記事一覧

函館便りその3

おはようございます!
4月に入ってからブログに度々登場しているN田です。
函館に行ったら部員に忘れ去られてしまうのでは…と心配していたのですが、思っていたより愛されていたようです!
みんな!僕もあ・い・し・て・る(はあと

え?気持ち悪い??人の好意を素直に受け入れられないなんてひねくれてますね〜(= ̄∇ ̄=)

ウザいのはここら辺でやめておきます(−_−;)
取り敢えず、恒例?となっているエレに入って良かったことアピールから始めたいと思います!

良かったことその1
コミュ障が改善される!!
入学当初、初対面の人と話すときに〝キョドる、どもる、顔見れない〝という酷い有様でしたが、この2年間で〝ちょっとキョドる、ちょっとどもる、顔チラ見〝へと成長しました!
初対面の方!僕が頑張って話しかけてきたら温かい気持ちで接して下さい笑

エレのいいところその2
スキーが上手くなる!

エレのいいところその3
函館支部副支部長との運命的な出会い!!!
何か昨日のブログを見ると僕の想いは一方通行だったみたいです泣
嫌われているんでしょうか?
…やばい💦心当たりが多すぎる笑
取り敢えず、昨日は8割方僕のせいで実験やり直しになってしまいごめんなさいm(_ _)m


さて、今日はおじちゃん車で函館から国際へ向っています!以降、道中です!!

3:40 な◯き&N田拾い終わり。
$FILE1

3:50 N田忘れ物に気づく。15分のロス。
4:05 改めて国際へ向け出発。
4:40頃 おじちゃんがバイトの面接に落ちたことを知る。
5:15頃 朝焼け。綺麗。
$FILE2

7:30 感動の再会。ついに見たことある道にたどり着く。
$FILE3

只今中山峠を安全に走行しています!新歓スキーについては続編にて!

函館便り その2

新入生のみなさん、こんにちは!
新函館支部長?から新函館副支部長?に任命されました、3年目のな◯きです。
函館に引っ越してきて2週間が経とうとしていますが、まだまだ慣れず寂しい思いを毎日しております。
函館か情報に乏しいので、どんな新入生がきてるかすごい気になってます!
明日は函館支部も参加しますので、みなさん待っててください!

ところで!
僕が一年生のころ、どんなサークルがいいかなあと迷っていたとき、一番こだわっていたのは、水産に行っても続けられること、そして大学からでも始められるスポーツということでした。
エレはそれを叶えるベストなサークルだったんですね!

エレの函館支部は現在4人いまして、
偉大なるアナゴ大臣の◯ー◯ー◯さんと、
ファイル 1305-1.jpg
新支部長?の◯ーだ◯オジサン、
ファイル 1305-2.jpg
ぼく、
ファイル 1305-3.jpg
そしてメガネ大臣のN君です。
ファイル 1305-4.jpg
N君が食べているのは、函館が誇るラッピのオムライスですね。

来年は後輩が無事進級できれば、3人増えて7人(男6女1)になります!
オフシーズンは合宿等しか札幌の行事には参加できないものの、自主トレをしたり、函教大スキー部のみんなとインラインしたりして、シーズンに向けた準備をするつもりです。
シーズンインしたら、授業期間は頑張ってスキー場に通い、授業が終わったら札幌に泊まり込み(予定)ます!

函館へ来ても(飛ばされても)、たくさんスキーできますし、エレにもたくさん関われます!
水産新入生のみなさん、エレに入るしかないです!

新入生のみなさん、エレに入って、充実した学生生活を送りましょう!

それでは、明日は新函館支部会計のメガネ大臣N君です。
彼とは実験班も一緒になってしまいましたね笑
ファイル 1305-5.jpg
すごい運命です。
研究室は別なことを願います。
いや別にしましょう。
よろしくお願いします。

函館からこんにちは。函館支部です!

どうも函館支部長(になったのかな?)ktnです。投稿遅れてごめんなさい。よろしくお願いします。

札幌では新歓説明会でしたね。第一回はどうだったのでしょうか?
札幌での新歓活動を聞くたびに新一年生に会うのが楽しみになってきてます(´∀`*)
函館支部もいずれ練習に現れるので楽しみにしてて下さいね!( ̄▽ ̄)

函館支部が前支部長の大◯内さんの代から発足して……いるはずです()
なので一年生も安心して水産学部を選べますよ!待ってます!(゚∀゚)
今函館支部は人が増えて盛り上がってきてますよ!!

そういえばエレの魅力言うの忘れてました。
函館来てから札幌での楽しかった日々を思い出す毎日(?)です。つまりエレの魅力は…
楽しい!!
これに尽きます。…手抜きしてないですよ笑
・活動が結構あるので同期は勿論先輩ともすぐ仲良くなれます
・スキーも楽しいし、オフの行事も楽しいものが多いです(PVとかで見てね)
・仲の良い同期、先輩と活動するのは何だって楽しいものです
・水産学部になって函館に行くとその楽しさをさらに噛み締めることができます。
一言でまとめると 楽しい!!
……はい。

じゃあこの辺で。最後にこのブログを見た一年生が水産に来てくれることを祈って
函館の名所? 蔦屋書店の写真載せときます。
ここ凄いですよ!中に本屋だけでなくカフェや雑貨店など様々な店があってめちゃくちゃ時間が潰れます!オシャレですしね!
ファイル 1304-1.jpg
ここに通いたいと思った人は是非水産学部に行きましょう!

明日は水産支部副支部長 な◯きです。お願いします。

茶碗蒸しとお肉食べたい

遅くなりましたごめんなさい!1年ぶりのブログだ〜
3年目のaikoです。

新入生のみなさん、北大へようこそ〜〜(*˘︶˘*)
今年は新歓スキーや食事会に沢山の新入生がきてくれました!ありがとう!
今週末の新歓スキーも今の時点で予想を上回る人数の予約が‥!新歓してくれてる2年生も素晴らしいです〜ありがとう!
今日の説明会もたくさんきてくれるといいな!

さて、これを見てくれている新入生がいると信じて4月5月のイベントの紹介をしましょう〜

まずは新歓合宿!今年は日程の関係上入部してくれたらすぐに新歓合宿があります。場所はニセコです。
ファイル 1302-1.jpg
この写真は今の三年生が一年の時の新歓合宿です。
みんな若いな〜( ˆoˆ )/
私たちの時も入部者決定Mの2日後で、ほぼ初めまして状態でしたがこんなに打ち解けた様子!
これから四年間一緒に過ごして行く同期と親睦を深められるスペシャルグッドイベントです。
そして何よりホテルのご飯が美味しいです!!!!
茶碗蒸しも食べ放題ですよ〜( ˆoˆ )/あ〜食べたい

次はジンパです!!
北大構内でジンギスカンパーティをします。エレのジンパは羊さんだけでなく牛さんや豚さんもいたような気がします。
ファイル 1302-2.jpg
美味しい楽しい最高〜( ˆoˆ )/あ〜食べたい

パッと思いついた2つを紹介しましたが、その他にも新歓コンパやオフシーズン通して行なっているトレ(バスケやサッカーもします!)など楽しいこといっぱいです〜
一緒にエレでハッピーライフを送りましょう!!

最後にエレに入って成長した3年目 N君の紹介です〜
Before
ファイル 1302-3.jpg

これは彼が1年生の時の写真です。(当時18歳4ヶ月)

After
ファイル 1302-4.jpg

これは彼が2年生の冬の写真です。
N君はこの2年で何となくうざい感は変わらなかったものの、性格が丸くなりおしゃれにも気をつかうようになり、人並みのコミュ力を手に入れました。きっとエレに入ったからですね。

明日のブログはそんなN君がいる函館支部の新支部長(勝手に指名)見栄晴です。
まだ札幌を離れて2週間ですが、離れたからこそエレの魅力を再認識しているところではないでしょうか。
それではエレガントスキー部の魅力を大いに語ってくださ〜い

自炊に飽きたら

こんにちは!
昨日のブログ担当だったのをすっかり忘れてしまっていた○こです!


昨日は第1回食事会でした!
なんとなんと26人もの新入生が来てくれました(^^)
場所はとんかつ屋さんのまん○うにて行いました!

新入生はエレのことや大学生活のことなど、いろいろ先輩から聞けたのではないでしょうか???
上級生はというと、美味しいチキンカツ定食を食べられて大満足でした( ˊᵕˋ )

ファイル 1301-1.jpg
ここは定食にプラス200円で美味しい唐揚げが食べ放題になるのでとってもオススメです(•̀ᴗ•́)و

さて、今日は北大周辺の美味しいご飯屋さんを2つ紹介したいと思います!

まず1つ目!
お好み焼き屋さんの『南○屋』 @北19条西3

お好み焼きは基本的にどのお店も美味しいと思いますが、ここのお好み焼きは絶品です!!!!マスターの手作りマヨネーズがとにかく美味しい!!もう飲めるマヨネーズてす(笑)

ちなみに私のオススメは、モダン焼きのレッチリ大盛りです!!
ファイル 1301-2.jpg
サイズは並から大盛り、ジャンボ前、ジャンボとあるのですが、大盛りでも結構多いです!
はじめの方は並盛りをオススメします(^q^)

つぎに2けんめ!(°▽°)
インドカレー屋さんの『SPI○E』@北18条西5

こちらはインドカレー好きの同期のは○なと何回も通っているお店です。
けっこう安くインドカレーを楽しめるのでオススメです(^ν^)

ファイル 1301-3.jpg

写真は新入生セットというメニューで、たしか860円くらいだったと思います。
しかも学生はナンのおかわり一枚無料サービスがあるので、お腹いっぱい食べられます(╹◡╹)


こんな感じの雑な紹介になってしまいましたが、とっても美味しいので是非行ってみてください〜〜(o^^o)

つぎはあの人とブタキングに行きたいあ○こ様です。

新歓行事もりだくさん!

新入生のみなさん、はじめまして
エレのみなさん、こんにちは
3ねんめのは◯なです。

昨日一昨日の新歓スキーはたくさんの新入生に参加していただき、とても楽しい新歓スキーになりましたね!
ファイル 1300-4.jpg

今週は11日の食事会
13日の新歓説明会
15日の新歓スキー
と新歓行事が盛りだくさんなので、ぜひぜひ来てくださいね(^O^)

きょうはエレの行事がない日なので、特記することがありません…
ということで大学生活の1サンプルとして工学部3年生の1日を紹介しようと思います!

9:55 寝落ちからの絶望の起床 急いでシャワーを浴び二限に向かう。髪は結っただけ、顔面はすっぴん
10:30 二限 地盤について学ぶ。教授のパソコンがものすごく固まる。
12:00 お昼 工学部の北のほうの教室だったので北部食堂に行く。
12:30 豆乳を飲む。クラスの女子全員(4人)イソフラボンに過度な期待を寄せ、毎日豆乳を飲む。
ファイル 1300-1.jpg
13:00 3限 地盤のつづき
14:45 4限 悲しみの再履修 水理学1
17:00 クラスの女子と編入生女子で歓迎会
ファイル 1300-2.jpg
なべ〜〜

というかんじです!
移行の参考には…ならないですね笑
でも大丈夫!エレのボックスでは色々な学部の先輩の話が聞けますよ!
履修の相談もおーけー!
ぜひ待ってます!
ファイル 1300-3.jpg

あしたは◯こちゃん!よろしくー♪(´ε` )

新歓スキー

こんばんは!今日は新歓スキー2回目でした!
嬉しいことに27人ものたくさんの新入生が遊びに来てくれました!
ファイル 1297-1.jpg
北海道に来たからにはウィンタースポーツに挑戦したくなりますよね*ˊᵕˋ*
本州から来た子達はこの時期にこんなにも雪があることに驚きを隠せないようでした。
北海道だったらゴールデンウィークまでスキーを楽しめちゃうんです!!
それも北海道大学ならではの魅力ですよね。

今日新入生と話していて驚いたのは北大にはボブスレー部があるそうなんです。
日本に仙台と2つしかないらしいですよー!ただレーンは長野にしかないという、、、
北大のサークルは魅力的なものが多いですよね!

その中でも私がエレガントスキー部を選んだ理由は雰囲気が特によかったところと、目標に向かって頑張っているところですかね?他にも魅力はたくさんありますが!せっかくなら是非是非新入生の皆さんを初めとして上級生からスキーをやってやろうという方も遊びに来て魅力を体感していただきたいです!私も2年生から入ったわけですが、そんな人も歓迎してくれるのがわがエレガントスキー部です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧どしどしお待ちしております!
今日来ていただいた新入生のかた説明会!食事会にもぜひぜひ来てください!
ファイル 1297-4.jpg
ちなみに暇な時間には滑り台を作ってみました!楽しかったです
ファイル 1297-5.jpg
明日の担当はは〇なです。

新歓スキー1日目お疲れ様でした

お疲れ様です3年目のゆー○ろです

今日は新歓スキー1日目お疲れ様でした(^ ^)風が強くてリフト止まりそうでしたがなんとか運行してくれて良かったですね。めっちゃ寒かったです。

新入生で明日日曜日滑る人はよろしくお願いします。水色ウェアが僕です。来週の土曜日も新歓スキーしているので来たい人は是非連絡して下さい(・∀・)

ファイル 1295-1.jpg

ファイル 1295-2.jpg

ファイル 1295-3.jpg


そもそも基礎スキーってなんですかと言われると、スキーの技術を競う競技で、スケートで例えるとスピードスケートではなくフィギュアスケートにあたります。ジャッジの採点基準に見合う、より『カッコよく』『美しい』滑りを目指してエレガントスキー部員は努力しています。

ファイル 1295-4.jpg

割と地味に見えるかもしれないですけど、奥が深く、アツイ競技だと僕は思います。入ってみると案外ハマるかもしれないですよ!

ファイル 1295-5.png

次おの○なお願いします!

明日はいよいよ(・∀・)

こんにちは!きききです。

明日は新歓スキーですね!1年生どれ位来てくれるのでしょうか、楽しみです。2年生以上も含めて明日同じ班になる人はよろしくお願いします!一緒にスキー楽しみましょう!
…誰、嫌って言ったの。

さてさて、こないだ入部したと思ったらあっちゅーまに後輩出来てあっちゅーまに執行部となった訳ですが、それに伴い人前で話す機会も増えてきて現在絶賛ボキャ貧に悩み中です。ガチで。この1年、部を引っ張るうちに自然と改善出来るものだと信じて頑張っていこうと思います笑

今日はというと、全休を利用してバイトtoバイトです。今バイトしてきて、これからまたバイトです。買いたいマテリアルがあるので、沢山稼いで良いものを手に入れたいです(*゚▽゚)ノエレは冬は忙しいですが夏はかなり暇なので稼げます。すごい人は年間70万稼いでるそうです。いやーすごい。

…気のせいかぐだぐだしてる気がするので昨日の話をしたいと思います。
昨日は昨年度まで東北学生基礎スキー連盟にいらっしゃったあ〇らさんが院生として今年から北海道に来られたということでエレ数名で歓迎会をしました!
ファイル 1299-1.jpg
鍋してました。3年生からOB2まで幅広い年代が集まってぱあっと盛り上がりました!このような集まりは結構します。このように縦の繋がりが強いのもエレの魅力ですね(^^)
因みに3年生はわたしと〇すでしたが、わたしが何もキッチンで仕事しなかったということは黙っておきましょう。

それでは2年生、新歓頑張ってください!わたしもいつかBOXに行きます(゜▽゜)行けてなくてごめんなさい

明日はpv作ってくれている〇ーたろです。お疲れ様です。

ぽんこつではなかった?

こんばんは〜。3年目のゆ◯です。
時が経つのははやいですね…。大学入ってから2年があっというまに過ぎ去って、もう3年目か〜というかんじです。残りの大学生活悔いのないように過ごしたいです!


さて、新歓真っ只中ということで、
今日は体育館で合同説明会があったみたいですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ファイル 1293-1.png

2年生の頑張りで今週末の新歓スキーの参加者も結構多いみたいですね!ありがとう!
全然顔出せなくてごめんなさい!
何日か前にしいちゃんも言ってましたが、新歓スキーはスキーをしたことない人でも(もちろんばりばり滑れる人も)大募集中です!!気軽にどうぞ〜


新歓といえば、説明会で初お披露目となる学年pvも気になるところですよね!
今日!3年pvが無事完成しました!!!

ファイル 1293-2.png

ビデオ部の○ーたろー君が頑張って作ってくれました。
さすが!!ぽんこつじゃなかったんだね!


それでは今日はこのへんで。明日はきききです。よろしく〜