記事一覧

紅葉のシーズン CSのシーズン

こんばんは、○○ともです


今日は、学校とバイトのみの平和な1日でブログ係には不適な日です
ブログを書きながら夜ご飯を作るというチャレンジ中です

家の下にある○○とりさんが働いてたコンビニがファミマにリニューアルされたのは
……一昨日
師弟発表
……一昨日
CDを買った
……昨日
師弟トレ
……明日
秋主サミ
……明日
クライマックスシリーズ開幕
……明日

考えても今日の主な出来事が浮かびません
強いて挙げるとすると……

森林学科の授業で、樹種ごとに紅葉がどれだけ進んでいるかという観察で1時間弱農学部棟周辺を歩いた

ということぐらいですかね

明日の担当の子がクライマックスシリーズの話をしないことを祈ってやきゅの話を書こうと思ったのですが昨日のブログはほぼ内容が野球……

もうそんなの関係ねー

我が阪神タイガースは中日ドラゴンズとは違い、明日からクライマックスシリーズを戦います
公式戦も4連勝で終え、いい流れでCSに挑めそうですね
今シーズンは、1度しか阪神の応援に行けなかったです
なぜかファンでもない日ハムの試合に3,4回ぐらい行きましたね
来年は札幌ドームである阪神の試合はスケジュールが合えば全部行きたいなぁ

まもなく夜ご飯が完成するのでこのへんで
紅葉のするスピードのはやいハルニレの画像でお別れです

ファイル 1487-1.png

明日は○○の君です

ドラゴンズファンクラブエレ支部

おはようございます~。◯ーへいです。

昨日は師弟発表がありました。僕の兄弟弟子はも◯おかでした~。かなり前から、お互い兄弟になるんじゃないかとずっと予想してたのですが、まさか的中するとは思いませんでした!これから一緒に頑張ろうね!
師匠のき◯きさん、ゆ◯だいさん、よろしくお願いします~!

それと夏休みのことになってしまうのですが、9月の半ばくらいに札幌ドームで野球観戦をしてきました!
ファイル 1486-1.jpgファイル 1486-2.jpg
ファイル 1486-3.jpg
札幌ドームに行ったのは初めてで、試合はファイターズVSホークスで、1-4でホークスが勝ちました。2本のホームランを生でみることができました‼
ちょうど同じ日にみ◯も札幌ドームで観戦していたようです~!

ちなみに僕はドラゴンズファンなので来年以降交流戦の試合が札幌であるときは札幌ドームでドラゴンズの応援をしてみたいです。ビジターでの応援の雰囲気を味わってみたいです!
ファイル 1486-4.jpg
そのときにエレのだれかとドラゴンズを応援しに行きたいのですが、残念なことにドラゴンズファンはなかなか見あたらず(._.)

今年は5位と5年連続でBクラスとなってしまいましたが、強かったドラゴンズを思い出して、
ファイル 1486-5.jpg
再び日本シリーズに出られるようになって、応援しに行きたいなぁ~(  ̄▽ ̄)

さてさて今日はこの辺で。。。

明日は◯◯ともさんです。よろしくお願いします~🙇

師弟発表‼︎

こんばんは。
ひ○やです。

今日は、師弟発表でした。
少し前から、みんなで予想したりして盛り上がっていましたが、いよいよその日がやってきました。
ミーティングが始まる前からドキドキしていたんですが、いざ始まると以外とあっさりと発表が終わってしまいました。予想外の組み合わせも何班かあって盛り上がりました。あ◯さん、ふ◯か、これからよろしくお願いします。
師弟コンパはゆ◯たろうさんの班と合同でやることになりました。とても楽しみです。

ここで話が変わりますが、先週の土曜日に鍋パをしました。
メンバーは、しゅ◯へい、か◯けい、のぶ◯こです。
ファイル 1485-1.jpg
やっぱり鍋は美味しいですね。
でも、今回は少し具材を買いすぎてしまったため、最後の方は食べるのが辛かったです。
次回やる時は、今回の反省を活かしていきたいと思います。

今日はこの辺で。
明日は、こ◯へいです。1人だけ月2回ブログが回ってくるみたいだけど、頑張ってね👍

明日はいよいよ、師弟発表!

ファイル 1484-1.jpg

こんにちは、一年目の◯ちです!
きょうは、授業が4限だけだったので、とっても楽でした。たくさん寝ることができて、大満足です。

み◯のブログでも書いていましたが、先週の土曜日に、一年女子4人で、カルビ丼を食べに行ったのが、私の近況での、一番楽しかった(美味しかった??)出来事です!
美味しいものを食べている時が、一番幸せを感じることができます笑
ちなみに、一番食べるのが早そうな、み◯が、一番食べ終わるのが遅かったです!!笑

最近は、全く写真を撮っていなかったので、何もブログに使えそうな写真がありませんでした。なので、去年撮った紅葉の写真を載せて起きます!小樽運河の紅葉の写真です!
$FILE1


明日は、とうとう師弟発表の日です!何も考えずにいたら、もう師弟発表の日が、明日になっていました笑
一年生は人数が多いので、誰と兄弟弟子になるかは、全く予想がつきません。
明日発表される師匠の方と、兄弟弟子の方はよろしくお願いします。

明日の担当は、ひ◯やです。よろしくおねがいします!

サッカー大会!

こんばんは
久しぶりに”通常”の時間にブログを描いているえ〇どうです
(明日は1限からなので遅くまで起きてる余裕がありません)

タイトル通り、今日はサッカー大会
バスケ大会はまだわかるんですけど、サッカー大会がなぜ存在するのかよくわからなかったので教えてもらってなるほどって感じでした
最終結果は自分のチームが一位!(自分が全然仕事していなかった気がする)
同じチームだった皆さんありがとうございました
景品もらうのを今までは眺める立場だったので新鮮でした
(またお前かって言われてたの〇ひこもいましたね~)
ファイル 1483-1.jpg
ファイル 1483-2.jpg

最近になってようやくインラインが楽しくなってモチベーションが上がってきたので(遅い)シーズンはいるまでにできるだけ行きたいですね
今日はこの辺で
明日はお〇ちーです よろしく!

パークゴルフ⛳

こんばんは~。◯ーへいです。

後期の時間割も決まりひとまずホッとしています。でも体育をはじめ抽選で漏れてしまった科目がちょこちょこあり、思うように組むことができずちょっと残念です(>_<)
自然科学実験がはじまることも憂鬱です。前期に実験があった同期から十分にその辛さを聞いているので、覚悟してのんびり頑張っていこうと思います。

今日は午後から河川敷のパークゴルフに行ってきました!
ファイル 1482-2.jpg
スコアをつけながら18ホールやりました。初めは空振ったりすることがありましたが、徐々に慣れていきました。でもパーをきめるは最後まで難しかったです。
ファイル 1482-1.jpg
2時間ほどでしたが、とても楽しかったです‼またやりたいな~✴
この経験を来年のグレステン合宿に活かすことができればいいなあと思います笑

そして、明日はサッカー大会です!
前期のサッカー大会は足を痛めていて出場できなかったので、とても楽しみです。ただ高2の体育の授業のとき、サッカーボールをおもいっきり蹴ったら右足の親指を剥離骨折してしまったことがあるので、けがには十分気をつけたいと思います。

今日はこの辺で失礼します~

明日はエ◯ドウです。よろしくね!

念願の…

こんばんは!MI○です!最近は日を追うごとに気温が下がっていきますね~…でも北海道の秋はまだまだこれからですよ!根雪になるまでは秋ですよね☆

先日は中秋の名月、いわゆるお月見もありましたね~10/4でした!私は親に言われて、河川敷でススキを取ってきましたーお団子と果物も飾って、雰囲気出てますかね?

ファイル 1481-1.jpg

次の暦の行事といえば、冬至が来ますね!最近知ったのですが、冬至南瓜に餡子がかかっているのは、北海道だけなんですね!?餡子なかったらただの南瓜の煮っ転がしだと思うのですが…小学校の給食でも出てるので、本当に驚きました…まあ、縁起物のようなので、12/22には皆さん冬至南瓜を食べましょう!(なんの販促…?)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

本州勢に冬と言われる天気の中、本日も土曜トレがありました。インラインは最近河川敷が多かったので、久しぶりの平地で課題を再確認できました!冬までに一つ一つ片づけていきます(/・0・)トレはいつものスタビラに加えてサーキットとスラックラインがあり、ちょっとキツメでしたかね…?スラックラインは測定会ぶりで全く進めなかったのですが、次の測定会までに練習したいです…。

トレの後は、ついに!念願のマルハのカルビ丼を食べてきました!呼びかけに集まってくれたのはこちらの3人!ありがとう!

ファイル 1481-2.jpg

もう、食べ始めたら皆「美味しい、なにこれ、本当においしい」しか言葉が出なくなりました。幸せでした…(*´∇`*)メニュー制覇のために通うことを誓いましたね笑

明後日はいよいよ?サッカー大会!今回は芝のグラウンドで出来るということで楽しみですね。前回は灼熱でしたが、今回は寒すぎと雨に警戒です。

明日は○ーへいでーす!日曜日、何をしてるのかな?

散財草子

こんばんは。◯なです。
やうやう寒くなりゆくこの頃に、雁のあまた渡りたる。大造じいさんもそろそろ罠のためにタニシを集める頃かしら?
ファイル 1480-1.jpg

さて、ちかごろ、物あまた買ひぬ。それら紹介せむ。

スキー板
ファイル 1480-2.jpg
左が新しい板、atomicのs9i(名前はアレックス)、右が中2から使っていた板(名前はジュノ)。げにらうたきジュノちゃんをオーンズ板などという扱ひにするのは、本意なく、うしろめたきことなり。

お洋服
ファイル 1480-3.jpg
ちかごろ、友とアウトレット行きぬ。念願の白きダッフルなり!!また、桃色のスヌードなり!!!なほいと寒からずも、かくモフモフを着たるはかたはらいたし。然れど、我、これを早くモフモフせむ。モフモフしたっていいじゃないい。人間だもの。はなを。

登山靴
ファイル 1480-4.jpg
渋くてかっこいい。
かく履物があれば、鳥を追い泥沼に入ろうとも森に入ろうとも大丈夫なりー!!森にて迷はば、白馬に乗りたる貴なるお方が助けに来む。これ、冬履としても使はむ!

そう、だからいま。
ファイル 1480-5.jpg
いかがはせむ。明日はMI◯なり。

あと3週間で初雪☃️

こんばんは、り○ーのすけです。
今朝は一段と寒かったですねぇ。札幌の最低気温は6.4度だったそうですよ。手稲山にも雪が積もったみたいですね!いよいよ冬が来たって感じです❄️
ところで皆さんは札幌の初雪は平年いつ頃かご存知ですか?10月28日だそうです。もうあと3週間ですね!スノーブーツ買わないと💦
因みにぼくの出身静岡の初雪は1月下旬です。そしてだいたいこの日が終雪になります。なのでこの冬がとても楽しみです!!!☃️☃️
さて、学校が始まって1週間が経ちました!ぼくも時間割が決まりひと段落つきました。しかししょ○せいは取ろうとしていた主題別が全て文系のみの授業だった事に気がつき北食でパニクっていました笑笑
ファイル 1479-1.jpg
こういう事にならないためにもシラバスをちゃんと読むのは大切ですね!
ではこの辺で!明日はごと○なです、よろしく〜

函館と札幌には時差があるのでセーフ

おはようございます。
ブログ担当なのに完全に忘れてました。
き○のです。


先週末弾丸札マラに参加してきました。
なぜ弾丸かというと、深夜に函館を出発して、札幌着いた数時間後にはマラソンをスタートして、ゴールした数時間後には函館に帰る。という日程だったからです。
ファイル 1478-1.jpg

日頃の走り込み不足もあり今回のタイムは残念なものでした。来年もしかしたらリベンジに行くかもしれません笑
エレのトレの重要さを感じました。

そういえば昨日は同期が集まって鍋してたみたいです。一瞬参加しようと思い冷静になってやめました笑
画像はありません。


それでは授業が始まるのでこんな感じで。次は忘れないようにします。許して下さいBOSS。
今日の担当はり○ーのすけです。よろしくお願いします!!