記事一覧

岩岳前日!どきどき

こんばんは。
一年生のタ◯カです。

今日は岩岳大会前日でした。
バーンは石と砂でできたような感じで、めっちゃ滑りにくかったです。ヤ◯ロが何度もコケて転がっていたので、すごく邪魔でしたね(^_^;)

話はかわりますが、最近僕は
おもしろい写真を撮ることにハマっています。
その写真を一部ご紹介したいと思います。


ファイル 1252-1.jpg

ファイル 1252-2.jpg
snowたのしー

明日はいよいよ開会式です。
頑張っていきましょう!

では、明日のブログ担当はタク◯です!

出発式&札幌〜苫小牧

こんにちは!1年naruです。
今日は岩岳へと向けた出発式がありました!

ファイル 1251-1.jpg

たくさんのOBOGの方に見送って頂きました!
多くの差し入れもありがとうございました!
その後、それぞれの車が苫小牧東港に向けて出発しました。
みなさんどこ行って何食べたんでしょう。
気になります笑

では、わ◯たさん車組の苫小牧までの様子をハイライトで振り返りましょう。

ファイル 1251-2.jpg

ファイル 1251-3.jpg

ファイル 1251-4.jpg

……食べて動いて食べて。
あと少しで寝そ(ry
……っなかなかできない体験もできたりと、とても幸せでした笑
先輩方、ごちそうさまでした!

ということで。
さらば苫小牧!
待ってろ新潟!
フェリー20時間の旅の始まりです!
……すでに眠そうな人も多いので、フェリーみたいなこいつと静かにお別れです。
船酔いして夜起きるなよ〜。
明日万全の態勢で岩岳に乗り込みましょう!
ではでは、今日はこの辺で〜。

ファイル 1251-5.jpg

さようなら藻岩

こんばんは。
お久しぶりです。2年目は○なです。
代打としてブログ係になったものですっかりわすれてこんな時間になってしまいました。
ごめんなさい(´・ω・`)

今日は壮行会でした!
ファイル 1250-1.jpg

個人戦選手、新人戦選手、団体メンバーの決意表明あり…!
doki☆dokiの配車発表あり…( ^ω^)

岩岳に向けて気合が入りつつも、ついに始まる祭りにわくわく(/・ω・)/な壮行会だっと思います!

そのあと腹減り少女帯のCちゃん、あ○こ、ゆいまーるとうどん屋さんに行ってきました
ファイル 1250-3.jpg
かしわ天とたまご天の親子うどんたべました!!うまし!!!

そして~~~ 
昨日の振り替え団体練習をしました!!

私たち女子Bチ―ムは自由を合わせる!という目標で2時間ほど練習したところ、、、、

よいかんじになりました!v(^O^)vやったー!
本番もばっちりキメていきまっしょ~い!

ということで本日今年度の藻岩での練習を終えました。
2年目ということで去年とは比にならないほど感慨深いですね…


ということで!明日はついに岩岳に向けて出発ですね
道中、大会中気を付けて 大会を楽しめたらいいなと思います!
がんばりましょーう!


ちゃんとした内容だとあんまりおもしろいことが書けないは○ながお送りいたしました~!

クリームチーズ+砂糖=チーズケーキ風チーズ

お疲れ様です、岩岳前にインフルにかかった戦犯の8です。

今日は病み上がりで藻岩です。
ポール合宿ぶりのなまった体で藻岩のモフモフに挑戦してきました!
どうなったかはお察し下さい。

さて、今日は岩岳前最後の公式行事でした!
久しぶりに団体練をみたかったのに、生憎の天気でできず、強化練は吹雪でよく見えず、、、
なんという復帰日でしょうか、、、

その後、夜は1年目でれ〇の家に集まり岩岳に向けた決起集会をしております!
ファイル 1249-1.jpg
ファイル 1249-2.jpg

明日は壮行会、その次明後日からは遂に岩岳に向けて出発です!

明日のブログは、、、明日のブログは?
誰でしょうねぇーーー(笑)

体が重たかった。

こんばんは、代打のとりです。
今日は5日ぶりのオフでした。
珍しく札幌駅を散策していたら、同じ学科の人がお相手と手を繋いで歩いているところに遭遇してしまいました。なんだかこっちが恥ずかしくなりました。慣れないことをしてはいけません。

特に話題もないのですが、今日は教養の成績発表でしたね。去年、発表と同時にすぐに成績を確認したのを思い出しました。1年生はもちろんドキドキだったと思いますが、2年生にも約1名そんな人がいたそうです。

nrtくん札留回避おめでとうございます。
ギリギリのギリギリで函館行きを決める当たり君らしいですね。
思えば、初めて出会ったのは新入生決定ミーティングでしたね。隣の席に座った君をよく覚えています。今はパーマをかけてしまいましたが、当時はツンツンした髪でしたね。初めての会話、もちろん覚えてます。どんなパソコンを買ったかという会話をほかの人としていたときでした。生協パソコンを買ったぼくに一言、「スペックどんなもん?」
この一言により、ぼくの「あまり関わりたくない人リスト」にしっかりと追加されました。
去年はあまり話すことなく、ごめんなさい。
でも安心してください。今はもう大丈夫です。また話せたらいいですね。

写真、貼っておきます。
函館でも頑張ってください。
ファイル 1248-1.jpg

最後に、ストックの処分方法がわからず困っていますのでわかる人は是非教えてください。
以上です。
ではまた。

公式練ラスト!!

こんばんは、おみです。
四日間連続モイワがようやく終わりました。長かったです。もう朝一では、行きたくないです笑

今日は、公式練、強化練、団体練でした。公式練はこれが最後になりました。初回の公式練で、ハの字で止まることができなかった僕をここまで育ててくれた師匠には本当に感謝しています。
公式練が最後ということは、岩岳までもあと数日となりました。新人戦に向けて練習していますが、不安要素はまだまだあって、結構焦っています。残りの数少ない時間有効に使って、できるだけ多くのポイントを稼ぎたいです。とりあえず、明日はオーンズ行ってきます。
ファイル 1247-1.jpg
モイワで記念日撮影

明日はいねです。
ではでは

インフル怖い

こんにちは、ぺいです。

2月もいつの間にか半分終わり、まだまだ先だと思ってた岩岳もあと1週間切りました!…多分。スキーに集中したいところですが、明後日に成績が出ることを思い出したせいで支障が出ないか不安です。

今日は(も)もいわでした。一昨日のめちゃくちゃあったかいもいわとは真逆に今日はクソ寒かったです。一昨日まで2月のもいわ大したことないな、とかほざいてましたが、見事返り討ちにされました。しかも、こういう日に限ってグローブを忘れ…インナー二重にして滑ってましたがまあ寒い寒い。キャンサーも日に日に痛くなってきて辛いです。キャンサー仲間の○ずきと一緒に頑張っていきたいところです。

そういえば、一年内でインフルなってる人がぼちぼち出てきましたが…被害が増えないことを願います。手洗いうがいはしっかりと!です。

最後にジャイアントスイングされてる○ずきで締めたいと思います。
ファイル 1246-1.png
いい笑顔ですね

明日はオミ様です。

眠すぎおやすみ

こんばんは、Y太です。
今日は昨日のけ◯たろーと同じでひ◯みさんに見て頂きました!
小回りが迷走中だったので、すごくためになりました!
だけど相変わらず左腕がオネエです、、、
お◯ともとともに岩岳までにオネエを直してしっかりとポイントかせぎます!
って言ってるうちにもう岩岳まであと3回しか練習がない!
きょえ〜〜〜〜((((;゚Д゚)))))))
とにかく今からめっちゃ頑張ってなんとかしないと💦

ところで岩岳前に突然風邪をひく人が増えてきてますね(^◇^;)
インフルとかこわすのひななねへ
↑ブログの途中で寝落ちしかけて、よく分かんないこと書いてました笑笑
とにかく体調管理には気をつけたいですね。

ん?写真がない。
ファイル 1245-1.jpg
はい!この前見つけたキツネです🦊(テキトー)
とりあえず寝る!!!
おやすみなさい!!!
明日はれんぺ◯です!

ミイラ取りがミイラに

こんばんは!け○たろーです!

ついに岩岳出発まで1週間を過ぎましたね。
あっという間に時間過ぎてしまったので、今とてつもなく焦っています。
思ったように滑ることができないので辛いです。
限られた時間を有効に使っていきたいところです。

今日は強化・団体練でした。
強化練ではひ○みさんに教えてもらいました。
iPadを使って、自分の滑りがどうなっているのかも確認しながら教えてもらったのでとてもわかりやすかったです。

団体練では嬉しいことが起こりました。
ついに自由演技が揃ったのです!
今まで完成図が全く見えなかったのと比べるとなかなかの完成度になりました。
この調子で明日からも練習して行きたいです。

最後に弟子に雪をかけに行ったら自分がかけられた、ある師匠の写真です。

ファイル 1244-1.jpeg

明日はす○き君です。

エレの活動がないとネタと写真が無くなりますね…

お疲れ様です。ktnです
今日はエレの行事は休みだったのですが
オガサカメイトの練習会に参加してきました!
とてもためになる練習が出来ました!ありがとうございましたm(__)m

……写真は撮ってません。
忘れてました。すみません


その後、僕はポール合宿でヘルメットを壊してしまったのでヘルメットを買いに出かけました。

……買わずに帰ってきました。安くて気にいるものがなかったです。
代わりに(?)フェイスマスクを買いました
こんなのです
ファイル 1243-1.jpg

明日からしばらく去年のやつに戻ります!よろしくお願いします。
どんなのかわからない方のために画像載せときます。
こんなのです
ファイル 1243-2.jpg

以上ネタがなくて困ってたktnでした。おやすみなさい。