記事一覧

桃太郎電鉄16

こんにちは、Y太です!
新歓合宿も終わったけど、1年生はスキー楽しめたかな⁇
僕は夕食が1番楽しかったです笑笑
(もちろんスキーも!)

僕は今年から1人暮らしを始めたんですが、炊飯器や土鍋を買うお金もなく、地獄のような飯を食べていたので、ニセコの飯は最高すぎて食べ過ぎましたね〜(^◇^;)
下の写真は地獄飯です。はよバイトせねば💦
ファイル 1316-1.jpg
(その次の日はカップ麺と人参スティック)

今日は新歓合宿後の大学ということで、白目になりながら授業を受けてました。
早く春休み気分を脱したいものです、、、
土日を終えると気分転換をするものがなく、次の土日が恋しい〜
そこで気分転換をするために見つけたのが、桃鉄です!
同じマンションのな◯きの家で、な◯きとりょーちゃそと一緒に桃鉄をするのが最近のマイブームです!
ここで桃鉄とは、、、
日本全国の人生ゲームのようなもので、各プレイヤーが物件を買い、資産を競い合うゲームです。
今僕がぶっちぎりの一位です😏
思うんですが、このゲームに強い人は社会で成功する人物ですね。
つまり僕は?
そうゆうことでぇーす😘
調子に乗ってると、な◯き達の妨害がやばいことになるのでこの辺にしとこうε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

明日は建築学科の闇に飲み込まれそうなかつな◯です!

新歓合宿2日目!!

こんにちは!け○たろーです!

今日は新歓合宿2日目でした!

昨日の夜は、2年生が持って来た○iiや人狼で夜更かししていた1年生でしたが、みんな集合に間に合って一安心でした。
さて、今日は昨日できなかったピークアタックのリベンジをしようとしていたのですが………
朝は頂上付近が昨日のように霧で見えないため、ピークアタックが困難な状況でした。
羊蹄山もこんなに雲が覆っていました(・ω・`)

ファイル 1315-1.jpg

でもお昼には霧が消えて、お日様が照り、羊蹄山もこんなに綺麗に見えました(^○^)

ファイル 1315-2.jpg

ということで、いざ!ピークアタックアタックへ!

ファイル 1315-3.jpg

楽しそうですね(笑)

みんな自分の板を担いで登っております!

ファイル 1315-4.jpg

ピークアタックもでき、ニセコの美味しいご飯を食べることができたので1年も上級生も満足な合宿でした!
みんな仲良くなったと思うので、これからもよろしくお願いしますね!

最後に明日の担当のす○き君の写真でお別れです。

ファイル 1315-5.jpg

2017年度新歓合宿1日目

こんばんは、新歓合宿幹事です!

今年度の合宿幹事一発目なので至らぬこともあるかとは思いますが、明日もしっかり気合い入れてやっていきます!

反省点などは、お手製『合宿幹事ノート』にきちんと記載しておくので、来年の合宿幹事になった人は参考にしてくださいね!


さて、本日は待ちに待った新歓合宿1日目でした!
昨日新入生決定ミーティングが行われましたが、昨日の今日でまだ仲も深まっていないだろうと考え、バスレクを企画してみました。いかがでしたか?

ファイル 1314-1.jpg

お絵かき伝言ゲームにて、幹事の独断と偏見により画伯に選ばれた2人です。
「画伯」と一口に言っても解釈は分かれますからね(笑)


ホテル到着後は10班に分かれてスキー練習を行いました。
わたくしは諸事情により、なんと1か月ぶりのスキーとなってしまったのでブランクを回復しようと意気込んでいたのですが…

ファイル 1314-2.jpg

なんも見えん…
今日はひどいガスでしたねぇ〜残念!
明日の天気回復に期待しましょう!


お風呂でさっぱりした後は、エレの行事の中で最も豪華な食事と言われるバイキングでおなかを満たし…

ファイル 1314-3.jpg

……くれぐれも肥大化にはご注意を!


懇親会では1年生に、昨日と今日だけで3回目となる自己紹介をしてもらいました!(これだけやってもまだ覚えられないわけですが…)

今年の1年生には、

ファイル 1314-4.jpg

誰かと似ていたり…

ファイル 1314-5.jpg

誰かと名前が同じ人もいて、なかなかエレとの縁が深そうな子たちがいますね!
しばらくはネタにされそうな予感…


最後に、急な予定変更にも懇切丁寧に対応してくださり、美味しい料理を提供してくださったホテルニセコアルペンの方々は本当によくしてくださっているので、感謝の気持ちを忘れずに過ごしてくださいね!

一度はハイシーズンに来てみたいニセコリゾート、お越しの際はぜひこちらのホテルをご利用ください!

明日の担当は我らがエースです!

新入生決定M

おはようございます、
夜に投稿できたと思っていて寝てしまったブログ初心者の○○ともです、
初めてのブログなので上手く伝えられないかもしれませんがご了承下さい、

今日(昨日)の出来事と言えば、新入生決定ミーティングですよね、

ファイル 1313-1.jpg

おっ、沢山入部してくれてますねぇ、
22人らしいですね(いつになったら全員の顔と名前が一致するのでしょうか?)
女子も6人いるぞ、

自己紹介もみんなしっかりしていて自分よりも全然大人っぽくて感心反省しました、
早く大人にならないとねぇ、

そして明日(今日)から早速新歓合宿です、
ニセコのご飯は美味しいらしいですね(←あれっ、2年目なのになんで知らないんですかねえ)
初めての新歓合宿楽しんで来ます(←ん?)

明日(今日)の担当は新歓合宿幹事の「か○か○」君です。

今日!(昨日)は最後の説明会!!!

こんにちは、bossです(^ ^)
2年生の中に突然3年目の私がブログ担当します!
(うっかり担当ふり損ねてました涙)

昨日は、最後の説明会でした!

ファイル 1312-1.jpg

3年目のは○なやる気満々ですね!

ファイル 1312-2.jpg

2年目の○んちゃんも、負けてませんね!

たくさんの1年生が来てくれました!
ありがとうございます(*^^*)
今日は新入生決定ミーティングです!
たくさんの1年生が来てくれるのを期待してます!!

最後に…こないだ、部長とき○きと3人でコナンを
観に行った日に食べた「奥芝」のスープカレーです↓

ファイル 1312-3.jpg

部長が紹介してくれたんですが、本当に美味しかったです!
コナンもすごく良かったです!!!
(途中寝てた人もいたみたいですが笑)

それでは、今日は○友です。よろしくね!

明日は説明会

こんにちは、ぺいです。

新入生の皆さん、北大の生活にも慣れてきたでしょうか?四月ももう半ば過ぎでびっくりです。新歓してると、去年の自分もあんな感じだったなぁなんて思ったりもしますが、あれから一年経ったことにもびっくりです。

さて、毎回恒例?のエレの魅力ですが、正直もう出尽くしてる気もしなくもないですが、頑張ってあげてみようと思います。
まず一つ目、楽しい。
これに尽きるんじゃないかと思います。シーズン中はスキー行きまくって日に日に上達するのが感じれていいですし、オフシーズンもトレだったりバスケだったり、たまに合宿や何かしらのイベント?があるので楽しみながらシーズンまで行けるので…かんぺきですね!

二つ目は、…笑全て一つ目に収まってしまいました。と、こんな感じに楽しいことが多いので悩んでる方は是非入部を!!

最後に最近不運な彼の写真で終わりたいと思います。
ファイル 1311-1.jpg
ゆ○た、背高くなったな

新歓もあと少し

こんばんは、おみです。
新学期が始まり、学科での授業中心になり、理学部遠いなって思ってる今日此の頃です。僕はようやく学科ボッチを脱しました。どっかの化学科はまだだそうです笑。

boxに来る一年生もかなり少なくなり、ようやく新歓が落ち着いて来ました。今年の僕たちの新歓はどうだったのでしょうか?昨日の女子会にも9人もの新入生が参加してくれたということで、これは成功の予感とちょっとテンション上がってます笑
21日の入部者決定ミーティングにたくさんの新入生が来てくれることを楽しみにしてます。

こうやって新歓をしていると自分が新歓されていた時からもう一年も経ったのかと思い、感慨深いです。僕をエレに誘ってくれた素晴らしい先輩には感謝です。
なので、今日はそんな素晴らしい先輩の写真で終わろうと思います。
ファイル 1310-1.jpg
...あっ、手が滑った。

明日はぺい寄りのウェイことれんぺーです。

新歓女子会✧₊いっぱい食べました

こんばんは!
出席番号2番のまゆこんぶです。一年越しに順番が回ってきました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


今日は新歓女子会がありました。9人の女の子が参加してくれました!ありがとう(^ ^)
きらきら1年生のみんなと女子トークをしてきました(°▽°)
だれだれがかっこいいとか、かっこよくないとか…!そんな話もしてました
さすが女子です(^ ^)
ファイル 1309-1.jpg

パスタとピザも美味しかったです。こんな感じです。
ファイル 1309-2.jpg

食べてばっかりいた上級生もいました。
さすが女子です

ピザを全部コンプリートしようと思ったのですが、だめでした、まだまだですね。
お腹がいっぱいになって幸せでした。
女子でよかった〜〜

みなさん楽しんでくれたみたいで良かったです
あと一回説明会があるので、1年生のみなさんぜひぜひ来てください(^ ^)

明日はおみです\(//∇//)\

春こぶ講習会@キロロ

こんにちは!2年naruです。
今日は春こぶ講習会でした!

ファイル 1308-1.jpg

この1日でとても多くのことを吸収でき、とても有意義な時間を過ごせました!
教えてくださったコーチの方々、本当にありがとうございました!

そして初キロロでした!

ファイル 1308-2.jpg

初めてルスツに行った昨年の12月の感覚を思い出します。
この見慣れないスキー場に来るこの感じ、新鮮ですね〜(o^^o)
コースマップが頭に入ってないもやもやも新鮮で何だかわくわくしてました笑

ファイル 1308-3.jpg

そしてこれです。
この無限こぶこぶを見て圧倒されました笑
キロロかなり好印象でした!
来年も来るのか……な??
期待(来たい)ですね!

……さて、この4月に3年生の方々がエレの魅力を大いに語ってくださってました!
新入生には十分伝わったと思います!
なので手短に言いますと、
エレガントスキー部は、

◯かけがえのない存在
◯このままずっと同じ時を過ごしていたい存在

だと思っています!
……とりあえず新歓来てみてくださいな笑

……ところで。
昨日の新歓スキー後のじゃんにおいて、「負ける気がしない」と常に豪語してたあの彼を突き破りましたよ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ファイル 1308-4.jpg

どうしても報告したくて書きました笑

……ということで。
市内の雪もなくなり、ようやく夏到来ですね。
18°C!?あっつ〜!←正常な感覚
こんな感じです。
ということはインラインの季節でもありますね。
1シーズン過ごしたから、インラインが格別に上達してる……といいんですが汗

そして!
北海道に来てからもう1年が経ってしまいました。
早すぎます!!!
1年生の皆さん、1年なんてあっと言う間ですからね〜笑
総理勢は移行点稼ぎも頑張ってください!
いい意味でも悪い意味でも本当にあっと言う間ですから。
今日はそんな総理時代をともに過ごしたこいつらとお別れです。
ご利益ありますよ〜〜(*´∇`*)
明日は、ブログ初登場と思しき出席番号2番の人です。
どんな名前で登場するのかも含めて楽しみにしておきましょう笑
ではでは、今日はこの辺で〜。

ファイル 1308-5.jpg

ラスト新歓スキー

こんばんは。
エレ3年目のN田です。
今日は新歓スキーがありました!
なんと31人もの新入生が来てくれました!!本当にありがとう!!
ファイル 1307-1.jpg

非常に申し訳ないことにスキーをしている写真がありません!楽しくて撮るのを忘れてました💦
ということでこの写真をアップします!
ファイル 1307-2.jpg

輝いてますね〜!
漢気にあふれてる2年目のな◯せです!!
ファイル 1307-3.jpg

一緒に滑ってくれた1年生!本当に楽しかった!ありがとう!!

今シーズンの新歓スキーはこれでおしまいですが、新歓活動はまだまだ来週もやっています!
新歓スキー、説明会に参加してくれた新入生!まだ参加してないけどエレに興味がある!という新入生!!
是非是非参加を待ってま〜す(^_^)

では、最後にこの写真で。
ファイル 1307-4.jpg

お◯か◯作のプリン!!
メチャクチャ美味かった〜〜!!!


明日は2年目のな◯きです!よろしく!