記事一覧

夏も終わりかな…?

こんばんは、は○かです!
昨日今日と、いきなり冷え込みましたねー
そろそろ北海道の短い夏もおわりでしょうか?
規制してる皆さんは、帰ってきたとき寒くてビックリするかもしれません( ´∀`)

私は帰省はないのですが、先日久しぶりに親戚であつまりました。
小さい子達の成長が目覚ましくて驚きました!
どんどん一年が経つのが早くなっていきますね~

ファイル 690-1.jpg

こちらは、親戚でのバーベキューの様子です。
エレでわいわい食べるのもいいですが、思い出話をしながら、
ゆっくり食べるのもまた楽しいものでした(*^^*)

また、小さい子がいたので、こんなことも

ファイル 690-2.jpg
ファイル 690-3.jpg
ファイル 690-4.jpg

線香花火をしながら、夜風に夏の終わりを感じて切なくなったりした一日でした(笑)

以上で今日のブログを終わりたいと思います。
次はし○○りくんです、よろしくお願いします!

るんるん夏休み

From CHIBA!

千葉からお送りします、帰省中のnatsukiです。絶賛だらだら夏休み中です☀︎


ところで....
みなさん彼をしってますか?
ファイル 689-1.jpg
かわいいですね。チーバくんです。
横から見るとちばのかたちをしてるのです。
ぼくは結構好きなのですが、現在ふなっしーにだいぶまけてしまっております。
ちーばくんにもがんばってほしいところです。


そしてですね、だらだら夏休み中のぼくは....

昨日たまってたフジの月9を5話連続みてしまいました。あれです。

そうです、そうた&ばっさーです。
そうです、恋仲です。

福士蒼汰はなんなんですかね。
風呂入ってるシーンとかね。
おれも抱きつきにかかりそうになりますね。

ばっさーはばっさーだから、あれはいいんですね。そうなのですよ。

いいですねえ。
ぼくもちっちぇえなあと思いました(見てるひとはわかる)。

そのまま夜中に劇中に出てきた銀杏BOYZのBABY BABYを聴くわけです。
しみますねえ。
ファイル 689-2.jpg

甘いシュークリーム 君はシュープリーム

そうですねえ。


以上、そろそろエレが恋しくなってきて変になってきてるnatsukiでした。
ずっと引きこもってるわけではありませんのでご安心ください。

明日はは◯かさん!おねがいします。

ようやく夏休みヽ(;▽;)ノ

こんばんは!GKです!
最近のブログを見ていると皆さん山登りや海水浴と夏を満喫しているようですね〜羨ましい限りです!( ̄▽ ̄)


…そして一方僕はというと、夏休みの初日から例によって肺気胸により入院していて、ついこないだようやく退院したところです( ;´Д`)
師匠が好きすぎて僕も三回目の肺気胸を経験してしまいました(⌒-⌒; )
(手術の際に何も知らされずに右の脇だけ毛を剃られてツルツルになってしまった哀しみに暮れつつも)これで兄弟弟子のほ○かより師匠との距離が近くなった気がします…‼︎笑

さて、そんな僕ですが今日はひぐっ○ぁんと映画を見てきました!!
ファイル 688-1.jpg
金曜ロードショーなどで宣伝されていた話題作とあってとても面白かったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
思えば去年の夏もひぐっ○ぁんと「思い出のマーニー」を見に行った記憶が…
来年も2人で何か見る事になるのでしょうか?楽しみですね笑

ファイル 688-2.jpg
これは道中に彼が頼んだスタバの季節限定のピーチなんちゃらフラペチーノです
相変わらず呪文みたいな名前のメニューでしたが無事に頼めたようですね

ファイル 688-3.jpg
果肉がたっぷり入りすぎて吸うのが大変だったそうでしたがよほど美味しかったのか程なくして飲み干していました

映画を見終わったあとは札幌ファクトリーのオシャレさに男2人で慄き、結局ラーメン屋で夕食をとりました笑
ようやく夏休みらしい事が出来て満足の1日でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ではこの辺で終わりにしたいと思います
明日の担当はひ○やまです、よろしく!

ゲリラブログ!

こんばんは!
四年目のmyです(*☻-☻*)

◯黒の溢れ出る登山愛により、海のインパクトが薄れそうなので、最近ヒマな私がゲリラブログを書かせていただきます(^^)

そう!今日は毎年恒例となった、石狩の海に行ってまいりました!
例年エレの海といえば、曇り・寒い・トレ後という三重苦ですが、今年は一味違います!

まず一番は、とても晴れてました!
四年間皆勤賞の私が、過去最高の天気と明言できる晴れ具合でした笑
きっと晴れ男がいたんでしょうね〜、ありがとうございます(^^)

そしてなんと!今年はBBQもしたんですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ファイル 687-1.jpg

OBの方も来てくださって、お腹いっぱい肉と野菜を詰め込みました!
いや〜、リア充ですね〜

最後に集合写真
ファイル 687-2.jpg

パシャッの瞬間…

ファイル 687-3.jpg

誰かが海に投げ込まれた…っ?(°_°)

ファイル 687-4.jpg

どうやら、最近調子に乗ってるワクワクさんが、先輩を、せ・ん・ぱ・い・を、海に引きずりこんだようです(・・;)
ぷかぷか浮いて呆然とするKGYさん…(・・;)

ファイル 687-5.jpg

OBをいぢめる後輩たち…
うーん、どこで教育を間違えたんですかねぇ笑

ちなみに◯黒くんは、ケンケンばばあにビーチボールを思いっきり打ち込んでました。
うーん、どこで教育を…(以下略)

なにはともあれ、今年は寒くもなく、カンカン晴れで、最高の海日和でしたね!(*^^*)
夏休みももうすぐ後半戦ですが、みなさん、良い夏休みを!( ´ ▽ ` )ノ

帰省中

こんにちは!aiminです!

今日は週一トレですね!トレは何をしたのでしょうか?私は残念ながら帰省中で何をしたか分かりませんが、久しぶりにエレの仲間と会えるトレは楽しいに違いありません(◞ꈍ∇ꈍ)◞❤

みんな帰省した人は暑い暑いと言ってますね!耐えることが出来る暑さですが、やはりエアコン無しで過ごせる北海道と比べたら暑いです(ノд-。)なので今のところ私は大阪に帰ってきても、友達と会うときはスパワールド、映画館と室内で楽しめることしかしてないです(笑)昨日、今日と連続で映画館です(^-^)/

昨日はジュラシックワールド、今日はミニオンを見ました!昨日も今日も多くの映画が全席完売していてビックリしていました。

ファイル 685-1.jpg
ファイル 685-2.jpg

ジュラシックワールドは迫力があって、見る価値アリです!ミニオンはずっと笑ってました。特にボブが面白かったです!ボブは真ん中のやつです。

ファイル 685-3.jpg

ではではみなさん夏休みを楽しんでください!

明日は、山を走って登っていた○ぐろです。よろしく!

煙と何とかは高いとこが好き

投稿遅れて申し訳ありません。
わ○たです。

昨日というかもう一昨日ですね、
クライミングランドのぼのぼにトレで行ってきました!!
東札幌にあるアトラクション施設です。
昨年もここを利用したトレがありましたが、僕は行けなかったので
とても楽しみにしていました!!

ここではボルタリングや綱渡り、スラックラインができます。
高いところが好きな僕としては楽しくて仕方ありません!

ファイル 684-1.jpg

後光がさしています、綱渡りするき○の。

ファイル 684-2.jpg

カッコつけるく○き

ファイル 684-3.jpg

こちらではタイムアタックができます。
僕達のなかではた○さんの13秒が最速でしたが、
インストラクターのお兄さんは何と3.8秒で登り切りました!!
凄いです!!
1時間ほどでしたが意外と疲れていい運動になりました。
聞くところによると、ボルタリングは筋力よりも体幹が重要らしく、
スキーのトレにも最適だそうです。
これから取り入れていきましょう!!←

なつやすみー*\(^o^)/*

こんばんは!
いや、おはようございます?
こんな時間に投稿fu-chanです!

昨日バイトから帰ってきてブログを書こうとしたらエラーに…´д` ;
ちょっと待とう!と思っていたらいつの間にか寝てました(´Д` )
すみません((((;゚Д゚)))))))

私は今週と来週の二週間、休む間も無くバイトが入っております( ̄▽ ̄)
再来週から帰省して遊ぶのでね、そこまではちゃんと稼いでおこうと思います。

私はオンラインの個別指導をしていますが、ずっとパソコンの画面とにらめっこなので
目が疲れるんですよね(O_O)
塾講師した一番の悩みが目の疲れになるとは
思いませんでしたw

最近全く運動してないので、朝軽〜くポプラに走りに行ってきたんですが…

ファイル 683-1.jpg

全然走れない。
というわけでただの散歩になってしまいました。

ちゃんと体力戻さなきゃ…´д` ;

ではでは!
祝你暑假愉快!

夏休み・・・とは??

さて、だいたいの学部の方はもう夏休みを迎えられたことと思います。
かく言う僕も6日にテストが終わって、さあ夏休み!・・・と思いきや3日間の実習(^^;

初日はAM7:00に大学集合とのこと。
起きて時計を見たら
「ん?5:36・・・・いや、6:36やな」
まだ荷物はまとめておらず。遅刻したら40km離れた研究所までチャリで行かなければならなくなってしまうΣ( ̄ロ ̄lll)
(ちなみに寮に住んでいますが、大学まで4kmあります。チャリで15分。)

AM6:56大学着。滑り込みセーフ。
こんな感じにドタバタした始まり方だったものの、その後は順調そのもの!

初日はシュノーケリングで優雅に海中散策(^^
ファイル 682-1.jpg
ファイル 682-5.jpg

2日目は地曳き網でお魚採集(^^
ファイル 682-2.jpg
休憩時間にシュノーケリング(^^
水温15℃の中「サメとったどー!!」
ファイル 682-3.jpg

3日目はイカ刺し作るついでにイカの解剖(^^
ファイル 682-4.jpg
素晴らしい3日間でした。

そして今、真の夏休み真っただ中ですが全くやることがありません。
この実習のレポートも10月提出なので全くやるつもりはありません。
友達はみんな帰省だったり彼女に付きっきりだったりして、僕とかまってくれません。
誰か僕に予定をくれる天使のような方がいたら是非函館までお越し下さい。
僕の全力をもってかまいに行きます。

皆様、僕のようにならず充実した夏休みをお過ごしください!
ではではー(^^)ノシ

旭岳登りました

長々とすいません

ファイル 681-1.jpg

急にガスってきました。あと少し!


そして、8時30分 山頂
予定より1時間早く着きました。

ファイル 681-2.jpg
うん。いい景色だ。


ファイル 681-3.jpg
ちーん。
あ○ちゃんの目が冷たい

ファイル 681-4.jpg

天気が悪くなりそうなので、休憩して下山することに。

帰りは旭岳温泉に入り、解散しました。


来年は旭岳と黒岳を縦走したいね、いしぐろ。

ファイル 681-5.jpg
…完

トーマツついに敗れる

二日目
午前3時 あ○しまは一人起きだしあさのさんぽへ

4時30分 起床。そしてあ○しまは散歩から帰ってくる。

虫に襲われながらテントをたたみ
5時30分 旭岳に向け出発。

6時30分 ロープウェー乗車。わずか9分で標高1600mへ。

6時50分登山開始!

ファイル 680-1.jpg

すでに森林限界を超えています。


ファイル 680-2.jpg
写真家あ○みちゃん
この登山でいったい何枚撮ったのでしょうか

まつ○まさんの先を行くのは…

ファイル 680-3.jpg
いし○ろ!ほんとに速かった…

途中の休憩

ファイル 680-4.jpg

みんなまだ余裕そう


次はいよいよ完結編