記事一覧

帰ってきたぞ盛岡\(^o^)/

こんばんは!fu-chanです(^^)
バイトの関係で週一トレに全然行けてなかったので、エレの皆さんに忘れられてるのではないかとビクビクしてます((((;゚Д゚)))))))

夏休みもそろそろ折り返しですが、私もついに帰省しました\(^o^)/
…友達がほとんど帰ってしまっている( ゚д゚)

まあ会いたい友達にはほとんど会えるのでよしとしましょう。
今からワクワクです(^^)

さて、今日は本日の夕食の紹介でもしましょうか!
本日は岩手・釜石名物、海宝漬でした\(^o^)/

ファイル 701-1.jpg
ファイル 701-2.jpg

海宝漬とは、めかぶといくらとアワビやホタテを伝統の調味料に漬け込んだものなんです。
最高においしかったヽ(;▽;)ノ

お中元などの贈り物にも人気で、全国からお取り寄せされているそう。


ではでは、今日は私の大好きな岩手山でお別れです(^^)
ファイル 701-3.jpg

さいたまさいたま〜なBLOGにはなりません

どうもどうも
最近織田裕二と一緒にアツい日々を過ごしている○ー○ー○です!
函館ではなく実家の埼玉よりお送りいたしまーす

いきなりですが!北海道といえば!?
——「海!!」     うーんありきたりだね
——「山!!」     うーんネタかぶっちゃうね
——「農業バイト!!」 わかってんじゃん d(>_・ )

ハイハイ〜みんな大好き農業バイトです!!(無理矢理)
という訳で先週わたくしは知内町までカボチャの収穫バイトをして参りました。

「ん・・・??畑はどこだ!?」
ファイル 700-1.jpg
これなんです。耕作放棄地ではありません。
ここにカボチャがゴロゴロしてるんです!
そしてハサミを手渡され収穫開始!!

——開始30分でマメ形成&圧壊。
——午前中で右手の握力皆無
という絶望的な状況だったものの、一緒に作業した女性陣の和気あいあいとした雰囲気のおかげで無事終了(* ̄∇ ̄*)
けっこう楽しみにしてたお裾分けが無くて残念・・・。

まああれですね、昔やった大根バイトや噂に聞くネギバイトよりはだいぶダメージが少ないですね。カボチャオススメですよ!笑


という訳で帰省が3日で終了してしまう関係上、今回全く埼玉ネタを盛り込むこと無くBLOGを進めて参りました。
つまり今回の帰省は帰省らしいことは何も無いのです・・・(´・ω・`)
代わりに何をしたのかは・・おいおいということで
ではでは〜( ̄▽ ̄)ノ"

from Arizona

こんにちは、しいちゃんです。
非常にご無沙汰しております。

私は今アメリカのアリゾナ州にいます~ただいま夜です
こっちはこっちで夏休みをえんじょいしてます!

ファイル 698-1.jpg
こんなところに住んでいて

ファイル 698-2.jpg
大学のイベントに参加したり

ファイル 698-3.jpg
買い物に行ったり

ファイル 698-4.jpg
アイスを食べたり

ファイル 698-5.jpg
プールに行ったり

平日は授業を受けているのですが、こっちの大学は日本の大学と全然違いますね!
いろんな国の人がいるのですが、特にサウジアラビアの人たちの積極性に圧倒されます。
文法とかの間違いは多くてもどんどんどんどんしゃべるんですよー
これこそDon't be shyなんだなと思います。
私も彼らの姿勢を見習いたいです。

それと、こちらの大学はイベントがとにかく多い!毎日何かしらイベントをやっていて、学生の活気がすごいです!
日本にはない良い部分をたくさん持ってます。

うーんなぜか真面目モードになってる

とりあえず、
グレステン前日に帰国しますが、それまでにいろんな経験、いろんな勉強をしてこようと思います。
そして、時差ボケは気合でなおす!!!グレステンで会いましょう!さらば!

世界陸上2015北京大会 大会3日目

はいはい、こんばんは。kakkiyです。

本日も書きます!世界陸上コーナーでございます。
バイトから帰り録画した世界陸上を堪能しております。生で見れないのが悔しいです。(´_`。)グスン

本日は私の注目種目、3000mSC(障害)がありました。ちなみにSCとは「スティープルチェイス」(Steeplechase)の略です。よく「サンショー」などと呼ばれる種目です。
こちらの種目、ご存じの方も多いと思いますが、ハードルの障害の他に水濠があります。
ファイル 697-1.jpg
こちらですね↑この水濠、男子では長さが3.66mもあります。なんと、ひ◯ち二人分位あるのです!
この水濠、トップ選手たちはほとんど水に浸かることなく通過していきます。私も高校時代経験したのですが、飛距離が全く足りず、水に突っ込んでいました^^;
私はまだ決勝の結果を知らないので、なんとも言えませんが、毎回転倒や接触で怪我人が耐えないのがこの3000mSCという種目です。怪我人がでないことだけを祈っております。

そして!日本人選手が3名出場している女子10000m決勝!早く見たい~~。
小原怜選手、私はこの方が推しでございます(≧血≦;)
ファイル 697-2.jpg
トラックを25周もするこの種目、精神的にかなり辛いです。スローペースでスタートすれば日本人選手にも活路はあるはず!レース展開が気になります。

長々と書いていると世界陸上がゆっくり見れないので、この辺りで。。。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。この辺りで本日は失礼させて頂いて、また明日、バイト終わりの私に元気があったらお会いしましょう。では!~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ

カラオケにて

帰省中といっても明日には、札幌に戻るアラシです。

木曜日に滋賀に帰ってきて、金曜日に免許を取って、土曜日にいきなり山道を運転してきました!

でも、その後暇で、今日は地元の友達とカラオケに行ってきました。
そして、友達が90点を出しました。

ファイル 696-1.jpg

自分自身は、歌うのが苦手なので、スゴイなぁって思います。

明日は、飛行機が無事に飛ぶよう祈ってます。

では、あしたはCちゃんです。
よろしくお願いします。

ゲリラ世界陸上

こんばんは、kakkiyです。
今回は初ゲリラブログとなります。
さてさて、私はやっとのことで本州は神奈川県から北の大地まで陸路で帰って参りました。神奈川から青森県まで高速道路で移動し、フェリーで函館へ。翌日札幌に帰って参りました。
函館では、夜に函館山に登って夜景を見てまいりました。
ファイル 695-1.jpg
めっさ綺麗でした!函館キャンパスにも脚を運んだのですが、残念ながら函館支部のあのお方にはお会い出来ましんでした(´・ω・`)
さてさて、おみやげを本州で買い忘れて函館土産になってしまってことは置いといて。。。
本日のメインは、もちろん世界陸上です。先日の金曜日から開幕し、続々と日本の選手も活躍しております。本日の100m決勝では、見事ウサイン・ボルト選手が金メダルを9.79秒で獲得しました!おしくもガトリン選手は9.80秒で銀メダルでした。
そんななかで、私が今大会でもっとも応援していた選手がこちら、
ファイル 695-2.jpg
松下裕樹選手です!この方は、我が母校、神奈川県立小田原高等学校出身の選手です!私とは入れ違いで卒業してしまわれたので直接の先輩ではないのですが、彼の活躍は高校時代から耳にしておりました。元々は8種競技の競技者なのですが、今大会では400mHに出場されていました。見事予選を突破し、本日の準決勝へ。悔しくも組8位で決勝へ進むことはできませんでした。しかし、彼の活躍はまだまだ今後に期待です!
明日も世界陸上は開催されているので、時間に余裕が有る方は是非!一見の価値ありです!(笑)
長々と書いてもしょうがないので、本日はこの辺りで失礼させて頂いて。また明日、バイト帰りの私に元気があったら世界陸上コーナーは続きますので、お付き合いいただけるとありがたいですv(o´∀`o)v
(そういえば、駐車場に「なにわ」ナンバーの車がいらっしゃったのですが、もしかしてOBのあのお方のお車では・・・)

九州めぐり

こんばんは。只今帰省中のaikoです。

いきなりですが、ここ2週間で撮った写真を載せていきます。


◎鹿児島

ファイル 694-1.jpg

噂の桜島です。
あの桜島がここ数日噴火していないみたいです。
逆に怖いですね。嵐の前の静けさでしょうか…。

◎長崎

ファイル 694-2.jpg

眼鏡橋です。ちょうどお祭りもしていました!


ファイル 694-3.jpg

精霊流しです。長崎のお盆の恒例行事みたいです。
街中に精霊船の行列ができています。
大量の爆竹を鳴らしていて、耳が痛くなりました(*_*)

聞いた話によると、日本の1年間の爆竹消費量のうち、6〜7割がこの日1日にここ長崎で使われるみたいです(°_°)


ファイル 694-4.jpg

ファイル 694-5.jpg

ペンギン水族館です。
タッチもしてきました( ˆoˆ )♡


他に、おばあちゃんちがある大分にも行ってきました。


移動が多く疲れましたが、楽しく充実した2週間でした!
九州には縁のない方が多いと思うので、もっと九州の良さをアピールしたいところですが、今回はこの辺にしておきます!

明日、桜島と台風から逃げるように札幌に戻ります( ᐛ )و
そして、人生初のバイトに勤しみたいとおもいます(・_・;


明日の担当はあらし◯さんです。よろしくお願いします。

ファイトーーーー!!!!!!!!

おはようございます。は◯たです。

ここで問題です。僕は今どこにいるでしょーーか?
①東急
②伊豆
③埼玉

3…2…1…そこまで!

さあ正解は……

①を選んだあなた。残念した。
一昨日は東急でバイトをしました。スケジュールを載せたいと思います。
5:00 起床
5:10 ランニング
6:00 朝食
7:00 出発
7:20 池袋着
7:30 バイトが当日キャンセルになり働かずして5000円をGET^_^
8:00 違うバイトを引き受け吉祥寺に向かう
9:00 東急デパートでギフト解体セール準備のバイト開始
17:00 終了
18:00 友達と夕食
1:30 帰宅

中々ハードなスケジュールでしたが、日給12000円でした。中々割の良いバイトだった気がします(^o^)/

次は②を選んだあなた。残念でした。
先週の土日は伊豆に旅行にいきました。
ファイル 693-1.jpg
最高に楽しみました。
ファイル 693-2.jpg
これぞ大学生ですね。
ファイル 693-3.jpg

さて③を選んだあなた。おめでとうございます!!!
そうです。僕は今日埼玉県の戸田公園にきてます。
北大のボート部の応援にかけつけました!
ファイル 693-4.jpg
全国のボート部が集まっており物凄い活気がありました。みなさん真っ黒に日焼けしていてカッコよかったです。
今年の北大は残念ながら負けてしまいました……来年は頑張って欲しいですね!
ファイル 693-5.jpg

僕は明後日から集中講義です。忙しい毎日ですが頑張りたいと思います!
明日はあ◯こちゃんです。よろしくー

函館旅行ー!

bossはいま、
スーパー北斗で札幌に向かっています。

昨日から2日間
学館の友人と共に函館旅行に行ってきました!

学館の友人は函館出身なので、
彼女の案内で市内をまわり、
彼女の実家に泊めていただき、
もう、本当に素晴らしい2日間でした!

ファイル 692-1.jpg

八幡坂です!
登るのはとても大変でしたが
上からの見晴らしが
とても良かったです。

ファイル 692-2.jpg

こちら公民館です。
外観や内装の装飾がとてもきれいでした!
バルコニーからの眺めも最高です☆″

ファイル 692-3.jpg

港町の雰囲気でてます。
磯の香りがしてました(*^^*)

ファイル 692-4.jpg

函館の夜景です!
こんなにきれいに見えるのは
運が良いそうなのでラッキーでした!

ファイル 692-5.jpg

こちら朝市で出会ったタコ君です。
でかくでびっくりしました∑(゚Д゚)

その他に、ラッピのチャイチキやら
ハセストの焼き鳥弁当など
(函館市民にはわかるらしい
函館のソウルフードを紹介してもらい
おいしくいただきました( ´ ▽ ` )ノ

でわでわ明日の週一トレのためにも
ゆっくり休みたいと思います。

次ははやたです!お願いします!

優勝‼️

こんばんは! しら○○です!
今日のブログでは昨日のROUND1のことを
書こうと思っていましたが、今日はやっぱり
東海大相模❗️❗️
甲子園で優勝しましたね!
神奈川出身としては嬉しい限りです!
今日の試合は最初から最後までテレビ観戦
できたので言うことなし!

ファイル 691-1.jpg
高校野球での胴上げを見たのは初めてかもしれません。
甲子園の決勝も久し振りに見ることができたので笑
これからも神奈川のチームには期待しています!

そして、今日の鎌倉を知ろう!のコーナーはこの人!
杉崎成輝選手!
ファイル 691-2.jpg
鎌倉出身なので…
東海大相模のショートで優勝に貢献し、U-18日本代表
にも選ばれました!
全然わからないという方もいらっしゃると思います。。
すみません…
完全に自己満です。

このコーナーを4回ほど続けてきてネタ切れを感じずには
いられませんが少しでも鎌倉を知っていただくためにがんばって
いきます。

ブログのかさ増しとなってくれるので助かります

明日の担当はぼすです よろしく!