記事一覧

冬支度

こんばんは。久しぶりにブログ書きます、ふ◯かです。


今日は札幌ファクトリーへ、国際のシーズン券を買いに行きました!

ゆ◯と行ったのですが、か◯いくん、な◯じ、かと◯いに出会いました。

ファイル 1517-1.jpg

無茶ぶりに対応して写ってくれるかと◯い。
ゆるキャラに負けない可愛さ٩( 'ω' )و


5万円で北海道のすべてのスキー場のリフト使い放題の券が当たる抽選があったので、
ゆ◯、かと◯い、わたしで応募しました!
当選は5人ですが、応募人数が119人と思ったより少なかったので淡い期待を抱いて結果を待つことに。


結果は…

ファイル 1517-2.jpg

3人とも外れてしまいました( ;∀;)
残念…
結局、おとなしく国際のシーズン券を買うことにしました。


そういえば、ファクトリーにペッパーくんがいました!
ペッパーくんと目を合わせると年齢を当ててくれるというので、な◯じがやってみると…

ファイル 1517-3.jpg

ペッパーくん、それはだめですね。
ちなみにかと◯いは57歳でした。


話は変わりますが

わたしは長い間、1年女子に鍋買う買う詐欺をしてきました。
それがついに

ファイル 1517-4.jpg

お鍋を買いました!とっても可愛くて一目惚れしました。
これで寒い冬も乗り切れそうです!


それではこの辺で失礼します。
明日は◯◯ともさん、よろしくお願いします。

最後のオフトレ‼︎

こんばんは。一年のひ○やです。

今日はオフシーズン最後の師弟トレでした。
しかし、あいにくの雨。
なのでトレセンでやる事になりました。最初のうちはそんなに混んでいなかったのですが、途中から他の部活やサークルの人達で溢れて、トレができるスペースがなくなってしまいました。仕方ないので、サ館に移動して行いました。
ブーツを使ったトレーニングなどを行い、よりスキーを意識することができました。

その後はシーズンインミーティングでした。
ファイル 1516-1.jpeg
鶴人間?

今日でオフシーズンのトレが終わりましたね。
来週からいよいよシーズンが始まります。待ち遠しいですね。

これからシーズンインコンパです。とても楽しみです。

今日はこの辺で。
明日は兄弟弟子のふ○かです。よろしく!

平凡な1日

こんばんは。一年目の◯ちです。

今日は、ブログ担当には厳しい、ごくごく普通の1日を過ごしました、、
朝、スキーにワックスをかけに行こうと思っていましたが、案の定寝坊して、3限の授業ギリギリに学校に来て、その後実験のレポートをやって、バイトをして今日は終了しました、、つまらない1日で、すみません。。。

今日はつまらなかったですが、昨日良い事がありました。それは、物理の実験で、終わるのがみんなの中で一番最後じゃなかなったことです!昨日の前まで、私は要領が悪すぎて、毎回実験が終わるのが最後だったのですが、毎回一人取り残されて悲しかったので、教科書を何回も呼んでから万全の体制で挑みました!その結果、スムーズに実験ができて、すごく安心しました。来週も、実験があるので、万全の体制で頑張ります!

そういえば、先日のりゅー◯すけのブログで、ニラ饅頭を紹介していて、自分でも作っていたので、驚きました。私が、作った時に、ゆ◯かが、すごい美味しそうに食べてくれて、すごく嬉しかったです。あんなに喜んでくれるなら、何回でも作ってあげたいと思いました。笑 今、ゆ◯かが体調を崩しているようなので、すごく心配です、、早く良くなってね!!

明日は、師弟トレがあるので、頑張ります。明日の担当は、ひ◯やです!
最後に、一緒に寝ているミニオンの写真を載せておきます。
ファイル 1515-1.jpg

布団から出たくない人

こんばんは~ この時間(19時40分)にすでに寝る準備を始めたえん〇うです。朝起きたらかなり寒かったので布団に籠りたくなってしまいました(授業があるためでなければならずつらい気持ちに)。今日は午後が休みの何の変哲もない木曜日でした

のでワックスを塗っていました。河川敷でインラインしたかった...
ファイル 1514-1.jpg
木曜はあまり忙しくない人が多いみたいで少し混んでました。自分の板は塗る面が蛍光色(黄色)なのでワックスをうまく塗れているかわかりにくくちょっと不安です。

今週の土曜は子弟トレですが雨みたいですね...(今日デポに行ったらたまたまいた誰かさん頼みますよ)今週末で今年のトレが終わると思うとシーズンがすぐそばに来ている感じがしますね。今年はあまり雪が降っていない?みたいで今週末スキー場に行けるかもしれないという話があったらしいですがなくなったそうです...残念。来週の国際オープンまであと少しなのでもう少しだけ辛抱するしかないみたいです。

明日はお〇ちーです。よろしく!

バスケ大会2日目!

こんばんは。◯ーへいです。

今日はバスケ大会2日目でした!シーズン前最後のバスケで、盛り上がりました!
ファイル 1513-1.jpgファイル 1513-2.jpg
ファイル 1513-3.jpgファイル 1513-4.jpg
決勝戦はバスケ部同士の試合みたいで一進一退の攻防でとても白熱していました!
次バスケをするのは4月以降かな。先は長そうです笑

今日の午前中は河川敷でインラインをしました。
天気は怪しかったですがシーズン前にインラインができるのは今日が最後かもしれなかったので滑り納めのつもりで河川敷に向かいました笑
しかしちょっと滑ったところで案の定雨が降ってきて撤収。帰りはイオン桑園によって丸亀製麺でぶっかけうどん(冷)を食べました。

また、先週の日曜日にはスキーブーツを受け取りに大谷地へ行ってきました。
ファイル 1513-5.jpg
僕のブーツです。何度見ても見飽きないです。自分のってやっぱりいいですね笑
受け取りの際にvacuuming?をしてもらいました。履いたブーツの上からパッドを取り付け、7分間機械の上に立ってニュートラルポジションに似た姿勢を取りました。圧縮されているときはすごい不思議な感覚で、足をマッサージしてもらう感じでした。
今度の金曜日には板が届く予定で、これもまた楽しみです。
シーズンに向けてマテリアルはほぼ揃いました。あとは、ウェアとインナーグローブくらいでしょうか?
シーズンが目前に迫り、早く滑りたい!、ケガは避けたい…、上手くなれるかな、スキー場にちゃんと雪つもるの~?、といろいろ複雑な心境ですが、師弟トレで掲げた目標に向かって焦らず精一杯頑張っていこうと思います。

明日はえ◯どーです。よろしくね\(^^)/

手作り○○○○講座

こんばんは!MI○です(^^)/

保健学科横のイチョウ並木もすっかり葉を落とし、銀杏が香っています…もう冬はすぐそこですね!

という訳で、先週末はオーンズ板にワックスを塗ってみました~。ワックス講習で体験させてもらった際、既製のものでは高さが高すぎることが判明し…作ってみました!バイス台!

ファイル 1512-1.jpg

肝心のバイスがありませんが…なかなか良い塩梅(あんばい)でしたね~。足が移動式なので、前後にガタガタするときは移動して調節できます。スクレーピングもブラッシングも安心です。何より良いのは省スペース、低価格ですね!

用意するのは、
○段ボール箱2つ(作りたい高さに合わせたもの)
○500mlペットボトル4本(重り用)
○新聞紙2部(敷く用、箱に巻く用)
○滑り止め2枚(ダイソーで車内用のものが売ってます)
これだけです。箱の下に板状の段ボールを敷いたり、ビニールシートを敷けば、屋内でも安全です!程よいサイズの箱を見つけるのは大変なので、箱には新聞紙を巻いて再利用できるようにしましょう。小さすぎると腰に来るので注意してください。箱に入れる重りは、ペットボトルに水を入れるのが最も手軽で効果的ですね。

さあ、皆さん作りたくなったでしょう(* ̄ー ̄)b

そういえば、待ち望んでいた板が先週やっと届きました!皆載せているので載せますね~

ファイル 1512-2.jpg

右が新しい板ですが、初めてビンディングのついた姿をみて感無量でした…カッコいい……しかし!そうして感動しながら写真撮影をしていたら…「え、何それ、ダサっ!」という妹の声がΣ(・口・)

ファイル 1512-3.jpg

ファイル 1512-4.jpg

どうやら写真の撮り方だったようですね!代わりに撮ってくれましたーこれがあの、インスタ映え…?難しいですね~。思いがけず板の写真ばかりになってしまいました(;^_^A

明日はバスケ大会二日目です!誰もケガをしないように、全力で頑張りましょう!どのチームが優勝するのかな?

ブログは、○ーへい、よろしくね!

バスケ大会

こんばんは、は◯です。

今日はバスケ大会がありました。
ブログ担当ということで張り切って一眼レフを持って行きました。
ボールが当たらないか心配なのと、カメラを褒めてもらえるのが恥ずかしいのとで、最初はなかなか撮る気になれませんでした笑

でも、いざ撮り始めると体育館のライトはカメラには暗く、シャッタースピードが稼げない中素早い被写体をスポーツモードのAFで追って写し、ザラつきをなくすためiso感度を低k(ry
まぁとにかく難しかったです!!
夢中になって撮っていたら371枚もありました。(一日に撮る小鳥を超えた)
スポーツ中の写真って、本当に奥が深くて面白いです。
あーこのシーンブレてなければ、ピント合ってれば、もっと違う構図だったら、と思うことが沢山あって、悔しいのでまた水曜日持ってくことも考えています笑笑

そんなバスケ大会での一コマ。師匠や◯けんさんと、ゆ◯たさんの勝負!ゆ◯たさん「これは行けるんでは…ニヤ」
ファイル 1511-1.jpeg
構えて…。。(真剣や◯けんさん)(ゆ◯たさん余裕の微笑み)
ファイル 1511-2.jpeg
跳びましたっ!あれ、届かn。。。
ファイル 1511-3.jpeg

でもね師匠

ちゃんと、弟子は、知ってます。いっぱいゴール決めてたこと。(ピンぼけはお許しを)
ファイル 1511-4.jpeg
ね。(いい笑顔)
ファイル 1511-5.jpeg

明日はMi○です。

餃子パーティー

こんばんは、り○ーのすけです。

昨日は秋レク→カラオケで、今日はバイトもなかったので12時半まで寝てました😴
シーズンインコンパも今週末に控え、いよいよスキーが始まりますね!おとといは兄弟弟子3組で餃子&ニラ饅頭パーティーを開催しました🐷
餃子も美味しかったですが、○っちーに教えてもらったニラ饅頭が絶品でした!写真撮り忘れたので再現しました。
ファイル 1510-1.jpg
塩胡椒を入れ忘れたので健康的な味でしたが、やっぱり美味しいですね!ハマりそうです!

夜は何故かか○けいとG○Nも来て、炊飯器でインスタ映えしそうなケーキを作っていました笑
ファイル 1510-2.jpg
か○けいの料理のクオリティは料亭並なので、皆さんも機会があれば作ってもらってはいかがでしょうか?
ファイル 1510-3.jpg
明日はご○はなです!よろしく〜!

師弟トレと秋レクー

只今札幌に来てます。き◯のです。
今日は師弟トレからの秋レクでした!

まさか函館から芸だししに行くとは夢にも思いませんでした。

師弟トレの写真は撮り忘れました。
秋レクの昼の部でボーリングしました。
ファイル 1509-1.jpg

楽しかったです。

夜の部では芸だしと焼肉をしました。
芸だしは一時はどうなることかと思いましたが多分結果オーライです笑
特には◯たの勢いは素晴らしかったですね!輝いてましたね!
ファイル 1509-2.jpg
ファイル 1509-3.jpg

とても楽しい秋レクでした。函館から戻った甲斐がありました!
来週も戻るのでよろしくお願いします。

それではこの辺でお休みなさい。
明日はり◯ーのすけです。よろしくねー

祝日♪

こんばんは。
さっきバイトから帰ってきました〜1年のゆ○です。
今日は金曜でしかも祝日!私は木曜全休でしたので4連休です!嬉しい限りです。

私も昨日ようやくブーツと板を取りに行ってきました!!!(bossさん連れていってくださってありがとうございます!)
じゃーん。
ファイル 1508-1.jpeg
このインナーブーツを履いてからシェルに入れるやつ、なかなか難しいです。上手に履けるようになるまで練習したいと思います泣

そして今日は女子理論討論会を聞きに行かせてもらいました。
理論討論会を見るのも聞くのも初めてでしたが、本当に勉強になりました。私は先輩方の理論を聞かせてもらっただけですが、客観的な意見はすごく自分の成長につながっていくのだなと改めて理解した機会でした!動画を見て滑りを分析しあったり、意見交換を盛んにしている先輩方に圧倒されてしまいましたが、自分がこれから滑るにあたって、気をつけることや重要なポイントなども知ることができました。シーズン前に貴重な機会でした!先輩方、ありがとうございます!

女子理論討論会の後はバイトまでずーっと地学の実験レポートを書いていました( ;∀;)
私の最近のカメラロールといえば
お砂の写真や
ファイル 1508-2.jpeg
岩石の写真ばかり
ファイル 1508-4.jpeg ファイル 1508-3.jpeg
悲しいですね。もっと楽しい写真を撮る機会があればいいのですが…


ところでそういえば、明日は秋レクですね!
執行部の先輩方の芸出しが楽しみです〜期待してます!
今日の理論討論会の前にも先輩方が練習されていました(もろ○かも一緒にできそうだったよ!)
明日は師弟トレもあります、雨が止んでますように。
では、ここら辺で失礼します!

明日は函館のゆ○だ○さんです!あ、でも今は札幌に来られているのでしょうか?!