記事一覧

グレステン合宿2日目!!

こんばんは!は○かです!
今日は合宿2日目で、A班はグレステンとトレを、B班はパークゴルフとグレステンをやりました。
私はA班だったので1ヶ月ぶりにトレをやりました。夏休み中重力に逆らわない生活をしてきた私にとって、スタビラ3セットは死刑宣告そのものでしたよ、が○さん。でもそのあとシャドウを1回にしてくれたことはとっても感謝です。そして最後にやったアルティメット、こぬ○さんがかっこよすぎてキャーキャー騒いでしまいました。
ファイル 1091-1.jpeg
OBとはこんなにすごいものなのですか、しらと○さん。
ファイル 1091-2.jpeg
「さすがこ○まさん、しびれるぜ」
だそうです。ありがとうございました。
それから今日はふう○さんの誕生日です!!
おめでとうございます(◍ ´꒳` ◍)
明日はなつ○さんです!

グレステン合宿1日目!!

こんばんは!み○き○です。

今日はグレステン合宿初日でした!
昨日11時に布団に入ったのに2時まで寝付けなかったので、時間通り起きれたのが奇跡としか思えません。

約5時間バスに揺られ、津別町にあるでてこいランドに到着しました!!

ファイル 1090-1.jpeg

A班とB班に分かれ、A班はグレステン、B班はトレをしました。

ファイル 1090-2.jpeg

私はB班だったのですが、鈍った体にトレはきつかったです。精進します。

ファイル 1090-3.jpeg

すべったせ○

ファイル 1090-4.jpeg

明日は初めてグレステンします!人一倍ビビリなので人並みに滑れるのかとても不安ですががんばります!
とりあえず今日は昨日寝れなかった分ぐっすり寝ようと思います。お休みなさい。
(といいつつこれからUNOしまーす)

ファイル 1090-5.jpeg

明日はは○かです〜

明日はグレステン合宿

こんばんわ、あ◯ちゃんです。
いよいよ明日はグレステン合宿、今は明日の準備をしているところです。
ちょっと準備するのが遅すぎたかなって思ってますが、急ピッチで作業すれば大丈夫でしょう笑
明日から3日間津別というところに行きますが、、、、、
ファイル 1089-1.jpg
予報を見る限り札幌より涼しいというか寒い(゚o゚;;
しっかり朝晩は防寒しないといけませんね。
明日の朝の集合が人生で一番早い集合の時間なので、1年目の「おはようLINE」がうまく働いてくれると嬉しいです。(本当はそんなことしなくても余裕を持って起きないといけませんが)
あと昨日祖父母と叔母が札幌に遊びに来てくれました。
4月から楽しみにしていたと聞き、僕も嬉しいです。
下宿先に案内したり、北大を少しだけ一緒に歩き、晩ごはんを食べに行きました。
一緒にいた時間は短かったですが濃い1日となりました(^∇^)
次会えるのは来年になるので楽しみです。
いとこが修学旅行で札幌に来るらしいので会えたらいいな
明日から頑張りましょう!
ということでお休みなさい
明日はみ◯き◯です。

地元紹介

こんにちは!
た○おかです。

札幌に戻ってきて2週間ぐらいたちましたが、ほとんど、家でごろごろして、バイト行ってごろごろして、トレに行ってごろごろして…という生活をしてます笑
せっかくの夏休みなので何かしたいんですが、体がいうことを聞いてくれません笑

今日はこんな生活をしているせいでブログに書けるような事がぜんぜんないので、地元の紹介でもしたいと思います!

僕は、東京の武蔵野市というところ出身ですが、今日紹介しようと思うのはお隣三鷹市にある三鷹の森ジブリ美術館です。(うちからまあまあ近いので許してください笑)

ファイル 1088-1.png

ファイル 1088-2.jpeg

ここには、トトロのネコバスがいたり

ファイル 1088-3.jpeg


ラピュタのロボット兵がいたりします。

ファイル 1088-4.jpeg

あと、ジブリ映画の絵コンテなどの展示があったりここでしか見れないものもたくさんあります。
僕もしばらく行っていないのでまた行きたいです。(写真はグーグルからもらいました)

ジブリが好きな人も別に好きではないひとも、ぜひ近くに来たときには行ってみてください!

他にも色々紹介したいことありますが、今日はこの辺でー。

明日はあ○ちゃんです。

ほんだらな!香川!

ご無沙汰しています。
SE●NAです。

部に関することを、書きたいのですが
まだ実家にいるので、私事を書かせていただきます。

明日、札幌に帰るので
今日は姪っ子たちと思う存分、遊んでおきたいと思い
母と姉と一緒に満濃森林公園に行ってきました。
せっかくなので、無意根登山の練習も兼ねて
姉に手伝ってもらいながら弁当も作ってみました。
正直、5人分(うち2人は子供)でもすごく作るのが大変だったので、登山のときの弁当作りを考えるとゾッとしました。一年のみんな、やばいぞーーー

2人とも汗だくになりながら遊んでました。
ファイル 1087-1.jpeg

ファイル 1087-2.jpeg


僕がいない間に
いろんな事ができるようになっていたので、とてもビックリしました。相変わらず、嘘泣きが得意で
腹が立つときもありますが、やっぱり可愛いもんです。


てな感じで、ほんとにプライベートな話ばっかり
してしまいました。すみません。。。

明日の担当はタ●オカです。札幌で
何しょんかな〜?

はるばる来たぜ函館〜♪♪♪(←土砂降りだぜ〜♪)

やっと夏休みっぽいこと書けます(笑)
どうも!stomachです!
ただ今大学の乗船実習のため函館に来ていますヽ(*´∀`)ノ
んで、母校の寮に泊まってますw
どーん!

ファイル 1086-1.jpeg

何度この寮を見て絶望したことか・・・。
そして寮の飯、通称「シダ飯」

ファイル 1086-2.jpeg

学校いってたまたま遭遇した同期と先生と長話して1日潰れました(笑)
あと、茶道部の稽古にも参加!
膝の怪我で正座はできませんでした〜(汗)

ファイル 1086-3.jpeg

そして部活帰りや腹減った時に超お世話になったラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー(^^)

ファイル 1086-4.jpeg

ってな感じですかねー。。。
もっと函館っぽい写真ないのかって言われそうですけど、6年も住んでりゃ観光気分にはなれませんね(^-^;
ほんとに学校だけで1日終わっちゃったので船から帰ってきたら多少は観光しようと思います(苦笑)

明日は〇ナです。札幌ではどうすごしてるんでしょうね?

木曜トレ!

こんにちは!1年目naruです。
今日はたつ◯うさん主導による木曜トレでした!

まずはじめに柔軟ドリルをしました。
3列に並んで行うドリルは新鮮でしたね。
体が硬いので、柔軟するにも筋肉を使ってしまい途中から筋トレと化してしまいましたが…。
次は(も)筋トレでした。
筋トレ班と走り班の2グループに分かれてやりました。

ファイル 1085-1.jpeg

脚の裏が鍛えられました!
今回のトレは怪我の防止につながるとのことですので、定期的にやっていきたいものですね。
柔軟も10時間おきにやらないと硬くなってしまうとのことでしたが……(みじかっ!)
……せめて毎晩やりましょうか笑
その後、ミニリレーをして、

ファイル 1085-2.jpeg

夏レクをしました。

ファイル 1085-3.jpeg

夏レクはタッチラグビー(?)でした!
というより、新スポーツって感じですね笑
今年数回目だし、なかなか好評なのかな??
みんなで盛り上がれました!

最後は、帰省帰りのみなさんからのお土産を美味しく頂きました!
ありがとうございます!


……ところで。
昨日、富良野&美瑛に行ってきました!
理由は18きっぷが余ったからです。
消費しないともったいないので。
もう旬の時期は過ぎており、あんまり観光するところがなくて残念でした。
でも景色は雄大で、きれいでしたよ!
これぞ北海道〜って感じでした笑

ファイル 1085-4.jpeg

空が近く感じます。
花とか咲いてて色がついてれば最高なんでしょうけど笑
雑誌にあるような写真はなかなか撮れませんねorz


ということで。
9月の初めだというのに、かなり涼しくなってきました。
半袖半ズボンでは少し寒いくらいです。
そして夏休みもいつの間にか折り返してて……。
これからグレスデン合宿と無意根登山と測定会と、行事が盛りだくさんです!
そろそろ夏休みボケを解消してスイッチを入れないとっ!
……いや、今のうちに夏休みモードを満喫しておくことにしましょう笑

明日の担当は、以前リハビリはキツイけど元気だと伝えてくれたst◯mach君です。
明日も元気でいるかどうか心配です笑

最後は久しぶりのこいつらでお別れです。
ではでは、今日はこの辺で〜。

ファイル 1085-5.jpeg

まだまだ、沖縄。。。

どうも、一年の〇〇もんです。
そろそろ、札幌が恋しくなってまいりました。

今、合宿免許中なのですが本日が最終授業でした。で、本日は台風でした。
これまでの人生で10本の指に入るほどの大雨でした。前が見えない恐怖を味わってきました。で、みきわめ落ちました。最悪です。
何より札幌帰れないです。はぁ。

話が暗いですね。すみません。

どうしよかな。じゃあ、突然ですが、沖縄で飲んだもんランキング発表します!

一位、那覇空港で飲んだマンゴージュース。
二位、沖縄バヤリースのグァバジュース
三位、謎のうっちん茶
特賞、ダイビング後のさんぴん茶

ファイル 1084-1.jpeg
沖縄バヤリースのキャップ

はい。何だったんでしょうね。
明日は、naruですね。期待してます!

また旅行!!!えっ?遊びすぎ?僕は大学に遊びに(ry

どうも、そろそろバイトを始めそうな8です。

僕は今、昨日今日で執行部旅行に来ております!
今回は少数ということで企画されていたものが終わった後は、わ〇たさん車でニセコから支笏湖、千歳を経由して札幌までぶらり旅をしてきました!

初体験のキャニオニングでは全員でそこそこ冷たい川に浸かりながら滑り下って行きました。キャニオニングというのは「川に浮かんで流されながら岩とかを避けていくスポーツ」です。
ネットの説明とか見るとこう書いてるんですけど、岩を避けるの簡単じゃないんですよ。水中の岩とか見えませんからね?なかなか避けるの難しいんですよ。つまり、ケツが痛いです

その後、メインイベントのBBQ!早めに夕方6時から0時までぶっ通しで楽しみました!

次の日はあいにくの雨で、ずっと車で色々な所に連れて行ってもらいました!
以下画像になります!
ファイル 1083-2.jpeg
ファイル 1083-3.jpeg
ファイル 1083-4.jpeg
ファイル 1083-5.jpeg
ファイル 1083-1.jpeg

この旅行で1年が払ったお金は
キャニオニング5800円
宿代3750円
以上です!ほかは全て執行部の方々の奢りになります!はい、これに来なかった1年はバカホントドンマイです!

明日は〇しもんです!沖縄での合宿免許はどうなったんでしょうか?

夏休みの那須で

こんばんは!!
イネです。

僕の帰省ももう終盤に差し掛かりました。ということで最後の土日に家族で那須に行って来ました!!

那須では美味しいお店にたくさん連れていってもらいました\(^o^)/

一番のお気に入りのお店は夜に行ったJOYNASUというお店です。

コースで出てきたのですが、全部で7品でてきて全部美味しかったです。

1品目と2品目は前菜で3品目はさんまとトマトのアヒージョでした。フランスパンに乗せて食べたのですが、絶品でした。
4品目はパスタでした。ウニのクリームソースのパスタで、ウニの風味とクリームソースが相性がよく、味が濃厚でこれまた絶品でした。
5品目はピッツァです。海老とホタテのバジルソースで、これは海老とホタテがちょうどよい加減で焼いてあって、少し生の感じが残っていて、海の幸の美味しさが味わえる一品でした。
6品目はマグロのほほ肉のフライと蒸してあるナスでした。これはナスがとても美味しかったです。
7品目はデザートでリンゴのコンポートとバニラアイスです。バニラアイスは牧場のミルクで作られているので、濃厚で美味しかったです。
↓上から3品目~7品目まで
ファイル 1082-1.jpg
ファイル 1082-2.jpg
ファイル 1082-3.jpg
ファイル 1082-4.jpg
ファイル 1082-5.jpg


また帰省する機会があったらまた行ってみたいです(⌒∇⌒)ノ"

ということで今日はこの辺で~

明日はや○ろです。
どんな夏休みをおくっているのでしょうか?