記事一覧

情熱大陸 ○ー○ー○:学生

どーもー!
最近リアルゴールドとフルグラに依存した生活を送っている○ー○ー○という者です。
今日はいつもと違ってちゃんと書くネタがあるので、ネタが無いときに困って書く函館自慢第二回は延期です。

いきなりですがさあ皆さん、僕が函館支部に栄転したことにかこつけてトレさぼってるとか〜思っていませんか??
そんなことないですよ!超ストイックですよ!!
という訳で僕の今日一日を情熱大陸風に語るのでご覧ください。

ちゃっちゃっちゃーちゃーちゃー〜♪

AM7:54
○ー○ー○の朝は早い。
この日も彼の朝食は控えめに持ったフルグラとリアルゴールド一本。
速やかに食事を済ませ、今日の準備に取りかかる。
(AM8:00出発予定だから当たり前だね^^)
スタッフ     (大丈夫なんですか?)
○ー○ー○「あー余裕ですよー。
                  これくらいの修羅場は何度か経験してますから。」

AM8:30
なんやかんやでもうこんな時間だ。急いで寮を出発する彼。
背中にはインライン、自転車にはストックがくくられている。
スタッフ     (これから何をされに行くんですか?)
○ー○ー○「あーこれから大沼でインラインの練習会があるんですよー
                  10:00までに峠道30km走って着かないと行けないんで^^」

AM10:01
ギリギリ集合には間に合ったようだ。
おもむろにインラインをはき始める○ー○ー○。
○ー○ー○「いやー、もう無理っすねー。なにもできる気がしないっす。」
スウィズルをする彼の太ももはガクブルだ。

AM12:30
練習会解散。
ふと後輩の車に近づく○ー○ー○。
○ー○ー○「すまん、インラインとストック持ってかえってくんない(^^;」
彼の腰は限界だったようだ。
荷物を後輩に押し付け、函館へ向け颯爽と走り去っていく○ー○ー○であった。

・・・はい、僕は少なくともこの番組には出演できないですね。乱文失礼しました。
このあと僕は真っすぐ家に帰れず、函館に来ていた友達にお金を返しにいき、そのあと近くの川で水産生の務め(釣り)を果たしたりしたので、総移動距離が70kmくらいになりました。もう死にそうです。

以上、ぼくも函館でちゃんとやってまーすという報告でした!!
ではではー
ファイル 647-1.jpg

前期終了!

こんばんは!しいちゃんです

今日は前期最後の土曜トレでした!
日差しが強くて暑かったですね~
ここほんとに北海道ですか??
ふなっしーが今来てるから暑いんですかね…?(実は知床にいたんです)
日焼けで耳の皮がむけてしまいました…

そして、トレの最後にアルティメットをやりました!
ビブスが無かったので、シャツイン組とシャツアウト組に分かれてやりました笑
この年にもなってシャツインはなかなか恥ずかしかったのですが、シャツインを気に入ってずっと直さずにしてた人もいました笑
1年生は初めてでしたが、楽しかったです!またやりたいですね!


それから、1度帰って夕方に前期終了ミーティングを行いました
前期の反省点が多く出たので、後期に生かしていきましょう!


今日はまだまだ終わりません!!!
その後は、前期終了コンパでした!

ファイル 646-1.jpg

おいしそうなお刺身ですね~~~~
半分くらい食べちゃった後ですけどね、てへ


コンパの後はそれぞれ二次会に行った人が多いようです
私は1年生7人でカラオケに行きました!
いやー楽しかったですねーーー
でも明日声が出るのかは非常に不安です笑


今後のエレの活動は週一トレと執行部の方々が企画してくださった特別トレのみになります
会える機会が減ってしまうのは悲しいのですが、期末テストもありますからね( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
みなさん…がんばりましょう………

明日は○ー○ー○さんです!
よろしくお願いします!

ビデオ

今日、買ってから2週間足らずで落として、スキー板に踏まれることによって壊れていた、ビデオが帰ってきました!
ファイル 645-2.jpg
オフシーズンは全然使わないんですが、シーズン中はたくさん撮って見比べていきたいと思います。

そういえば、今思い出しましたが、
昨日は、僕の妹の誕生日でした。
妹は、昨日で9歳の小学3年生です。
よく、10歳差であることに驚かれますが、4年生のある方は小学校くらいが一番良い年齢だと言っていた気がしますw

それでは、明日は前期最後のトレがあるので頑張りたいと思います。

ファミコン!

お疲れ様です。1年目のaikoです。

昨日のことですが、ファミコンがありました!
手巻きずしを作りました♪

ファイル 644-1.jpg

なんと、函館出身のき◯のくんが実家から送られてきたイクラを提供してくれました‼︎

ファイル 644-2.jpg

輝いています。素敵です。

最後は海苔がなくなってしまったので丼にしました

ファイル 644-3.jpg

鮭の親子丼です。
バチが当たりそうなくらい豪華ですね( ˆoˆ )

6人でご飯10合平らげました笑
本当に美味しかったです!

スキーの話もきいて、スキーをするのが楽しみになりました!
シーズンインが待ち遠しいです^^

とっても楽しい時間でした(*ˆoˆ*)

明日の担当はあら◯まさんです。
よろしくお願いします。

前期最後の水曜トレ!!!!!!!!

こんばんわ!は◯たです。
今日は前期最後の水曜トレでした!
最後だということで中々厳しい内容でしたね…疲れました……
結局写真なんもとってない!(−_−;)

しょうがないので今の状況をとりました笑

ファイル 643-1.jpg

今日はキムチチャーハンと鶏肉の胡麻揚げなどなど…
食べ終わってました笑

しゅ◯と2人で4合は食べちゃいましたー
大学生の食欲は怖いですね〜 いくらでも食べれちゃいます笑

きょうは特に報告することもないので、最後は夏レクを翌日に控えたエレ一年男子の練習風景でさよならー

ファイル 643-2.jpg

明日はあ◯こでーす。よろしくね!

雨…?

こんにちは、bossです。
今日は雨が降ったり止んだり、
空は忙しそうです。

昨日のトレはSTK(測定会)でした。
ちなみに私のSTK(測定結果)は…
上がってました!!パチパチパチ

この調子で、体力をつけていきます!ドンッ
そして今日は筋肉痛です笑

今日は一コマ休講だったので、三限のみでした!
久しぶりのゆっくりした一日…

、と思いきや、
たくさんのノルマに追われています。今現在。
そのため午前中、エンジンフル稼働でした。

なので、お昼に気晴らしに
中央食堂のパン屋さんに行ってきました!

ファイル 642-1.jpg

シュガードーナッツです!キラキラ
おいしくいただきました(^ ^)

今日は雨が降ってきそうだったので
珍しく歩いて学校に行きました。
そしたら

ファイル 642-5.jpg

大野池の蓮の花が咲いているのを見つけました!
きれいですね。

ファイル 642-3.jpg

↑これは、たぶんキイチゴです。
工学部前で見つけました。
食べれるんでしょうか?笑

北大は本当に自然がたくさんあって、いいところです。
そして、北海道のこの時期の気候は
とても過ごしやすいです。
地元はもう真夏間近なので、帰省したら……
考えるのを止めておきます笑

それでは次は、は○たです。よろしく!

STK!

こんばんは、しら○○です

今日は2回目のSTK(測定会)でした!
記録が伸びた❗️という声がたくさん聞かれました!

ぼくは伸びたり減ったりだったので次回までに
もっと頑張ろうと思います。

それにしてもシャトランは辛いです笑

シャトランの写真がこちら
ファイル 641-1.jpg

腕立て。。
ファイル 641-2.jpg
次回も目標をもって頑張っていきましょう!

そして、月2回の鎌倉を知ろう!のコーナー
自分の一番好きな写真で、鎌倉高校前駅からの
江ノ島です❗️
ファイル 641-3.jpg
明日の担当はぼすです。よろしく!

夏レク!

どうも、は○かです。
今日は夏レクがありました!

今年は混合チームで、赤・青・白・緑に分かれて競技を行いました。
パン食い競争、借人競争、クイズ大会などなど、様々な競技を通じて、
他大との交流も深まったのではないでしょうか?

大学対抗では、一年生が仮装リレーの選手としてがんばってくれました
午前の部の様子です(^-^)/

ファイル 640-1.jpg


さて、その後には皆さんおまちかねの夜の部です!
このように

ファイル 640-2.jpg

おいしーいジンギスカンもありましたが、
皆さんの一番の楽しみは、一年生の芸出しですねヽ(・∀・)ノ
今年は女子が多いので、どうなることかと思いましたが、
皆がんばってくれました!

ファイル 640-3.jpg
ファイル 640-4.jpg
ファイル 640-5.jpg

これはこれからも色々と楽しみですね~(^w^)
また、抽選会では豪華な景品がたくさんあって、盛り上がりました!

それではこのへんで、今日のブログは終わりたいと思います。
今日出場された皆さん、特に一年生はお疲れさまでした!
学連役員の方も、ありがとうございました!
明日はし○○りくんです、よろしくお願いします。

明日は夏レク!

こんばんは、1年目のnatsukiです!

今日は先輩方は理論討論会でした。
そして1年生は....
2人のOBの先輩方に、インライン指導&岩岳大会の説明をしていただきました!

インラインは近くの広ーい駐車場でしました!!
(写真を撮りそこねたぁ....m(__)m)
男女対抗インラインリレーは女子チームが勝ちましたー............男子がんばろー;_;

そして岩岳の説明では、種目や得点について教えていただいたり、歴代の先輩方の滑りや表彰式を見たりしました。
ファイル 639-1.jpg
OBの先輩方、ありがとうございました!


そしてそのあと....

1年生は明日の夏レクにむけて、芸出しの練習をしました。
ファイル 639-2.jpg
不安だぁーー🌀わあぁーー🌀
上手くいくことをねがってます!


夏レク楽しみですね!
明日の担当は◯るかさんです。お願いします!

ファミコン

初めまして、2年目のGKです。
この時期になって初めてブログを書くことになりました!
よろしくお願いします!
もう今さら自己紹介するまでもないと思いますが、念のため言っておくと、バスケトレの時にやたら元気になるアイツです。

さて、今日はファミコンがありました!
ファミコンとは、無意根登山の時の班で集まって一緒にご飯を食べて親睦を深める会の事です。
1年生ピザ作りに張り切ってくれてますよーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ファイル 638-1.jpg

そして一方上級生は…?
ファイル 638-2.jpg
ゲームに勤しんでいます。ひどい先輩方です。

出来上がったピザを食べてるところです!
とても美味しかったです*\(^o^)/*
ファイル 638-3.jpg

終始楽しい雰囲気でしたが、真面目にスキーの説明をする場面もありましたよー
ファイル 638-4.jpg
この班の1年生はみんな料理が出来るみたいなので、登山の時のお弁当が楽しみです!

さて、明日のブログは◯らやまです。
よろしく!