記事一覧

札幌祭り

こんばんは。
一年のタ○カでーす。

今日は部活がなかったので、5限が終わったあとに
クラスの友達と札幌祭りに行ってきました〜
天気はあいにくの雨だったので、
ビショビショになりながら屋台を回りました。
最後に、お化け屋敷に入ったのですが、普通にビビっちゃいました笑
ファイル 1001-1.jpeg

それと、今日は北大祭のお給料発表がありました。
僕のクラスは結構売れ行きが良く、だいぶ儲かっていたので、相当な収益を期待していたのですが、まさかの赤字でした。。。つけ代どうしよ…
でも、僕には香川県人会があります!香川県人会のスーパー高額給料が北大祭での出費をカバーしてくれるはず!

この写真だれかに似てませんか?つば○…!?
ファイル 1001-2.jpeg

マテリアル講習!!!

お久しぶりです!は◯たです。
久しぶりのブログですね!この日を忘れてないようにビクビクしてました…
やっぱりブログ係は嫌ですねー

さて、今日はうれしいことに沢山ネタがあります!
来年農学部に来ようとしている1年生も多いみたいですね。少し宣伝してみますね。
今日は農業実習という科目をしてきました。
北大の農場は広大すぎて、大学の中であることを忘れてしまいそうです笑
ファイル 1000-1.jpg
この写真もその一部にすぎませんよ!
これは4月に撮った写真で、ジャガイモを植えていました。
本当に育つのかなと思っていましたが…

ファイル 1000-2.jpg
⁉︎
すごい!メッチャ育ってる!!
まだ1ヶ月程しか経ってないのに、こんなに育つんです!
早く食べたいですねー 貰ったら、いももちにでもしようかなー
是非食べに来てくださいね!

とても農学部らしくて、楽しいです。
他にも、アスパラやかぼちゃ、トマトなど様々なものを育てます。
次は何の実習なのかワクワクしてます〜

そして、本日のイベント!マテリアル講習がありました!
オガサカスキーから、◯かもとさんに来ていただいて、マテリアルの説明をして頂きました。ありがとうございます!
ファイル 1000-3.jpg
1年生はオガサカスキーを買いたくなったのではないでしょうか?
他にも沢山のメーカーがあるので、受注会で先輩に沢山話を聞いて決めてください!

そしてその後はドキドキワクワクの無意根のファミリー発表でした!
ファイル 1000-4.jpg
なかなかの盛り上がりでしたね!
皆さんどうでしたか?
僕は1年生のお弁当に期待してますよ!
美味しいお弁当待ってます!

今日はネタがあってホッとしてます笑
最後はこの写真でお別れです。
ファイル 1000-5.jpg
誰かに似てませんか?◯◯こ様…?

それではさようなら!

おはようございますいいお天気ですね。

おはようございます!
昨日がブログ担当だったことをさっき気づいて青ざめてるfu-chanです( ゚∀ ゚)

いやー、今までは日付固定制だったので忘れなかったんですけどねぇ。
…はい、反省しますすみません。
以後気をつけます。

昨日は友達とケーキバイキングに行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و
ルトロワに入っているAliceというお店です!

お店の中はアリス関係の置物がたくさん!
ファイル 999-1.jpg
ケーキは一口サイズでいくらでも食べられそう( *˙ω˙*)و グッ!
ファイル 999-2.jpg

というわけで誰かまた一緒に行きましょう!というお誘いでした。

話は変わってスキージャーナルについてお話します!
スキーヤーならみんな知ってる雑誌、スキージャーナル。この7月号が先日発売されました!
ファイル 999-3.jpg

7月号には3月に行われた全国学生岩岳スキー大会の様子が特集されているので皆さんぜひ見てみてください( ´ ▽ ` )ノ

たくさん写真は載っていますが、今回一枚だけ紹介しますね^ ^
ファイル 999-4.jpg

…!?
ファイル 999-5.jpg


…ジャーナルはなぜこの写真を選んだのか…笑

ではでは、今日の担当のは◯たは忘れずお願いしますね^ ^

バスケ大会

こんにちは!1年目のし○○らです。

今日はバスケ大会でした!トレ合宿の翌日ということもあって、たくさんの人が筋肉痛に苦しみながらも、楽しくバスケができました。

OB・OGの方々にも来ていただきました。迫力がすごかったです!差し入れもいただきました。ありがとうございました!

ファイル 998-1.jpg

ファイル 998-2.jpg

切実に身長が高くなりたい…!

集合写真です~(^^)/

ファイル 998-3.jpg

ブービー賞を獲得したりょ○ちゃんはリスになりました!

ファイル 998-4.jpg

また次のトレからもがんばりましょう!!

トレ合宿終了!

どうも1年目のた◯う◯です。
エレガントスキー部の皆さんトレ合宿お疲れ様でした。
実は合宿は人生で初めてでとても体がボロボロになってしまいましたがいい経験が出来ました。2日間かけて自分を追い込むのはかなりきつかったです。
合宿2日目、午前はサッカーをしました。
ファイル 996-1.jpg
楽しそうですね^_^
僕の見る限り最後の方は皆さん腹ペコオーラが漂っていました笑
次にスイカ割をしました。
時間がないので、「巻きでお願い」という先輩のオーダーに応えるかのように4人目くらいの頭突きでスイカが割れてしまい、みんなびっくり仰天です。
ファイル 996-2.jpg
そして最後にチーム対抗形式でトレーニングをしました。
それにしても充実した2日間でした。
ゆっくり疲れをとることにします
ではおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

P.S そろそろジャージというか運動着新しいの買おうかな〜
買ったら買ったで「◯◯◯さんと同じやん」とか言われそうですけどww

本当に申しわけないです!

どうも、8改め、おかわりくん(前者)です!
いよいよトレ合宿ですねー
コーチの中川さんご指導の下みっっっっっちり鍛えてきました!
始まる前は1年目の僕としては楽しみが半分、恐ろしい(笑)が半分って感じでした
ファイル 997-1.jpeg
いやー、いい笑顔ですねー
これから始まることを知らずに1年目の皆さんは楽しそうです( -`ω-)フッ

最初のメニューはラントレです
ファイル 997-2.jpeg
ラントレって言っても距離が分からないとパッとしませんね。
はい、10kmです。そんな距離高校の部活でも走ったことありません。時間的には1時間以上は走りっぱなしでしたね...

完走後の写真です
ファイル 997-3.jpeg
先輩、いい笑顔してますね〜

次、昼食のあとにはサーキット練です。
とんでもないくらい辛かったです...それ以外言うことは無いです、はい...
ファイル 997-4.jpeg
でも、とてもためになったトレーニングでした!

夜は花火で疲れた体を癒して...
ファイル 997-5.jpeg
え?まだ明日もトレがある?いやいや、サッカーして帰りましょう!

P.S. 諸事情により投稿が遅れました申し訳ありません。

ボッチ増殖中?

2回目の投稿のけ○たろーです。
今日購買でエレ1年が4人集結しました。お昼ご飯を買いに来ていたようです。北食があるのに購買で買うということは友達がいないのかな(まあそんな人はおれだけだろうなぁ…)

それはそうと明日からはトレ合宿です。1年生は初めてのトレ合宿なのでワクワクしているんじゃないでしょうか。僕はトレーニングが目的の合宿というのは生まれて初めてなのでとても楽しみです。この合宿で僕は身も心も大きくしたいと思っています。こんな感じのアルパカぐらいになりたいですねぇ
ファイル 995-1.jpeg

それと4、5年ぶりになか○わさんにお会いすることになります。これからもお世話になるのでたくさんお話ができればいいなと思ってます。

さいごにブタでお別れです。ブタ好きのあ○こさん、どうです?かわいいでしょ?
ファイル 995-2.jpeg

楡陵祭マジック、それは楡陵祭明けに勉強ができなくなることである。

北図書館からこんばんは!
どうも、おかわり君(後者)です。。。

いや〜、楡陵祭終わっちゃいましたね(涙)
僕は北大祭事務局ということでずっと運営側にいました\(^^)/
自分たちが作った祭りで、多くの人が楽しんでくれているのを見るが1番楽しかった!
来てくれた人みんなが心から楽しんでもらえたなら嬉しいな(´-`).。o〇

ファイル 994-1.jpeg

エレでも最高の仲間に出会えたけど、事務局(特に広報部)でも最高の仲間に会えて本当に良かったヽ(*^^*)ノ
来年も最高の祭りにするので楽しみにしてくださいね!!

楡陵祭終わって今はテストラッシュ!!
Y太君の書いた通り、中間試験はきついですね〜(汗)
だから今北図書館で頑張ってるんです!
そんな徹夜必至の北大生の皆さんに耳寄りな情報です(・∀・)ニヤニヤ
ユンケルとシュークリームを一緒に摂ると、全然眠れなくなる!!

ファイル 994-2.jpeg

シュンケルって言うらしいです。
僕もたまたまユンケルもらったんでやってみようかと思いますヽ(*´∀`)ノ


さて、これはエレのブログですねw
今日は・・・我らがま〇こ様のお誕生日でございます!
"だから何だよ!"って話ですけどねー(笑)
とりあえずね、ま〇こ様ハピバー( ˙-˙ )

ファイル 994-3.jpeg

↑本人曰く、顔が四角形らしい・・・。


・・・・・・。ま〇こ様の誕生日のこと書く暇あるんだったら勉強しなくては(汗)(汗)
では!

2人のおかわり君

どうもY太です!
大学祭も終わりいきなり中間テストです。
ただただ鬼スケジュールです。
学祭中勉強できるわけないやん(T_T)
僕はともかく学祭で大変だったのが、
1年生の2人のおかわり君だと思います。
おかわり君(よりジャイアンな方)は学祭実行委員で、
毎日のように店番やってました。
おかわり君(よりおかわりしてそうな方)は大学祭の事務局で、
自分の店以外でも色々してました。
2人は案の定中間テストがやばいらしいです(笑)
おつかれ、おかわり君。(いい意味でおかわり君です)

話は変わって今日は水曜トレでした!
だけどあいにくの雨で僕達以外の班はトレができませんでした(^◇^;)
今日はトレ合宿前の最後の練習で、軽くドリルやストレッチをしました!
新入部員のシュガーさんも僕達の班でした!
今日は優しかったけど、
土曜日はもっと手荒い歓迎が待ってそうですね(笑)
では最後にトレ後の写真を載せます。
たそがれ3人組です。
ファイル 993-1.jpeg

授業再開

こんばんは!takumiです。
楡陵祭も終わって、授業の日々、いや課題に追われる日々がまた始まってしまいましたね。

お店来てくれた人買っていってくれた人はありがとうございました!!
ファイル 992-1.jpeg

楡陵祭のことを少し振り返ってみると、仕事をしていたという印象が強いです。タームが終わった後も人数が足りなくて、そのままサービス残業。でも、委員の人とかはその何倍も働いてました。日本にブラック企業が生まれる仕組みが少し分かった気がします(笑)

今日は1週間ぶりのトレがありました。
僕は6限授業があったので遅れて行ったんですが、場所は初めて行く八軒中。グー○ルマップで行き方を調べてみると…
ファイル 992-2.png

めっちゃ遠い(泣)
ということで、がんばって自転車漕いで行ったんですが、
「もうそろそろ曲がる所かな〜」
「まだ先じゃん!」
ってのを何回も繰り返してしまいました(笑)

もうすぐトレ合宿ということで、筋トレと柔軟してから寝ようと思います。
それでは、おやすなさい(-_-)zzz