記事一覧

函館予選

すみません、皆さんこんばんは!
函予からの札幌行きは今までで一番壮絶だったので、もうこんなことはしないと心に誓った○ー○ー○です。

題名のとおり、函館予選滑ってきました!
ファイル 841-1.jpg
ファイル 841-3.jpg
いやー狭いバーンです。朝里のブルーの2/3くらいのコース幅です。
リズム変化小回り・大回り・フリーの三種目でしたが、すべてショート板で挑みました笑

そして・・・結果はこちら!!
ファイル 841-2.jpg
残敗でした(;_;)
函館の人がみんな上手いということにしといてください・・・
しかしながら様々ありまして、道予の方には出場できることになったので結果オーライです!
という訳で今週は個人戦選考会ですね!気持ちを切り替えて更なる戦闘モードに突入!!・・・できるのでしょうか・・・??函予で失った自信をどう補っていくのか見物です〜泣

今週はずっと札幌なので、見かけたら声をかけてやってください。それでは次はふ○か!よろしくお願いいたします・・・。

札幌予選

こんばんは、Cです!
これまで接点の全くなかったCというアルファベットにやっと親近感が湧いてきたところです笑
楽なのでこれから使用していきたいと思います

今日は札幌予選が行われました!
ファイル 840-1.jpg

太陽が眩しくてビデオ撮りは困難を極めました
ファイル 840-2.jpg

監督感でてますね
ファイル 840-3.jpg

サポートをしつつ、たくさんの滑りを見ることができたので、とても勉強になりました

結果は…
エレからは10人の選手が予選通過しました!
選手のみなさんも、サポートのみなさんもお疲れ様でした!!!


帰宅後、自炊する気がなくなった、は◯な、あ◯こと一緒にマルハのカルビ丼を食べに行きました!(あれ、前にもこんなことあったような)
ファイル 840-4.jpg

そしたら偶然!OBのい◯ぎさんとか◯まさんにお会いしました!
ファイル 840-5.jpg
快く写真に写ってくださいました!
ありがとうございました!

余談ですが…そのあと、は◯な宅でKITANOクソコラグランプリを開催しました!ただいま1年ラインにて既読スルーされています!つらいです!誰か反応してください!

明日は、◯ー◯ー◯さん、よろしくお願いします!

帰省したい( ˟_˟ )

こんばんは。1年目のaikoです。
日付が変わってしまいました。申し訳ありませんT_T

この週末は成人式のため帰省している人が結構いるみたいでとても羨ましいです。
私はお正月も帰省せず、帰省した人たちの話を聞いて四月から今まで一度もならなかったホームシックになりかけています…>_<…
帰省したい……

そんな気持ちを取っ払うのはやはりスキーですよね!

今日は札予でビデオ撮りの係になったな◯たくんが練習も兼ねてたくさんビデオ撮りをしてくれました。ありがとう!!
な◯たくんの頑張りをみてぶ◯ごさんがココアを奢ってくださいました( ᵕ·̮ᵕ )!ありがとうございました!

ファイル 839-1.jpeg

髪型もきまっていますし、半目ですがかっこいいですね。さすがです。


帰宅後お腹は空いているのにご飯を作る気力はない私とCちゃんはずっといってみたかったマルハのカルビ丼を食べに行きました(๑´ڡ`๑)

ファイル 839-2.jpeg

はい、とても美味しかったです( ˆoˆ )/
特盛をたべました。2人とも余裕でした。
私は昨日からお正月モードを脱しようと食事制限を始めたところだったのですが、三日坊主どころか1日で終わりました( ˟_˟ )
Cちゃんとたくさん楽しくおしゃべりもできたし、美味しかったし、今日はよしとしたいと思います!
食事制限はまた今日から(できれば)再開します………!


そういえば、今回は年明け初のブログでした。遅くなりましたがあけましておめでとうございます👏
おみくじによると今年は、小さな災いに見舞われ、願い事は叶い難く、失せ物は出てこず、待ち人は来ず、商いでは損をし、勉学には注意しなければならないらしいですが、ちゃんと神社に結んできたので大丈夫でしょう…(´-`).。oO
今年もよろしくお願いします!

それでは次のあらし◯さん、よろしくお願いします。

1,2年講習!!

こんばんわーは◯たです!
最近は氷点下の日が続き寒いですね…
寒さに負けずがんばりましょう!

今日は藻岩にいってきました!
僕は初めての藻岩でした。
寒いやらリフト遅いやら、先輩方からあまり良い噂を聞かないのですが…
僕の印象としてはそんなに悪くなかったです!
寒さに強い僕としては、1月の藻岩は問題なかったですね笑
スノーボーダーがいないため、人が全然いなくてとっても滑りやすかったです!

さてさて今日は1,2年講習でした。
ファイル 838-1.jpg
たくさんの1,2年生。
一年生は古屋さん、二年生は中川さんにみて頂きました。ありがとうございました!
今日はひらすら基礎の確認でした。
基礎なのに僕たちは全然できてなかったです…
今まで何をしていたのでしょうか?ただスキー場に行くだけでは上手くはなれませんよね。
1年生はもっと考えて意味のある練習をすべきですね。
期末テストやレポートで毎日追い込まれてますが、スキーと勉強、両方とも疎かにしないようにがんばります!

このままだと何の変哲もないブログとなってしまうので、僕の実家での生活を書きます(^^)

31に東京にある実家に帰りましたー
かに、ほたて、エビ、お肉……
色々な美味しいものを食べさせてもらいました(≧∇≦)
沢山食べていい気持ち……💤
気づいたら2016年
やらかしました。年越しを寝過ごしました。なんか悔しいですね。
3時に起きて1人で年越してから蕎麦を食べました…
まあそんな感じで食っては寝ての幸せな生活をしてました。
ファイル 838-2.jpg
おせち!
ファイル 838-3.jpg
ママと仲良くcooking。やっぱりまだまだかないませんね。
焼きたてのパンは絶品でした!
ファイル 838-4.jpg
地元の友達と横浜にも行ってきました。やっぱり地元の友達は落ち着きますよね(^o^)
成人式で帰る人も多いので、みんなさん楽しんできてください!

そして幸せな気持ちで帰札。
札幌さむっっっ。早く家に帰りたい。
家到着。部屋に入ってふぅ………ん? なんか変な匂いなする。寝室の扉を開けてビックリ。
ファイル 838-5.jpg
こいつらを忘れていました。
真っ黒なバナナたち。20本はあります笑
毎日食べなければ… バナナケーキ作ろうかな〜 食べたい人がいたら言ってくれれば作っていきますよ〜。

はい。今日はこんな感じで終わらせていただきます。かなり頑張りましたよね。最近時間がなくて、くそブログを書いてしまっていたので、今回は頑張っちゃいました笑
それでは明日はあ◯こ様です。
よろしくお願いします、

もういくつねると…帰省!

こんばんわ、bossです。
今日はスキーおやすみです。
さすがに授業が始まると
スキーに行く時間が限られてしまい
寂しいです(´;ω;`)

数週間後には、学部決定を左右する
期末テストやレポートが控えているので
頑張りたいと思います。

さて、一昨日私は初めて藻岩スキー場に
行ってきました!

ファイル 837-1.jpeg

広い、とにかく広かったです!
そして夜景が綺麗でした(きらきら

そして、明後日からは帰省です!
成人式や同窓会で、地元の友達に
会えるのが楽しみです(*^^*)

先に帰省した友達曰く、
名古屋はぬるい気温だそうです。
いったいどの服を持っていけば
いいのでしょう…
(ただ単にまだ準備していないだけ)

それでは
中央ローンにいた雪だるま共に
明日は◯たよろしく

ファイル 837-2.jpeg

雪ですね!

こんばんは、しら○りです!
今年もよろしくお願いします。

帰省があり5日間スキーをすることができず、とてももどかしく感じていました。
実家に帰るのもいいですが、やっぱり滑っていたいですね。

さらにさらに、帰省による悪影響の一つが正月太りです…
メイン合宿のバイキングとも相まって体重の過去最高記録を絶賛更新中です。
高校の部活中はあんなに嫌いだった食べることが今は大好きだったりします。(食べる量が全く落ちません)
帰省をしなくても徐々に丸くなっていくak○さんみたいにはならないようにします。
食べ過ぎには気をつけましょう。。


さてさて、今日はというとオーンズへ行って参りました。
雪も降り、昨日よりも滑りやすくいい1日でした❗️

行きの車内の様子です。
ファイル 836-1.jpeg
ファイル 836-2.jpeg
肌白アピールですね(^^)


滑ったあとに飲み物ジャンケンをしたのですが、見事に負けました。
ファイル 836-3.jpeg
言い出しっぺだったので悔やまれますね。。
今年初ジャンケンでもあったので今年のジャンはダメそうです。

そんなこんなです。
しっかりとイメージと目標を持って1日1日滑っていきたいです。

あしたはぼすです

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます!
は○かです。
2016年1回目のブログから、遅くなってしまってごめんなさい(*_*;

私は今日から授業が始まりました。
冬休み…あったんでしょうか?
一瞬で過ぎ去ってしまいましたね。

さて、授業後はオーンズに行きました!
12月は暖かかったのに、年明けてからいきなり冷え込みましたね~
ちょっとでもグローブを外すと、すぐに手の感覚が無くなってしまいます(;´д`)
でも、今日はOBの方々に見ていただいたので、あっというまに時間がすぎてしまいました
お忙しいなか、ありがとうございました!

今日のできごとは以上なんですけど、写真がないのも寂しいので、一枚のせようと思います。

ファイル 835-1.jpg

はい、今年の私のおみくじですね~
毎年大吉をひくとかいう強運な方もいますけど、私は大体、吉、小吉、末吉しか引けないんですよね(´-ω-`)
そして今年も例に漏れず小吉でした(笑)
しかも書いてあることが結構辛口という…
今年の運勢はどうやらあまりよくないようなので、焦らずに頑張ります(^^)/

それでは、今日はこれで終わりたいと思います。
明日はし○○りくんです、よろしくお願いします。

あけましておーんず🌅

あけましておめでとうございます。natsukiです。
今年もよろしくお願いいたします🎍

実は今日ぼくは朝まで実家の千葉にいまして、午前中の飛行機に乗り、午後新年初スキーという充実した1日を送りました。
実家は美味しいものがでてきて、何もせずだらだらしていました。幸せですね。天国です。
浪人している友達は、もうすぐセンター試験。1年がとても早く過ぎたように感じる今日この頃です。 今年は学科分属。そして来年は........函館へJUMPです🐟
なんかすぐ過ぎてしまいそうなので、もっと色んなことにチャレンジしたいこの一年です。

さてさて....
今日、夜オーンズで僕たち1年生4人は、小回り研究をしてました!
ファイル 834-1.jpeg
ゆうた○う道予選出場おめでとう*\(^o^)/*

なにかどうやらいいものを発見したみたい!ヒントはな○たくんのコメントにあったんだっけか....
僕はまだ小回りが形になってないので地道に練習中ですが、いいヒントをもらえたので、がんばります💪
早く小回りカッコ良く滑りたい!

それでは今日はこのへんで....
明日はは○かさんおねがいします。

樽予

あけましておめでとうございます!!
コブで腰を痛めてしまい、何かする度に顔を歪めがちなGKです…!笑
これをえ◯いちさんに言ったところ、仲間が増えたと少し嬉しそうな表情をしていました。
最近エレで僕の他にも何人か腰を痛めた人がいたみたいですね。
皆さんも気をつけてくださいo(`ω´ )o


さて、今日はなんの日だったかと言うと…?

ファイル 833-1.jpeg

ハイ!そうです!
樽予がありました!

残念ながらスキー場の写真を撮り忘れてしまったのですが、今日は天気が良く良いコンディションの中で滑ることが出来ました( *`ω´)

ゆはり大会の緊張感の中で滑るのは良い経験になりますね
特に今日は周りに上手い人が多かったのでとても良い刺激を受けることが出来ました♪( ´▽`)

結果は…
ファイル 833-2.jpeg
ゆー◯ろー、突破おめでとう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
道大会も頑張ってね!

サポート方々は今日1日ありがとうございました!
ファイル 833-3.jpg
寒い中ビデオ撮り等お疲れ様でした(_ _)

では、今日はこの辺で失礼します。
明日は◯らやまです、よろしく!

新年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます🌅あ○みです!

帰省していない1年のメンバー4人でまず鍋をしました!
もう年を越すというのに紅白見ながら必死に年賀状書いててんけど、全然終わらへん、、、
でもまあいっかーって感じでテキトーに書きました(^o^)
あ、ダメかー(笑)

紅白、とても興奮しました〜
乃木坂46にμ’sに、ほんとぉもぉ素晴らしい!!

やっぱり新年あけてすることといえば、初詣やんなぁ(`・ω´・+)vていうことで女子3人男子1人で近くの神社へ行ってきました〜
ファイル 831-1.jpg

そしたら次は初詣でお正月っぽいことをやりたくなってきて、また女子3人男子1人でおみくじをひきました!
ファイル 831-2.jpg
結果は、
boss吉
©末吉
あ◯み吉
◯ゅん大吉
となりました、はい。

そしたら今度は新年初のアイスじゃんを、また女子3人男子1人でやりました!
結果は、
ファイル 831-3.jpg
負けたのはこの人、大吉なのにね、まあどんまい。
ファイル 831-4.jpg
はいごっつぁんでーす
ありがとう、オリゴ糖、say!

てな感じでそこそこ楽しい年越しパーティでしたー
ルスツでイントラしている方々も楽しそうでしたね。
来年イントラできるように頑張るぜ!!

明日はい◯ぐろです!