記事一覧

総理レースラストスパート!

こんにちは、○んぺーです。

本日二月三日は節分です。そういえばなんで節分はキリの悪い日付なんでしょうか。一月一日、三月三日はちゃんと何かしらあるのにおかしなものです。ちなみに高校入るまでは二月二日が節分だと思ってました。

今日は期末が1つ、生物のテストでした。生物入試ではないので昨日の夜から明け方まで頑張った(ぐだった)んですが、見事に山がハズれました。授業中にあんだけ強調しておいて全く出さないとかほんと信じられないです。おかげで爆死でした。

そんなこんなで今日はオーンズ行こうか迷ったんですが、新人戦選考会も近いので行くことにしました。が、やはりと言いますか徹夜明けにはかなりつらく全然滑れませんでした。
ファイル 1232-1.jpg
かっこいいですね

そして、今学期も来週の月曜日でとうとう終わります!長かった、総理の戦いは…スタートラインに立ってさえいなかった気もしますが。とりあえず化学の試験で満面取れるよう頑張ります。

明日はオミです。学部勢はばくはt(ry

うひょー!

こんばんは!
あ〜、1週間前からやり直してテスト勉強しっかりしたい〜、と4週間くらい連続で思っているY太です。
そんなこんなで全てのテストが終わりました!
スキーしほーだい!
うひょー!!!\(^o^)/

でも最近は全くスキーに行けておらず、新人戦選考会には不安しかありません😱😱😱
とにかく今日から新人戦まで毎日行きたいと思います!
小指の付け根のキャンサーと上手く向き合いながら、、、

今日は早速オーンズ行きました!
楽しいけど、死ぬほど寒かったです😵
あとキモい集団に出くわしました笑笑
ファイル 1231-1.jpg
明日も朝から行こう!
と言いたいところですが、現在オーンズのバスがなんか不具合があったらしく、全然帰れません( ̄∀ ̄)
なんて日だ!

明日はれんぺ○です!

インフルじゃないようです

こんばんは!け○たろーです!

あとちょっとでテスト期間も終わり、ついにスキー三昧がはじまりますね!
そのためにテストを乗り越えなきゃいけないのですが…
風邪をひきました!!
今朝は39度5分まで熱が上がり、すごく辛かったです。
どうしてテスト期間に被ってしまったのでしょうか。
皆さんも気をつけてください。

こないだ道予がありました。
僕も出場したのですが、見事に予選落ちしました…。
結果が出た時はあまり悔しさがなかったのですが、決勝の日に他の選手の滑りを見ていると、自分も滑りたかったと悔しさが湧いてきました。
この悔しさをバネにして岩岳では大暴れしてやろうと思います!(あまり自信はないけど)

最近の流行りなのか変顔特集が多いので、流れに乗ってみたいと思います。

ファイル 1230-1.jpeg ファイル 1230-2.jpeg

ファイル 1230-3.jpeg ファイル 1230-4.jpeg

変なのばっかですね笑(使い回しばっかりですみません)

明日は風邪をひかないくらいバカなす○き君です。

1月も今日で終わりです

こんばんは、とりです。
去年は月2回だったブログも今回は久しぶりに書くということで、しっかりと考えました。去年は鎌倉紹介なんかでカサ増ししてすみませんでした。

さて、ちょうどテスト週間真っ只中ということで頑張りどころです。僕はというと金曜日にテスト4つが待ち構えているおっとろっしい状況です。
中間はあきらめモードで臨んでしまったので今回は勉強します。なんとかします。

まあそういう状況ですが、最優先はスキー٩( 'ω' )و(←顔文字は僕のイメージです。わからない人はごめんなさい)ということで元気にスキーにやって参りました。何人か1年生も来ていました!勉強忙しい中すごい!去年のこの時期に大変だったことを思い出しました。特に1年生は選考会までの忙しさだからあと少し頑張って!!

ということで、書く内容が見当たらない感じなので今日のハイライトです。
学科の女子にパーマかけた?と聞かれました。
はいかけました。1ヶ月ほど前です。
他の女子からは、その前髪って川谷絵音スタイルっていうんだよ!と言われました。
はい。そんなの知りません。
そもそも成人式に合わせておしゃれ大学生を意識してかけたパーマでしたがみんなの反応があまり良くなく。いいこと少なかったです。
家に帰っても親からは一言も触れられず。
成人式で久しぶり会った友達からは、髪伸ばしたら天パなんだね!と言われ。
帰札してからの初オーンズでし○どうさん車に乗ったところ、行きでは誰にも気付いてもらえず「ぼくパーマかけたんですよね^ ^」と言い出すのを何度も我慢しました。
自分から言ったら負けです。
とはいえ、僕の中ではパーマ気に入っているので、シーズン終わったらまたかけようかと思います。今度はnrt君のように「イケてる大学生っぽくしてください」とお願いしてみようかと思っています。

長くなりました。

流行っているようなので去年の兄弟弟子のキメ顔(変顔)集で終わろうかと思います。
ファイル 1229-1.jpg ファイル 1229-2.jpg
ファイル 1229-3.jpg ファイル 1229-4.jpg
facebookあさってごめんなさい。
なんとなく成人式での写真はやめておきます。

ついでですが今年の兄弟弟子のキメ顔です。
ファイル 1229-5.jpg
かっこいいですね♡

終わります。
明日の担当の人よろしくお願いします。

テストまじふざけんなま

こんばんは!きききです!

本日はポール練でしたƪ(•◡•ƪ)"
訳あって今シーズン初ポールでした。去年は怖かった記憶しかありませんが、今年はどうなのでしょうか。
ファイル 1228-1.jpg
…やはり怖かったです。えぐれるわえぐれるわ。まだまだ度胸が足りないようです。ロング板乗らねば。頑張ります。
1年生も頑張ってましたよ ٩(ˊᗜˋ*)و
ファイル 1228-2.jpg
…少々写真のタイミングを間違えた模様。

さて現在、私テスト勉強に追われております。
明日明後日でテスト4連発です。しかもどれも去年の不可率が割と高い。死んでます。
特に明日は持ち込み可なのにも関わらず5人に1人が落ちるというおっとろっしいテストが控えてます。

私の属する農学部農業経済学科は、国際的な食料問題に関わるところから物流、金融、あるいは学者の理論を読み解くところまで対象とするところがとても広いです。それが学科の魅力でもあります。しかしそれゆえ興味がある分野とない分野がすっぱり分かれます。そして明日の教科はみんな興味がないとこなので少し苦しいです。最近思いますが、自分の学びたくないことを学ばなきゃならないっていうのは辛いですね。総理のみなさんはそうならないように頑張ってください。農経オススメだよƪ(•◡•ƪ)"

それではまた。あしたはとりです。

ぼくはくま

こんばんは〜。ゆいまーるです!

今日は日曜日やったのでゆっくりしてましたー
…しかし話題がない…笑
何もない……
なので当たり障りもないこと書きます!
1日を有効に使おうと思い早起きし、朝からスタビラしました!
我ながら偉いと思います。
しかし、まったく出来ませんでした…全然やらないとやっぱり衰えるんですね😓
これからできる時はやっていこうと思います!

ダラダラと夕方まで勉強して疲れたので、前々から気になっていたトリトンに行ってきました。
1時間待ちだったのは予想外でしたが、とても美味しかったです!
ファイル 1227-1.jpg
ファイル 1227-2.jpg
特に目玉商品だった寒ブリは絶品でしたね。また行きたいです!

全然ネタがなくてつまらないブログとなってすみません!
最後は去年の兄弟弟子のKTNの変顔集でお別れです。
ファイル 1227-3.png
それではまた!

引きこもり記念日

こんにちは。勝ち気という言葉が通じないことに衝撃を受けてるみ○き○です。

昨日のブログに、明日はみ○き○ちです。って書いてあったんですけど、2つめの○に入る言葉は何なんでしょうか。ちょっと考えてみたところ、「む」が一番しっくりきたので採用しますね!気分的にもキムチ食べたいし!
これからみ○きむちです(あ○ちゃん揚げ足とってごめんね☆)

今日エレでは、ルスツで行われた道大会の応援&観戦に行きました。選手のみなさんお疲れ様でした!そして○沼さんと大○内さん、決勝進出おめでとうございます!

・・・見てきたような顔で書いてますが、本人はというとダウンして一日中家にいました。そのためブログのネタになるような面白いことが起きなかったのが残念です。バナナの皮で滑ってこけるようなイベントは起きませんでした。生卵を床にぶちまけるという惨事は起こったのでそれでチャラにしてください(?)

またオーンズでは検定が行われています!1年では4人が2級を受けるみたいですね!(さっき知った)兄弟弟子が受けることもさっき知ったんですけど・・・・・・距離を感じますね。まだ結果が伝わってきてないですが、全員が合格することを祈ってます。

明日はゆ○さんです!

BOX決定!!

こんばんは、単位回収業者のあ◯ちゃんです。
今の時期、本業のスキーも忙しいですが、副業の単位回収の方も忙しくなってきました。
一つ残らず根こそぎ回収してやります。✨
まあそんなこんなで今日はBOX決定会議が行われました。
新歓のベース基地を決める会議でありまする。
くじ引きなので完全運任せですが、、、、、、
とここで、まず来年年度の役員を決めました。
ここで役員になると優先的にBOXを選べるので役員の5人に選ばれるべくジャンケンしました。
なんと一回のジャンケンで決まり役員になることができました( ̄▽ ̄)
この勢いでいい席選べるといいなーー
休む間も無くBOX決定のくじ引きが始まりました。
残りの席が36席、応募した団体が43団体、、、、、、、
んんんん??????(7団体外れるやん!!)
あとくじには番号が書かれてて書かれた数字順に席を選べるというわけで、僕が引いたくじには"24"の数字が、、、、、、ヤバイ😱😱
それでなんやかんやで席が決まりました
ご覧ください。
ファイル 1225-1.jpg
去年より二つ分生協側に寄ってしまいましたが、24番目にしてはなかなかではないでしょうか??
まあまま良かったのでひと安心
明日はみ◯き◯ちです。

オーンズは神!!

こんばんは!た○おかです。

テスト期間中の人が多いと思いますが、僕も今週は今日まで毎日テストでした…
なので今週はあまりスキーに行けてません(T_T)
テストの結果としては…
神のみぞ知るところです。ということで、神に祈っておこうと思います笑


さて今日は、とりあえず明日はテストがないということで、オーンズに行ってきました!


ファイル 1224-1.jpg

ファイル 1224-2.jpg

最近は藻岩で滑ることが多かったり、テスト期間だったりで約1週間ぶりぐらいでしたが、やっぱりオーンズは滑りやすいですね。
やっぱり、オーンズ神です!


そして今日はく○きさんに教えていただきました!
ありがとうございました!

明日からはとりあえずテストの1番の山は越えて(まだレポートもあって、テストもいくつか残ってますが…)今週よりはスキーに行けそうなので、新人戦選考会に向けて頑張っていこうと思います!!

明日はあ○ちゃんです。
よろしく!

スキー行きたい欲たまりますね

こんばんは。
一年目のSENN@です。
最近はテスト期間なので、さすがに配車メールが来ても、なかなか満車にならなくなりましたね。
みんなテスト勉強頑張っているようです。

テストが終われば春休みに入り、
あと二ヶ月もしたら、僕も2年です。
つまり、後輩ができます!
楽しみですね〜
ケン太丸くんのめっちゃスキーがうまい後輩が
入るっぽいので、それも楽しみです。

新歓を通して良からぬことを考えているヤローもいます。
ファイル 1223-1.jpg
うまくいくといいね笑


それでは、明日は谷丸くんです。
よろしく。
ファイル 1223-2.jpg