記事一覧

スーパームーン

ファイル 733-1.jpgファイル 733-2.jpg

昨日の十五夜に引き続き今夜はスーパームーンですね。
月を眺めにドライブに出掛けた風流なわ○たです←

本日は測定会でしたが、久しぶりにほぼ全員が集合して
ツラい種目も楽しく終えることができました。
皆さんは夏休み鈍らずに記録を上げることは出来たのでしょうか??

この測定会後にドライブに行き、スーパームーンをじっくり堪能してきました!!
携帯のカメラでは昼のような明るさに見えますね!
ところで、スーパームーンはパワーを持っているらしく、
財布を月にむけて振るとお金が入るとかどうとか、、、
バイト三昧の夏休みが終わった方々は最後に神頼みも恵まれるのではないでしょうか←

それでは、今学期週4で1限が控えている僕はこの辺で失礼致します。

最終日ヽ(;▽;)ノ

こんばんは、fu-chanです!
今日は何の日だったかというと…


夏休み最終日ヽ(;▽;)ノ


長いと思っていた夏休みがついに終わってしまいます(;_;)

昨日は一年生で夏休み終了鍋パをしたんですが、みんながすごい勢いで食べたために写真はありませんすみませんm(_ _)m

今日サ館清掃をした皆さんお疲れ様です(;_;)

私は実家から届く荷物を待っていたためにお手伝いに行けませんでした(´・Д・)」

シーズンにむけて部室はキレイに保っていきたいですね*\(^o^)/*

さあさあ明日からいよいよ授業開始です(´Д` )
目を背けていた履修登録もしなければ…

ファイル 732-1.jpg

これと睨めっこして決めていきます(´・Д・)」


ではでは、今日はこのへんで!

お弁当づくり~♪

こんばんは!しいちゃんです
今日は学部のガイダンスに行き研究室を訪問してきました

エレとの交流なしかと思われましたが、ブログのネタも夕飯もなかったので明日の無意根のためのお弁当作りをしているお家を訪ねてまわりました(はい暇人です)


まずあ◯ちゃん・ゆ◯たろ
ファイル 731-1.jpg
あ◯ちゃんが打倒は◯たを掲げ、ゆ◯たろをパシってました笑


次には◯な・ふ◯かちゃん・い◯ぐろ
ファイル 731-2.jpg
さすがは◯な
ブログの写真撮りたいーーって言ったらこれです


そしてな◯ちゃん・ゆ◯ちゃん
ファイル 731-3.jpg
ゆ◯ちゃんが無邪気に笑ってます
意外とな◯ちゃんの方がちゃんとやってました笑


最後にあ◯こちゃん・ゆ◯だい
ファイル 731-4.jpg
ゆ◯だいがほぼ何もしていない様子でした笑
写真は、あ◯こちゃんが顔出しNGを出したのでぷーとんに取り憑かれたときのものです


なんだかみんなクオリティーが高そうです!
お弁当の中身は敢えて載せません
明日のお楽しみです!期待していいと思いますよ!!(もう自分は終わってるからいくらでも言える)

とりあえず私のところみたいに、終わらなくて徹夜とか、からあげどんどんどーん!とかはなさそうでした笑

心配なのは天気だけですね!晴れることを祈っています!

明日は◯―◯―◯さん!
あれ、無意根が延期されたから行けなくなったとかいう噂を聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか…

クラッシュ!

お疲れ様です! アラシです。

今日は、いつも通り朝バイトをしました。
宣伝ではないですが、バイト先で新商品が今日から開始になりました!!

また、午後からは河川敷でインラインをしました。
メンバーは、丸⚪︎さん・し⚪︎うこさん・は⚪︎さん・な⚪︎きさん・ゆ⚪︎だいと僕の6人でした。
途中でた⚪︎ろうが通りかかり、帰ろうとした頃には、も⚪︎ががきました。

ラスト一本は、気持ち良く滑れてよかったのですが、最後の坂のなくなったあたりでこけてしまい、一回転!

ファイル 730-2.png
ファイル 730-3.png
怪我を3箇所におってしまいました。

話は変わりますが、最近僕は20時頃に寝て3時半くらいに起きる生活をしています。
ある意味健康的かもしれませんが、このままではシーズン中にナイターを滑れないので治していきたいです!

いい案があれば教えてください!!

無意根山登山&トレ

お疲れ様です。aikoです。

今日は無意根山登山とトレがありました。
わたしは土曜日登山組なのでトレに参加しました。

ファイル 729-1.jpg

トレ後はごはんをたべながら登山のお弁当計画をたてました。

ファイル 729-2.jpg

今日登山だったグループは、1年生が昨日一生懸命お弁当をつくっていたみたいなので、きっとおいしいかったことでしょう( ˆoˆ )
それに今日は天気もよくて絶好の登山日和だったとおもいます!

ファイル 729-3.jpg

ファイル 729-4.jpg

ファイル 729-5.jpg


私も、まだ計画はたてきっていませんが、どうにか頑張りたいと思います‥(°_°)

つぎはあらし◯さんです。よろしくお願いします。

釣り!!!!!!!!!!!

おはようございます は◯たです。ほとんど寝てないので非常に具合がわるいです。
明日は無意根山登山であり、今日は弁当を作らなければならないという絶望的な状況です。5班の先輩方には申し訳ございませんが、大したものがつくれそうにありせんT_T

さて、なぜ僕が寝ていないのでしょうか?
そうです。釣りです。それでは今日の予定をお伝えします。
21:15 乗車
22:00 釣具屋さん到着
23:30 釣り場着
7:00 釣り終了
8:00 吉野家
9:00 帰宅

中々ハードなスケジュールでしたが、沢山釣れてとっても楽しかったです!!
ファイル 728-1.jpg
大量!リリースした魚も含めたらもっと沢山釣れたんですよ!!!
みんなが手を臭くしながらエサのイソメを付けてる中、僕は寒くて車で待機していました…
それでも、10匹近くは釣りましたよ!僕も釣りの魅力に取り憑かれてしまいそうです。
上級生のみなさんそしてな◯き君ありがとうございました!
釣った魚は後で僕が調理しますのでお楽しみにー

さてさて!!!!!!!!みなさん最近感動したことがありますよね!!!!そうですラグビーワールドカップです。
JAPANVS南アフリカ
こんな劇的な試合は今までどんなスポーツ観戦でも見たことがありません!
日本があの南アフリカに勝つことなんて一体誰が予想できたのでしょうか?
ファイル 728-2.jpg
南アフリカというチームは別名スプリングボクスと呼ばれており、世界最高峰のリーグ スーパーラグビーで活躍している選手の多くで構成されています。ニュージーランドとオーストラリアに並んで世界最強といっても過言ではありません!
体格を見れば一目瞭然。身長2メートル超え、体重120キロ超えの選手は当たり前のようにいるのです。
ファイル 728-4.jpg
ラグビーは体格が物を言ってしまう傾向があり、番狂わせが少ないスポーツだと言われています。つまり、日本のようなチームが勝てるなどということは考えられなかったのです。
日本はここ7回のワールドカップ全て予選リーグ敗退。なんと成績は1勝21敗2分… 実に24年間勝ちがなかったのです… この結果を見てもラグビーというスポーツの現実がよくわかってもらえると思います。
しかし、日本は変わったのです。エデイージョーンズhead coachが就任してから、世界1厳しい練習をしてきたのです。徹底的なフィジカル面の強化。当たり負けしない強さと、後半にもばてないスタミナ。並大抵の努力ではないでしょう。
そして、その結果が今回の試合にようやく!ようやく!現れたのでしょう( ̄^ ̄)ゞ
ラグビーをよく知らない人に日本が南アフリカに勝つ衝撃がどれほどのことなのかを伝えるこのは難しいと思います。そこで、スリムクラブの真栄田さんがこの衝撃を例えた表現を紹介したいと思います笑
「具志堅用高さんが数学オリンピックで優勝すること」くらいの衝撃
まさにそれくらいの衝撃でした。よく例えられていますねww
とにかく、是非この試合をみて欲しいと思います。最高です。特に五郎丸選手のキックに着目してみてください。
ファイル 728-3.jpg
この独特のポーズから放たれるキックは芸術的な弧を描いて ポストに吸い込まれていきます!この人なしに勝利はない!

この先まだまだ日本代表の試合は続きます。みんなで応援しましょう!
僕は頑張ってお弁当を作るとします。読んでいただきありがとうございました!

河川敷!

こんにちわ、bossです。
もうすぐ夏休みも終わりですね。
もうすぐ無意根のお弁当ですね。
もうすぐ師匠弟子の発表ですね。

今日は河川敷に行ってきました。
人数が多くてとてもにぎやかでした(^ ^)

ファイル 727-1.jpg

基本姿勢を相談し合う人々

ファイル 727-2.jpg

キメポーズありがとう!

ファイル 727-3.jpg

とても有意義な時間でした( ´ ▽ ` )ノ

それでは、昨日のしらと◯の振りに乗っかって
名古屋自慢をしたいと思います。

ででん!

ファイル 727-4.jpg

これは赤味噌です!
名古屋の家庭ではほとんど赤味噌を使います。
北海道は白味噌が多いので、赤味噌が恋しいです。
まだ白い味噌汁に慣れません。笑

この味噌の味噌汁を無意根に持っていこうと
今考えています(ヾ(。・ω・)ノ

名古屋の味噌料理といえば
みそかつや味噌煮込みうどんが有名です。

加えて名古屋の人は
揚げ物やおでんに味噌をかけます。

そのとき良く家庭で使われるのがこちら!

ファイル 727-5.jpg

「つけてみそかけてみそ」です!
このCM曲はほとんどの名古屋人が歌えます笑

まだまだ名古屋には美味しい料理が
たくさんあるので
また機会があれば紹介していきたいと思います!

それでは明日はは◯たよろしく!

日曜日‼️

こんばんは、しらと○です!
前回も担当が日曜だった気がしますが、気にせずいきましょう!
今日はというと、なんとライブへ行って参りました!
大学生にもなってライブを生で見るのは初めての経験でした‼️
ゴスペラーズやMs.OOJAなどテレビで見たことあるようなアーティストの歌声は大迫力でしびれました!


誰と行ったかというと、お察しの通りです。朝8時集合でした。
次回のライブは、チケットを買って(どなたかと一緒に)行くライブにしたいものですね笑


ではでは鎌倉紹介に移ります!
一番紹介したかったものを忘れていたので今回はしっかりと紹介いたします。
それは何かというと、、、江ノ電です‼️‼️
ファイル 726-1.jpg
ファイル 726-2.jpg
これが江ノ電です!愛嬌があって、これがはまるんです‼️
小さい頃に一つ目の写真の場所のすぐ近くに住んでいたのですが、毎日のように海をバックに江ノ電を眺めていました!
2つ目の写真には紫色の江ノ電が写っていますが、これがまたレア‼️ かっこいい‼️
6,7本に1本、この紫色の江ノ電が通るのですが、これを見るまで帰らないと毎日親に駄々をこねていました笑
1本通っても結局次のも見たくなってしまい、また待たせていました^^;
子供っていいですね笑

外から眺めるのもいいのですが、乗って中から外を見るのもまた最高なんです!
住宅地の中を縫うように進んでいき、ぱっと視界が開けると海が広がっているんです‼️
夕方に乗れば夕日も楽しめます!

赤いびっくりマークばっかり使ってしまいましたが、何が言いたいかというと、ぜひ鎌倉に来て江ノ電に乗ってほしいということです!
以上です!

明日はぼすがこれに負けないくらいに名古屋をアピールしてくれるらしいので楽しみにしておいてください!

後期トレ

こんばんは、は○かです。
今日は無意根山登山の予定だったのですが、事前に確実に雨が降ることが分かっていたので、延期になってしまいました。
一年生のお弁当を楽しみにしていたのですが…まだ先のお楽しみということですね


と、いうことで、今日は後期トレの一回目でした!

ファイル 725-1.jpg
ファイル 725-2.jpg

週一トレに比べて人数も多く、賑やかで楽しかったですね~

ファイル 725-3.jpg

途中で雨が振りだしてしまうんじゃないかと心配だったのですが、なんとか午前中はもってくれたので、どの班も予定通り進めれたようでよかったです(^^)/
まぁ、午後はその分(?)酷い土砂降りでしたが…

水曜日と土曜日の無意根登山のときは晴れて欲しいですね~

では、今日はこれで終わりたいと思います!
つぎはし○○りくんです、よろしくお願いします。

オータムフェスト!

こんばんは!ここ最近ずーっと毎日エレの誰かと一緒にいるnatsukiです!

今日は大通公園のオータムフェストに行きました!
みんないい食べっぷりでした〜(^з^)-

ソーセージプレッツェルをほおばるBOSSとゆ◯だい
ファイル 724-1.jpg
ファイル 724-2.jpg

かきめしをほおばるし◯ちゃん
ファイル 724-3.jpg

財布のひもがゆるんでしまいとまらなくなってしまいました笑

そしてインラインをしてたらあいにくの雨....

よって....ずーっとサ館でだべってました!

おえかきちゅうのあ◯こ
ファイル 724-4.jpg

何時間までだべっていたことでしょうか....

そして....ぼくは集中講義のレポートが今日までで参加できなかったのですが、今は◯た家で石狩鍋パーティが行われてる模様です!

ファイル 724-5.jpg
ああぁー........たべたい....T_T

それではこのへんで!
明日は....は◯かさんお願いします!