記事一覧

人生で2回目の…

こんばんは。
エレのあばれる君ことairport です。
昨日のゆ◯たろ◯と同じく去年の5月以来の投稿となります。人生で2回目のブログ投稿です。何書いたらいいかさっぱりわかりません。
ということで、僕の今日の1日を記したいと思います。

午前0時
3月になんとなく実家から持ってきたペルソナ3を1年半ぶりにやりながら4月6日をいつのまにか迎える。

ファイル 928-1.jpg

午前4時
レアアイテムを探しながらレベリングしてたら眠くなってきたので就寝。

午前8時50分
起床。目覚まし時計が働かなかった(たぶん)。

午前9時すぎ
家を出る。

午前9時15分
15分遅れでボックスに到着。ごめんなさい。

〜新歓中〜
ファイル 928-2.jpg

正午あたり
新歓午前の部終了。11月くらいからキャッシュカードが使えなくなってたので再び使えるようにするために銀行に向かう。

12時半くらい@銀行
カード回収された。後日新しいのが送られてくるらしい。

13時〜16時
ビラ配り。

ファイル 928-3.jpg

17時
帰宅。

その後
ゲーム。 ⬅︎今ここ

以上airportの普通の大学生っぽい1日でした。
あまり面白いことありませんでした。すみません。
明日はふ◯かです。よろしくです。

久々

こんばんは!新2年目の○ーたろです。僕のブログは去年の5月ぶり2回目の投稿になるのでレアキャラです。

最初にブログ書いた日から1年近く経ち、本当に月日が経つの早いなあと実感します。

最近はオーンズやモイワもクローズし、週末しかスキーに行けないので、12〜2月の毎日のようにスキーに行っていた日々を懐かしく思います…岩岳や朝里大会を通じて出てきた課題が多くあり、このままシーズンを終えてしまうことに寂しさと焦りを感じています。少しでも課題を克服出来るように頑張りたいです。

また、3月後半からたたきあいと総会がありました。OBの方から一つ一つのエレの活動の意義や重さを知ることが出来た良い機会でした。個人的には、オフシーズンのトレの大切さを再認識しました。今年は板に重さを伝えられるように筋力と体重をアップさせたいです。筋トレはあまり得意じゃないですが…またこれからは自分達が新2年生になるので行事の運営頑張っていきましょう!

ファイル 927-1.jpg

今日も新歓活動がありました!今日エレガントスキー部のBOXに来てくれた新入生の方ありがとうございました!現在80人以上の新入生が来てくれています。

上の写真の人が現在断トツで多くの新入生をBOXに呼び込んでいます。明日も新歓活動しているので新入生でもしも彼女に声をかけられたら断ると大変な事になるので諦めてついていくことをお勧めします笑

次はあばれるくんお願いします。

意外な一面

こんばんわ
は◯たです。
ブログ係がやっと終わったと思ったら、また書くことになってしまいました… あと少し頑張ります。

さて、いよいよ新歓活動が本格化してきました!
新一年生の皆さんは初々しいですね!目がキラキラしてます。
僕たちの心はもう汚れてますね笑
2年生はとっても仲が良いので、新歓活動が楽しいです!
ファイル 926-1.jpg
夜8時なのにこんなに人が集まって頑張ってました!
新入生のみなさん!是非BOXにお越し下さい!
エレのことはもちろん、履修のことなど色んな質問に答えるので、気軽に聞いてね!

新歓活動を終わった後はBOSSの家に行きました。
みんなでトマト鍋を食べてます。
ファイル 926-2.jpg

そこでこんな光景を見かけました。
ファイル 926-3.jpg
少女漫画を見るな◯たです。
真剣に読んでます。
話しかけても応答がありません。
そして…突然にやけ出しました。
ボソッと一言。
「ヒロイン…可愛くね?」
「な◯たそうゆう趣味なのか!!!!!!」
「漫画見てると…可愛いと思う子出てくるよ。三次元にはいないけど」
みんな驚愕しました。
成田にラブライブを勧めてみました。そしたら、
「ラブライブやったら、はまりそうなんだよね。」
「……」
成田の意外な一面を見かけました。
本当にゾットする話ですね。
不快な思いになった方申し訳ございません。
ファイル 926-4.jpg

明日は◯ー◯◯ーです!
よろしくお願いします!

春練がありました!

おはようございます!(になってしまいました。すみません。)
しら○りです。
寝落ちしてしまいました、申し訳ありません。

さて、昨日は春練が札幌国際スキー場でありました!
雨も心配されましたが、途中から晴れ間ものぞき、いい環境でスキーをすることができました!
ファイル 925-1.jpeg
講習風景です!
新3年生、様になってます!(←上から目線ですみません)

ファイル 925-2.jpeg
こちらは休憩風景
仲がいいことが伝わってきます!

今日はコブにかなり入って滑りましたが、まだ踊る癖が抜けないようです笑
みんなが見てる前では必ず何かやらかします。
頑張ります。。

最後にこの写真
ファイル 925-3.jpeg
アイスごちそうさまでした(^^)

今週から授業が始まる人も多いと思います!
スキーに行くのも週末だけになってしまいますが、元気出して新学期頑張っていきましょう!
(来週から始まる水産学部は頑張らなくていいです。)

μ’s ありがとう

こんばんは、Cです
もう4月ですね~ということで新歓活動も始まりましたね!
でも今日のブログではエレともスキーとも関係ないこと書きます
ついったの方でちゃんと活動してるのでいいですよね


さて、今日は何をしたかといいますと、昨日東京ドームで行われた、ラブライブ!μ's Final LoveLive!〜μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜のライブビューイングを1年目…じゃなくて2年目4人で見てきました

最高でした

いろんな感情が溢れてて名状し難いです

ペンライト振りまくって、叫びまくって、泣きまくったので、心身共に疲労困憊してます
燃え尽き症候群的なものにもなってます

ブログ書きながらもμ'sの曲を聴いているのですが、なんかもう好きすぎてどうすればいいんだろうって感じになってます

とりあえず今現在、ラブライブ!のことしか考えられない頭になってるので、早く寝て明日ちゃんと集合時間に教養に辿り着くことだけはしようと思います
まあ、バスにのればスキーに頭を切り替えられるでしょう


ちなみに、ライビュの後にはみんなでお好み焼きを食べました
ファイル 924-1.jpg

ペンライトでそれぞれの推しの色をアピールしようと思ったのですが、ペンライト出したらお店の人に注意されてしまいました、ということでこの写真です笑

最後に、ブログを見てくれてるかもしれない1年生に向けて
エレにヲタクが一定数いることは事実ですが少数派なので安心してください、共存できてます

明日はとりさんです
よろしくー!

新年度初ブログ!

ただいまカラオケオールちゅうのnatsukiです!

今日は総会がありました!
ついに新執行部が始動ですね。
今年のアツい目標が語られました。
岩岳5連覇したいですね!

そして!今日から新歓活動も始まりました。
ファイル 923-1.jpeg
和気藹々としたBOXの様子👍
新入生のみんなはビラもらってくれたかな!?
今日BOXに何人か新入生が来てくれました!
嬉しいですね^ ^
興味持ってくれた人!なんか大学生活でわからないことがある人!
是非是非北食2FのBOXへ!
お待ちしてます!
4月4、5、6日にもビラ配りをするので、新入生の皆さん、是非もらってくださいね!
北大に来たからには、ぜひ新歓スキー行きましょう!!

そして今僕たちはカラオケオールちゅうです!
ファイル 923-2.jpeg
盛り上がってますね♫

それではお別れはゆー○ろーくんで!
ファイル 923-3.jpeg
あしたはC!よろしく!

ラストブログ

こんばんは。
今年度最後のブログを任された部長です。部長でしたのほうが正しいのか...
あとでぶ友といわれましたが安心してください。友達じゃないですよ。

もしかして1年を振り返るブログを求められているのでしょうか!?
だとしたら人選ミスですね。笑

全部振り返ることもできなくはないですが、それをしてしまうと感動が感動を呼んでこの記事が書籍化されてしまうので控えます('A`)

この1年は周りの人に支えられてやってきたと思います。自分としては、本当にこれに尽きます!!
先輩・後輩・同期・顧問の先生・コーチの方々・スキー場の方々、
あげたらキリがないですが、関わらせていただいた全ての方のご指導とご声援の下、ここまでやってこられました。ありがとうございます。
今後ともエレをよろしくお願いいたします。

また、個人的には、学連行事を通じてスキー仲間が増えたことで、今シーズンがより充実したものになりました。
特にG園大のN田ほど北海道の学生スキーに対してアツい男(漢)はいないと思いました。笑
彼はTOKYOに行ってしまうそうですが...スキーをしていればいつかまた逢える!!ということでお別れしました。

話がちょっと逸れましたが、エレだけでなく、そして北大だけでなく、もっと広い世界に目を向けることが大事だということを実感しました。

この1年、本当にたくさんのことを学びました。まだ現役としての1年が残っているので、なかなか後輩たちの力になれないこともありますが精一杯やっていきたいと思います。

ここで終わると真面目すぎるので、もう少し続きます。

3年間の秘蔵フォトギャラリーです。

ファイル 922-1.jpg

なんなら誰なのかわからないんじゃないかというほどの金パツですね...そしてどことなく若いですね!?彼は老けました。笑
ただ写真を漁っていると自分も確実に老けてます泣

ファイル 922-2.jpg

髪色シリーズその2。ひとりだけ異端です。今年は何色になるんでしょう...

ファイル 922-3.png

この間の朝里大会での一枚です。ドヤ顔にてシュークリームを口いっぱいに頬張るな○たBOY...
大変愛らしいと思いませんか??ちなみに僕は思いません。。

ファイル 922-4.jpg

スゲェ顔してます。マンガみたいです。せっかくなので、この人に今日のブログをジャッジしてもらうことにしました!

ファイル 922-5.jpg

とりあえずつ○いには勝ちました。

本当はもっといろいろあるのですが、基本的につ○いを初めとして脱いでばっかりなので控えました。笑

そして!最後になりますがこれを見ている新入生の皆さん!
ご存知の通り北海道は雪がたくさん降ります。かつ、大学の春休みは2~4月と長いです。
つまり!北海道の長い冬を有意義に、そして楽しく過ごすにはウインタースポーツであるスキーをやってみてはどうでしょうか!!

とりあえず、新歓スキーに来てみるといいと思います(・ω・)

では!意図せず長くなってしまいましたが!おそらくブログを書くことは...あるのか?
わかりませんが!明日から本格的に新体制!新執行部ガンバです!!

したっけね!

ここは副部長が書くべきだったのでは?

こんにちは。四月の目標は「優しくなる」のholyです。
ご無沙汰してます。

最近はわりと北キャンの研究室にいることが多いのですが、今日はこんな珍しいメンバーでお昼ご飯を食べました。
ファイル 921-1.jpeg
来年はレアキャラになると予想されるので、1,2年生は今のうちに絡んでおきましょう。きっとめんどくさそうな反応をされます。

そして1人で寂しく黙々と論文を読みます。
ファイル 921-2.jpeg

この写真、よーく見ると真ん中の電気スタンドにヴィクトワール・シュブ(以下略)こと白馬のマスコットキャラクターのキーホルダーがぶら下がってます\( •̀ω•́ )/
ファイル 921-3.jpg
この表情がたまらないねー

最後まで書き終わってから、もしかしてこれは1年を振り返ったブログを求められていたのではと気付きました。が、もうめんどくさいので明日の部長におまかせします。
それではでぶ友お願いします。

今日のブログ

お久しぶりです。
moonです。


今日は、たたきあいがありました。次期執行部頑張ってください。

ファイル 920-1.jpg


今日は、ブーツゴリゴリ削ってきました。これで快適にスキーできそうです。

ファイル 920-2.jpg


今日は、小林家に行ってきました。えいちゃんが特製みそパスタを作ってくれました。

ファイル 920-3.jpg


今日は、グラセフVしました。僕は運転が荒かったです。

ファイル 920-4.jpg

今日のブログは何点かな?

ファイル 920-5.jpg

まずまずですね。


それではまた!

試乗会@国際

1年生は着々と引っ越しが進んでいるようですね。
かくいう僕も引っ越す予定ですが
未だ荷物をまとめていないというか
荷物を入れる段ボールすら用意していない状況です!!
はたして終わるのでしょうか??
計画性のないわ○たです、、、

本日は札幌国際スキー場で試乗会がありました!!
今年もパドルクラブの方に沢山の板を持って来ていただきました!
ファイル 919-1.jpg
とても良い天気の中行われました!!
ファイル 919-2.jpg
1年生は今年ロング板を買う参考になったでしょうか??
僕も来年板を買うのでとても良い機会でした♪
普段乗れない板もあり、板ごとの特性を感じれて
とても良い経験となりました!
ファイル 919-3.jpg

まだまだ北海道はスキーシーズンです!
4月、5月にもエレではイベント盛りだくさんなので、
新1年生もカッコいい板で一緒に滑りましょう!!