記事一覧

楡陵祭最終日‼︎

こんにちは!
エレ1年目の○んどーです

楡陵祭もとうとう終わってしまいましたね
みなさんこの4日間いかがでしたか⁇
僕のクラスは台湾まぜそばやってました
ファイル 991-1.jpeg
なかなか好評だったようで嬉しい限りです。
ただ、やはりその分忙しくて周りの人はほんと大変そうでした
特に調理場の人は4日目なんかヘトヘトでしたね…キッチンバイトのブラックっぷりを垣間見た気分です…
あ、僕は会計だったので割と楽してました笑
仕事してるようで大したことしてない、超絶ホワイトな仕事でした

この4日間色々とエレの店を回ってみましたがどれも美味しくてウハウハですね‼︎
僕は甘党なのでチュロスが一番美味しかったです!限定の抹茶も買えてよかった
ただ、少しばかり買いすぎのようで(それとツケ)、早速今月ピンチですorz
明日から節約をせねば…

最後にすす○の並のキャッチに捕まってしまった○ょーちゃんの画像でしめたいと思います
ファイル 991-2.jpeg

楡陵祭3日目

どうも、あ○いです。
今日は楡陵祭3日目でした。
いや〜、めっちゃ忙しいですね。
僕は毎日12時間労働です。
あれ...労働基準法とやらは何処にいってしまったのか

まぁ、それは置いといて
今日は僕の誕生日でした。
もう、19歳です。
全然実感ないですね〜
10代最後の年なんで、もっと馬鹿しないとですね。
女装はしたので(笑)何しようかな〜

そーいえば、楡陵祭3日目を迎えて
1年の間ではツケ合戦が始まってます(笑)
ファイル 989-1.jpeg

楡陵祭 二日目

こんにちは!
エレ1年目のイネです!!
今日は楡陵祭の二日目でした

僕のクラスはチュロスでした󾬄
味はきな粉、ココア、シナモン、シュガーです。
僕のお気に入りの味はきな粉です!!
明日からは限定で抹茶が出るので是非とも購入して下さい。
でも60本なので早めにご購入を

宣伝はここまでにしてエレのブースの説明をします。
昨日も説明があったように焼き鳥をしています。
僕のおすすめは鳥串の塩です。これも是非ご購入を!
あれ、これも宣伝になっちゃた(笑)

二日目の片付けが終わったあと肉食べました
ファイル 988-1.jpg

楡陵祭!

こんにちは!1年目naruです。
今日からの4日間、北大は楡陵祭ですよー!!
「このブログ見て思い出した!そうか、楡陵祭って今日からだったな。」
「今週末の家族とのドライブの行き先に迷ってたけど、おかげさまで決まりましたー!」
……ふむふむ、皆さんの声が聞こえてきますねぇ。(白目)
もちろん、エレもお店出してます!
なんと焼き鳥です!
場所はメインストリートの歯学部棟前!

ファイル 987-1.jpeg

お隣は金魚すくいとフランクフルトで、
トイメンがアイスのようです。
こんな寒い日にアイスを食べる人はいないし(そんなことはない)、
金魚は釣ってもその後が困るし(飼いなさい)、
フランクフルトは……おいしいけど食べない!ので!!
絶好の立地と言えるでしょう汗。
さてさて、メニューはなんだ??

ファイル 987-2.jpeg

ぉー、タレと塩どちらもあるんですか。
これならタレ好きの人と塩好きの人のペアでも来れますよ……orz
ということで。さっきからずっといい匂いがしてるんですよねー。
実は、こだわりの炭火焼きなんです!
となりのフランクフルトへの移り香が心配…。
あれ、さっきフランクフルト死ねって言ってなかっ(ry
言ってませんので早速頂きます!

ファイル 987-3.jpeg

ん。おいしい!(←これは禁句)
…じゃなかった。
いやぁ最高の焼き加減じゃないですか!
お肉も柔らかくて、でも歯ごたえはしっかりあって、実にジューシー。
普段食べる焼き鳥とはまた違った、楡陵祭で食べるからこそ感じるおいしさです!

ファイル 987-4.jpeg

では、エレから離れて、他の楡陵祭の魅力でもお伝えしましょう!
一押しは、本場、香川の「さぬきうどん」です!
お昼を食べたばかりだったのにも関わらず、一口スープを飲むと唾液が止まらなくなってしまい、一気に食べ終えてしまいました!
この美味しさを、うどん県出身のせ◯が存分にアピールしてくれましたー!
今度大盛サービスしてね〜!

ファイル 987-5.jpeg

ということで。
そんな大満足だった1日目。
あと3日間やってます!
楡陵祭に行きましょう!

ではでは、今日はこの辺で〜。

ps.埼玉県人会とかあったらなー。
でも何もすることなさそう……orz

新メンバー加入!!

こんばんは。た●かです。
今日はビックニュースがあります。。。


本日、エレガントスキー部に新しい部員が増えました!!🎉🎊
いろいろ悩んだそうですが、エレのトレに参加してみたり先輩と話したりしてみて、やっぱりこの部に入りたいと思ってくれたらしいです!涙 本人はすごくやる気に満ち溢れているらしく、来週のトレ合宿が楽しみだと語っていました。
ファイル 986-1.jpeg


ところで、明日から楡陵祭ですね!
大学構内ではメインストリートを中心に、みんなテントなどの準備に追われていました。ちなみに僕は、クラスでチュロスを、香川県人会でうどんを売る予定です。チュロスはエレのテントの横の横くらいで販売しているので、ぜひ来てください!


最後に昼食時の様子を載せておきます。
ファイル 986-2.jpeg

5月終わりですね。

こんばんは。
バイト終わりのしらです。
しらです。
4月から居酒屋でバイトをしているのですがどうにも慣れません。
というか、未だにホールの仕事をしたことがありません。
悲しい限りです。

バイトのことについては、これくらいにして本題に入ります。
何を書こうか考えたのですが、あれですね、5月が今日で終わりますね。
明日からは6月です。ジューンです。
ということで5月を振り返ってみようと思います。

5月はいろんなことがありましたね!(^^)
エレでも楽しい思い出がいっぱいです!
いろんなことがありましたね!(^^)

自分のカメラロールを見てみたのですが、写真を撮る癖がない僕にとっては虚しいものでした。
一応、いいのが一枚あったので使おうと思います。
ファイル 985-1.jpeg
女装のおみくんです。
レアです。

はい、5月はいろんなことがありましたね!


それと、この場を借りてどうしても謝罪をしなくてはならないことがあります。
ご存知の通り、体育館予約についてです。
来月体育館を取らなくてはならない日のうち、3/5で外してしまいました。
バスケ大会も予定とは大きく変わり、苦肉の策として13日に開催することになってしまいました。
このことに関しては、執行部の皆様、特にトレ部のGKさんには多大なるご迷惑を掛けてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

ただ、1つ言わせて頂きたいことは、決して仕事をサボったわけではないということです。
ただ単に僕の運がなかったということです。
一昨年も去年も体育館が予定通り取れなかったのは1年間で1回ほどだと聞いております。
僕は1ヶ月で3日もやってしまいました。
自分が一番驚いております。

大変反省しておりますが、できることならば、抽選結果を確認した5月23日朝9時からの絶望の10分間における僕の気持ちを察して頂きたいです。
トラウマになっております。

もちろん、これからの体育館予約は全てきききさんにやって頂きます。
もうでしゃばりません。
許してください。

終わります。

あ、写真!

こんばんは、bossです。
今日はバスケトレでしたね。
すっかり写真を撮ることを忘れていました。
今日はコートが二面使えて、たくさんバスケできてよかったです。

私は、北大祭のエレの責任者なるものをやっているんですが、
まあ、大変ですね笑
二年みんな仕事してくれるので、助かってます。
今年も焼き鳥やるので、ぜひぜひみなさん
買いに来てください!!!!!

さて、私事ですが、このあいだ
人生初のLIVEに行ってきました!

ファイル 984-1.jpg

SEKAI NO OWARIです!!
ほんとに、すごかったです(きらきら
目の前に、ふかせさん来て、テンション上がりました!
(ちなみに、このとき○ーたろうが、スタッフとしてバイトしていたみたいです笑)

そして、北大祭が終われば、中間ラッシュですね。
底知れない不安を抱えているので、
今日から頑張ろうと思います。

明日は、同じ高分子の○とり、よろしくね。
(書くの忘れないでね笑

来シーズンもがんばります

どうもきききです。
昨日までの1年生のブログ、とってもとっても新鮮でしたね〜 ٩(ˊᗜˋ*)و
1年前はこんな気持ちだったんだなーって読んでてとても懐かしかったです。
そんな新鮮味のあるブログから一変、今日から新鮮味も何もない賞味期限間近くらいのブログが始まるわけですな。うん。

うん。

うん。

ネタ、無いね。どうしよう。
(↑てかこのフレーズ多分皆さん聞き飽きたよね。)

今日どこにも行ってないので、実際今日は人と言うものを肉眼で見ていません。

なんかやったと言えば今日SPUR書きました。(た◯ろうさん提出遅くなってしまいすみませんでした)
1年間の自分の軌跡のようなものですね。
去年とかの先輩のやつ参考にして書いてたんですが、書けることが沢山ありすぎて、この1年本当に中身濃かったんだなぁって思いました。

はじめはなんとなくで入部して、入ってからのトレは最初のランニングがただただ辛くて、よく分からないまま筋トレとかスタビラをやってました。インラインもやっとまともに進めるようになったのが6月でした。
シーズン入ってからはスキーが楽しくて、でもあんまり滑りに行かなかったからみんなに置いてかれてました。選考会でめっちゃ悔しい思いして、家で1人で泣きました。春休みに入ってからはひたすら滑ってましたね。大会でも自分にとってはそこそこの成績でした。
中身が濃かったんだなぁと思うと同時に、この1年私に色々教えて下さった師匠をはじめとした先輩方やコーチの方々、そして同期に感謝したいと思いました。
来シーズンは去年よりも沢山滑って、自分がやれる事を精一杯やろうと思います。

ちょっとしんみりしちゃいましたね(あ、そうでもない?)

長々とすみません。うっとうしかったですね。

とにかくまだSPUR終わってない上級生の方々は頑張ってください。

それではこの辺で。

土曜トレ

ファイル 982-1.jpgファイル 982-2.jpgファイル 982-3.jpg

初めまして。1年目の○○ばらです。

今日は土曜トレでした!(すみません日をまたぎました)
初の河川敷班!私の初ブログ担当日を祝うかのような晴天でした(笑)場所が変わると、普段のトレとはまた違う感じがして新鮮な気持ちでできましした。$FILE1

スタビラ中でもポーズをとってくれる優男たち!この2人はこし○○に煽られるがまま、スタビラを2セットやってこの後撃沈してました…お疲れさまです。
$FILE2

私は入部が他の人よりも遅かったのですが、先輩方も優しくしてくださるのでとてもうれしいです!ポーズかっこいいっす!$FILE3

私はビビりな性格も災いして(?)インラインが苦手なので、これからもっと練習していきたいです。あとは腹筋が全然ないと実感してます!なので夢は大きくもって、今年中に6つに割ろうと思います。8つでもいいかな。

それでは、トレお疲れさまでした~!

あーー平凡すぎる

初めまして1年目のたけ◯◯です。
ブログ初心者かつトレもないような超平凡な1日であったためどんな事を書けばいいのかわかりません~_~;
なので最近ハマっている事を書きましょうかね笑
食堂で御飯を食べるとき会計を済ませるとレシートをもらいますよね。
そこに赤、緑、黄と書いてあって数字が書いてあると思いますがそこの値をレシートに書かれてある値に近づけるんです!これが結構難しいんですよ〜
今日は麺類コーナーが空いていたので麺類を軸にして作戦を立てます。
そしてこれが選び抜かれた精鋭達です!
ファイル 981-1.jpg

どうでしょうか?
なかなかいい感じだと思いますが結果はこちらです
ファイル 981-2.jpg

赤と緑がダメでした〜 緑は1に達した試しがありません😭
挑戦あるのみです!
皆さんも健康には気を付けてくださいね^_^
写真うつってなかったらごめんなさい ele