記事一覧

成績発表?

まいど、タ○カです。
本日のブログは讃岐国分寺よりお届けします。


今日は、兄ちゃんが焼肉を食べに連れて行ってくれました。
香川県民は、うどんが好きすぎて
焼肉屋でも打ち込みうどんと呼ばれるうどんを出しています。
それがこちらです。
ファイル 1071-1.jpeg
焼肉を食べたあとに、締めでこのうどんを食べるのが最高なんですよね。
わたくしの1番オススメのうどんなので
ぜひ、香川県に来て食べて欲しいです。


ところで、先ほど奴があらわれました。
久々のご対面です。ゴキブリです。
見つけた瞬間、逃がすまいと蹴飛ばしてやりました。
その後、死んだゴキブリを捨てようとしたのですが
奴はまだ生きていました。つかまえた瞬間、わたくしの手の中で大暴れし始めたのです。
気持ち悪くて鳥肌が立ちました。それと同時に無意識のうちに握りつぶしていました。
ゴキブリのキモさを再確認しましたー


最後にウチの凶暴な愛犬パセリの写真を載せときます。
ファイル 1071-2.jpeg

明日はタニオ丸です。よろしく

やっぱり夏休みって海行って山行って花火見てって感じなんですよね(遠い目)

こんばんは!stomachです。
日をまたいでしまいました、すみません。。。
みんなのブログ見てると帰省しちゃって夏エンジョイって感じですね~( ̄∀ ̄)
ってな訳で僕も夏エンジョイなブログ書きますよー()

今日は日中ずっとペダルこいでました!!(汗)
いやー暑い暑い(^-^;
いくらこいでも全然進まなくて悲しくなっちゃったのでその後はひたすら歩いてましたね(ノд-`)

あああ、もう限界。。。
とても夏エンジョイ感ないですね(涙)
それもそのはず、僕は夏休み真っ只中ですがほぼ毎日病院行ってリハビリしているんですから←
さっきのペダルはエアロバイクで、ひたすら歩くというのは歩く練習です、、、
いいんです、この苦労の先に楽しいスキーシーズンが待ってるんですから!!
ただやっぱり先生にほぐしてもらう時はとにかく痛い!!
あまりに痛そうにするから入院で仲良くなった友達に大丈夫?って本気で心配される始末(笑)
今日も痛かったなぁ(涙)(涙)(涙)
まだ部活参加の許可が出てないのでトレには行けそうもないし悲しいですヽ(;▽;)ノ

それでもしっかり回復してます!最初は20度しか曲がらなかった膝も今は150度にまで曲がるようになったし、何よりも両足で立って歩けるようになったことは大きい!!
そのおかげで今日も料理できました(^^)
今日は餃子ですね!キムチーズ、カレー、ポテト餃子の3種類♪
金ケチって肉全然ないんですけどね(笑)

ファイル 1070-1.jpeg

それでも美味しくできました!!!
タネ余っちゃったしみんな呼んで餃子パーティーすればよかったな(´-`).。oO

あと、アイスも作りました!

ファイル 1070-2.jpeg

ファイル 1070-3.jpeg

思いの外うまくできちゃって一気に食べすぎてトイレ籠っちゃってます(冷汗)

そんなこんなでトレに全然参加できてない僕は元気です!!!
明日はセ〇です。
彼が一番夏エンジョイなブログ書いてくれそうですwww
では!

帰省!

こんにちは!1年目naruです。
一つ言わせてください。
埼玉、思ったほど暑くなくね??
随分と期待はずれというか、かなり覚悟してたんですがね。
雨も多かったせいか、冷房いらずです〜。

さて、1年の大半は帰省中でして、
ブログで地元の魅力を語る人もいたのでそれに乗っかろうか…。
というその発想がもうダメでした。
安定の埼玉です。
てなわけで、完全私的な帰省Lifeの一部を紹介しますね。

帰省は18きっぷを使って、東日本を観光しながら帰りました。
函館の夜景を見て、

ファイル 1069-1.jpeg

仙台の伊達政宗像を見て、

ファイル 1069-2.jpeg

会津若松城見て、

ファイル 1069-3.jpeg

etc。
楽しい旅でした笑
その後余った18きっぷで熱海にも行ってきました。

ファイル 1069-4.jpeg

海には入ってません笑
約3000枚もの写真を撮ったのですが、
ブログには5枚しか載せられないことが残念です。

他には……、地元の友達に会ったり、
東京行ったり、池袋行ったり。
……ですかねぇ。
ずーっとごろごろしてます。
こんなごろごろな夏休みは久しぶりですね笑

ということで。
夏休みは8月いっぱいで終わりという感覚が抜けないので、もう夏休み終わりの気分です。
でもその方が助かります笑
札幌帰った9月は、これまでの間違った夏休み満喫帰省Lifeを脱してちゃん(ry
……これ以上はフラグになるので書きません。

明日はstomach君です。
ではでは、今日はこの辺で〜。

ps.地元の話題ゼロでした。

免許合宿中!

どうも、〇〇もんです。
ブログ更新遅れてすみません!!!

えー、最近私は帰省後に沖縄に飛びまして、友と免許合宿にきております。
マニュアルで通っているのですが、次々とやることが出てきて目が回りそうです。
クラッチの操作が大変ですね。ガクンガクンいわしてます。。。笑

しかし、息抜きは最高です!!
何と言っても沖縄ですから、時間を見つけては遊んでいるのですが、個人的にはダイビングが一押しでした!!色とりどりの魚や、光の具合が絶妙な洞窟など様々な綺麗なものを見て沖縄に永住したいとさえ思う時間でした。

あと、鍾乳洞にも行きました!!これがえらい長く、800メートルぐらいはあったのかな?
15.6分かけて歩き回りました。

写真いろいろあるのでのっけておきます。
ファイル 1068-1.jpeg
ファイル 1068-2.jpeg
ファイル 1068-3.jpeg
ファイル 1068-4.jpeg

あー、早く免許とりてぇ。
次はnaruです。張り切って、どうぞ!!!

1年目旅行8月組

どうも、皆が帰省しすぎてそろそろ寂しい8です。
1年目は7人程しか残ってません...人も居ないから出来ることが少なくて困ってます、、、

なので、今札幌に居るメンバーで小樽にやってまいりました✨
(本当はルスツに旅行の予定でしたが、雨でラフティングが出来ないそうなのでやむなくorz)
いやー、それにしても今月のブログの担当日が海と旅行とか書きやすくてな〇みつさんにほんと感謝です!

まずは、実はロマンチストのせ〇の要望でオルゴール館に行って来ました。で、入口はいってすぐ
ファイル 1067-1.jpeg
でした。扉開けてー、のこれです。で、流れる曲が「寿司食いねー」ってシュールすぎでしょw

小樽に来たからには海の幸を食わないとですよね!
はいここで飯テロbyせ〇
ファイル 1067-2.jpeg
たまたま入ったお店でほんっっっとにうまい海鮮丼が食えました✨これ途中でひつまぶしにも出来るんですよ(´꒳`*)
ファイル 1067-3.jpeg

有名な大正硝子館でガラス細工体験もしてきました!我らがエースの写真を見納めください
ファイル 1067-4.jpeg
この部屋がまた暑かったんですよ!室温が45度、炉の温度が850度もあるらしいですよ!この中で硝子を温めたり、冷ましたりするのに15分くらい入ってました(。✖д✖。)

その後、水族館でイルカショーでせ〇のテンションを上げ、晩飯を食べたあと北海道三大夜景の小樽の夜景をロープウェイで鑑賞してきました✨
ファイル 1067-5.jpeg

ロマンチスト〇なプレゼンツの旅行はかなりの満足度でした!次も企画よろしく!来年の夏は沖縄にでも!個人的に9月組がどこに行くのか気になります

あすの担当はこ〇もんです!彼も最近会えてませんが元気でしょうか?

帰省先で

どうもこんばんは!!
イネです。

最近、大気が不安定で全国的に大雨ですね…
北海道も帰省先の埼玉県でも雨がすごいですね
今日こっちは局地的な雨が降ったり止んだりでした。
でも夕方には晴れて雨もやみました。

帰省したらまずしばらく会っていなかった犬と家族に挨拶。犬たちはおおはしゃぎで出迎えてくれました。三匹とも可愛かったです!!
ファイル 1066-1.jpg
ファイル 1066-2.jpg

そして今日は近所の方たちとお食事会でした。みんな僕の帰省を祝ってくれました。美味しい料理がたくさん出ました。そしてなんといっても量が多かったです。焼き鳥の串に刺さっている一個一個が大きくて見たときはとても驚きでした。一つ一つが量があってたくさん食べ過ぎてしまいました。近所のお兄さんに一歳になるお子さんがいてとても可愛かったです。赤ちゃんは触るとプニプニしていて、誰かに抱っこされると泣いてしまい、とても人見知りなようです。

近所の方たちもスキーの経験があるのでスキーの滑り方などもお話ししました。僕はまだスキー初心者なのでとても参考になりました。

早く滑ってみたいですね~
まあ最初はこけまくると思いますが…

たくさん滑って上達できるように頑張ります!!

ということで今日はこの辺で~

明日はや○ろです。

帰省中

こんばんは、絶賛帰省中の◯でおみです。
いやー、夏休みって素晴らしいですね。勉強のこと気にしなくてもいいし、好きにダラダラ1日過ごせますね。なんか大学生になって初めて夏休みというものを実感できている気がします(笑)

今回の帰省ですが、直接帰らずに一度東京によって、高校の時の友達と遊んできました。
ファイル 1065-1.jpeg
ディズニーシーです。なんか無性に行きたくなって行ってきました。楽しかったです、でも男4人で行っても悲しくなるだけだなって学ばされました。

東京からは、青春18きっぷを使って10時間ほどかけて帰ってきました。一人当たり2500円ほどで、新幹線使うより圧倒的に安いのですが、10時間は長すぎましたね(笑)

こんな感じで帰省しました。帰ってからというもの食べては寝て食べては寝てを繰り返し、楽しくダラダラ過ごしてます。動いてもいないので、体力の低下が怖いなーって感じです(笑)
明日からは、少し走ったりして夏休み開けの体力測定に備えたいです。

明日は◯ねです。
ではでは

カザフスタン?

こんにちは、あん○ーです。
只今家族旅行を満喫中です。
場所はカザフスタンです。…はい、カザフスタンです。
なんでカザフスタン?という方もいるでしょう。簡単に言いますと、父が仕事で駐在してるからです。どうでもいいですね。

では、カザフスタンについて軽く説明してみたいと思います
まず、肉が多い!
牛、鳥、羊、馬を食いまくってます。おかげでかなり太りましたorz
ファイル 1064-1.jpeg
次に街歩く人スタイル良すぎです。身長も高くかなり羨ましいです。ロシアの血が混ざってるからでしょうか。来世はロシア人になりたい

あとは…首都の街並みがかなり近代的というか、もっと田舎っぽい所を想像していたんですがなかなか発展してます
ファイル 1064-2.jpeg
ただ、そうじゃない場所は文字通りなんもありません。原っぱです
ファイル 1064-3.jpeg
ファイル 1064-4.jpeg
こんな感じですかね。のんびり過ごす分にはまあまあ楽しいところです。
ただ、なぜだか風邪を引いてしまいまして、なかなかシンドイです、はい。
毎回旅行行くと風邪をひくんですよね。この体質治したいです(切実)

明日はひで○みです!
何処に行ってるんでしょうか?

元も子もない

こんばんは、Y太です。
今、大都市岩国に帰省中です!
ちなみに僕は岩国に帰省する時、
船で福井に行ってから来ました。
理由は安いから
その時に悲劇は起きました…
苫小牧港に行くためにインターネットで
しっかりと行き方を調べて苫小牧駅まで着きました。
そこから徒歩40分で苫小牧港に着くとあったので
駅からしばらく歩いてたんですが、道がわからなくなって
グーグルマップでナビを開くと…
「え?徒歩4時間半?」
その時初めて気づいた
苫小牧西港と苫小牧東港を間違えていたことに…
あわてて東港への行き方を調べたけど電車もバスもなくて
最終手段のタクシーを使いました(T_T)
値段はなんと6300円
船は8600円なので合わせたら絶対飛行機の方が安いですね(笑)
ほんと元も子もない💦

あ、写真がない。船から見た夕焼けです!
ファイル 1063-1.jpeg
はい!(雑)

明日はれんぺ○です!
干からびてないでしょうか⁇

がんばれハム

こんばんは。この間1ヶ月半ぶりに自動車学校に通い始めたけ○たろーです。
あと1ヶ月以内に免許を取らないと再履修をくらうので、がんばりたいです。

今日はいろいろあったので、先週の話をしたいと思います。
こないだの水曜日に友達と野球を見に行きました。実に7年ぶりです。北大が抽選をおこなうやつだったので、僕の他にも行った人は多かったのでしょうか?

まずドームに入るとこんなものがありました。
ファイル 1062-1.jpeg
僕の好きなレアード選手がいなかったのが残念でしたが、日本の4番とエースに挟まれたので満足です。

席へ行ってみると、僕の席の周りはガラガラでした。嫌われてるのかなと思いました。
ドームに行ってもボッチ…。
席からの眺めはこんな感じです。
ファイル 1062-2.jpeg
タダで観れたのにしては良い席だったのではないでしょうか。(よくわかんないけど)

今日の試合で日ハムは首位のソフトバンクと1ゲーム差になりました。
この勢いで逆転優勝してほしいです!

明日はす○き君です。