記事一覧

帰省inなごや

こんにちわ、bossです。
現在、帰省中で名古屋にいます。

ファイル 898-2.jpeg
(何の変哲もない名古屋です。)

暖かいですね、雪も無いです。
札幌とは大違いで、
同じ日本とは思えませんね笑

今回は時間に余裕がある帰省なので、
(前回は成人式でドタバタでした)
読書でもしようと
よく行く本屋さんに行ったら、
本屋が二階建てになっていて
地元の変化に驚きました。

ちなみに買ったのがこちら…

ファイル 898-1.jpeg

ダンブラウンのインフェルノです!!
私はこの作家の大ファンで遂に
文庫化したので買ってしまいました。

札幌まで帰るまでに
読んでしまいたいと思います。

それでは明日はは◯たよろしく!

フェリーにて

こんにちわ!しらと○です!

岩岳お疲れ様でした!
ただいま、帰札組はフェリーにて秋田港に着いたところです。
今回のフェリーは、全く波が無く、とても快適です!

ファイル 897-1.jpeg
乗船を緊張の面持ちで待つtkdくんです。

昨日は長時間の車での移動があり、さらには漫画喫茶で夜更かしした人が多かったためか、フェリーに乗った途端にみなさんダウンして寝てしまいました。
特にカーオーナーの方は本当にお疲れ様です。
明日までよろしくお願いします。
僕もすぐに寝てしまったため、写真がありません(ー ー;)

とりあえず、一枚だけいい写真が撮れたので載せたいと思います。
ファイル 897-2.jpeg
1人独占状態のarsmさんです笑
寝る場所がなぜここになってしまったのかは、知るよしもありません。

それでは、そろそろ秋田港出港とのことなのでこれにて!
明日の担当はbsです!

ひとやすみ

こんばんは、は○かです(^^)/

今朝、スコーレの方々にチェックアウトのご挨拶をしました!
遂に岩岳大会が終わったんですね…。
少ししたらまた朝里大会がありますが、皆さんちょっとだけスキーはお休みですね(´∇`)

チェックアウト後は、札幌に帰ったり、帰省したり、友達に会いにいったりと様々ですが、私は旅行を楽しんでます!

ファイル 895-1.jpg

白馬駅で足湯につかり、

ファイル 895-2.jpg

お蕎麦を食べた後は、

ファイル 895-3.jpg

いく方向が同じ人達と、高速バスで移動です!
ここまで人がいると、皆で旅行しているみたいですね(笑)

そして私は今、滋賀にいます!
明日からまったり一人で観光してきます( ̄∇ ̄*)ゞ

それでは、今日はここらへんで終わりたいと思います。
明日はし○と○くんです。よろしくおねがいします!

三冠👑

こんばんは、natsukiです!
快晴の下、最終日を迎えました。

今日は本当に本当に素晴らしい日になりましたね!
本当に団体戦は感動的でした。
みんなポロポロと涙を流していました😂

まず....女子団体!
ファイル 894-1.jpeg
Aチ優勝!
Bチも4位!

そして....男子団体!
ファイル 894-2.jpeg
Aチ優勝!
Bチも5位!

そしてそして....クラブ総合成績は....!?
女子3位!
そして....男子優勝!
目標であった4連覇です!
もう言うこと無しですね!

最後にみんなでパシャり。
ファイル 894-3.jpeg
本当にみんなおめでとうございます!

明日はは○かさん、お願いします!

快進撃

いよいよ明日で岩岳大会も最終日ですね!
全力で団体の応援をしたいと思ってます、GKです!

今日は新人戦、そして団体戦の規定がありました!
一年生は各々の実力を発揮して、ポイントをたくさん取ってくれました!
僕がサポートについたし◯とりくんは師匠の順位に勝てず少し悔しそうでしたが…笑

頑張った一年生に先輩達からハーゲンダッツが贈られました(((o(*゚▽゚*)o)))
ファイル 893-1.jpeg

一年生達、お疲れ様!!

そして、団体戦では男女ともにAチームが規定で一位を取りました!!
ぴったり揃った滑りについ涙してしまいました…(/ _ ; )
ファイル 893-2.jpeg
(そのせいで女子は写真を撮り損ねてしまいました…)

Bチームも綺麗な滑りを見せてくれたので明日の自由でも期待しています!!(^o^)/
ファイル 893-3.jpeg

ではこの辺りで失礼します。
明日は◯らやまです、よろしく!

岩岳大会本戦

こんばんは!あ○みです!
今日は岩岳大会本戦でした*\(^o^)/*大会ももう折り返し地点を通り過ぎました。あっという間ですね!

北海道は大雪で荒れてるんでしょうか?長野は晴れていて、山頂からの景色は最高でした!
ファイル 892-1.jpg

OB1の方からレッドブルの差し入れです!ありがとうございます!みんなこれを飲んで、エネルギー補給です。
ファイル 892-2.jpg

カメラを向けるとジャッジもイチコロのウィンクをしてくれました〜*\(^o^)/*
ファイル 892-3.jpg

ではではおやすみなさい!

個人戦予選!

こんばんは
今日は岩岳大会予選の日でした。

朝は雨、途中から雪とつらい天気の中で、男女とも大中小回り。
大回りは特にバーンが荒れに荒れてジャンプ大回りをしている人もいました。
今年もハイリスクハイリターンだとの噂もありますね(^_^;)

どきどきのリザルト発表の様子はとりそこねてしまいましたが、無事予選通過して安心してお箸が進んでいる様子がこちら

ファイル 891-1.jpg


予選4位で上機嫌の彼

ファイル 891-2.jpg


同じく女子予選4位

ファイル 891-3.jpg

…ごろごろしてばっかりですね

明日は男女本選です。総滑、規制、小回り。
予選の結果がよかった人も実力を発揮し切れなかった人も、明日からの本選で全力を尽くしましょう(^o^)
応援よろしくお願いします!

では自称エースの写真でお別れです(^^)

ファイル 891-4.jpg

岩岳大会開会式!!

来シーズンはウェアを新調するため
色々な大学の人のウェアを
じっくり見ているわ○たです!
やはり男女共に似合うウェア選びは難しそうですね

さて、昨日に引き続き練習日でした!
ファイル 890-1.jpg
本日も快晴で朝一バーンはなかなか良かったです!
しかし、快晴と気温上昇でシャバシャバ雪に、、、
北海道勢は慣れない雪質に戸惑っているのではないでしょうか??

そして、午後には開会式がありました!!
ファイル 890-2.jpg
この方も準備万端です←
気になる団旗の行方は、、、
ファイル 890-3.jpg


ファイル 890-4.jpg
人気者の隼○くんですね←
よく頑張ってくれました!!
選手宣誓も部長の永○さんがしっかりきめてくださいました!!(写真は撮り損ねました)
他大の方もずいぶんと盛り上がっていました!
明日はいよいよ個人戦予選です!
頑張っていきましょう!!

練習日

こんばんは、fu-chanです(*´-`)
今日からついに岩岳バーンでの練習が始まりました!
ファイル 889-1.jpg
気温が上がり、さらにすごい人数で滑るために、途中からバーン状況が悪くなってきて大変でしたね。

あたしも最後の最後に大転倒してしまったのですが、、、
みなさん怪我には気をつけてください(゚д゚)(。_。)

楽しい楽しい夕食タイムは…
ファイル 889-2.jpg
みなさん幸せそうですね!笑
疲れた体においしいごはんとお風呂は最高の癒しです(*´∀`*)

明日はついに開会式!
岩岳の開幕ですね。

今年の旗の行方は明日担当のわ〇たさんにおまかせします!

ではでは、また!
ファイル 889-3.jpg

岩岳到着!

とうとう到着しました!岩岳です!
フェリーと車を駆使して丸2日、無事事故無くたどり着くことができました。
ではここで僕の車の道のりを振り返っていきましょう。

ファイル 888-1.jpg
恒例の赤字丼をほおばる隼○!

ファイル 888-2.jpg
ルタオにてしたり顔の隼○!!

ファイル 888-3.jpg
これまた恒例、銭形のカツ定食にがっつく隼○!!!

これ以外にも、ソフトクリーム・ジェラート・モスバーガーなどにも行きました。
・・・食べてしかいないのは気のせいではありません笑

さあ、これからが本番です!
気持ちを切り替えて、全員で、岩岳モード突入しましょう!

・・・とりあえず、バーン変更と本土雪への対応に追われることとなりそうです(^^;