記事一覧

個人戦選考会

こんばんは!み○き○です。

今日は個人戦選考会がありました。
先輩方、同期も本当にお疲れ様でした!

ファイル 1212-1.jpg

ファイル 1212-2.jpg

私はビデオ係でしたが、何かしらやらかしていそうで怖いです…ごめんなさい。(先に謝っておく方式)
札予のときよりも寒かったですね〜!手足が凍りつきました_:(´ཀ`」 ∠):恐るべし大寒波!サポートに回った先輩方や同期もお疲れさまでした!

来年は私も選考会に出る側になるのですが、全く想像がつきません。私はあと一年でダウンヒルと仲良くなれるの…?チキらずに滑れるようになるのかなあ…。まあ今から来年のことを言っても鬼に大笑いされるので、とりあえず目の前のことをコツコツ頑張っていこうと思います。

とりあえず目の前のこと、なんて書いたら、これからテストラッシュが始まることを思い出しました。あーーー分裂したい!右半分で勉強して左半分でスキーしたい!
取り乱してきたので大人しくバスで寝て、HPを回復させようと思います。

バス組の一部でラーメン食べに行きました!おいしかったし、体の中からあったまったー\(^^)/

ファイル 1212-3.jpg

繰り返しになりますが、みなさん本当にお疲れさまでした!

明日は俊さんです!

予定入りまくり〜

こんばんわ、一年目のあ◯ちゃんです。
ちょうど去年のセンター試験から一年が経とうとしています。
時の流れってほんと早いですよね〜
あぁ思い出したくない笑
自分のなかでは大学生は楽しいことだらけだと思っているので、気楽にいこうと思いますが
もういくつ寝るとテスト&れっぽよ(レポート)ラッシュです。
人生詰んだ気しかしません笑
現実逃避をしすぎて前日に顔が青ざめてないことを祈るばかり、、、、、、、
でも予定があるのは嬉しいことではないでしょうか?
さてさて今日もスキーをしましたが、足先が冷たすぎて凍傷しました😲
まあ嘘ですけどそれくらい寒いです(もっと肉をつけないと、、、、)
そろそろ寒さに慣れると思っていたのにこのザマとは北海道はすごいです
地元の友達を召喚して是非とも苦しんでもらいたいww
話は変わり、、、、
だいぶ前のブログにも書いたかもしれませんが、次の写真をみてください
ファイル 1211-1.jpg
そうです、こ◯も◯です
いえいえ違いますサカナクションのボーカルの人です
一年ラインでこの話になり、本人の了解も得たので載せました^_^
有名人と似てるってなんか羨ましいと思う日々であります
明日み◯き◯です
おやすみなさい💤

寒かったー

こんにちは、明けましておめでとうございます!
た○おかです。
もう新年が始まって約10日、授業が始まって1週間が経ってしまいましたΣ(゚д゚lll)
だけどまだまだお正月のダラダラの感じがまだ抜けてません…
これから期末テストなども始まって来るので早く切り替えていきたいと思います!

今日はオーンズに行って来ました!

ファイル 1210-1.jpg

めっちゃ寒かったので、何度だったか見てみると…

ファイル 1210-2.png

なんと-10度!
これはさすがにさむいわけです…
でも藻岩も相当寒いらしいので、これからが大丈夫か心配です(T_T)
そんな寒い中、今日はOB1のに○ださんに教えていただきました!
ありがとうございました!

ところで、今日はし○どーさんの誕生日だそうです。
おめでとうございます!

それでは、今日はこの辺で。
明日はあ○ちゃんです!

割田さん車で怖いお話

明けましておめでとうございます。
一年目のSENN@です。
今年もいろいろとお世話になると思いますが
よろしくお願いします。

今日はオーンズに行きました。
今日のオーンズは今までにない寒さでした。
ブログ担当なので写真を撮ろうと思ったのですが
寒すぎて電源がおちて撮れませんでした…

ということで携帯が蘇った帰りの車でパシャリ
ファイル 1209-1.jpg


帰りは、話題が怖い話になって
いろいろ話していたのですが、ナ◯キさんのビビリ方が半端じゃなくて、めちゃくちゃおもしろかったです笑
こちらホラ画像
ファイル 1209-2.jpg

こんな感じで今日の車はめっちゃ楽しかったです。


明日の担当はタ◯ミです。
よろしく〜

デブ活終わった新成人です。

あけましておめでとうございます!🎊
久々ブログのstomachです。そう、新成人です(`・ω・´)ゝ
今日やっと帰札しました!これからまたレポートや期末試験地獄ですね(現在進行形でレポートに追われてます汗)
僕ももうスキーに行けそうなのでちょっと楽しみが増えてワクワクしていますが・・・。

そんな今日、スキー技術選手権の札幌予選がありました!
私達1年からはTKN君が参加しました!
本人談で「散々な結果だった」とのことですが、1年で参加できてるだけでも十分すごいと思いますよ!
本当にお疲れ様でした!( ̄^ ̄ゞ
参加された先輩方もお疲れ様でした。

帰省してて、何か写真ないのか?って思いアルバム見返してるんですけど全然写真撮っていなかった😓
という訳で、地元で食べた美味しいものの飯テロしますね( ̄▽ ̄)

まず、お茶の水の豚野郎っていう店の豚丼お茶漬けセット

ファイル 1208-1.jpg

次に、Red Rock原宿店のローストビーフ丼

ファイル 1208-2.jpg

日本橋玉ゐのアナゴ重&ひつまぶしセット

ファイル 1208-3.jpg

ファイル 1208-4.jpg

他にもいっぱい食べちゃいました(苦笑)
絶対太りましたね😱頑張って痩せます!!

明日はSE〇〇A、よろしく〜!

すでに去年の総参拝数超え

こんにちは!1年naruです。
あけおめことよろです。
そして絶賛帰省中です。
案の定、みかんとコタツに囲まれた生活を送っています。

……先日、意外と都心の名所に行ったことがないと思い立(ったやつらがいたのでついて行)(+ブログあるからちょうどいいじゃん!って思)ったので、ミニ東京観光して来ました。
もちろんお金はないので、これ1枚のみです。

ファイル 1207-1.jpg

国会議事堂見て、

ファイル 1207-2.jpg

日本橋見て、

ファイル 1207-3.jpg

浅草見てきました。

ファイル 1207-4.jpg

他にも、明治神宮、東京大神宮、靖国神社、湯島天満宮などなどなど。(……パンパン!希望の学部に行けますよーに)
すべては載せられないので割愛しますが、都心を堪能してきましたー。

ということで。
今日の最高気温は6°Cか。
寒かったね〜。
と、関東人の感覚を取り戻してしまいつつあるところで今日はお別れです。
君たちも札幌来ないか??
明日はst◯machです。
ではでは、今日はこの辺で〜。

ファイル 1207-5.jpg

ps.10日は雪らしいですね。
頼む帰りの飛行機とんでくれ。

牛タン炭焼と海鮮ちらし定食 1836円

明けましておめでとうございます!
今年初投稿の、最近1年目の間での扱いが雑になってきている8です。
例えば、アダ名が雑です。
代表的なもので言うと、おにぎり、きびだんご、ユッピー(某北大系サークルと同じ名前)、は〇、デ〇ですね!
最後のは特に酷いですね!
でもこう見えて入部当時から7キロほど痩せたんですよ。
どうです?僕だって頑張ってるんです!
家でダラダラするだけのニート呼ばわりするのはやめて頂こう!

さてさて、年も明けて選考会が近くなってます。
去年よりも先輩方がピリピリしてる気がします。
昨日はONZEに1年6人程いたんですが、遠慮してしまって、急遽か〇かみさん講習(笑)を行いました。
その前までせ〇や、ひでお〇とお互い指摘しあってたんですが、け〇ちゃんが来た途端に練習の質が・・・!
やっぱりあいつ凄いですね!ちょっと腹立つほどに!

ファイル 1206-1.jpg
昨日はオムライスが500円でしたっ!

け〇ちゃんを褒めるのもこのへんにして。
1年も新人戦選考会があるので頑張りたいです!
個人的にはビビって2級検定受けなかったか〇とか、〇ずきとかには負けたくないですね!!

明日のブログは〇しもです。

やっと歩けるようになったよ

こんばんは。
イネです。

骨折してから三ヶ月が経ちました。そして昨日やっと松葉杖が要らなくなり、病院に返して来ました。骨はずれていましたね😅
一応歩けるようにはなりましたが、まだ運動できるまで回復していないし、足首が曲がりづらい状況です( TДT)

そんなわけでスキーのことを紹介したいのですが、骨折しているので紹介することができません。ということで今回も僕が見たテレビ番組を紹介したいと思います。

紹介するのは『青の祓魔師』通称青エクです。知っている人も多いと思います。このアニメは簡単に言うと悪魔と悪魔と戦うエクソシストの戦いを描いた作品です。今月から放送される2期は人気の長編なので期待大ですね!

↓青の祓魔師第2期の写真
ファイル 1205-1.jpg

他にもいろいろ紹介していきたいのですが、スキーができるようになるまでは紹介していきたいと思うので、ひとつずついきたいと思います。

歩けるようにはなりましたが、足首がとても痛むので、足首を早く動かせるようにして、筋肉もつけないといけないですね

それでは今日はこの辺で~
明日はや○ろです。

謹賀新年(3日もたったけど)

あけましておめでとうございます、おみです。昨日○んぺーがいったように現在進行系でダラダラしています。まぁ、明日から学校も始まるししょうがないですよね笑

この年末年始、僕は地元の方に帰省していました。30から3にかけて帰っていましたが、夏の時が一ヶ月ほどだったので、かなり短く感じました。何していたのかというと…何もしていませんでした笑ひたすらダラダラと過ごしていました。

新しい年が始まったわけですが、改めて一年が早いなと感じました。去年の自分はまさかこんなにもスキーをしているとは思っていなかったでしょう笑 来年はどんな感じになっていますかね。20になって少しは大人らしくなってますかね笑

てな訳で、2017年も頑張って行こうと思います。とりあえずはしっかり単位とって、岩岳に向けてスキー行きまくろうと思います。

ファイル 1204-1.jpg
そういえば地元でカニ食べました〜一応福井のアピールをしとこうと思います。

明日はいねです。
ではでは

年始も終わり?

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。○んぺーです。

今日は小樽予選でしたね。見に行きたかったのですが、時間が合わず…
先輩方お疲れ様です!○んちゃんもお疲れ!

話は変わりますが、僕は年末年始家族と小樽、札幌旅行を満喫してました。基本的に食い倒れの旅でした。寿司食ったり、ジンギスカン食ったり、あと人生初のスープカレーを今日食べました!美味かったんですが量をミスって途中から地獄と化しました。きつい

また、滑り納めは浅里で、
ファイル 1203-1.jpg
滑り始めは国際でした。まぁ家族にどう滑るか教えてただけですが…教えるのって滅茶苦茶難しいですね💦先輩方の気持ちがほんの少しわかったような気がします。
最後に小樽の写真で締めたいと思います。
ファイル 1203-2.jpg
どうせならかのじ(ry

明日はおみです。彼はダラダラしていることでしょう笑笑