記事一覧

Rebun Islands!!!!!!!

こんにちは!礼文島を全力で楽しんでいるゆ◯かです!
そ◯まに
「字数制限ギリギリまで書こうぜ」
と言われたので頑張ってみたいと思います。

礼文島に来て1週間と少しが経過しましたが本当に楽しいです。発掘、発掘したものを掃除する、島民の方との交流のサイクルを繰り返します。ここで問題発生です。なんとこのフィールドワーク、説明が全て英語なんです。ガイダンスの時にオックスフォード大学の先生が1時間話していたあたりから絶望を感じていましたが、いざ礼文島に来ると本当に絶望です。コミュニケーションがとれません。やばい、どうしようと思っていましたが1週間経過すると案外慣れるもので、フィーリングで何を言ってるかわかるようになって来ました。特に私はボディーランゲージをとても褒められます。

毎週日曜日は休みなので、先週の日曜日は歩いて絶景を見に行きました。

ファイル 1787-1.jpeg

若干曇ってますが綺麗な景色が見れて良かったです!!

次に、礼文岳に登りました。またまた2時間弱登って山頂に到着!!!その景色がこちら。

ファイル 1787-2.jpeg

地獄です。風が最強に強く雨も降り出して周りは何も見えず…
「500m程度の標高ならささっと気軽に登れるやろ」
ってことで半袖長ズボンにウィンドブレーカー、さらに超お気軽運動靴で行ってたので帰り滑りました。服がドロドロです。下山したらちょうど晴れてきてすごくムカつきました。
疲れたので午後はキャンプ場に帰ってインラインしました。

今日は発掘をしたのですが、大量に骨を発掘しました。こんな感じです。

ファイル 1787-3.jpeg

あっ、間違えた…

ファイル 1787-4.jpeg

こっちでした。
ドローンで撮影もしてました。ハイテク考古学ですね。

骨は2000年くらい前のものなのですごく脆く、少しだけ壊してしまい、しま◯すに《クレイジークラッシャー》という異名を頂きました。

そういえば、そうまに
「いらんこと書いたらぶっ飛ばすぞ」
と言われたのでいろいろ書きたいと思います。
7/3にパーマをかけたのですが、そのときそ◯まに
「めっちゃ髪ぼさぼさで」
と言われました。ネタにしてたので良いんですが、昨日そのことを本人に伝えると
「あれはボサボサやろ。思ったことは素直にいうよね、パーマやったんあれ、ちょっと勉強しとこ」
とかほざいてました。なんなんですかね。
そんな彼は礼文島に来てもスキーの練習をしてます。浜辺でニュートラルポジションをとっていました。

ファイル 1787-5.jpeg

意識高いですね。

だい◯けは優しいと思ってましたが
「いや~、礼文島来てからいろんな言語飛び交ってるわ~、日本語、英語、中国語、土佐弁…」
とかほざいてきました。ふざけてますね。

ついさっきまで様々な国の方と晩御飯後の夜ご飯を食べていました。英語力が鍛えられそうです。私はチーズのことしか話せませんでした。島民の方々はとっても優しくて揚げ物の盛り合わせやすき焼き、地元の郷土料理を無料で振舞ってくれました。礼文島の皆さんは本当に優しくて、先週バスに乗り遅れて途方に暮れていた時も車で送っていただきました。

文字を何文字まで書けるかわからないです。そろそろ書くこともなくなって来たので終わりたいと思います。明日はブレーキとアクセルを何度も間違えるしま◯うです。果たして彼は無事に免許を取れるのでしょうか???

旭山Zooooo

こんにちは。だい○くです。
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、一昨日から家族と北海道旅行をしており、念願の旭山動物園に昼と夜の2回行ってきました!

ファイル 1786-1.jpg ファイル 1786-2.jpg
はい、かわいい。

ファイル 1786-3.jpg
はい、癒やし。

ファイル 1786-4.jpg
はい、おやすみ。

こんな感じで北海道を満喫して、明日から帰省します。今更ながらわざわざ猛暑地で8月の大半を過ごすこと後悔しています。
―なんて言いながらも1ヶ月くらい前からしっかりちゃっかり行きたいお店チェックして楽しむ気は満々です。
しかしながら今回の帰省の1番の目的は無意根のお弁当作りの練習とか、無意根のお弁当作りの練習とか、無意根のお弁当作りの練習とかすることなので、頑張ってきます。

それではこの辺で。
みなさんも良い"平成最後"の夏をお過ごしください。

次はゆ○かです!
礼文島での生活はどうですか?

釧路&知床

遅れてすみません。こんばんは!残念ながら鰻嫌いのく〇だです。
10日の夜に深夜バスで釧路の祖母の家に来て
一昨日に家族と合流しました!
ファイル 1785-1.jpeg
釧路は札幌よりもさらに涼しく最高です!
車の冷房の設定温度に関しては20℃です笑

空港近く店のソフトクリーム
ファイル 1785-2.jpeg
普通に売っているものよりもとても濃厚でコーンはココアワッフルコーンで最高です!
(最近食べ物のことばかりですね(^^; )

今日はいとこや叔父も一緒に知床まで行ってきました!
北海道といえば大自然! 行く最中にタンチョウやエゾシカ、キタキツネなどを見れたのでとても満足でした。
ファイル 1785-3.jpeg
知床ではカムイワッカの湯の滝を登りました。
温泉の湯の滝ということで硫黄臭かったですが少し温かくて気持ちよかったです。
ファイル 1785-4.jpeg
その後は知床五湖を見てきました!天気が良くて眺めが最高でした!!
ファイル 1785-5.jpeg
帰りに鹿の群れが車道を横断する🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌(°д°)などのハプニングなどもあり、さっき帰ってきました。

明後日に家族と京都の実家に帰るのですが、気温差が10℃以上らしく暑さで倒れないか不安です笑

それではこのあたりで!
次回はだい〇くさんです。よろしくお願いします!!

鰻を食べたい

こんばんは、1年目のよし○です。
バイトの掛け持ちも決まって、この夏休みはバイト中心の生活を送る予定です。ということで、帰省はしないことにしました。それは良かったんですけど、つい先日実家から送られてきた写真がこちら
ファイル 1784-1.jpeg
そう、ウナギです。
三重県津市のうなふじ、ってところなんですけど、タレも皮のパリッと感も最高です。肝焼き、肝吸いも追加で頼むぐらい美味しいです。
僕も必ず毎年食べてたんですけど、今年は食べれない、、、帰省をしない弊害がこんなところに。北海道でウナギを食べる所探そうとした時に、道民はあまりウナギ食べないって言う記事を見つけてちょっと意外でした。

お盆休みはバイトも入ってないので、電車でブラブラしてみようと思います。
明日はくろ○です。京都もウナギのイメージあるけど、どうなんでしょう。ああ、羨ましい!!

やっと夏休み!!

おはようございます☀1年目のひ◯りです!


私は今日はロックフェスでイベントスタッフをします\( ˆoˆ )/
いつ休憩かわからないので朝早くの投稿になってしまいました…
全力で楽しんできます!☀︎☀︎

そしてタイトルにもあるように私の夏休みはやっとスタートです!
なぜかというと恥ずかしながら物理の期末の点数が低すぎて補講と再試にかかってしまいました…笑
6日から10日まで物理漬けになってきました(;ω;)
物理しかやらなかったせいでちょっとだけ好きになれそうです笑笑
後期はこんなことにならないように気をつけます…

そして昨日は再試が終わった後夏休みスタート!ということでバイトの友達とカラオケに行きました!やっぱりカラオケは楽しすぎますね!!!喉が痛いです!!

そして久しぶりにびっくりドンキーに行きました\( ˆoˆ )/

ファイル 1783-1.jpeg


めちゃ美味しかったです(*´꒳`*)
チーズたまらない…


ではそろそろ行ってきます!

明日はよし◯くんよろしくお願いします!!
どんな夏休みを送ってるんでしょうか!!

体育集中講義

こんばんは、しん〇です。ここ数日は湿度が高いむしむしした日が続いていますね。
そんな中、僕は8月7~9日の三日間で体育(バスケ&ショートテニス)の集中講義をとってました。内容は「スポーツ大会に参加しよう」ということで、受講者で大会を運営し、参加するというものでした。結構本気でやったので、湿度のおかげもあり汗がとまりませんでした。
大会の最後にはグループで総合順位がつけられ、全員に賞状が配られました。
ファイル 1782-1.jpg
久しぶりに本気で体を動かせてとても楽しかったです!
この講義を受けて個人的に良いなと思ったことは、一緒に大会に参加する男女混合のグループを作るので、その中で新しい友達ができるということです。僕も文系の友達が増えたりなど、友達の輪が広がりました。
また、一日の時間割がすべて体育という小学生のころの夢が大学でようやく叶いました(笑)。
明日から一週間ほど道外へ行くので、その間に北海道が少しでも涼しく、過ごしやすくなっていることを祈ります。
今日はここで終わります。明日はひ〇りです。よろしく。

沖縄3日目

どうも、しまんちゅ の い○んちゅです

今日でし○こうとけ○と沖縄に来て3日目
さすがの蒸し暑さにも身体は慣れ、汚い部屋にも順応してきました

本日は車で停車位置の確認の練習をしました、運転ムズ過ぎワロタって感じでした(涙)

寮は自炊なので今晩の夕飯はし○こうの提案で、最近女子で流行りの
チーズタッカルビ!
に挑戦しました

し○こうが島トウガラシを十数本入れやがり、3人とも二郎が好きということでニンニクを丸々一個入れたため爆弾が生成されました。
出来上がったのがこちら
ファイル 1781-1.jpeg
見栄えはいいですね、味は....
ファイル 1781-2.jpeg
ご覧の通りです、激辛の超ニンニク臭、まあ美味かったけど

昨日は親子丼を作りました。
ファイル 1781-3.png

最後はグレスデンに向け頑張っているし○こうを見納めに
ファイル 1781-4.jpeg

明日はイケメンだけど中身はイケメン、し○じです!

夏休みスターーート

こんにちは、け○じです!
先日から夏休みが始まりましたね、僕は実家がある大阪に帰って久しぶりの大都会を楽しんでます。
ファイル 1780-1.jpeg
ファイル 1780-4.jpeg
受験前から行きたいと思ってた帽子屋なんですよね、雰囲気が好きです。
しかし宿題がない夏休みなんて幼稚園以来じゃないですかね?毎日がHAPPYです!このままずっと夏休みだったらいいのに...
気になるのは暑さですね、北海道では28℃で冷房をつけるのに大阪では30℃で涼しい方らしいです。いや冷房つけてちょうだいな。
本州でしかないものもあるのでこっちにいる間にそれらを楽しんできます!
ファイル 1780-2.jpeg
↑こんなの北海道にありましたっけ?
一つ気になってるのがインラインを北海道に置いてきたんですよね、期末が終わってからは一日2時間は余裕でしてたんですけど手荷物の重さ的に持ってこれませんでした。なので、
ファイル 1780-3.jpeg
受験終わりに買ってほぼしてこなかったスケボーをしようかなと思ってます。北海道に帰ったらインライン頑張ります...
そんな感じで僕からは以上です、明日のブログはしまんちゅのい○ないです、よろしく!
ファイル 1780-5.jpeg

免許合宿!

こんばんは。台所に立ってはいけないしま◯うです!
今日から僕としょ◯たとけ◯で沖縄に免許合宿に来ています。今日一日は移動で全て潰れてしまいました。
ファイル 1779-1.jpeg
ファイル 1779-2.jpeg
まず沖縄に着いて感じたのはとにかく蒸し暑いということです。寮に着いたのは夜だったのですが全然涼しくなりません。もはや北海道の気候が懐かしいレベルです。
さらに寮にはwifiがないのがほんとにキツイです。次のブログ更新の時には通信制限で投稿出来ないかもしれません笑
ファイル 1779-3.jpeg
さらに僕にとってもっとヤバいのは浴槽がないこととウォッシュレットがないことです。もう絶望です😱なんならドライヤーもありません。
ファイル 1779-4.jpeg
ファイル 1779-5.jpeg
さて、悲観するのはそろそろ終わりにして明日のけ◯じくんにバトンタッチします。涼しいブログを期待してます笑

甲子園開幕!!!

こんばんは!みよ◯です!

リンダのブログにあったように昨日はエレ1年6人で焼肉食べてきました!
いや〜おいしかったですね笑

ファイル 1778-1.jpeg

今日は何をしてたかというと、1日家で甲子園見てました!笑

ファイル 1778-2.jpeg

ファイル 1778-3.jpeg

究極にダラダラした1日でしたけどやっぱ高校野球面白いですね。
自分の高校時代思い出して1人感動してました笑

今でこそモジャモジャ天パーですけど、高校までは10年以上丸坊主だったんですよ😁
想像つかないかもしれないですが…笑

今日の4試合めっちゃ面白かったんで、時間ある方ぜひ23時頃からの熱闘甲子園見て下さい!!!


そして今日から1週間我が家に地元の友達が泊まりにきます!
名古屋大の人なんですが七大戦で来ます。時間があれば見に行こうかなーって思っています!
それでは札駅に迎えに行くので今日はこのへんで!

明日のブログは…エレ1年のなかで恐らく1番キッチンに立たせてはいけない男
しま◯うです!!!笑笑
この前のファミコンでお皿拭きはできるってわかったんで登山の弁当作りのときも味見と皿拭き担当かな笑笑 ではよろしく!!