記事一覧

トランプさん、ごめん

こんばんは、○○ともです
今日は朝一国際で夕方に札幌に帰ってきたので早めの投稿です

スキー場の写真がほぼ毎日上がっていてブログをほぼ毎日チェックしてる人からすればもう見飽きたよーなんて言われてしまうかも…
ただ自分はそんな意見気にしない

ファイル 1547-1.jpeg

ポーズは特に要求したわけじゃなくただスマホを向けただけなのに良いポーズを取ってくれるノリの良い一年…イイコダ

写真にある通り、今日の国際は-11度だったらしいですけどそこまでの寒さではなかったかな(どうでもいいかな)

夕方に家に戻ってきてレポート課題
パリ協定とトランプの脱退表明について…
最初は難しいレポートかなと思ったがペンを進める内にスラスラ書けてきて2時間程で終了しました
トランプ大統領をめっちゃ叩きまくっちゃったけど評価には関係ないはず…うん

話大きく変わって
先月から突然始めたキノコ紹介コーナーです

今回は、「エノキタケ」にします

「えのき茸なんてよく食ってるし見てるからいちいち説明されんでもわかるなんけどな」
そう思ったそこのあなた、

「あのエノキタケはエノキタケじゃないんです」

でも、

「お前は何を言うてるんや、どういう意味やねん」
そう思うはずです

こちらの写真をご覧ください

ファイル 1547-2.jpeg

こちらがエノキタケです

当然こちら「も」エノキタケですけど

ファイル 1547-3.jpeg

これは暗い環境で成長を抑制させているんですね

こんなに説明引っ張ってしまったのにも関わらず、
「こんなこと知っとってんけど」
というあなた、

申し訳ございません

当然食用に向きます、ただ、こんな感じの茶色で小型でヌメリのある毒キノコも沢山あるので山で似たようなのを見かけた時も持って帰って食べることはオススメしません

「自分でどのキノコか特定できるねんけど」
というあなた、

誠に申し訳ございません

おやすみなさい、明日はいつも通り○○の君よろしく。

美味しいもの

こんばんは。1年目のふ◯かです。
早いものでもう12月ですね。

12/12はダースの日だそうで、のせられてダースを買いました٩( 'ω' )و
購買では、ダースを1箱買って12秒12で止めるチャレンジが行われていたので、
キョロちゃんセットをゲットしてブログのネタにしてやろう!と思ったのですが
ファイル 1546-1.jpeg
見事に失敗しました。


というわけで今日のことを書きます。
妹におつかいを頼まれて大丸に行ってきました。
クリスマスシーズンとあって美味しそうなケーキがたくさん(*´-`)

妹はケーキのパンフレットを眺めるのが趣味なので、集めるおつかいでした。
ファイル 1546-2.jpeg
戦利品です。美味しそう。

よくわからないですが、お金のかからない素敵な趣味ですね( ´_ゝ`)


最後に今日、親から送られてきた写真を載せます。
ファイル 1546-3.jpeg
滋賀県のソウルフード、鮒寿司のポテトチップスです。
ご存知ないとは思いますが、滋賀県にも鮒寿司という名産品があるのです!
日本一の湖で育った鮒と米の発酵食品で、最強の匂いがします。本当に最強の匂いがします。

わたしの小学校では給食で鮒寿司が出たのですが、
1口200円!というレア感から頑張って食べていたのを覚えています。
ちなみにこのポテトチップスはチーズ風味だったそうです。

鮒寿司に興味が出てきた人は是非食べてみてください(*´-`)


明日は◯◯ともさんです。よろしくお願いします。

ニューウェア

こんばんは。
一年目の○ちです。
今日は、第4回目の公式練でした。今日から、ほとんどの一年生が、一年目のニューウェアを着ていました!色合いがなかなか目立っていたので、一年生がいたらすぐにわかりました笑
ファイル 1545-1.jpg$
前のダサいウェアから、脱却できて嬉しいですが、自分の実力がウェアに見合ってなくて、恥ずかしかったです。。。

今日の公式練では、コブに二回も連れていかれたので、足がめちゃくちゃ疲れました。転びすぎて、できなすぎて心が折れました。。練習頑張ります。。。

最近、スキーでの疲れを癒すために食に走っています。笑
家にある、食べ物を食い尽くす勢いで食べてしまうのですが、運動量が多いので、大丈夫だと信じています。今は、ステーキと焼肉が食べたい気分です、、、

明日のブログは、ひ○やです!よろしくお願いします。

新しいウェア

こんばんは 
昨日、ウェアが届いたという知らせを聞き早速取りに行ってきたえ〇どうです
ファイル 1544-1.jpg
自分の借りているウェアはあったかいほうなのでこれといった問題はないのですが寒そうにしてる人もいるのでウェアは大事だなーって感じてます
明日の公式練に着ていくのが楽しみです。

今日は国際に行ってきました

........

昨日のブログと天気が同じで午後もかなり良かったです。(ブログ書くなら昨日と違った天気のほうが 景色がきれいで海のほうまで見えました)

明日も早く11時にはねたいので今日はこの辺で
明日はお〇ちーです、よろしく!

国際で汗かいた~

こんばんは、オーンズのバーンにアタックし続けるも振られ続け、髪の毛を短くした◯ーへいです。

今日は全休でバイトも休みだったので国際に行って来ました!師匠の愛車(通称モコちゃん)で向かいました。
国際に到着すると、
ファイル 1543-1.jpgファイル 1543-4.jpg
今日は晴れでした。めったにない晴天に気分は上々!エコーをかっ飛ばして気持ちよく滑ってたら、嫌な感じがしてきて、
ファイル 1543-2.jpgファイル 1543-5.jpg
1時間半ほどで見慣れたホワイトアウトに…
さらに雪も降り積もりバーンはボコボコのパウダースノー。いつもとは違う新たな環境で滑ることができました。
また、コブやダウンヒルにも挑戦してみました。
ファイル 1543-3.jpg
前回の公式練では兄弟弟子のも◯おかとともにかなりのコブを削り落としてしまったのですが、今回も上手く滑れず、2~3コブ進んで転び、の繰り返しでした。難しいです。でも、案外楽しかったです。体もすごく暖まりました。
久しぶりに広々と滑れて楽しかったです。先輩方、今日はありがとうございました!

そして、さっき1年ウェアが届いたという連絡が来ました!やったぁぁぁっっっ!!!早くみんなで集合写真撮りたいなー

明日はえ◯どーです。よろしくね(*^^*)

寝落ちしました…

おはようございます。MI○です…。スキーから帰り、パソコンに向かって、「さあ、書こう!」と思った次の瞬間に朝になっていました…。申し訳ありませんm(,_,)m

スキーの話は皆しているので、今回は私の専攻紹介をしたいと思います!最近、スキー場で自己紹介をする機会が多いのですが、やはり知名度は低いようですね…(´・ω・`)

北海道大学医学部保健学科検査技術科学専攻では、検査技師になるための勉強をしています。基本的な人体の構造・機能から始まり、各検査方法や検査機器についてまで、検査に関わるあらゆることを学びます!

こんな教科書や…

ファイル 1542-1.jpg

こんな教科書を

ファイル 1542-2.jpg

使って講義が行われます。何だかそれっぽいですね~。

「しかし、そもそも検査技師とは何だ?」というそこのあなた!

検査技師は、放射線を用いない、非侵襲的検査全般を行うコメディカルです。検体検査と呼ばれる、血液検査や尿検査のデータ出しは裏で検査技師が行っています。一方、超音波検査や心電図などの生体機能検査も、検査技師が行っていることが多いです。実は病院の色々なところにいるんですよ~。北大病院では採血も全て検査技師が行っているので、お世話になることがあれば名札を見てみてください!

検査技師と言うと、「あの、レントゲン撮る人か!」と言われることがあります。これは惜しいですね…レントゲンを撮っているのは、放射線技師の方です。違いと言えば、放射線を扱うか否か、という感じです。保健学科では講義が一緒のことが多いので、何となく仲間意識を感じています。比較的こちらの方が知名度があるようで羨ましいですね~。

まだまだ紹介し足りないところですが今回はこの辺で…。最後に、夏から育てて、最近やっと食べられるようになってきた大葉さんの写真を載せておきましょう。水と肥料しかあげてないのに立派に育ちました!見習わなければo(・ω・´o)

ファイル 1542-3.jpg

次は、○ーへいです!よろしく!

お、お兄ちゃんのことなんて、全然好きじゃないんだからっ///

こんばんは、は◯です。

今日オーンズでコーチの方の講習があるはずだったんですが、無くなってしまいましたね。私は中間だったりレポートだったりで雪だるまを作ることもできず、オーンズに行くことも出来ず、楽しくないので、兄弟弟子について語ろうと思います。

か◯けいスイッチ

愛嬌がある
笑顔と関西弁を駆使して将来お嫁さんにたくさん甘えてそうです。トトロみたいなお腹もポイント!笑


いじわる
今週末のルスツ練に私が行けないのを知ってて、私の目の前で師匠と2人でルスツ練の話を始めるんですよ。おいしいオムライスかパンかどっち食べる?とか、広くてたくさん滑れるから楽しいとか。だれか根性叩きなおしてください。2人してDON♡MAI(´∀`)とかいうのもやめてください。噛み付きますよ!!
ファイル 1541-1.jpeg


ウサギみたい
師匠にたくさん連れていかれてコブが気に入ったようで、俺や◯けんさんみたいになっちゃうわーとか言ってます。か◯けいも将来コブコブのダウンヒルに弟子を連れて行ってこ◯しに行くんですかね。


餌付けが簡単
でも師匠が餌づ…おごり上手なのかもしれません。


お兄ちゃんて呼ぶと喜ぶ
師弟が決まったばかりのとき、何か頼むときに、ふざけてお兄ちゃん♡、と呼んだらよほど嬉しかったのか、同期に言いふらしたみたいです。もう絶対に呼ばないんだから!!!!


最後に


ルスツ練、、、、
2人で楽しんでね。。。

ファイル 1541-2.jpeg
明日はMI◯です

久々の雪

こんばんは、り○ーのすけです。
今朝は久々に札幌でも雪が積もりましたね〜❄️この調子でオーンズにもジャンジャン降ってはやく全面オープンしてほしいです🙏
さて、今日の僕は5限まで授業だったので、スキーに行く代わりにお昼にトレセンに行ってました、、、が実はトレセンはついでで、雪オタクの僕は他人の目が届かないところで雪と戯れていました笑
ファイル 1540-1.jpg
それにしても今日の雪は雪だるま作りには最適ですね〜!⛄️適度に柔らかくて、それでいてよく固まって、最高でした。
この雪だるまに出会えた人には幸せが訪れる、、、かもしれません笑
内容の無いブログで申し訳ありません🙇
明日はご○はなです!よろしく〜

ヘルメットにもっとカラーバリエーションが欲しい

こんばんは。き◯のです。今日はちゃんと函館にいます。今、函館は全然雪が積もってないです…スキー場オープンはまだまだ先になりそう…

そういえば昨日新しいヘルメットが届きました!最近不運なこと(ストック事件と国際にグローブ置いてきた)があって落ちてたテンションが少し回復しました!笑

…ヘルメットはBOSSのと似てました。
げ◯のやつとも似てました。
2人ともごめんねー(・_・

似てるけど色違うので間違えないようにお願いします!!
このメットがき◯の
ファイル 1539-1.jpg
このメットがBOSS
ファイル 1539-2.jpg
です!

それではおやすみなさい!
今週はいつもより早めに札幌に行きます!
明日はり◯ーのすけです。よろしくね!

国際って晴れるんだ

こんばんは、ゆ◯です。

今日は3回目の公式練でしたね。
今日の国際は、、、、
ファイル 1538-1.jpeg
はれたーー!!
でした。
昨日の極寒悪天候が嘘のようです。
というか常に国際は吹雪いてる気がします。今日は上の方までくっきりみえました。
ファイル 1538-2.jpeg
寒さに耐え忍ぶことなく練習できてよかったのですが、今日習った小回りの練習がもう、私は全然できなくて、個人的にはしょぼくれています。すいません師匠、来週の公式練までにしっかり練習してきます。

ネタがないので、最後は12月に入ってから外観だけがお祭りパーティー騒ぎの私の学館の写真です。
ファイル 1538-3.jpeg
かわいいですが、若干恥ずかしい、、、笑

明日は函館からゆ◯だ◯さんです。
よろしくお願いします!