記事一覧

きゅうじつ

こんばんは、○んぺーです

シーズンインからもう2週間ほど経ちましたー
当初の予定だとこの段階でスイスイ滑れるはずだったんですが…
さすがにナメすぎでした。滑れば滑るほど先輩方の上手さを突き付けられてる感じです

さて、今日は土曜日ということでスキーしに行こう!と前日の寝る前までは考えていたのですが…起きて見るとあら不思議、昼前では御座いませんか。スキーってかなり疲れますね。
疲れが(少しだけ)取れて良かった気もします。
起きた時間が時間でしたので特にすることもなく…

ということで今回もアニメ紹介になります。
今はまっているのはシュタインズゲート(通称シュタゲ)
ファイル 1171-1.png
内容はSF的な感じです。
少し前のやつですが、僕の中ではかなりオススメです。最初の方が少しダレ気味ですが途中から一気に面白くなるので興味がある方、是非どうぞ
個人的感想ですが、全体的にホラーチックな雰囲気が流れてるような感じがして僕は初見めっちゃビビって見てました。

あと、夜に○なの家で鍋しました。
ファイル 1171-2.jpg
呼びかけたタイミングがタイミングでしたので人が集まらず僕と○なと○ゆこの3人、途中から○ょーちゃんの4人だけでした…最近忙しくなってこういったコトが出来ないのは少々悲しいですね。まぁスキー場で(嫌という程)会うんですけどね笑

ということで今日はここまで
明日はおみです。それでは

勉強やめたい

こんばんは、神ってるY太です。
何が神ってるかと言うと、僕ほど内倒してる人はなかなかいません!
言ってて恥ずかしいので早く直します( ̄▽ ̄)
今日はオーンズに行ってきました!
僕はブーツを合わせに行ったり、レポート終わらなかったりであまりスキーに行けてない方だったので最近みんなが上手になり気が気でありません💦
でも今日はな○こさんに教えていただき非常に密度の濃い練習ができました!
ありがとうございました^ ^
何か写真を載せようと思って
ファイル 1170-1.jpg
の写真を撮ったらまゆ○が「えー、それだけじゃつまんない」って言われたんで、
「なんか撮らせて」って言ったら
ファイル 1170-2.jpg
こんな写真が撮れました。
はい。

スキーに行くと勉強のストレスが解放されて、サイコーですね\(^o^)/
よし明日もスキーだ!と言いたいところですが、、、
明日は膨大な量の宿題で手一杯です(ToT)
とりあえず今日は寝ます笑

明日はれんぺ○です!
はいおやすみ💤

もう1ヶ月もないぞ?

こんにちは!け○たろーです!

今日は気温が上がってしまい、雪ではなく雨が降っていました。
スキー部としては雪が降ってほしいのですが、個人的には寒いのは苦手なのでアリですね(笑)

今日は自然科学実験の後半カテゴリの第1回目でした。
りょー○ゃんが「楽だよ」って言っていた物理の実験でした。
これは5時くらいに終わるんじゃないかと思っていたのですが、見事に6時を過ぎても終わりませんでした(T_T)
しかも実験レポートも大変そうなので、楽だと言ったりょー○ゃんは一体なんだったのか…
来年入る後輩には物理は勧めないことにします(笑)

昨日で今シーズンの滑走日数は7日となりました。
経験者である僕は癖がたくさんあるので、1つ1つ潰していきたいのですが、なかなか難しいです。
意識しても全く変化がないので、スキーは本当に大変なスポーツだと改めて感じました。

話は変わりますが、今年もファクトリーのクリスマスツリーが点灯したらしいですね。

ファイル 1169-1.jpeg

画像は3年前のですが、今年もこんな感じでしょう。
クリスマスまで1ヶ月をきっているので、焦っている1年生が多いようです。
まあこういう場所があるので、クリボッチでなければ行ってみてください。

今年の流行語は「神ってる」に決まったそうですが、自分のことを神ってる(笑)と思ってそうなす○き君が明日の担当です。

スキーに行きたい

こんばんは!あ○です!

絶賛テスト期間です。月曜がオーンズクローズ、今日と明日で期末が四つあるため三日連続でスキーに行けてません(/ _ ; )昨日の降雪でオーンズも良さそうなのに悲しいです。

そんな今日はさらに悲しいニュースが2つあります。

1つ目は、電○気の試験で、導体球と絶縁球を読み間違えました_:(´ཀ`」 ∠):
課題で絶縁球の問題を散々(4,5回ほど) 解いたのに出たのはまさかの導体球(/ _ ; )
こんなの誰も気づきません。先生意地悪しないでください( ・᷄-・᷅ )
今は、再試かレポートを待ち望むばかりです。

2つ目は昨日作った雪だるま⛄️が亡くなりました。

ファイル 1168-1.jpg

昨日は可愛らしかったのに......
今朝、○衣こ様から送られてきた画像では

ファイル 1168-2.jpg

こんなに無残な姿になってしまいました......(;ω;)
我が子のように愛情を注いで作ったのに残念です。


なんだか暗いブログになってしまいましたが、明日の試験が2つ終わればスキーし放題です(*´꒳`*)
はやくスキーさせてくれ〜〜〜

明日はおそらく、け○ちゃんかな?よろしく!


【追記】
きき○に載せろと言われたので載せます。
今日のオーンズの様子です。

ファイル 1168-3.jpg

図書館じゃなくてスキー場に行きたいんじゃあああ(;ω;)
きき○のあほ!!!

もう冬じゃん。

こんばんは!は◯かです!!
日曜日の公式練習を体調不良で休んでしまい、すごくうがあああああという気持ちです。申し訳ありませんでした。寒さにすごく弱いため、人より体力を消耗しやすいのか疲れが取れなかったみたいです。早く湯船に浸かる生活を送りたい…
今週の練習には万全の状態で行けるように頑張って治します!!
さてさて話は変わりますが、昨日のドイツ語でcallの小テストが返ってきました。結果は…17/18!!!!!
やばくないですか!!!!前期ツェ…(ゴホゴホ)めっちゃ低かったとは思えない点数で、私ってやっぱりできる子なんだなって思いました。(すぐ調子乗るやつ)
とても気分がいいので今日は線形の勉強を頑張れました。
最後に今日の吹雪の写真で終わりたいと思います。
ファイル 1167-1.jpg
もうほんとに真冬ですね。
次はあ◯さんです!!

朝一国際

こんばんは。み○き○です!

シーズンインして10日が経ちました。ということはオーンズで大コケをかましてから10日経ったことになりますが、未だにあごは変色してるし、オーンズはトラウマと化しています…。早く克服したい!(でも行きたくない)

今日は朝一で国際スキー場に行ってきました!朝は晴れていて気持ちがよかったです(・∀・)!

ファイル 1166-1.jpg

今日はエコー動いてました~。

急斜面になったり、スピードが出たりするととたんにビビってしまうので、たくさん滑って慣れていきたいです。自分がネガティブ思考すぎてビビるのは想定内なので、本当にたくさん滑るしかない…!ということで明日も国際に行ってきます!今日中にレポート終わらせるようにがんばります。(希望)

明日はは○かです!

公式練

こんばんわ一年目の武内です。
今日は日曜日なので、札幌国際スキー場にて公式練がありました。
まだシーズンに入ってこのスキー場に来るのは2回目で、全コースはオープンしてないみたいですが、地元のスキー場より規模が大きいのでビックリしています。
これからこんなところで練習できるなんて幸せです😄
スキー音痴なんで雪質がどうたらこうたらイマイチよくわかりませんが、ようやく人工雪と天然雪の違いがわかりつつあるという感じです。
とりあえず近くにスキー場があるのが嬉しいです。
今日は師弟での練習でした。
自分は先週の復習をして練習に臨みましたが、できることもある一面、なかなか直せないところもあり時間がかかりそう😞
練習あるのみですね!
これからいっぱい吸収して役に立てたいです。
ファイル 1165-1.jpg
割と天候のよかった午前に比べて、いきなり吹雪いてきた午後の写真で〆たいと思います。
明日はみ◯き◯です。

車乗れない…

こんにちは、た○おかです!

題名に書いた通り、他の人のメールの返信が早すぎて車に乗れません…
何度メールを返しても車を取れなくて、連戦連戦、全敗してます泣
もう一生車の戦いに勝てない気がしてきました笑

ということで、たまには国際に行きたかったのですが、車の戦いに負けてしまったので、今日もオーンズに行ってきました!

ファイル 1164-1.jpg

天気も良くて、見晴らしがよく景色が綺麗でした。
だけど、まだオーンズのあの狭くて急なバーンは怖いので早く雪が積もって、全面オープンして欲しいです。

そして、今日はしゅ○さんたち2年生の先輩方に教えていただきました。ありがとうございました!

その後、一緒にかえった1年4人で麻生のトンカツ屋さんでカツ丼を食べてきました!美味しかったです。

ファイル 1164-2.jpg

明日も公式練で朝が早いので、今日はこの辺で。

明日はあ○ちゃんです。

スキー行きすぎてテストやばいわ

お疲れ様です。
最近、スキーのことしか考えてないSENN@です。

シーズンインして今日で1週間が経ちました。
直滑降⇨止まる練習から始めて
プルークや外向、横ずらし、シュテムターン、パラレルターンなど、1週間でいろいろことを学びました。
練習中、教えて頂いたことを理解しきれなかったり
なかなか、うまくできなかったりして難しいですが
今はとにかくスキーが楽しいです!
早く先輩たちのように気持ち良く華麗に滑れる
ようになりたいです!!

昨日は国際とオーンズに行ってきました。
ファイル 1163-1.jpg
樹氷綺麗でした!

そして今日は四限後オーンズに行ってまいりました。
今日も先輩方に教えて頂いて上手くなりました!(たぶん)

では、そろそろお別れのお時間です。
ファイル 1163-2.jpg
やっぱメガネかけてないと憲◯郎っぽくないなーということで、明日はタニ尾◯です。

渋谷~中央林間が300分かかったらしい11月24日のブログです。

こんばんは〜!stomachです!
今日関東はどえらい雪だったそうですね(震え声)
札幌は積雪していないのに東京は積雪ってw
でもスキー場はしっかり雪も積もりだしたようで、エレの1年目は車争奪戦に手を焼いているようですね(汗)
僕はまだ争奪戦にすら参加できる状態ではないのでその苦労を知りません(泣)
あーいい加減滑りたい!!!

そんな僕ですが、最近はただただ食べる日々でございます( ˙-˙ )
先週はこんなの食べました、ドーーーン!

ファイル 1162-1.jpg

虫の糞とか炭とかじゃないですよ??
そう、これは黒い米です(゚ロ゚)
拓殖北海道短期大学の名誉教授が開発したようで、ほんの少しいつものご飯に混ぜて食べるとお赤飯みたいな色になるそうです( ¯∀¯ )ヘェー
高級なのでそれ単体でこの量を食べるというのはすごーく貴重な経験だったらしいです!
じゃあ味は?

・・・うん。マズイwww

というわけで、他の友達に食べてもらいました(泣)
こんな感じで北大入って色々と貴重な体験させてもらってます\(^^)/
あとはスキーさえできればいいのに〜(´-д-)-3

明日はSE〇〇Aです!
スキー楽しいかー?楽しいよなぁ(笑)