記事一覧

私の夏休みが見えてきた!

こんばんは、遅くなって申し訳ないです。1年のゆ◯です。
期末テストも終盤でいよいよ夏休みが見えてきました!私もテストは昨日で終わり、あとはレポートだけです!テスト勉強がつらすぎて、夏休みは私には来ないのだなと思ってただけあり、とってもハッピーです。
今日は授業を受けて、レポート書いてバイトをするという何の変哲も無い一日でした。しかし、今日は私の高校のときの部活の大事な大会の日だったので、ずっと心はそわそわしてました。さっき、高校の同級生から電話がかかってきて、大会の結果をきいて、色々話し込んでいたら、このような時間になってました汗すいません。
私は夏は帰省しませんが、電話したら何だか帰りたくなってきました笑
さて、私の学館には7月7日から8月7日までこのようなものが出現しています。
ファイル 1417-1.jpg
七夕の笹の葉です。(これは笹ではないですが)北海道の七夕は8月7日なんですね。
学館のみんなが書いたお願い事をちらちら読んでみることにしました。いやー大学生になるとお願い事は現実的になりますよね。切実でした。
「〇〇先生 微積の単位をください。」
「物理の単位ふってきて」 といった単位を願うものがダントツに多かったです。
「〇〇くんと△△ちゃんがいつまでも幸せにいれますように。」
「△△くんと〇〇ちゃんが結婚できますように。」 といった人の幸せを願うものも結構あり、、、
「朝起きたら□□ちゃんの顔になってますように。」
「500兆円」
「にのみやかずなり」 という非現実的ではありますが、切実さが読み取れるものなど。
面白いですね。
もちろん私も書きました。書く内容はこれ1つしかないです。これ以外今は望んでません。
ファイル 1417-2.jpg
いや〜ドイツ語は難しいです。これが週2であることが受け入れられません笑。第1希望のスペイン語が落ちてモチベーションは0からスタートしました。後期も心配です。
まあ、何はともあれそんなドイツ語も期末も統一も終わっているのです!ドイツ語からしばらく解放されると思うと嬉しくて嬉しくて嬉しくて😂
語学ってどうやったら得意になれるのでしょう。
ドイツ語のことを言い出すと止まらなくなるので、ここまでにします。
明日は◯ーだいさんです。函館旅行に行きたかったです(集中講義で行けません💧)
よろしくお願いします!

testestest

こんばんは。先週体調を崩し、ようやく体調が良くなったし○ー○ーです。ちょっと忙しくて無理していたので風邪と原因不明の花粉症(今の時期の花粉ってなんだろう?)にかかっていました。そんな中でも容赦なくやってくるテスト。先週は本当に辛かった...
でも、もうすぐ夏休みだから、もう少しの辛抱ですね。頑張りましょう!
ということで、試験勉強しないとなので今日はこの辺で。最後に風邪引いたときに飲んだ薬の写真と構造式を載っけておきます。
ファイル 1416-1.jpg
ファイル 1416-2.jpg
こんなのを飲んで風邪を治しているってすごいなーって思っちゃいますね。
明日はゆ○です。よろしく!

統一試験でした〜

こんばんは。◯もきです。毎月1日は僕がブログを書いている気がします。
ところで今日、1年は待ちに待った初習外国語統一試験でしたー。みなさん出来はどうでしょうか?
自分は今日の朝3時半に起きて勉強始めたので、◯りもがブログを書いているときは残念ながら勉強してました笑まあ、出来はそこそこです。ドイツ語の成績が楽しみです。
何人かに話聞いた感じでは、お亡くなりになられている方もいらっしゃいました笑
ファイル 1415-1.jpg
ま◯し君もニコニコで「やばいんだけど〜」とか言ってました。やばい感全くなしです。

今日は特に書くこともないので、最後にこの前夜中にコンビニ行こうと思って家を出て、気づいたらいた場所の写真を載せておきます。
ファイル 1415-2.jpg
この空港の横の芝生の広場が良さげでした。今度昼間に行ってみます。

明日はSH◯Y◯です。期末で100%成績が決まる教科多いらしいので最後まで頑張って欲しいです。ブログもよろしくお願いします。

巨大パフェと期末試験と…

おはようございます。ブログを忘れていたわけではない◯りもです。
ついに8月入っちゃいましたね、夏ですね、夏。
北海道に移住してきてからは季節感覚が狂ってきています。
まさか20度の夏なんてあるんですね、内地にいた頃は夜でもクーラーつけないと眠れなかったというのに…

さて、今日はブログ忘れたわけではありませんよ!
というのも今日(8月1日)は1年生の初習外国語統一試験なんですね
自分もこの時間まで勉強して…ないです。。
寝ました。確信犯です。でも、早起きして書くことにしました。
朝5時半はまだ夜だと思ってください。(3時半から明るいとか言わない)

それにしても統一試験まであと数時間と思うと緊張しますね。
自分は落単しないと言われているスペ語をとっているのですが、中間試験を大失敗したのでとてもとてもプレッシャーがかかっています。
なんなんですかね、動詞の活用。。あんなに活用しなくていいだろってぐらい活用してる気がします。正直、イラついてますw

しかし時にその動詞の活用で面白いものが出てきます。

きえろ、◯りも

と唱えてみてください。日本語だと「◯りも消えろ」という意味になりますよね。
でも、これスペイン語だとあなたを愛してるという意味になります!!
そう、僕に消えろといっても裏を返せば愛してるという意味なのです!!

いやーツンデレってのはやっぱりいいもんだ。
これこそ最高もツンデレですねー。
だれか女子にされてみたいものです…あぁ言い過ぎました。別にエレの1年女子に期待してるとかそーゆーわけじゃないですよ。各々事情がありますからねww
まぁとにかく、僕に暴言を吐く時は少し言葉に注意しないと誤解を招きかねないのでご注意ください。まぁ誤解なんてしませんが。

あれ、スペ語の話をしてたのになんか内容が逸れましたね。
愚痴はこれぐらいにしておきます。


さて、もう一昨日になりますが、しー◯さん企画で雪印パーラーに巨大パフェ食べにいってきました!!(こっちが本題笑)
ファイル 1414-1.jpg
おっきいですねーこれで15000円は果たして高いのか安いのか
なんか皆さんお腹がすいていたらしく30分かからないぐらいで食べ終わっちゃいました。
パフェの解体作業本当に早かったです。
ファイル 1414-2.png
↑こちらは最後の「液体」を飲む◯ーたさん。最初は1年生が飲む予定だったのですが、◯ーたさんが雪印パーラーに遅れてきたらしいので、罰です。正直自分じゃなくてよかったですww

なんだかんだ、パフェはとても美味しくいただきました!さすが雪印!
このサイズでもクオリティは健在です!!

さて、明日(いや、今日かw)の担当は◯もきです!
あいつも統一試験頑張って…あぁあいつは学部勢だ…しかも中間できたとかいってた。余裕じゃん。
今頃はすやすやオネンネしてることでしょう…羨ましい。。

あと少しで夏休み!!

こんばんは、ゆ◯かです。遅くなってすみません。

今日はひたすらレポートを片付けるだけの一日でした。

私の学科は先週でテストが終わり、明日で授業も終わりなので、はれて火曜日から夏休みです!でも、まだたくさんレポートやら課題やらが残ってます…溜めてたせいなのですが…(;ω;)

そういえば、最近!学科の部屋にかき氷機が来ました!クーラーもあるし、冷蔵庫や電子レンジもあるし、なぜかゲームもあるし、なかなか快適です。他の学科もこんな感じなんですかね?

ファイル 1413-1.jpg

部屋が汚すぎるのでぼかしてます(笑)
あとはキレイに掃除すれば完璧なのに…学科メンバーでやろうとは話してますが、実現しそうにないです(笑)

明日はぺりも、お願いします。

◯GASAKAキャンプ!

みなさんお久しぶりです。函館のな◯きです。

今日はニセコでキャンプに参加させて頂いてます。
函館からは、函館支部◯GASAKA班3人で参加させて頂いてます。
き◯の車で水産学部駐車場集合、◯ー◯ー◯さんと森町の道の駅で合流し、ニセコに向かうと...なんとなんとそこには、く◯さわさんがかっこいいチャリンコに乗って現れました。
ファイル 1412-1.jpg
ファイル 1412-2.jpg
車内爆笑です🤣
札幌から来る人がいると思ってもいなかったので、ビックリでした。笑

それでは、懐かしのおじいちゃん家に来たかのようなお家で楽しんで来ます!
ファイル 1412-3.jpg

冷蔵庫にいれるもの

こんばんは!1年のま〇ちゃんです。
毎回思うのですが、なぜも〇おかは無茶な言葉で次につなげるのでしょうか。本当に困ります。(笑)
え~、もちろんテストの点は~・・・(英語Ⅱの点数=530-240)
僕もみんなと同じようにテストで苦しんでます。来週にもまだ3つテストがあるので、これからまた勉強です。(泣)

今日はトレもなく特に変わったこともなかったので、またネタ探しに苦しんでいるところ、思いついたのは自分の部屋の冷蔵庫でした!(笑)
実は、僕が住んでいる学館の自分の部屋の冷蔵庫が他の部屋より大きかったのですが、
先日故障したので管理人さんに報告して新しいものに変えてもらったら、
ファイル 1411-1.jpg
さらに大きくなってしまいました。(笑)
ファイル 1411-2.jpg
ご覧の通り、ほとんど中にものが入っていません!
逆に、今なにか入れるものないかと探している事態です。(笑)
入れるべき良いものあったらみなさん教えてください!

さあ、あともう少しで楽しい楽しい夏休みに入ります。
もうひと踏ん張り!
明日は、な〇きさんです。函館支部の方々は何をしていらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いします!

期末試験お疲れ様です、、

こんにちは!
昨日2.3.4限に重い期末試験が3つもあって、早くも燃え尽きている1年目の諸岡です。
テストの出来は・・・まあ、御愁傷様でしょう。
行きたい学部は絶対に変えたくないので、後2つ残ってる試験に淡い期待を抱いて・・・泣

さてみなさん、現在テスト期間真っ最中ですが、是非体調管理には気をつけて下さい‼︎
まあこれは体調管理とは少し違う話かもしれませんが、
今日食べたパンは記載された消費期限を5日過ぎていたものでした。
いつもならパンは冷凍庫で保存するのですが、今回のは冷蔵庫だったので微妙です、、
ちょっと変な味がしたのでもしかしたら明日の僕の腸はちょっとヤバイかもしれません、、
冷蔵庫と僕の胃腸の強さを信じていくしかありません。

最後に、僕は7月が誕生日だったので、その時に親からもらったプレゼントの写真で締めたいと思います。
ファイル 1410-1.jpg
扇風機です。先日しゅ◯へ◯もブログに載せていましたね〜。
実家にいた時とはかなりプレゼントのテイストが変わりました笑
でもこれで夏も乗り切れます‼︎

明日はま◯ちゃんです!!
ま◯ちゃんは学部勢なので頭が非常にいい!
テストはきっと満点でしょう。

勉強したくないよ〜

こんばんは!1年目のさ◯らです。
テストができなさすぎて悲しみ中です。
今日は情報の小テストと期末が2つありました。
明日は3コマ授業があるのですが、
3つともテストです…やばい…(-_-;)
勉強…してるはずなんですけどね。
土日も図書館に行き、
平日も空きコマになるたびに図書館に足を運び、
放課後も学館のご飯に間に合うぎりぎりまで図書館に…
要領が悪いのか、頭が悪いのか、
どっちにしろ悲しいですね(T ^ T)

そんな中、夏休みの予定が決まりつつあるのが嬉しいです♪
帰省も、高校の時の友達に会ったり、
高校の時の部活に顔出しに行ったりしたいです(^O^)
実家の弟や妹からも(ちなみに1番上です)
「こっち来たらマルチ(ゲームで協力)しよーぜ!」とか
「(部活で)リレー走るから見に来てもいいよ」
とかいったLINEやらメールやらが来たりします。
そんなに仲よかった印象はなかったんですが、
どういう風の吹き回しでしょうか笑
2人とももう夏休みです。うらやましい…

今日は特に写真がないので、
最後にだいぶ前に母から送られてきた地元の写真を載せておきます。
ファイル 1409-1.jpg
春の写真ですが…懐かしいです(^^)

明日はも◯◯かくんです。
たまに図書館で会いますが、
テストの調子はどうなんでしょうか⁇

はやくこいこいなつやすみ

こんばんは、ほ○だです。

「今日はブログ担当だから何かネタを探そう!」と思っていたのですが、2限の期末テストで撃沈したショックですっかり忘れてました。明日からのテストで挽回します…

さて、そんな憂鬱なテストが終わればいよいよ夏休み!僕は実家に帰省する必要がないぶん他の同期より暇なのでエレのトレやイベントにたくさん出席しようと思います。

最後にテスト勉強中のイライラを少し解消してくれる相棒を紹介します。
ファイル 1408-1.jpg
今夜もニギニギしてやろうと思います。

明日の担当はさ○らです。よろしく〜