記事一覧

流れを断ち切るベイスターズ

こんばんは。しょ○○うです。
ブログに何を書こうか考えながら帰ったところ、学館でテレビがついていました。
ファイル 1507-1.jpeg
そうです、日本シリーズの中継です。日本シリーズが始まってすぐにホークスが3連勝したのでホークス圧勝かと思っていたのですが、、、
昨日浜口が素晴らしいピッチングをして打者もしっかり打って流れを断ち切りました!そしてベイスターズは今日も7回の時点では勝っております。
私は、好きな選手がホークスに何人かいるということでホークスを応援していたわけですが、昨日の試合の途中からなんとなくベイスターズを応援しちゃってます。
せっかくなので、ベイスターズが4-4の同点に追いつく瞬間を載せておきます。
ファイル 1507-2.jpeg
スポーツの試合には流れというものがありますが、相手が流れに乗っているときにそれを断ち切ることが、勝つための重要なポイントになるのではないでしょうか。
個人的には最後はホークスが勝って欲しいけれど、今日は流れを断ち切るベイスターズを応援します。がんばれ、ベイスターズ!

明日は4番(?)ゆ○選手です。ホームランに期待ですね。

あっ、、、

流れに乗っちゃった、、、

コンディショニングトレーニングってなんぞや

こんにちは🌞い〇〇わです。
今日から11月ですね。もういくつ寝るとシーズンインでしょうか?
今日はコンディショニングトレーニングをしました。
コンディショニングトレーニングとは次の日のスキーの滑りを良くするために毎日家でもできるようなトレーニングだそうです。正しい形でやらないと逆効果になりそうです。
今日、1年目でやったことは
片足けんけん
ファイル 1506-1.jpeg
スクワット(足の角度によっていろいろあります)
ファイル 1506-2.jpeg
斜面をイメージしたスクワット
ファイル 1506-3.jpeg
壁を使った斜面での体勢
ファイル 1506-4.jpeg
↑あってますか?byま〇し(あれ?後ろに…)
あとはサイドステップなどしました。
シーズン入るまでに体に正しい形が染み付くように頑張っていきましょう!
明日はしょ〇〇う選手!お願いいたします。

ハロウィン運動🎃

函館からな◯きです。
こちらも最近寒くなってきて、雪はまだですが、ついに冬がくるなあと感じる今日この頃です。今週末の中山峠越えは雪景色かもしれません。

ところで!
札幌にいた頃に比べると相当運動できていなかったので、学科のみんなとついにジム通いを始めました。価格もお得だったので、ついに入ってしまいました。

今日僕の学科は2限しかなかったので、いつものようにラッキーピエロでだべり、その後運動です!
ファイル 1505-1.jpeg

ファイル 1505-3.jpeg
ランニングと下半身の筋トレ、そして大嫌いで避けてきた体幹をしました。

シーズンインがどんどん近づいてきました。まだワックスも塗れてないので、早く塗らなくては!
函館勢はなかなか滑走日数が厳しいと思われるので、1日1日を大切に、スキーを意識していきたいです!
早くスキーしたい!!

ファイル 1505-4.jpeg
あれ、部長も女装かあ......

明日はい◯◯わ選手!お願いいたします。

寒い…しかし明日はハロウィン!

こんばんは
ぺ◯もです。

今日は月曜トレのはずだったのですが、雨(雪!?)がチラついていたのと寒さの影響で中止になりました…残念です。。。

にしても寒いですね。10月で気温が5度って言われると、本州の人間は真冬の2月と同じ気持ちになってしまいます笑
改めてとんでもない気候のところに来てしまったと痛感するばかりです。

さて、明日はハロウィンですね!!
ハロウィンと言えばなんといっても仮装でしょ!!
というわけで4年前ぐらいにした仮装の写真を振り返ってみました、こちら↓
ファイル 1504-1.jpeg
バカですね…女装とかね…あはは、なってないしw
誰でもこう言う歴史はあるはずです。仕方ない。
そーいえば、昔1年の誰かが夏レクでチャイナドレス着てたりセーラー服着てたりしたような気がしたんですが気のせいですかね…明日やってくれないかな笑
せっかくのハロウィンです!みなさんも仮装して街を歩いてみたらどうでしょうか?
あと、明日先輩に会ったらトリック・ア・トリートでお菓子をもらいたいです。
特に
ファイル 1504-2.jpeg

あ、2回目だ、ごめんなさい。許してください。

明日は函館支部のな◯きさんです!
函館支部の方はどんなハロウィンを過ごしているのでしょうか?笑

女子ミーティング&女子会でした

こんばんは、ゆ◯かです。
ブログを書こうと久しぶりに見てみたらナゾの流れができていて戸惑っております(笑)
いまさらどうしようもないのでふつーのブログを書かせてください…

今日は女子ミーティング&女子会でした。

女子ミーティングでは、女子としての大会の目標などなど、シーズンインに際しての話題がありました。あと少しでシーズンインということで、板も取ってきたので、楽しみになってきました。

板は最終的にはデザインで決めたので、眺めていて楽しいです!


女子ミーティングの後は女子会へ。
食べ放題でした!美味しかったです!先輩方ありがとうございました!

同じテーブルの皆さん。
ファイル 1503-1.jpg

短いですが、今日はこの辺で失礼します。
明日はぺ◯もお願いします。

測定会ではなく…

こんばんは、ま○ちゃんです。
ブログを忘れていたも○○かは、再履修としてもう1回やった方が良いんじゃないですかね~(笑)

さて、今日の出来事といえば、測定会でしたね。
しかし、ブログの内容は測定会ではありません!
すいません、集中講義の関係で欠席させていただきました。それだからって、僕の師匠は無茶なこと言ってるらしくて、本当に勘弁してください(。>д<)
ボ○さんの恐ろしさが分かってきました(笑)

ということで、ブログの内容は集中講義のフィールドワークで行った美瑛町についてです。(なんか少し前の内容とかぶるな…)
フィールドワークは、10月14,15日で「観光創造学~自然資源と観光発展~」という内容でした。この最終テーマは、美瑛町の自然資源を利用して町を発展させる企画を考えるというもので、今日が最後のプレゼン発表でした。

フィールドワークで実際に行ったところを紹介します!
ファイル 1502-1.jpg
まずは、青い池
あんまり青くなかったです…

ファイル 1502-2.jpg
十勝岳望岳台の周辺を歩くということをしました。軽装で行ったんですけど、めっちゃ寒かったです!

ファイル 1502-3.jpg
また、名物らしい気温5度の中でやる寒中バーべキューなどなど
大変でしたが、色々楽しかったです!
これを見てると遊んでるように見えますが、今日のプレゼン発表は作業時間・他班の視聴も含めて合計7時間もやりました!
疲れた~( TДT)

では、最後はライトアップされたイチョウ並木でお別れです。
ファイル 1502-4.jpg
ファイル 1502-5.png
あれ?
明日はゆ○かです。よろしく~

怪我はメンドーなので皆さん気をつけましょう。

こんにちは。も◯◯かです。

まずは謝罪から、、
本来は昨日のブログ担当だったのですが忘れてしまい、このような時間からの投稿となってしまいました。大変申し訳ありませんでした。自分のスケジュールの管理をより一層徹底し、以後このようなことが起きないように努めていきます。

さて、話は変わって、、
足を怪我してしまいました。それほど重症ではないのですがトレに通常通り参加できるようになるにはまだもう少し時間がかかりそうです>_<

僕がさ◯らに代わって、校内のキレイな紅葉の写真を載せて締めたいと思います。
ファイル 1501-1.jpg
ファイル 1501-2.jpg
ファイル 1501-3.jpg
ファイル 1501-4.jpg

やっぱり北大のキャンパスはキレイですねー・・・あれ?

次はま◯ちゃんです。
投稿遅れて迷惑かけて申し訳ない、、

フルコマ(T ^ T)

こんばんは!さ○らです!
私におもしろいブログは期待しないでください…

夏休みが終わってから毎週木曜日は
フルコマからのバイトという
なんとも悲しい生活を送っております。
今日は2限が休講だったのですが、
3限の小テスト勉強に捧げました(T ^ T)
同期には木曜日が全休の人もちらほらいて
本当に羨ましい限りです…
ちなみに、5限終わりに図書館に行ったら
木曜日全休勢のゆ○に会いました。
全休なのに学校で勉強なんて偉いですね。感心しました(´∀`)

話は変わりますが、
明日授業が終わったら板を取りに行こうと思っています!
自分の板もブーツも手元に来て、もう寒くなってきて、
あっという間にシーズンインですね〜
ど素人ですが、師匠をはじめ先輩方、
ご指導、どうかよろしくお願いいたします。

今日は特に写真を撮ってないのですが…
何かいい写真撮ってないかな〜
今紅葉がすごくきれいだし、その写真とかないかな〜…
ファイル 1500-1.jpeg

あっ、手が滑った…

明日はも○○かです。
私の代わりにおもしろいブログよろしく( ´ ▽ ` )ノ

G○N Collection

こんばんは、あ○しです。今日は久しぶりの屋外でのトレでした。ここ最近はスキー部であることを忘れるほどバスケトレ三昧だったのでミニハードルやネトロンが懐かしく思えました。シーズンが近いので一つ一つのトレーニングを大事にしていきたいです。
さて、今日のトレ後にあ○らさんの不要になった服をG○Nが試着していたのでその様子を撮影してきました。
ファイル 1499-1.jpg
おなじみWポーズ
ファイル 1499-2.jpg
やたら凛々しい表情ですね
ファイル 1499-3.jpg
フラッシュを焚いたらなぜか老けてしまいました

次が最後の写真です!
ファイル 1499-4.jpg
・・・あ、間違えた(2日ぶり2回目)

こんな感じでいいですかね、お○さん?

明日の担当は兄弟弟子のさ○らです。もう流れとか気にしなくていいから面白いブログおねがいね。

この流れ、大事

こんばんは、おみです。昨日、雪降りましたね。国際スキー場もいい感じに積もっているそうで、シーズンが待ち遠しいです。
ということで、昨日の雪の写真でも載せましょうかね。
ファイル 1498-1.jpg
すみません、撮り忘れました。去年ので勘弁してください。

今日久しぶりに桑園の駅に寄ったのですが、懐かしいものを見つけました笑
ファイル 1498-2.jpg
とっぴ〜ですね。


ゆ◯たろうさん、おいしいお寿司が食べたいなぁ〜。


明日はほ◯だです。僕とな◯じの流れをつないでほしいですね。