記事一覧

嵐の前のクレイジー診断

こんにちは、ゆ○です。

兄弟弟子は心を開いてきてくれています、多分。そう信じたいです。
本人に確認したところで
「え?僕初めから心閉ざしてなんかないよ。僕の個性が発揮される場面がなかっただけだよ。」
とか言われそうなので、この話はこれで終わります。

話は変わりまして、昨日私もワックスを塗る為あ○かのお宅にお邪魔しました。(あ○かありがとう!)
その時に行った診断結果が面白かったので紹介します。

初めに、2019年のあなたを表す四文字熟語。
ファイル 1940-1.jpg
これは、あ○かの家にいた4人の結果で、ちなみに私は伊勢海老です。2019年"伊勢海老"って何?漢字4文字なら何でも良いという訳ではないと思うのですが、意味がわかりません。
他の人の結果もなかなか笑えます。

次に試したのが脳内メーカー2019。
ファイル 1940-2.jpg
これはあながち間違いじゃない気がします。
疲れて暴食することだけはないように気を付けたいところです。

しかし、今週から冬休み前日までにかけて嵐のように約10個のテスト達が私を襲ってきます。精神的に疲れますね。とりあえず泣きたいです。
もうすぐ期末テストウィーク突入で泣きたくなってるみなさんも――私の兄弟弟子くんはテストないみたいですが?まぁ、そんなことはどうでも良くて――クレイジー診断で笑って息抜きしてみてはいかがでしょうか?

それではこの辺で。
明日はしま○う、よろしくお願いします!

極寒サ館ホットワックス

こんばんは!そ○まです。
とりあえずか○Kさん誕生日おめでとうございます😣😫😆
やっと二十歳ですね🍺
ま、そんなことはさておいて、今日は1日中新しいスキー板にワックスを塗ってました!
こんな時期にそうした理由といたしましては、祝日ということでオーンズが絶対混んでいることと、テストのため勉強をしないといけなかったからです。
前のvölklの板は派手なこけかたばっかりしたせいか反ってしまったので、変えることになりました…てことでnew板はロシニョールにしました(なんかすいません💦)
明日のスキーが楽しみです😄
ファイル 1939-1.jpg
まだシーズン半分もいってないのになあ…
サ館は真冬の猛威にさらされ極寒でした。
しかし、ワックス待ちの時間を無駄にすることは出来ないので音楽を聴きながら勉強してました。ちなみに好きな歌手はRADWINPS、ONE OK ROCK、あいみょん、SHISHAMOなど邦ロック系です。趣味合う人いたら言ってほしいです!
そのあとは友だちと久々のサイゼリヤ(高校のとき月1ペースで行ってた)に行って少し勉強してました。やっぱりコスパいいですね👍
ファイル 1939-2.jpg
明日はゆ○です!
最近兄弟弟子のしま○すが凍てついた閉ざした心を開き始めていると噂ですがどうですか?

1月全然滑れへんやん(°д°)

こんばんは!1年目のく○だです。

木曜日にドジってコケてしまったせいで首を捻挫し1週間スキーを控えるように言われてしまいました。
新年まだ2週間も経っていないのに帰省後に腹を壊し、その次は捻挫でこれだけあると今年の健康運がかなり不安です(^^;

今日テスト勉強してて気づいたのですが来週と再来週はほぼ毎日テストかレポート提出のようで、スキー行くなら今週くらいしかなかったのでめっちゃ萎えてます。
冗談抜きで新人戦選考会が悲惨な事になりそうです…

特に写真がなかったので昼飯のお好み焼きの写真でも載せときます。
ファイル 1938-1.jpeg
米と一緒に食べる理由が分からんとよく言われますが単にソースとかの味が濃いからですw(ソースの量減らせばいいやんっていうのは無しでw)

読み返したらなんか鬱っぽい人になってますが別に病んでる訳ではないので大丈夫です(^-^)/
焦らずさっさと治して滑れるようにしたいと思います!!

明日はそ○まです!よろしく!

コタツ

こんばんは、よし○です!

最近はコタツで寝落ちすることが多くなりました。そしてコタツで寝た次の日は二度寝で朝起きれないというおまけ付き、今年始まってから3回自主休講やらかしてます。
それでも室温7度以下でもコタツ1つで乗り切れるのでコタツは偉大です!

今日も朝起きれなかったのでオーンズに行くのはやめて、サ館でワックス塗ってきました。
ファイル 1937-1.jpeg
滑走面の方にも大きめの傷がついていてたんですけど、改めて見てもついてましたね。
まあ、今日塗ったので明日のルスツもばっちり滑れるでしょう👍

明日に備えて早めに終わろうと思います。
明日はくろ○です。

新年2回目

こんばんは〜ひ◯りです!


インフルでおやすみしてたので本日今年2回目滑ってきました!!
腕の姿勢が気持ち悪いので早く直したいんですが、なかなか癖って直せないですね、、頑張ります(´・ω・`)


あと初めてオーンズのダウンヒル行ったんですけど、怖かったです、、
コブもこわかった、、笑
でも1番夜景が綺麗に見えた気がします!

そしてふかふか!!!ゆ◯かが倒れてる!!!
ファイル 1936-1.jpeg
インスタ映え〜な跡が撮れました!!!笑
ファイル 1936-2.jpeg


最後にインフルB型にはかかんないよう気をつけます!!
エレ内でも流行ってるのかな?みなさん気をつけてください!

明日はよ◯だくん!よろしくね(*゚▽゚*)

スキー行きたくなってきた

あけましておめでとうございます。しん〇です。

僕もは○だと同じく、今日で自然科学実験が終わりました。嬉しすぎる!

正月休みも終わり、授業が始まったわけですが、よくよく一月の予定を確認してみると、レポート、テスト、テスト、レポート、・・・え、これいつスキー行けばいいの?ということで、今年も滑走日数稼げそうにないです(笑)師匠すいません…

この間、かの○、し○こう、しょ○たとラーメンに行ってきたので、その写真を載せて終わりにします。全国テレビでも放送されていた「すみれ」の味噌ラーメンです。ファイル 1935-1.jpg


明日はひか○です。よろしく!

実験了

こんばんは〜、は○だです。

今日はなんか肩が痛いなーと思って、スキーで変なことしたかなと思って考えてたら
昨日の体育で1時間半ソフトボールのピッチングの練習をさせられたせいでした。
肩をグルグル回すだけという本当に苦行でしたね。

今日で実験がようやく終わりました!笑
やっとレポートから解放されると思うとほっとしますね。
やっと実験が終わったと思ったら、所々の授業で期末テストの告知がされ始めました
はぁ。。。

まあ頑張ります。

最後に帰省したときに高校の友達と食べた油そばの写真を載せときます。
久しぶりに会えて、色々話したいことも話せて良かったです笑
ファイル 1934-1.jpg

明日はし○じです!
よろしく〜

インフル大流行

こんばんは!な◯です!
タイトル通り、新年が明けてインフルがエレ内でも猛威を振るってますね
私はまだ大丈夫そうなのでこのまま耐え抜きたいと思います。

そんなわけで、今日は上級生講習がありました
OBの先輩に来ていただき、大回りと小回りを主に指導していただきました!
先日の札予でも上手い人の滑りをたくさん見る機会があったので、少しでも近づけるように頑張りたいです
そして、練習後には◯ほからトムヤムクン味のプリッツをおすそ分けしてもらいました♪

ファイル 1933-1.jpeg

スパイスとライムの組み合わせが絶妙でタイ🇹🇭って感じでした。
ありがとう!

それでは今日はこのへんで、あしたはは◯だよろしくね🙌

新年初投稿初遅刻

明けましておめでとう御座います。今年も一年よろしくお願いします🤲

新年初の投稿にして、遅れてしまいました。すいません。
昨日から鼻水が出るようになって、風邪気味かと思ったんですけど、今日の朝起きたら喉も痛くなく、気だるさもなく、大丈夫なようです。今年1年の中でこの1月が1番大事な時期だと思うので、しっかりと体調管理をして、文武両道をつとめたいと思います。

正月は、帰省してないんですけど、お母さんが逆に札幌に来てくれてました。ほんの昨日に富山に帰って、1週間ほどまじで楽な生活を送ってました。朝起きたら朝ごはんがあり、スキーから帰ってきたら夜ご飯があり、いつのまにか部屋もきれいになっていて、食器も洗ってあり、着た服も洗濯されている。親がどれほど偉大かが改めて感じました。😭
なんか、こんな改まった感じですいません。
最後にお母さんと買い物の際に食べた白い恋人ソフトクリームの写真でも貼っときます。
ファイル 1932-1.jpeg
今日はな◯!よろしく!

札予&樽予&函予お疲れ様でした!

明けましておめでとうございます!みよ◯です。

とりあえずリンダは今度〆ときますね、はい笑

今日は札予&樽予&函予でした!
選手の皆さん本当にお疲れ様でした。サポートの皆さんもお疲れ様でした。
スキーの大会を実際に見るのは初めてだったのでどういう風に進むのかとかどうやってサポートするのかとかいろいろ不安だったんですけどとりあえず無事に終わってよかったです。
今は撮ったビデオが本当に大丈夫かが心配です笑

ファイル 1931-1.jpeg

札予急斜面バーン下のサポート組です!

終わったあとの先輩方の悔しそうな顔だったりホッとした様子だったり実際に見て、またまだ下手くそですけどもっと頑張らないとなって気が引き締まりました。


最後に珍しくやる気を出して作った晩御飯の写真で終わりにします笑

ファイル 1931-2.jpeg

完全にブログ用です笑笑

明日はほ◯れ!よろしく!