記事一覧

料理できる系男子への道

はじめまして!一年目のけ○です!
僕はサイコではないですよ。笑

初投稿なので自己紹介したいと思います!
出身は神奈川県で学部は総合理系に所属し、小学校では野球、中学・高校ではバスケをやっていました。
趣味は野球観戦です!早く札幌ドームに行きたいですね。

かなり前の話ですが、僕が自炊で野菜炒めを作っていることを話したら、いし○ら君が「野菜炒め作っているのは末期やで笑」的なことを言われ少しショックを受けました笑
しかし、そんな末期な料理生活を続けるのも何なので、最近ちゃんとした料理(?)を作り始めました!
今日はオムライスを作りました!
ファイル 1707-1.jpg
これはうまいですね(確信)
(写真撮りが汚いことはスルーしてください)
味はまあ普通に美味しかったです。笑
これからは料理できる系男子を目指して頑張りたいです!

さて、明日からはトレ合宿です!
不安もあり楽しみもありますトレ合宿ですが、何とか乗り切って今後に生かしていきたいと思います!

明日の投稿はエレの羽生結弦と言われているつ○君です。ヨロシク!

初めまして

はじめまして!一年のい○ないです!

恒例の自己紹介から始めさせていただきます

千葉出身で総合文系に所属してます
今年のエレの一年は文系は自分含めて二人しかいないのでさみちいでしゅ(TT)

えー趣味やら中高の部活やらを順を追って紹介していきたいと思います!

まず小1から小5まで水泳をやっていました
それと並行して小4から中1までけ○じと同じくヨットクラブに入っていました
自分はOP級とレーザー4.7級に乗っていましたが、才能の無さから辞めました

中1から高1までは山岳部に所属し、わりと真面目にアルプスとかの山を登ってました!
山岳部ではクライミングも経験し、大会でも結構いいとこまでいったんですが
軽音に転部することになり、それ以降やっておりません
山岳部をやめる直前に買った2万円のクライミングシューズですが結局一回しか使わず、タンスの中で泣いております(;;) 
良かったら誰か僕をクライミングに誘ってくだせぇ

高1から高3までは軽音でドラムをやっていました!
幅広いジャンルの音楽、特に古めの洋楽をコピーしたりオリジナル曲をレコーディングしたりしてました
まだドラム叩きたい欲が強いのでバンドやる機会があったら誘ってくださいm(__)m
あと顧問の洗脳で最近の邦楽を毛嫌いしております!おすすめのバンドあったら教えてちょ!
https://www.youtube.com/watch?v=rpl121SZFEQ&t=303s
↑ライブ映像です、良かったら見て高評価をお願いします

あと中1からスノボをやっております、スノボのサークルに入る予定でしたがN○ttyがチャラすぎてやめました(笑)
ファイル 1706-1.jpg

あとはダンスが好きです!特にロボットダンスとシャッフルダンス、twiceなんかも踊ります!

結構な趣味の多さですが、次はバイクを新しい趣味にしたいと思います!今年の夏に合宿で普通免許を取るので来年に普通二輪をとってバイトして250ccのフルカウル買いたいですね〜

気付けば長々と自己紹介しかしておりませんね、今日は初投稿ってことで許してください

明日は実はサイコパス!?でお馴染みのけ○ちゃんです!

はじめまして!

はじめまして、一年のけ〇じです!
初投稿なので自己紹介しようと思います
学部は総合理系で大阪出身です(大阪弁はうるさいらしいですね笑)
今年は関西出身の1年生が多いらしいです、しば〇さん、大阪連合推していきましょう笑
最近は豚骨ラーメン屋が多い大阪が恋しくなってきました...
中学はヨット部と競技スキー部を兼部して高校からは競技スキー一本でやってました、一度だけ大阪府選手権で優勝したのがいい思い出です(本当にミラクルでの優勝だった)
趣味は勿論スキーです!受験期は競技を引退していたのでフリースタイルやバックカントリーをよくしてました、他にはビリヤードでしょうか、こっち来るまではラウンドワンでしまくってそれが唯一できる球技になりました、決してプロ級ではありません!!
あとは音楽を聴くことです!
最近はBruno Marsの曲をよく聴いています、エレではまだ知ってる人わからないので知ってる方いたらまた話しましょう!
そのBruno Marsのライブにちょうど一か月前に行ってきました!
ファイル 1705-2.jpg
ファイル 1705-1.jpg
ファイル 1705-3.jpg
受験生の頃からずっと行きたいと思ってたライブだったので始まった瞬間は泣きそうになりました笑(このライブのために前期体育学Aの単位を捨てたのは内緒)
さて、今週末はトレ合宿がありますね、先輩についていけるように今までのトレの成果を見せて頑張っていきたいと思います!
明日の投稿はい〇ない君です、よろしくお願いします!

インフルにかかっていました

はじめまして!今日までインフルで謹慎していた1年目のしま◯うです!
初めての投稿なので自己紹介からいきます。
出身は奈良県で学部は総理です。中・高は科学部でバリバリの文化系でした。なので体力が絶望的にありません(笑)。さらにインフルで体力が落ちているところにトレ合宿という事実は受け入れ難いものがありますね(笑)
さて、本題に入りましょう。今日のお題は「インフルにかかってきつかったことベスト3」です!
では、第3位から。第3位は「お風呂に入れなくてきつい」です!
これは本当にきついです。頭がかゆくなって髪の毛がドロドロになっていくんですよね。ただお風呂に入れた時はとっても気持ちよかったです✌️
第2位は「洗濯物たまりすぎ」です!
洗濯物が減ることなくたまっていくという地獄ですね。学館の友達に頼んでも誰もやってくれずちょっと悲しかったです😭。今日やっと2回に分けて洗濯したのですがここでも問題が発生!まず洗濯物が重すぎてつっぱり棒が落ち、さらに洗濯物の量が多すぎて干すところがなくなっちゃいました。下の写真は束ねられたタオル達です。
ファイル 1704-1.jpeg
さあここから何が連想できるでしょう?そう、生乾きです!生乾きは恐ろしいものです。どうして洗濯したのに臭いタオルを使わないといけないのでしょうか。さあ思考を放棄して😇第1位の発表に移りましょう。

では、第1位の発表です。第1位は「家畜の授業行きたかったよ〜」です。
そう、今日はフレセミの「私たちの生活と家畜」という授業の牛舎(2回目)に行く回だったのです。この授業は畜産志望の僕からしたら神授業で休みたくなかったのですが、インフル謹慎期間最終日にかぶってしまうという悲劇😱
ファイル 1704-2.jpeg
ファイル 1704-3.jpeg
いいなぁ〜 行きたかったなぁ〜
さて、そろそろ終わりにしたいと思います。初投稿なのでどのくらい書けばいいのかわからなかったのですが、ちょっと長かったかもしれないですね。そこはインフル謹慎中に暇すぎて元気が余っているということで見逃してください。最後に一言「なんで診断書にお金かかんねん」 ということで明日診断書もらってきます。
さあ、明日の投稿はビリヤードの腕がプロ級⁉︎け◯じくんです。よろしくお願いします!

はじめまして!

こんばんは!1年目の、〇いかです!

昨日は「1年女子で集まると他の人がうるさすぎて喋らなくなる」と紹介されましたが...決して私が静かなのではなく、他の人が尋常じゃなくうるさいので埋もれてみえるただ聞き上手なだけです(笑)

初めてのブログ投稿なので、自己紹介から始めます。

出身は愛知県で、高校はスキー部と水泳部を兼部してました!

趣味は、フィギュアスケートを観ること(やってもみたい!)、コナン、スポーツ(水泳とスキーとラケット競技)、生き物と触れ合うことです。
先日、エレ1年目のみよ〇とだい〇けとコナンの映画を見に行きました!早速、同じ趣味の人を発見できて嬉しいです(≧∇≦)
ファイル 1703-1.jpeg
他にも何か1つでも同じことに興味がある人がいれば、是非、声をかけてほしいです!

と、前置きがながくなってしまいましたが...


昨日は1年女子でパフェを食べに行きました!

一昨日にチーズダッカルビを食べたので、昨日はカロリーを抑える予定だったのですが...

ピンポーン♪「(ゆ〇か)今からパフェ食べに行かん?」

と言われてしまったら我慢できるはずがありません。昼食に炒飯を食べたのに、パフェに行きました(笑)

とっても美味しそう!
ファイル 1703-2.jpeg
パフェを前にこの表情´`*
ファイル 1703-3.jpeg
全員違う種類を注文したので、少しずつシェアして食べました🥄
パフェなのにさっぱりしていて、とても美味しかったです!


その後はメンバーズに載せる写真をエレ1年で撮りました!
ファイル 1703-4.jpeg
みんな2枚目の撮り方を試行錯誤していましたよ^^
ファイル 1703-5.jpeg
(これはプーさんと何をしているのでしょうか?乞うご期待!)

2枚目の写真には1枚目をタップすると切り替えられるので、また見てみてくださいね~


昨日はとても濃い1日だったので、とても長くなってしまいました。ではこの辺で。

明日は、インフルになっていたしま〇うです!
無事回復しているでしょうか?
では、よろしく!

エレガントダッカルビ

はじめまして!どう頑張っても訛りを直せないと悟った1年目のゆ◯かです!
高知県出身の総合理系です。中学はバドミントン部、高校はハンドボール部でした。

昨日は1年女子でご飯会をしました。(な◯は来れなかった…涙)
今回はその内容を実況したいと思います!

食材を切って炒めます。(え、これ本当に5人分の材料なの??)意味わからないくらい多かったので炒めるの超大変でした。

ファイル 1702-1.jpeg

さぁ!チーズをのせます!!チーズ星人のひ◯りがかけてくれました!

ファイル 1702-2.jpeg

チーズダッカルビの完成!!!!!(あれ…?誰かいる…?)

ファイル 1702-3.jpeg

とても美味しかったです!
あの量を完食してシメにリゾットも完食!

ファイル 1702-4.jpeg

お腹がいっぱいになってぐでっとしながらメンバーズの内容を真剣に考えるゆ◯もいます。昨日【は】よく喋りました。(顔を隠せと言われた)

ファイル 1702-5.png

こんな感じで土曜日を過ごしました。今日もとても楽しかったのでその内容を書きたいのですが長文になってしまったので諦めます。誰か書いてくれないかな…

明日は1年女子で集まると他の人がうるさすぎて喋らなくなるあ◯かです。よろしくね!

雨ですね

はじめまして!
一食で納豆を3パック食べる一年目のだ〇すけです。

初めての投稿なので、前のみんなにならって自己紹介から始めますね。

すでにお察しかと思いますが出身は魅力度ランク最下位のあの県です。
納豆だけ有名ですね(笑)
小さい頃から家族でスキーは行ってたのですが中学高校は剣道部でした。やっと本格的にスキーに打ち込めるので幸せです!!(剣道も楽しかったですよ笑)
趣味はもちろんスキー
あと少し難しめのSF小説とか映画とか推理ドラマ、推理小説が大好きです‼︎
オタクではない(つもり)ですが語り始めると文字数ヤバいのでこの辺にしときます

今日はあいにくの雨でトレもジンパも無くなってしまったので北図書館に行って課題やったり勉強したりしてました。
ファイル 1701-1.jpg
久しぶりにちゃんと勉強したのですが、受験生の頃の頭のキレは完全に消失し、いつもの自分に戻ってました( ̄▽ ̄)

朝の図書館はとても静かで集中するには最高でした!
読みたい小説もたくさんあったので次は本を読みに行きたいですね〜(^○^)

さて、明日はなまりを直すのを諦めたほ〇みさんです。
よろしく!

エレ楽しい!

はじめまして!一年目のひ◯きです。
僕も自己紹介から始めます。出身は栃木県那須塩原市、学部は総合理系です。中学、高校とアルペンスキーをしていて、インターハイや国体に出場するくらいのガチスキーヤーでした笑
先輩からの期待は大きいですが僕も他の多くの一年生と同じで基礎スキー歴は0です。なので先輩方のように基礎スキーのプロになれるよう練習を頑張りたいです。目標は岩岳新人戦優勝で‼︎


さて、自己紹介はこのくらいにして僕は今日同じ学生会館の人で新入生歓迎会に参加してきました。
ファイル 1700-1.jpeg ファイル 1700-2.jpeg ファイル 1700-3.jpeg

本当はもっといろいろな料理が出たのですが歓迎会が楽しくて写真を撮るのを忘れてました。(´・ω・`)

そしてこれはエレを含めてなのですが北大に入ってからいろいろな人と関わる機会が多くて本当に楽しいです(^o^)


明日は一食に納豆を3パックも食べるだ◯すけです。彼は何県出身なんでしょう?

はじめまして!

こんばんは。1年目のゆ○です。

私も自己紹介から始めます!
学部は総合理系、
出身地は大阪府(ですが飴ちゃんは常備していません)、
中学·高校と硬式テニス部(そこにコートとラケットとボールがあるときのみ体力がもちます)、
1年生ブログトップバッターの○ほが言っていた"家畜"のメンバーです!

話は変わって、昨日は初インラインをしました!
"エレガント"からはかけ離れた滑りで2,3回転けましたが、とても楽しかったです。
私も早く先輩方みたいに上手になりたいので、これからまだまだ頑張らなきゃですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最後に2年目のゆ○さんと、かと○いさんと一緒に撮ってもらった写真載せておきます!
ちなみに端の方に写ってるのはあ○しさんの足です笑
あ○しさんにもちゃんと写ってもらえばよかったと後悔中なので、次の機会では一緒に撮ってもらいたいです!

ファイル 1699-1.jpg

では、この辺で。
明日はう○い君です!よろしくお願いします。

水曜トレと説明会

こんばんは!1年目のか◯うです。

ブログ投稿は初めてなので自己紹介します。出身は東京都練馬区、学部は理学部物理学科、高校の時の部活はワンダーフォーゲル部と放送部に所属していました。趣味はロードバイクです。あと、ラーメン二郎がめちゃくちゃ好きなので週2で行きます。因みに昨日も行きました笑
行ってみたい人一緒に行きましょう!!

自己紹介はこのくらいにして本題です。
今日は2回目の水曜トレでした。
まず始めに石井スポーツの方々から説明会をして頂きました。
カタログには色んなメーカーさんの板が載ってました。
自分の新しい板を決めるのは楽しいですよね!笑
ファイル 1698-1.jpeg

トレの内容はドリルとLSDとスラビラでした。
ドリルとスラビラは前回もやったので慣れてきましたが、今日は初登場のLSDというのトレーニングがありました!
このLSDというのは、長い時間遅いスピードで走り続けると言うものらしく、長い間走ってなかったので15分でもかなりきつかったです笑
これから30分や1時間やる事もあるらしく、気が重いです、、泣
これから体力をつけて次の測定会では良い結果を出せるように頑張りたいですね。

今日はこの辺で終わりたいと思います。
明日はだい◯くさんです!よろしく!!