記事一覧

50年ぶりの積雪90cm超え

こんにちは!1年目naruです。
今日は朝イチオーンズでした。
麻生1便の激混み具合は相変わらずすごいです。

ファイル 1191-1.jpg

この後ろにあとから相当並んで来ました。
宮の沢はどうなんでしょう。
これで宮の沢が空いているのなら、+40円を投資する価値はありそうですが。

で、今日のオーンズはもふもふパラダイスでした。
一日中吹雪いてて、顔が終始痛かったです。
「もふもふ疲れたー」byN◯S

ファイル 1191-2.jpg

札幌市内も、総積雪95cm超えだそうで。
飛行機も午後はほぼ全てが欠航だったらしく。
どうか帰省の日に雪が降りませんようにっ!

……その後テンション上がって来たので、
大通でやってるミュンヘン市に行ってきました!

ファイル 1191-3.jpg

ファイル 1191-4.jpg

ん〜。
きれい!!
ちゃんとイルミネーション「だけ」に集中すれば、2人組で来てる人が周りに多いことにも気づかず楽しめ(ry

……ということで。
今日は12月23日。
し◯うこさんの誕生日だそうで!
おめでとうございます!
ずーっと誕生日が祝日なのは羨ましいですね!
(自分もハッピーマンデー制度が始まる前は誕生日はずーっと祝日だったのに………怒)
まぁ生前なんちゃらでそろそろ今日も祝日じゃなくなりそ………
……すみません嘘です。

そして!
シーズンインから早1ヶ月。
もう年の瀬です。
冬来たりなば春遠からじといいますが、きっとシーズン終わりもあっという間なのでしょう。
いや、いま特別つらいとか不幸なわけではないですよ笑
でも今をもっと頑張ろうと思えますね!
こいつらが年末進行で大変そうなところで今日はお別れです。
明日ははる◯ゃんさんです。
ではでは、みなさん良いお年を〜。

ファイル 1191-5.jpg

え?そうだったの?

こんばんは、放送が終わってまだ日が浅いのですが早くも逃げ恥ロスに見舞われてるGKです(´×ω×`)

めちゃくちゃ良かったですよね、最終回。
毎週楽しみにしてたのにこれから何を楽しみに生きていけばいいんだー!
ちなみに僕はみくりさんより百合ちゃんが好きです。
ファイル 1190-1.jpg
それはどうでもいいですね。

さて、カレンダーを見ていて、明日は祝日でクリスマスがあって合宿に行ったらもう年越しだなー1年が終わるなぁーだなんて思っていたら…

なんと今日はこの人の誕生日じゃないですか!
ファイル 1190-2.jpg

おめでとうさ〇やん!
ハッピーバースデー〇だやん!

一体いつから同期LINEで誕生日を祝わなくなってしまったのでしょう、寂しい学年ですね(´-ι_-`)
11時を過ぎても誰も何も言わなそうなので俺だけはひっそりと祝っておくよ!←

そしてどうやら明日はこの方の誕生日らしいですね???
ファイル 1190-3.jpg
明日のブログ係はあ〇いわなので彼に任せます
ではこの辺で!

素肌とおなじ弱酸性 ビオレu Bioré

お疲れ様です!
スキーに行くと学館の晩飯が食べられなくて困っている8です!
ファイル 1189-1.jpg
・・・・。
取り置きを22:30までに回収しないとダメっていうあのルール何なんですか?
今ブログを描いているのがスキー帰りの23:20・・・
アウトです!
か〇なりの学館だと23:00まででONZEで帰ったらギリ間に合うのに、なんでうちだけ30分早いんですか?
かと言って友達に回収を頼んだら、寮母曰く「トラブルのもとになるからダメ」どのことで・・・

どんな?

学館の愚痴はまた今度にして、今日は冬至でした。
これからは、朝暗ーい中頑張って起きる必要がなくなりますね!
まぁ、どうせ僕が起きるの9時とかで十分明るいんですけど
これに伴って国際の営業時間が延びたりとかしないんですかね?

さてさて、メイン合宿も近づいて芸だしの準備も大詰め!
大丈夫なんでしょうか?!(自分のとこも含め)
ただ、あいつのピンは面白いんだろーなー(と特定の人物のハードルを上げておきます)。

明日のブログはが〇さんです。

そろそろ歩けるかな!?

こんばんは。
イネです。

足を折ったので、スキーはおろか自らの力で歩くこともままならないのですが、進展があるとすると、超音波を当てる箇所が3ヵ所に増え、あと1ヶ月前後で松葉杖が外れるかもしれないということですね\(^o^)/

そんなわけでスキーのことを紹介したいのですが、骨折しているので紹介することができません。ということで今回も僕が見たテレビ番組を紹介したいと思います。

紹介するのは『弱虫ペダル』通称弱ペダです。知っている人も多いと思います。このアニメは自転車を使う競技ロードレースを題材にしたスポーツ漫画がアニメ化したものです。非常に熱く、一度観てしまうと続きが気になって観てしまいます。年明けには第3期となる『弱虫ペダル NEW GENERATION 』が放送されます。主人公が1年生から2年生になり、新たなメンバーとインターハイ優勝を目指して行きます。この新たなメンバーのキャラに注目したいですね(* ̄∇ ̄)ノ

↓弱虫ペダル第3期の写真
ファイル 1188-1.png

他にもいろいろ紹介していきたいのですが、スキーができるようになるまでは紹介していきたいと思うので、ひとつずついきたいと思います。

そして僕が歩けるようになる日も近くなってきました。歩けるようになったら今度はリハビリや筋トレが待っています。スポーツできるようになりたい。身体が鈍ってます(ToT)


今日はこの辺で~
次回は歩けるようになってるといいな~
明日はや○ろです。

合同合宿に行ってきました。

こんばんは、先ほど折角書いた文章を消してしまい、再び書き直しているおみです。
昨日まで、合同合宿に参加してきました。初スキー合宿で、どんなことするのだろうと期待していた反面、他校の人と関わるので結構緊張していました。ですが、行ってみると同じ班はエレと基礎のみで、泊まったロッジもエレと基礎のみということで、あまり北大以外の学校の人と関わることはありませんでした笑

1日目と2日目は同期のか○が同じ班でしたが、3日間にか○が体調を崩してしまい、班にエレ1人、基礎5人となってしまい、はたから見ると基礎の練習に1人エレがいる感じになってしまい、なんか悲しかったです。でも、そのおかげで、基礎の一年と仲良くなりました笑
合宿で行った内容としては、班のほとんどの人が2級を受けるということで、大回り、小回り、シュテムを重点的に行いました。僕的には、習ったことがなかった小回りを教えてもらえたので、とても嬉しかったです。
ファイル 1187-1.jpg
ルスツのメリーゴーランドに乗るか○くん

話は変わりますが、今日はオーンズに行ってきました。合宿で習ったことの復習とカービングの練習をしましたが、スキーは難しいもので中々上達しないです笑
めげずに明日もオーンズに行こうと思います。
明日はいねです。

最近大食いチャレンジしたい

こんにちは、昨日はゴロゴロしてた○んぺーです。ゴロゴロするのもいいモノです。

さて、昨日の話ではございますが、タコパしました。@○ゆこ家
メイン合宿まであと10日ほど。はい、もちろん芸出しがメインのタコパ!のつもりが、思うように行かず、結局たこ焼きばっか食べてました。うまかった。
ファイル 1186-1.jpg
※わさびです。なんかウン(ry
意外とワサビ入りも美味かったです。ただ、量が多すぎると、ね。
芸出しまで残りわずが。はたしてその出来は如何に!?乞うご期待!(先に謝らせていただきます、○むらさんと○つこさん、ごめんなさい。)

そして今日はやっっっとウェア取りに行きました。いいですね、新ウェアは。テンション爆上げですわー
その後芸出しの小物を買いにドンキまで行きました。思いの外品揃い悪かったです。
そして、昼には札幌の二郎を初めて食べようと思っていたんですがまさかの定休日…代わりに牛丼食べました。

なんやかんやあってその後はオーンズに。どうやらクワッドが止まったらしく、帰る組と入れ替わりに。他にエレがいなく一人寂しく滑ってました。

バスの中で寝たいので今日はこの辺で。
明日はオミです。合同合宿楽しかったか?

追記:オーンズでストックなくしました。来年出てくることをただ祈るばかりです

1ヶ月1万円生活

こんばんは、Y太です。
今日はオーンズに行って来ました!
オーンズは快晴、絶好のスキー日和です♪
ファイル 1185-1.jpg

一方で合同合宿がルスツで開かれているそうで、羨ましい限りです(´⊙ω⊙`)
僕は最近とにかくお金を蓄えてます、、、
今日の昼飯はカレーパン一個です。
でも脂肪も蓄えないと寒いんで、や○ろを見習って脂肪も蓄えたいと思います。
ファイル 1185-2.jpg

ただオーンズは節約に最適です!
僕は定期などがあるので、200円でオーンズ往復できちゃいま〜す(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

あと今日は久々にワックスを塗りました!
塗ってから30分待つのが面倒だったので、
まあ滑れば剥がれるか!と勝手に決めつけて剥がしませんでした笑笑
でもさすがにワックスでデコボコはまずいと思い、スクレーパーでワックスが浸透する量を残しつつ、表面を滑らかにしよう!という出来るわけもない高等技術に挑戦すると、、、
ファイル 1185-3.jpg
さらにデコボコになりました笑笑
みなさん、中途半端が1番ダメです笑笑

明日は今日家でゴロゴロしてたと思われるれんぺ○です!

初イントラ

こんにちは!け○たろーです!

今日は国際で初めてインストラクターをやってきました。
教えたのはJK10人で、決まった時は正直言って嬉しかったです(笑)
でも人に教えるのはとても大変で、10人となると1人じゃ見きれないので苦労しました。
明日も教えるので、今日よりもうまく教えられるように頑張りたいです!

僕が教えている修学旅行生は香川からの生徒だったのですが、僕がいつも聞いているものよりも方言がきつくなかったです。
せ○が誇張してるのかそれとも生徒が隠しているのか…せ○君どっちなの?

あと、やっぱり自分は人見知りであることを改めて感じました。
初対面の人との会話はきびしいです。
新歓が心配になってきました…。

明日は、意外と人見知りであるす○き君です。

ファイル 1184-1.jpeg

↑このリゾット美味い

ポケットにご注意を

こんばんは!
昨日の◯さんよりご紹介にあずかりましたな◯たです!
今日はこの写真から!!
フォルクルチームの今シーズンのウェアです!

ファイル 1183-1.jpg

ファイル 1183-2.jpg

めっちゃパッツパツやな!
ウェアがはち切れそうだわ!!


…僕の言葉ではありません💦
さ◯さんの言葉です。
◯ん◯うさん、僕はこのようなことは言っていないので誤解しないで下さい!そして、撮影にご協力いただきありがとうございました!!


あと、皆さんに気をつけて頂きたいことがあります。
なんと、カッコイイ!イケてる!と評判の6代目相棒がどこかへいってしまいました😢

ファイル 1183-3.jpg

昨日、オーンズで滑る直前にウェアのポケットに入れたところまでは所在が確認できてます!そして、ゲレンデにて同じポケットを開けっぱなしにして滑っていたことも確認できてます!!

…皆様、スキーをお楽しみになる際はポケットが開いていないかお確かめ下さいませ。

明日はけ◯ちゃんです!

VSアトレティコ・ナシオナル

どうも、の○らです。
久々のブログに何を書いていいかわからんですが、とりあえずまったりと書いていきます

今日の話題といえば、サッカーですかね
ファイル 1182-1.jpg
クラブワールドカップでのアジア勢としては初の決勝進出というすごい結果でしたね!
なんと言っても二点目の遠藤のヒールキックのシュートは技ありで痺れましたね!
これはヒールキックが流行りそうです

ところで、自分は今日塾講師のバイトでして、生徒が答えを間違えて落ち込んでいたのでこう言いました。
「そうですねぇ。失敗の無い人間なんてなんの楽しみもありませんねぇ。
失敗によって次に活かすために工夫することで人は成長していくんです。
そう、伸びシロですねぇ!」

それでは今日はこの辺で失礼します。
明日はこの人です。
ファイル 1182-2.jpg