記事一覧

な○じまのブログ

どうも、マンボウです。G○Nに、「締めにマンボウの写真を使うな」と言われてしまいました。

「でも入りに使うならOKです!」

ファイル 1377-1.jpg

どーん
マンボウって自分でジャンプして水面に叩きつけられて死ぬらしいですね。切ない。

さて、今日はスラックラインをやりました。スラックラインはやれば上達しますが、退化するのが早い…。1ヶ月前にかなりできるようになったのですが、しばらくやっていなかったら完全に感覚を失っていました。これからは継続してやっていこうと思います。
では最後にスラックラインを片付けるBBか○いの写真で締めたいと思います。
ファイル 1377-2.jpg
あ、間違えた…
ファイル 1377-3.jpg

明日はお○さんです!よろしくお願いします。

旧帝戦数学部門!?

おばんです。一年目のG◯Nです。
まさかのぺ◯もと誕生日が同じということでびっくりしています。同じ誕生日の人に初めて会いました笑
ところで、なんか今日は北大構内に変な宝箱が発生したようですね。
ファイル 1376-1.png
はい、旧帝戦数学部門とかいう企画らしいです笑
なんと北大は京大に次いで2位!!
数学者のほ◯じゅんが解いてくれたそうです。宝箱の中には大量のレッドブルが…
ファイル 1376-2.png
「以下のレッドブルを君の体に代入せよ」
センスがキラリと光る最終問題ですね〜
ほ◯じゅんはさぞかし大量のレッドブルを体に代入したことでしょう笑
僕はただ成り行きをつい◯たーで見ていただけですが、それだけでも面白いので今後ともやってもらいたいですね。
あ、あと、いよいよ受注会が迫って来ましたが、僕も板はOGASAKAにしようかなあと思っています。今年はOGASAKA多そうですね。早くスキーがしたいなぁ〜

最後にトレ合宿中に食べた夕張メロンwithTの画像を貼って締めたいと思います。
ファイル 1376-3.jpg
明日のブログ担当はマンボーそとじです。絶対にマンボーの画像とかで締めたりしないでください。よろしくお願いします。

水曜トレ中断…

こんばんは!〇きです。
おさかな学部ですが、中国語がやばーいです笑

さて、今日は水曜トレでしたが、降雨のため途中で中断になってしまいました。僕はめっちゃ寒かったと感じましたが、道民の〇っちーは途中から慣れたっぽいです笑。冬もやっぱり相当寒いのでしょうかね…。モンハンのホットドリンクがほしいです笑
ファイル 1375-1.jpg
今の楽しみは土日の受注会です!スキー板を初めて買うのでわくわくです!それに向けていろいろ板を見てきましたが、やっぱりOGASAKAかなぁと思ってます!操作しやすそうのが一番のきめてですね。あとブーツは僕の足の幅が広すぎて探すのが大変です泣。

ではトレ合宿でたべた絶品メロンアイスで締めます笑。
ファイル 1375-2.jpg
明日のブログはおしゃれ番長G〇Nです。よろしくお願いしまーす!

おばんでした

どうも、の○ひこのブログで今日担当だと知ったか○なりです(事前に連絡ほしいな)。

昨日は北大で座学→小樽での建物見学→エレのバスケトレという慌ただしい一日でしたが、今日はかなりゆっくりできました。
勉強の息抜きに絵を描いたり(描き方が建築の製図っぽくなってきた?笑)なかなか上手には描けませんが(エレの画伯を見習わねば)。
ファイル 1374-1.jpg$

さて、なる○が作った素敵なGALLERYトレ合宿編でも見ようかな
TOP→GALLERY→2017年度→...。
あれ?おっかしーなー(別にプレッシャーをかけているわけでは)
やはり薬学科は課題に試験にと大変なようですね。お疲れ様です( ^-^)_旦~

一方建築はというと、ついに夏がやってきました!建築2年の夏タームはなんと週10コマしかありません(秋冬タームの嵐の前の静けさだなんて知らない)。多くの学科の2年生は夏タームが休息なんですかね。総理の1年生は忙しいのかな、頑張っていこうね!

のんきにブログを書いていたら木曜日までの課題が知らされました(先生連絡が遅すぎです...)。さっさと片付けてしまいましょう(ついでにそんな先生も笑)。

最後に、僕が好きな葉祥明の作品を紹介してお別れです。彼の絵を眺めていると、イライラが収まる気がしますね。この絵の雰囲気がたまりませんね~。
ファイル 1374-2.png$
明日は○き君です!おさかな学部なのできちんと単位を取りましょう(特に第二外国語)笑。

最近遊んでないなー

こんばんは。一年目の〇ひこです。
先日のトレで先輩から体ごついねと言われてうれしかったのですが驚いています。高校の時は逆に痩せすぎやからもっと太れと言われていたので…受験太りですかね?でもスキーは体ごついとあんまやでと言われ、でももうどうしようもないのでみんなより技術で上回れるように今のトレを頑張っていきます。
さて、今日は月曜のバスケトレでした。僕はバスケ大好きです。
ファイル 1373-1.jpg
最近6kgやせたと嬉しそうに話してくれたかと〇いと、最近バイトに課題に追われ息絶え絶えになっているひ〇やも活躍していました。
ファイル 1373-2.jpg
あっ‼俺も課題やらなー。ほな今日はここらで!
明日は二年のか〇なりさんです。よろしくお願いします。

いろいろとすいません!!

1年目のし○うへいです。

まずは昨日担当だったのにブログ担当を忘れてしまいすいません!
ちゃんと把握してたのに、当日になって忘れてしまいました…
教えてくれた○なちゃん、本当にありがとうございます…!
そして、昨日のインライン講習で遅刻してしまい、すいませんでした…

純粋とか○け○に言われましたが、いろいろとズタボロで申し訳ない限りです…、はい。
昨日は学連での行事だったので、遅刻したことでエレガントスキー部の名に傷をつけてしまったのでは、、という不安で陰鬱な1日でしたが、今日もまた憂鬱な日になるとは…

それでは、インライン講習のことを話そうと思いましたが…
なにぶん写真も撮ってない!ので、見づらいことを覚悟の上、文だけで説明します。


昨日は晴れでしたがかなりの風が吹いており、インラインではバランスを取るのが大変でした。初級コースで参加しましたが、本当の基本的な部分を教えてくださり、個人的にはブレーキのかけ方を知れたことが大きな収穫でした。インラインをやらない時間にはトレをしましたが、初級と上級の差がすごく、先輩たちは開始早々に苦しそうにしていました。

こんな気分では明るいブログが書けないです…はぁ…
暗い気持ちにさせてしまってまたまた申し訳ないです

次は体がでかいと先輩からも言われるの○ひこです。
俺に変わって、明るいブログをよろしくお願いしますm(_ _)m

TOEFL終わった(二つの意味で)

ファイル 1371-1.jpgファイル 1371-2.jpg

どうも!一年目のか○け○です!
最近気温の変動が激しくて体調崩してる人も多いと思います!早寝早起きで元気に頑張って行きましょう!ということで風邪をひいてるなうです泣
北海道に来て3回目の風邪です。あーいつになったら北海道に慣れることができるのやらー

話は変わりますが、今日一年生の僕たちはTOEFLを受けて来ました!良い点を取れば後期英語の授業を取らなくて済むのでしっかり勉強しようと思いながらなかなか出来ず早2ヶ月すぎてしまいました。出来はまあお察しですね。笑

またまた話は変わりますが、来週待ちに待った受注会です!
自分の買う板とブーツはある程度決めたんですが(OGASAKAの先輩方よろしくお願いします笑)一年目のみんなで揃えるウェアがまだ全然決まってないので少し心配です。まあなんとかなるでしょう!笑 ミズノかっこいいなあーーー

ということで今日は変顔でお別れです!
明日は純粋男子し○うへいです!

馬!

更新遅くなってごめんなさいm(_ _)m
函館支部のな◯たです!
今日はバイトで函館競馬場に来ています!

ファイル 1370-1.jpeg

お客さんいっぱいですね〜
僕は初競馬場だったのですが、あまりの活気にびっくりしました^^;
レースが始まってからは馬達の力強い走りに視線が釘付け!

ファイル 1370-2.jpeg

ファイル 1370-3.jpeg

レースも観客もどんどんヒートアップ!
僕も最後の方は仕事できてたことを忘れかけてました笑
皆さんバイトは真面目にやりましょう

では、最後はこの写真で。

ファイル 1370-4.jpeg

スポッテッドナイフという僕の4期上の寮の先輩です!
デカい、強い、カッコ良い!
3拍子揃った問題児です!皆さん癒されてください?

次は1年のか◯け◯です!よろしく!

ピアノ🎹…………

こんばんは
一年目の○○ふみです!

あ、そういえば
今年の一年目には、自分が住んでいた地域のマニアックなとこを知っている仲間がいて、結構嬉しいです

まさかのG○Nとぺ○ものシティボーイ二人が、まあまあマイナーな温泉である北○温泉ばんどうの湯を知っていて、かつ、行ったことがあるというのです!!!
自分も小さい頃に行ったことのある温泉だけに驚きを隠せませんでしたね(笑) 

それだけでなく、ペ○もの知り合いが自分の小学校の頃の担任の先生だったのです!
さすがに驚きました、世間は狭いですね(笑)

あと、先日夏休みの集中講義の抽選発表が行われました
自分は1勝1敗で、結構受けたかったピアノに外れてしまいました(泣)
まあ、大人しく教習に通いたいと思います!

最後に地元の沼の写真を載っけて終わります
ファイル 1369-1.jpg

明日はな○たさんです、よろしくおねがいします!

課題が多い!!

こんばんは、1年目の○○のです。
合宿の時に部屋が汚そうだと2人位に言われたのですが、綺麗ですからね。

今日はトレの前にICIスポーツの吉田さんと工藤さんによる講習会がありました。
講習会ではICIスポーツで作成されたスキーのニューモデルについてまとめられたパンフレットをいただきました。
各メーカーのスキー板についての情報が多く含まれており、スキー板を決める上でとても有用な情報を知ることが出来ました。
僕は月曜日にブーツを見に行き、ブーツはもう決めたのですが板はまだ迷っています。
種類が多く、選ぶことが出来ません!
受注会の時までに先輩から話を聞いたりして決めていきたいと思います。

講習会の後にはいつものようにトレがありました。
今日のトレでラダーを始めて使用しました。
中学と高校の時にハンド部でラダーを頻繁に使っていたので懐かしかったです。
思っていたよりも足が動いたので良かったです!
ファイル 1368-1.jpg

最後に合宿の2日目の朝に散歩したとき取った写真を載せたいと思います。
ファイル 1368-2.jpg

明日は○○ふみです、お願いします。