記事一覧

そだねー

実家が北見から網走になった3年目の○○たろうです

めでたい事と言えば昨日サホロでテクニカルの検定を受けて来ました

ファイル 1647-1.jpeg

無事合格しましたまあ当然ですね

毎種目滑り終わった後にギャラリーのおじ様おば様からお褒めの言葉を頂き、非常に気分が良かったです。サホロでファンを増やす事に成功しました

ただ最終種目のコブの後は「コブは微妙だな!アハハ」と言われてしまいました。辛い

事前講習でなんと山田卓也さんに教えて頂きました。めでたい事は検定よりこっちのことかもしれない

上手すぎるそして優しすぎる

もっと質問すれば良かったです緊張し過ぎました

一緒に検定を受けた方と話していて、基礎のテククラPVをほとんどの人が見ている事を知りました

これでエレもテククラPVが作れるという事で早速何故かは○なが作ってくれました。完成度の高さに思わず即保存してしまいました。これでエレの知名度もupする事でしょう!これはひどい


そういえば僕の弟子三人が一級になりました。三人とも立派なコブ職人になってくれそうで師匠は大変嬉しいです。

本当に何も出来なかった自覚があるんだけど笑、教えたことで少しでもためになった事が有れば良かったです


新入生もこのブログを見てると思うので少しだけサークルの説明をしようかなと思います

このサークル何故か真面目な人が多いです大体スキーに真摯に向き合ってます

他のサークルに比べて異質なのはサークルとしての明確な目標があることです主に全国学生岩岳スキー大会でのクラブ総合優勝を目標にしてます

スポーツは小さい頃からやってないと大学から始めてもついて行けない事が多いですが、基礎スキーは基本的に筋力や体力が無くても出来るスポーツなので、誰でも上手くなれる可能性があります。練習をすれば初心者だった人も経験者の人より上手くなれたりします。エレはほとんどがそのような人しかいません

何か趣味とか打ち込めるものが欲しい人にちょうど良いサークルだと思います。

エレは今シーズン岩岳大会で男女共に総合優勝を逃してしまいました。来シーズン男子は総合優勝の奪還を狙い、女子も今シーズン優勝を狙える位置に来たので、来シーズンこそ総合優勝が出来るのではないかなと思います。チームで一致団結して頑張るので、協力してくれる新入生募集してます!

書くの辛くなったので締めます。明日は誰ですかね

みんな老けたなあ

函館支部から最後はな◯きです。
3年生がもう少しで終わりそうで、来年度は4年生についになってしまいます。今年度お世話になった皆様、本当に本当にありがとうございました!これからは研究室生活ですが、毎日頑張っていきたいと思います。

それにしても本当に早いです。もうすぐ世界に羽ばたいていくタ○キ・ナ○タさんは長かったと言っていましたが、僕は過ぎてみたら本当にあっという間でした。
僕が3年間で一つ心残りなのは、やっぱり岩岳に出れなかったことです。正直落ちた時は本当に嫌で嫌でしょうがなかったですね。帰りが非常に辛かったです。ただ今思えば、僕は少年野球やってた頃もランナーコーチからの代打ばかりでしたし、中高の卓球もベンチが多かったです。なんか人生ずっとベンチを極めてきた気がします。笑
でも選手のみんなのサポート3年間も、違った目線から岩岳を感じれてなかなかいい経験だったと思ってます。でも今年は悔しかったですね。本当に悔しかった。 来年僕は出場は出来ないのですが、エレが再び頂点に返り咲けるといいですね。

話は変わりまして、3年間で同期のみんなも随分と変わりました。
最初はみんなこんな感じでした。
ファイル 1646-1.jpeg
特に左下のブラジルの人と真ん中のメガネ君はものすごい変わりましたね。笑
あれ、いない人が何人かいるみたいです。
ファイル 1646-2.jpeg
うさぎ先生🐰
ファイル 1646-3.jpeg
ぷーとんさん🐷
ファイル 1646-4.jpeg
しゅんこちゃん💁‍♀️
みんな若いですね。笑
あと1年、今年は忙しくエレで過ごす時間も少なくなりそうですが、少ない時間を大事にしながらスキーもしていきたいと思います。

それではこの辺で失礼します。
明日は今日めでたいことがあったみたいです、○ー○○ーです!

もう少し威厳が欲しかった…

僕と一緒に意識を飛ばしたひ〇やまくん。
同乗者2人が物言わぬ人形となっても中山峠で降ろさないでいてくれたき〇のくん。
2人のおかげで今シーズンなんとか走りきれましたありがとうございました!

お疲れ様です。な〇たです。
昨日のブログ担当き〇のくんには本当に頭が上がらないです。
頭が上がらないといえばOBの先輩方。数々のやらかしに時には弄って頂き、時には叱って頂き…本当に感謝しても仕切れないです!
昨日の追いコン行けなくてごめんなさい!ありがとうございました!

さて、僕は来年度海外に行くので殆どエレに関われません。
ということで、3週間程前の岩岳大会をもってエレでの現役活動を終えたことになります。
追いコンとかでよく先輩方は大学生活、エレで過ごした時間はあっという間に終わったと仰ってますが、本当でしょうか?
僕はとても濃くて長い充実した時間を過ごさせてもらったと思います。特に学年が上がるごとにどんどん一年が長く感じた気がします。やっぱり現役、早生まれだと他の人と違って脳も老化してないんですかね笑
冗談はさておき、この3年間は僕の人生においてとてもいい時間を過ごせたと思います。
失敗して…ひたすら考えて…苦しんで…
また失敗して…考えて…考えて…

全然楽しくなさそう笑
それでもやっぱりたぶん充実してましたし、とても貴重な経験を積めたんだと思います。

今の1,2年生はエレで過ごしてきた時間を振り返ってみてどう感じますか?
充実してました?案外中身スカスカですか?
どちらであろうと、恐らく貴重な経験を積むことはできたかと思いますし、これから更に多くの経験を積むことができると思います。
エレはたぶん今までに得られなかった経験をたくさん積める素晴らしい場所だと思います。たぶん…
どんな形であれ精一杯エレに関わって、いろんな経験を積んでください!
僕は現役を終えましたが、来年以降、それを支える立場に少しでもなれたら幸いです。

なんか追いコンのスピーチっぽいですね…
来年の追いコンもうこれでいいかな…

散々舐められて、馬鹿にされてきたので、最後にちょっとだけ先輩風吹かせてみました笑
皆さん頑張って下さい!応援してます!

明日はひ〇やまくんです。

はじめましてニポポです

どうもニポ◯です。網走の受刑者が製作していた木彫りの人形だそうです。
口にお供えものすると願いが叶います。
*出典:ウィキペディア
多分そんなに似てないです。
ファイル 1644-1.jpeg

改めましてきた◯です。
今年は函館支部長として車の力を大いに借り、
函館支部の2人を引き連れて函館札幌間を沢山往復しました。
泊めてくれた2人本当にありがとうございましたm(__)m
後輩の皆さんは真似してもしなくても良いです。先に言っておくと結構大変です。
3回くらい何かの瀬戸際を経験しました。
団体練後の函館帰りはなかなかやばかったよね?な◯た君、な◯き君。
…今振り返ると良い思い出です多分。

実は今日もOBOG追いコンに参加するために札幌に来てます!
今のOB1、OB2の先輩達は、特にお世話になった世代の方々なので色々話せて楽しかったです!…残念ながら写真はありません
就職等で北海道を出てしまう方々も多いと思いますが、またお会いする機会があったら是非また会いたいですね!

同期のみんなも来年はそれぞれ忙しいと思うけどまたみんなで集まれるといいね!
ファイル 1644-2.jpeg

明日は新たな道に進むな◯た君です。
ファイル 1644-3.jpeg
ブログ忘れないでね…?

エレ畜からラボ畜へ

お久しぶりです(^ ^)bossです。

執行部がついに終わります。
嬉しいですね(わーいわーい)
なんか怒涛のように過ぎていった一年でした笑

私たちの執行部は中身こんな感じの、精神年齢小学生の方が多かったんですが

↓新歓スキーで1年よりも楽しそうに滑り台で遊ぶ執行部
ファイル 1643-1.jpeg
ファイル 1643-2.jpeg

執行部を経て、こんなに真面目な人たちに成長しました!!!

↓セレブ感溢れる一枚(一部おかしな人がいますが無視しましょう)
ファイル 1643-3.jpeg

(そんな中身変わってないとか言わないであげてください)

来年からは、個人的には、エレ畜からラボ畜に変わります(現在もプラスミド抽出しながらブログ書いてます)。頑張りたいと思います汗

最後に、インスタ映えを狙って狙いきれなかった新4年生の写真でお別れです。

ファイル 1643-4.jpeg

明日は、今年から「見栄晴」から「ニポポ」として神となった彼です(^ ^)よろしくね。

ファイル 1643-5.jpeg

今日はいい天気

こんばんは、ゆ◯です。
ブログが久しぶりすぎて忘れていましたが、タイムリープしたので大丈夫ですね。


今日は何もない日だ!!と思いきやOGASAKAの追いコンがありました。
久しぶりにお会いする先輩方もいて楽しかったです。
たに◯か君チョイスのお店もいい感じでした。次期メイトリーダーとしていい滑り出しじゃないでしょうか。
ファイル 1642-1.jpeg


メイトはほぼエレのみで構成されているので、もうちょっと他大の人とか入ってほしいなあと思うのですが、すぐには難しいのかなという感じです。
まあ、今のホーム感溢れるメイトも私は好きです。
ファイル 1642-2.jpeg
メイト。

写真が少ないので、帰省したときに食べたスイーツを載せときます。
しーちゃん京都旅行楽しかったね。
ファイル 1642-3.jpeg
ファイル 1642-4.jpeg

それではこのへんで。明日はbossです。

ほんとうにごめんなさい!

ブログ担当を忘れてしまっていました。
本当に申し訳ありません。


今日のたたきあいの反省で執行部の一年間が終わりました。
エレに入ってからの3年間で一番濃くあっという間に過ぎてしまった1年間でした。

私は学連という立場で執行部に関わらせてもらいました。
(実はまだ学連冊子という広報唯一の(?)仕事が残ってます......(笑))
あまり仕事ができないので、学連メンバーや学連OB•OG、コーチの方々、各行事の参加者等、たくさんの人に支えてもらってなんとか終えることができました。
頼りっぱなしにしてごめんなさい!そして本当にありがとう!


学連をやって思ったことは他大の人との交流がとても楽しい!ということです。
エレには割と人見知りな人が多いと(勝手に)思っているのですが、来年度以降、積極的に他大の人と交流してみてください。
単純に友達が増えるし、スキーに対するいろんな考え方を知ることが出来るので面白いです。また、エレに入っていると忘れがちな、『スキーは楽しい』ってことも思い出させて貰いました。彼ら彼女らと知り合えて本当に良かったです。これからあまり会えないのが寂しいです。

最後に、なにかと嫌われることが多い学連ですが、嫌々行事に参加するのではなく、是非『利用』してみてください。他大との交流でもいいし、スキー技術の向上でもなんでもいいです。何か得られることがあるはずです。

学連広報担当あ○でした。

ファイル 1641-1.jpeg

せんせー!○こちゃんがブログサボってます!

世界の病窓から、どうも、は○なです。

ついに三年目の締めくくりとしてブログを書く日が来てしまいました。
今シーズンも残すところ春の練習だけになり、本当にお疲れ様でした!
コーチの方々、OBさんOGさん、ご指導ありがとうございました!

そして、ブログを通して見守ってくださっている保護者の方々もありがとうございます!笑


さて、春ですね!

ファイル 1640-1.jpeg

うん、春…(´・ω・`)

今年は雪が多いようで、春スキーもながーく楽しめそうですね!
半袖になってあっちー!っていいながらザクザクの不整地を滑りまくるのが大好きで、春スキーが一番好きです!

一年生は乞うご期待!
そして春から北大に入学する新入生も是非エレの新歓スキーに来て春スキーを堪能してくださいね!


肝心のわたしは最後の最後に怪我をしてしまい、スキーを楽しむのは当分先になりそうです…(´・ω・`)

人生初の車椅子は運転より上手いと言われました笑


ファイル 1640-2.jpeg

病室ではもっぱらアイシールド21を読んでます!
ぶ○ごさんありがとうございます!(^O^)

アツいシーンになるたんびに目頭が熱くなります!!

母校にアメフト部があったので、もっとちゃんと見ればよかったと思いました!
生まれ変わったらやってみたい!

アメフトのポジションやプレーの知識は増えましたが、アメフトとラグビーの違いはわかりません!

それでは、今日はこのへんで!
あしたはゆ○Pです!

遅くなりました!すみません

お疲れ様です。おのかなです。
1年間に1度しかブログが回ってこないので完全に油断していました⸜( ⌓̈ )⸝
楽しみにしていた方本当にすみません。

先日追いコンが行われました。
ファイル 1639-1.jpeg
4年間の活動を振り返ったスピーチは感動に包まれ、、、た人も笑いに包まれた人もいろんな形がありましたがエレガントスキー部をやり遂げた事に達成感がうかがえました。皆さんここまで続けられた事はやはり同期の力が大きかったようで、女子2人で頑張ってきた2人もお互いがいなければ辞めていたとぶっちゃけるなんてこともありました。
先輩方が追われていき、本当に最高学年になるのだなぁということが実感されたわけですが、どしどし遊びに来ていただけることを楽しみにしています。

写真を取り損ねていたので、同期ラインにあがっていたプリクラを載せます。
ファイル 1639-2.jpeg
4年生はいらっしゃいませんが、みんなかわいくとれてますね。
ファイル 1639-3.jpeg
かなり縮尺がおかしなことになっていますが、ドキッとしちゃいますね
UFOキャッチャーで5000円のポムポムぷりんをゲットした人もいるみたいです(❁´ω`❁)
各々思い出を深められたのではないでしょうか。

最後に北18条付近にあるコーヒーショップに行ってきたので写真を載せます!
何だかとてもお洒落な気持ちになった某きききさんとのデートです。
ファイル 1639-4.jpeg
昨日は( ˙-˙ )です。宜しくお願いします( ̄▽ ̄;)

パフェもクレープもおいしい

こんばんは、し◯なです

昨日で朝里大会も終わり、今シーズンの大会は全て終わってしまいました。
一昨日の準決勝がおよそ1週間ぶりのスキーで(予選免除で出させていだたきました)、どうしよう!とりあえず楽しむぞ!なんて騒いでいたらあっという間でした。
大会は基本好きじゃないので、正直言うと今回も気は重かったですが、全競技終わってブーツを脱いでいるときには、これで終わりか…と実感が湧いて急に寂しくなってきました。不思議なもんですね。
ファイル 1638-1.jpg
あさりにて


今日は追いコンで4年生の有り難いお話を拝聴してきました。
自分が入ったときに2年生だった先輩方がもうOB,OGだなんて早いですね…。本当にお世話になりました。
今年はみなさん札幌にいらっしゃるので、またいつでも遊びにきてくださいね!


私はこれから本格的な受験生になっちゃうので、執行部が終わったら一区切りとなります
元々ないコミュ力がさらに低下する予定なので、顔を出したらその辺を大目に見てもらえると嬉しいです!笑

昨日までの2人と違って思い出話とかは書いていませんが、それはSPURでいいですね
最後に二次会で食べたおいしいもので飯テロを~
ファイル 1638-2.jpg
ファイル 1638-3.jpg

明日はお◯かな、お願いします!