記事一覧

なんとか話題見つけました

こんばんは!
1年の🐉です。(名前どう書くか試行錯誤してます)
いつも通り濃い内容ではないので期待はしないでください…。

なんか今週末は多くの高校で学校祭をやるらしいですね。
写真も入れられる話題がないかな…って思って大学に行く途中の道路の看板を見て、北大生を多く輩出していて初代K.〇.さんの母校でもあるN高の行灯行列を見に行ってみました!僕は札幌のW高を卒業してW高祭にも行灯行列があったのですが学校によって雰囲気が全然変わりますね!なるべく顔が映らないよう配慮して撮影したN高の行灯をどうぞ!(かなり画質悪いかもです)

ファイル 2110-1.jpg

実は去年はW高とN高は1週間ずれていて学祭準備の帰りに見に行くことができたのでその時の写真もどうぞ!(こっちのほうがきれいに撮れていました)

ファイル 2110-2.jpg

友人から聞いた話ですがN高の行灯ではアニメキャラの再現は禁止みたいですね。(W高の行灯ではアニメキャラの使用ができました)その分和の感じが強調されていてとてもいいです!
ちなみに自分のスマホから掘り出した去年の自分のクラスの行灯がこちらです。

ファイル 2110-3.jpg

海賊をイメージしたそうです。僕は別の部門の作業をしていたので行灯製作にはあまり携わりませんでした…。見どころは波が動くところでした。モーターを積んだためめっちゃ重かったのを覚えています…。
W高の学校祭は来週末らしいので皆さんぜひ行ってみてくださいね!僕もバイトがなければ行灯見に行くつもりです!

明日は4代目K.K.です!よろしく!

お肉とスマブラ

こんにちは!1年目のみ◯いです。

またフレセミの話になってしまうんですが、この間の授業で講義のあとにお肉を食べさせてもらいました!
講義中私がしっかり起きて話を聞いている横でゆ◯えは爆睡してました。ちょっと面白かったです。
ファイル 2109-1.jpeg
これは北大で作ったものらしいです。私は真ん中の生ハムのベーコン版みたいなやつを気に入ったのですがゆ◯えにあんまり美味しくないと言われました。ゆ◯えは左のハムに見えるソーセージがお気に入りだそうです。
ファイル 2109-2.jpeg
すっごい美味しくて2人ともめっちゃ食べてました。

話は変わるのですが、昨日勉強会が早く終わったので四代目K.K.の家に行ってスマブラをしました。一人暮らしだとゲームがあるのは貴重なのでめちゃくちゃ楽しませてもらいました。
ファイル 2109-3.jpeg
ゆ◯えの頑張った証を見てあげてください。
四代目K.K.ありがとう〜!!
ブログでゆ◯えがよく出てくるのでそろそろ他の人も登場させたいです。

明日はか◯たです。よろしくね!

心にうつりゆく…パート2

こんにちは!エレ1年目のい○いです!

狐見たかった!!
2日目に受注会に行くとき声をかけてもらう前の段階で気づいていたのですがどうしたら良いか分からず、気づかないふりして逃げてました。み〇か、み〇い、ごめん。人に声をかけるのって難しいです。

ところで先日、バスケトレではしゃいでしまいとても疲れました。もう少し落ち着きが欲しいものですね。また、しょう〇ちが後輩が入ったとき覚えてもらうためにキャラを模索していて少し面白かったです。良いキャラが見つかると良いですね。そういえばどこかで読んだのですが現代の人たちは対人関係の複雑化に伴って自身または他者を「キャラ化」しがちらしいです。「あの人は何がとても好きだ」や「あの人はスキーがとてもうまい人だ」などですね。言い方が悪いですが、個人的に人を判別するうえで何かしらの側面と結びつけると分かりやすいです。ですがそれが一側面に過ぎないことには気を付けようと思います。キャラに固執しすぎて見失うものがないようにしたいです。

今日は岩岳大会の説明がありました。僕たちが優勝を目指している大会です。今回説明を受けて目標がクリアになり、頑張ろうと思いました。ですが、前回のテストが悪かったので次で埋めなくてはならず、そちらが優先ですね。大学に来てしっかり勉強できてなくては何のために大学に来たのか、となりますから。

はてさて、話題を変えまして今回の写真も実験よりこちら

ファイル 2108-1.jpg

色が様々で綺麗ですね。これ、色の原因はすべて同じ物質です。液のpHによって色が変わるBTBという物質によって色づいています。こんな彩に満ちた人生が良か…、失礼、取り乱しました。自分の人生の良し悪しなんて分からないのでとりあえず目の前にあることをすればいいですね。そしたら、どうであれ受け入れられるものになるでしょう。話を戻して、この色の変化には分子の構造が関与しているのですが少し込み入っているので説明は省きます。とりあえず、一つの物質で様々な綺麗な色を出せて面白いですね。

とても変な文章になってしまい申し訳ありません。書くことなくて思いつくままに書いてたらこうなってました。理由は分かりません!全て個人の独断と偏見なのでそういうものとしといてください。
ほんとグダグダでむしろ笑えてきた?

次は、み〇いよろしく!

もう夏です!

こんにちは!1年目のみ○かです。
投稿が遅くなってしまい、申し訳ないです、、

ファイル 2107-1.jpeg
この間の受注会2日目の帰りに北海道で始めてキツネに遭遇しました。行きでみ○いとま○ま○と見つけた裏道(?)を帰りも通ってみようとのことで歩いていると、中型犬並みの大きさのキツネが…!!近づくと逃げていくかなと思っていたのに、全然逃げなくてむしろずっと吠えられてました。キツネにもなめられてた??ずっとエキノコックスって言ってたゆ○えが面白かったです。笑

ファイル 2107-2.jpeg
ファイル 2107-3.jpeg
その後、み○いとゆ○えとスタバの新作を飲みに行きました!やっぱりおいしいですね〜!いつか家でも作ってみたいのが近い将来の目標です。食べ物の話をしていると幸せになるんですが、この間、お母さんに学祭で撮った顔写真を送ったら、顔まる、太った?って言われてへこみました…受験期が終わったらダイエットに励んで今頃、体型だけでも石原さとみに近づいている予定だったんですけど、、気づけばもう夏が来ましたね。この夏、海やプールに入るのは避けようと思います。今年は成人式があるのでどうにかその時までには痩せようと、石原さとみになろうと、頑張りたいです。石原さとみ好きです。


グダグダですみません。

次はい○いくんです!よろしく!

僕の名は。

こんにちは!一年目のたき…じゃなくてい○きです!

昨日の「君の名は。」は見ませんでしたが去年テレビで見ました。周りに散々ネタバレや考察を聞かされた後に見ましたが十分面白かったです。三葉かわいいですよね!

ところで今日のブログは本来受注会の話をしたかったのですが、諸事情で受注会に行けなかったので書くことがありません。

なので、宇宙の話をします!!

…と思いましたが時間の猶予が無くて書ききれませんでした。

仕方がないので代わりに僕が撮った空の写真を載せます。普段から「なんかこの空良い」と思ったら撮るようにしてます。

ファイル 2106-1.jpeg

ファイル 2106-2.jpeg

ファイル 2106-3.jpeg

1枚目は高校で、2枚目は飛行機からで、3枚目は函館山です。いつ聞いたかも覚えてないですが、1日に三回無意識に空を見上げる人は幸せらしいです。


…内容うっす

次はみ○かです。

君の名は

お久しぶりです。3年目ののぶ○こです。
今日はパドルの受注会でした!1年生がマテリアルなどを一通り決め終えて少し暇だったのでかとけいと隣でやってた中古車の販売会を覗きに行きました。販促の兄ちゃんたちがめっちゃ勧めてくるので、僕も販促の兄ちゃんの肩を持ってあの手この手でかとけいに売り込んで困らせてやりました。月々1万でローン組めば一個前のモデルのエクストレイルでマニュアル、ディーゼルエンジン車が手に入ったのに...惜しい!!!かとけいのお父様が欲しがってるとの事でしたので、是非お父様、このブログを見ていらっしゃいましたら、北海道にあります!この車は珍しく、海外でも売れ、今の値から価値が上がることもあるそうです!この機会を是非お見逃しなく!!!
そうそう、最近は家でのご飯が充実してます。
今日は...じゃん!ガパオライス!僕の得意料理です😁トムヤムクンも...
ファイル 2105-1.jpg
ちなみに、日曜で少し時間があったのでデザートには杏仁豆腐があります。
ファイル 2105-2.jpg
インスタ映えしない光景ですが、めちゃ美味しいです。
あと今日やってた君の名は見たんですけど、面白いですね。初めて見ました。
明日のブログ担当はい○きです!君の名は?!あ、言ってるか

受注会1日目!

こんばんは!2代目に続き3代目K.K.です。無事に再試を1回で通りましたw

今日はパドルのマテリアル受注会がありました!
去年ブーツ選びで僕の足の形が独特すぎて大変だったのを覚えていますw
昨シーズンにゴーグルのクッションが剥がれてしまい、今日は新しい良さげなゴーグルが見つかったのでよかったです。
1年生も道具選びが楽しそうでなによりです(´∇`)
ファイル 2104-1.jpeg
初めての道具を買うとなるとテンション上がりますよね!

昼には元義さんの講習がありました。
インソールであんなに軸の安定性が変わるとは驚きでした!
皆さんはA,B、Ⅰ,Ⅱどのタイプでしたか?
目標とする滑りを設定する上で重要な話を聞く事が出来てよかったです!

さて受注会といえば1年生や執行部ウェア決めですね。
色々と候補があるようですがどれになったのでしょうか?
ファイル 2104-2.jpeg
ファイル 2104-3.jpeg
ファイル 2104-4.jpeg
ファイル 2104-5.jpeg
みんなが納得できるなら何でもいいと思います(暴論)

それではこの辺りで!
明日は生き別れの兄の(????)のぶ〇こさんです!よろしくお願いします!!


ちなみに僕は長男です。

明日は受注会

こんばんは!お久しぶりです。かと◯いです。

夏ターム暇すぎて全然やることなくて書くこともないんですが振り絞って書こうと思います。

まず暇なんで最近はとりあえずバイトしてます。そしてバイト先には奴がいます。
ファイル 2103-1.jpeg ファイル 2103-2.jpeg

キモいのか可愛いのかわからないですね、、
そんな彼と木曜日は二人っきりで働いてます。なんか悔しいけどマジ楽しい…

そういえば明日からは受注会ですネ!

受注会会場に居ると並んでいる商品の額が大きすぎて1000円なんて端金に見えてきますね笑

一年生は本当に必要なものを見極めて買いましょう!

明日はし◯たです。
あ、間違えた。く◯だです。
生き別れの兄弟だから間違えちゃいました。

やっと終わった

こんにちは!1年目のゆ○たです!

やっと中間テストが終わり、ほっとしてます。
あまり結果は良くなかったですが笑

朝バイトにもだいぶ慣れてきました。
バイトの前の日はどれだけ早く寝ることができるかだけを考えて生活してます。
ですが来週地獄の4日連続シフトがあり、めちゃめちゃ怖いです。
多分4日目には絶望的な表情をしていると思いますが、気にしないでください。

さて、他に書くことがないので、桑園のケーキ屋さんを紹介します。
「パティスリーしらさき」というお店です。
いい意味でとても素朴なケーキで、おいしいです!
おすすめは↓です!商品名は忘れました!

ファイル 2102-1.jpg

桑園に来た時は、ぜひ買ってみてください!

明日はかと○いさんです。よろしくお願いします!

あと1ヶ月ちょっとで夏休み!

ファイル 2101-1.jpeg

こんにちは!1年目のた○がです!

結構な頻度でブログが回ってくるので、毎日同じような生活を送っている僕はすぐにネタが尽きてしまいます…

最近の出来事といえば中間テストですが、想像以上にやばかったです。
勉強しなきゃいけないことはわかってるんですけど、気がついたら当日の朝になってるんですよね笑 今日は微積のテストがあるので、今から頑張ります!なので短いですがこの辺で終わります。すみません笑

写真を撮る文化がないせいで、フォルダが授業のスライドばっかりです。なんかいい風景とかあったら撮る癖つけたいと思います。
とりあえずイチョウ並木の写真のっけておきます。秋になるとめっちゃ綺麗らしいので楽しみです!
$file1

次はゆ○たです!よろしくー