記事一覧

ありがとうしか言うことないごめんなさい

朝里大会お疲れ様でした、3年目のきききです╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
訳あって大会には参加出来なかったのですが、男子が優勝したみたいですね、おめでとう!
ファイル 1637-1.jpeg
次はこれを岩岳でやれるといいね^ ^

さて、それと同時に本日をもって私たちの代で運営する行事が終了しました。うーん、長かったような短かったような。ひとつだけ言えるのは、このメンバーに出会えて、今までやってきて本当に良かったなって心から思えたことです。
友達が出来たってなって、一緒に楽しい事して笑い合ったりっていうのは当たり前です。ただ、辛い時に気づいて支えてくれたり、おかしいことしてる時に叱ってくれたり。そこまでしてくれる人たちってなかなかいないと思うんです。中学高校と結構1人でいる時間が多かった自分にとってはそういう仲間が出来たってことが新鮮で、貴重でした。この事をすごく痛感した1年でしたね。

エレに入ったきっかけは、入学して初めて教養棟の教室に入った時に、明らかに入った瞬間に誰でも視界に入るであろうプリントをわたしが見落として取り忘れて、それに気づいたbossが声をかけてくれたこと。そこから彼女と仲良くなって、boxに一緒に行ってそこでエレを知り、なんとなく入ったって感じでした。思えば私があほじゃなければ、そしてあの時私の席の近くにbossが居なければ多分エレの存在自体知らなかったです。不思議ですね。boss本当にありがとうね。

aikoみたいに同期ひとりひとりに感謝したいんですけど、わたしがそれをやると絶対みんなの頭に「?」が浮かんじゃうのでやめておきます。とりあえず、すごくすごく感謝してます。本当にありがとう。そしてこれからもよろしくね。

とりあえず一区切りついたわけなんですが、個人的にはスキーに関してやり切った感はこれっぽっちもないのでどんな形であれ来年度も精一杯やります。

最後に同期は勿論なのですが、弟子を初めとした後輩のみんな、先輩、コーチの方々、1年間本当にありがとうございました。これからも頑張ります。

明日はし〇なです、よろしくね╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯

グリーンコブ頑張れ

お久しぶりです。3年目のaikoです。

皆さん明日はグリーンコブがあるみたいですね。去年のように私のグリーンレスキュー隊がい ないので心許無い人が多いのではないでしょうか。

さて、いよいよ今年度が終わろうとしています。この1年は昨年一昨年に比べてとても濃い1年でした。個人的反省はSPURにかくとして、今回はこの場を借りて少し同期の話をします。

私と同じB型末っ子に副部長がいます。私と同じ典型的末っ子体質(=自己中)ですが(小声)、忙しい中裏方の仕事をたくさんしてくれて、ありがたかったです。いつも悪口言ってごめんなさい。

おのかなとは今年たくさん一緒に練習したね。私より何倍も忙しい中頑張っていたのと、同じB型末っ子自己中のはずなのに私にない優しさを持っているのが本当にすごいです。

おじさんは世渡り上手で、調子のいいことばかり言っていましたが、要領がいいというよりも根がいい奴だからみんなに好かれて人が寄ってきます。

あほちゃんはいつもうさぎを持ち歩いているあほですが、実はしっかりと芯のある人だと思います。スキーに対してもいつも真剣に考えていました。

しぃちゃんは頑張り屋(脳筋)です。気が合って沢山話をしました。ストレスが直に体調に現れるタイプなので私はこれからが心配です。気晴らしはいつでも付き合うからね (*^^*)

ちょっと休憩
ファイル 1636-1.jpeg

とりは世渡り下手だけど黙々と頑張るタイプだと思います。怖そうに見えて実は楽しいことが大好きで、いい奴である事はもう1年生にだって伝わってるのではないでしょうか。

たろうは仕事がすごくできるタイプではないけど、優しさは同期で1番だと思います。帰ってきてくれて本当に良かったよ笑。来年はピカチュウキャップ被って表彰台のってね!

あほ村はにこにこ私の癒しです。でもおもてに見えてるよりもずっと努力している人だと思います。実はこういう人になりたいです。

私がよく相談事をしてしまうのはなり○でした。自分も悩みやすいタイプなのに自分のことよりも私の話を聞いてくれました。今度は私が聞いてあげるからご飯おごってね!

ぼすは執行部の仕事を沢山引き受けてくれました。負けず嫌いだけれど、人の何十倍も努力している人。落ち込みやすいけどそこは同期で1番優しい誰かさんにフォローしてもらってね!

たまにゴミを見るような目で私を見てきますが、考え事してぼーっとしてたり落ち込んでたりしてると大丈夫と声を掛けてくれるのはなっちゃんでした。気配り目配りありがとう。

はる○ちゃんはB型の長女で情に厚い女です。割とズバズバと物を言ったりするのですが、彼女を嫌う人がいないのは彼女の人柄だと思います。

きききもあほです。が、純粋で、大切な人たちをとことん大切にするタイプなので弟子からも評価されていたのだと思います。悪意の塊のような私に純粋さを分けて欲しいです。

名前順で書きました。

部長を忘れていました。笑
部長はその人の良さと真面目さから、いつか胃に穴が開いてしまうのではないかと心配してました笑。彼の頑張りは私だけでなく同期全員が認めています。貴方が部長で良かったと思います。1年間お疲れ様!

長くなってしまってごめんなさい。
この人たちに支えられて私は1年間過ごして来れました!本当にありがとう!

ファイル 1636-2.jpeg

今の1、2年生も、来年入ってくる新入生も、エレで過ごす時間が素敵な時間になりますように!

明日はきききよろしくお願いします( ᵕ·̮ᵕ )

グリーンのコブがつらい…

こんばんは、1年の◯◯です。
これでは誰かわかりませんね。
昨日ゆ◯かのブログに◯◯と紹介されました。
最後にもう一文字付け足して欲しかったです。
僕は◯◯のです、もう1年経っているはずなんですけどね…
ちょっと悲しかったです。

今日の種目は男女新人戦敗者復活戦と男子予選がありました。
朝曇っていて怪しい天気でしたが、雨も降ることなく途中から晴れ間も見えました。
ファイル 1635-1.jpeg

敗者復活戦では、エレから3人準決勝に進出しました!
僕はビデオ撮りをG◯Nとやっていました。
彼にはもっと読み上げを上手くやってほしいですね。
ちょっとかむことが多かった気がします。
ファイル 1635-2.jpeg

そろそろご飯を食べに行きたいのでここら辺で失礼します。
明日はあ◯こさんです、よろしくおねがいします。

朝里大会1日目

こんばんは、一年目ゆ◯かです

今日は朝里大会1日目、女子個人と新人戦でした。
天気も悪くなく、滑りやすかったです。

エレからも何人かが準決出場を決めたようです。おめでとう!!

終わった後、山頂に行ってきました
そのときのみ◯と◯っちー
ファイル 1634-1.jpeg

明日もまだあるので、頑張ります!
明日は◯◯くんです。よろしくね。

朝里1日目

こんばんは。ふ◯かです。
今日は朝里大会開会式、練習日でした。
ファイル 1633-1.jpeg
(イマイチオブイマイチな写真)


ファイル 1633-2.jpeg
綺麗なホテル!

ファイル 1633-3.jpeg
スキー場も近い!

ファイル 1633-4.jpeg
美味しいご飯!

そして広い露天風呂!

しあわせ〜〜〜!

明日は女子予選、男女新人戦ですね。
今日の練習日はもふもふだったので、明日は綺麗になっていることを祈ります。
1年目に雨男がいるみたいですが明日はいい天気だといいですね!

最後に、岩岳の帰りにし◯んさんの実家でお世話になったのですが、
し◯んさんのお母さんはブログを見てくださってるようなので、その時の写真を載せたいと思います٩( 'ω' )و

とても親切にしていただいて、し◯んさんの人柄の良さの理由が分かるような気がしました。
ありがとうございました!
ファイル 1633-5.jpeg


明日はゆ◯かです、よろしくね!

全日本観戦!

こんにちは。
1年のひ○やです。

今日はオーンズで2級の検定を受けました。
今日は検定を受けるエレの人が結構いて講習中も暇にならずに済みました。
無事に2級は取れたので安心しました。


検定を受けた後にローストビーフ丼を食べました。
ファイル 1632-1.jpeg
とても美味しかったです。

最後に、度々一年ラインのトプ画になるこの写真で締めたいと思います。
ファイル 1632-2.jpeg

明日はふ○かです。よろしく!

リメンバー・ミー

こんにちは!
一年目の◯chiです。

今日は、明日2級の検定を受けるので、オーンズに行って練習して来ました!
オーンズは、明日検定を受ける一年生が多かったです。というか、ほぼそうでした、、笑
今日オーンズでは、試乗会をやっていて、いろんな板を試している一年生もいました!

昨日のあさり練までの、岩岳後数日間のお休みは、ひたすらゴロゴロしていました。ベッドの上にいた記憶がほとんどです。お出かけを一回だけしたのですが、友達が「リメンバー・ミー」という映画の試写会を当てたので、それを見に行きました。
映画はとっても面白かったです!映画を観た後、可愛いクリアファイルをもらえて嬉しかったです。
ファイル 1631-1.jpg

最近、少し悲しいことがあります。それは、全体ラインの岩岳のアルバムに、自分のすごい顔の写真があがっていたことです。普段自分があんな顔をしながら生きているのかと思ったら、とっても悲しくなりました。でも、正直自分で見てもあの顔は、面白いと思います。笑
また、あの写真をたまに一年ラインのアイコンにされることに怒っています、、、

明日の検定が不安で、すでに少し緊張しています。早く終わって欲しいです。
明日は、ひ◯やです。
よろしく〜!

朝里練

こんばんは!え〇どうです

今日は朝里練でした!
...があいにくの雨でした
誰のせいでしょうか 
すべてしら〇りさんのせいにするのはよくないので最近雨男と噂になっているG〇Nは反省しましょう
ファイル 1630-1.jpg
練習に関して僕から何も言えることはないです(顔右半分の傷を見てもらえればわかります、喧嘩したわけではありません)
朝里大会頑張っていきましょう!

明日はお〇ちーです
よろしく!

晴れろ~☀️

お疲れさまです。◯~へいです。

帰省中のお話を。

ボーリングの投げ放題に高校の友達と行ったのですが、スコアBINGOチャレンジっていうおもしろいのがやってて、
ファイル 1629-1.jpg
3ゲーム目にBINGOでした。1000円キャッシュバックされました。嬉しかったです。

ファイル 1629-2.jpg
岐阜市の方へドライブに行ったときに寄った岐阜シティ・タワー43の展望台からの夜景です。1年目の中では岐阜=田舎っていう先入観があるようですが、意外と都会感でていませんか~。ちなみに地元ガッキーはこれより約25万人少ないです(^_^)/
ファイル 1629-3.jpgファイル 1629-4.jpg
右の写真の左奥に見えるのが岐阜メモリアルセンターの長良川陸上競技場で、手前に見えるのは補助トラックです。ここもドライブの際に寄りました。岐阜で1番大きくてキレイな陸上競技場です。小1から高3まで12年間お世話になりました。ここでの大会の雰囲気がとても好きで、今でも思い出深いです。

明日はえ◯どーです。ヨロシクね。

ようこそ北大エレガントスキー部へ!

こんばんは!MI○ですv( ´∀` )v

本日は、北大の前期合格発表ということで、合格された皆さんおめでとうございます\(^^)/残念だった方も、後期ガンバです!

Twitterでは早速しょ○せいが頑張ってくれていますが、多くの新入生が見ていることを願って、ブログでもエレの紹介をしましょう!

我々エレガントスキー部は、基礎スキーという競技を行っています。簡単に言えば、ゲレンデをいかに綺麗に格好よく滑れるか競うスキーです。こんな感じで、何人かで揃って滑る種目もあります!

ファイル 1628-1.jpg

ファイル 1628-2.jpg

スキーなんてやったことない…というそこのあなた!現部員の半数以上は、ほぼ初心者から始めています。中には新歓スキーで初めてスキーを下という人も!どんな人でも一年で、綺麗に板を揃えて滑ることができるようになります!

…新歓スキー…?

聞きなれない言葉ですね。エレでは4月の週末、新入生をスキー場に連れて行って、スキーを体験してもらう、新歓スキーを行っています!道具は全て貸しますし、やったことのない人にはブーツ、板の履き方から教えます!

「せっかく北海道に来たし、ちょっとスキーやってみたいな」くらいの気持ちで参加してもらって構いません。新しくできた友達と参加するも良し、参加して友達を作るも良しです!エレには色々な学部、経歴の人がいるので、スキー以外のことも教えますよ~。こちらが去年の様子…沢山の新入生が参加しました!ご予約はお早めに!

ファイル 1628-3.jpg

エレの詳しい活動内容については、ギャラリーやスケジュールを見てもらえば良くわかると思います!5月からは“トレ”という言葉が並んでいますが、怖がらないでくださいね。文化部・帰宅部出身の人や女子でも、楽しみながら体力・筋力をつけられる内容になっています!

ファイル 1628-4.jpg

他にも、ジンパやドライブ、合宿など大学生ならではの行事が盛りだくさんです!一年後には、仲間と共に心も体も一回り大きくなった自分がいることでしょう。

ファイル 1628-5.jpg

興味があってもなくても、一度ボックス・説明会に来てみてください!皆さんのことを心よりお待ちしています(⌒∇⌒)ノ""

明日は○ーへーです!