記事一覧

バスケ大会二日目

こんばんは!1年のaiminです。

今日はなんと、、、トーナメントのバスケ大会でした。カメラ係の私は元写真部の一眼レフを借りて、カメラマン気分を味わいました!一眼レフでとるだけで写真をうまく取れるようになった気がします(笑)なんとSDカードには400枚以上入っていました。


さてさて試合ですが、4年生vsOGの1位決定戦が勢いがすごくて、とても見ごたえがありました!私のチームも4年生と試合しましたが、見事なパス回しに圧倒されてしまいました。さすが4年生です!
ファイル 636-1.jpg


3位決定戦では同じチームの先輩と同期のおかげで、私のチームは勝ちました(^^♪しかも1年から3年の混合チームの中では1位でした!!景品でお菓子とバンドをもらいました!やったー!!!
ファイル 636-2.jpg

最後にみんなで集合写真をとりました。
ファイル 636-3.jpg


また秋にもバスケ大会があるようなので楽しみです(^-^)
それでは7月になのにまだ肌寒い北海道ですが、髪色が夏っぽい色になった先輩の写真でお別れです!
ファイル 636-4.jpg

写真を選んでいたら日付がかわってしまいました(+o+)
明日はぐ○っきーです!よろしく

芋虫?いいえ、わさびです

はいこんばんは。
geshiです。お久しぶりです。

先日の受注会ですが、僕は諸事情のため行くことができませんでした(泣)
一年生は聞いた限りそれぞれ将来の相棒たちを決めることができたようで安心しました。
自分たち三年生も新たなウェアーを決めました!
今までと異なりチームウェアを着る人もいるので、バリエーションが増えます。来シーズンは乞うご期待!

ちなみに、これはなんだと思いますか?
ファイル 635-1.jpg
芋虫でも某社のあれでもありません。なんと、わさびのぬいぐるみです!
岩岳後に寄ったわさび園にあったものです。
ネタがないのと、そういえば…ということで登場してもらいました。
来年はどこに寄り道できるかな?

それでは。

バスケ大会!!

こんばんは
moonです
久しぶりのブログです。

今日はバスケ大会の1日目でした!
熱い戦いが繰り広げられました。

それでは写真で振り返りましょう。


ファイル 634-1.jpg

楽しそうなし○とりくん


ファイル 634-2.jpg

これは誰かな?


ファイル 634-3.jpg

こっちゃんでした

ファイル 634-4.jpg

ちょびっと生えてるヒゲがキュートですね

ファイル 634-5.jpg

おやおや盗撮してるのかな?


それでは水曜日のバスケ大会も頑張りましょう!

心機一転!!

こんばんは!
2年目のわ○たです!!

ファイル 633-1.jpg

今日は受注会2日目でしたね
僕は特に買うものがないので、1年生の冷やかしアドバイスしに出向いたのですが、、、

午前中しか行けないかった僕は誰とも会えませんでした(;´Д`)
はてさて、ウェアーはどんなものになったのでしょうか??
チラッと見た僕も新しいの買いたくなりましたね( ̄▽ ̄)

ここにきて1年生はいろいろマテリアルが決まり、スキーしたくてたまらないでしょうね!!
シーズンインが待ち遠しいのは我々も一緒なので、先輩に負けないようにがつがつ滑りに行きましょう!

スキーへの気持ちが改めて引き締まったところで、
僕も心機一転して髪の色を変えてきました
夏らしく青色です!!
ちょっとサークルへの風評被害がありそうなので、画像を上げることは控えておきます、、、

夏が来て前期トレもあと少しですが、引き締まっていきましょう!!

濃ゆい濃ゆい1日。

こんばんは、1年目fu-chanです(*^^*)

今日は待ちに待った受注会でした!
ワクワクしながら会場へ…ε=( *`ω´)ノ

どん!!!!!!!
ファイル 632-1.jpg
ファイル 632-2.jpg

おおおおおお!!!!!
すごい数です(^o^)/
(ここにうつってるのはほんの一部)

1年生はブーツ、板、ウエアと決めなきゃいけないことがいっぱいです。
わたしも必死に選んでたので、みんなが一生懸命選んでいる姿を撮り忘れてしまいました…(;_;)

今日で決めれた人、そうでない人、それぞれいるかと思いますが、自分で納得のいくマテリアルを選べるといいなーと思います(^^)

(ちなみにあたしはまだ決めれてないので明日も受注会に行きます(´・Д・)」)

12:00からは山崎さんから、スキーが上手になるための貴重なお話を聞くこともできました。これからのトレに役立つお話ばかりでしたね。

その後も思い思いにマテリアルを選び、やっと帰宅…

しかーし。1年生は休む間も無くあ◯こちゃんの家へ。
パンケーキパーティーという名のウエア決め会です。

まずはみんなで乾杯!
ファイル 632-3.jpg
一部屋に18人だとこんな状態になりますね(´・Д・)」
焼きそば、餃子、パンケーキでお腹を満たします!!!

…あぶなくこっちがメインになるとこでした。
メインはあくまでウエア決め。
今日下見したウエアの多数決をとりました。
ファイル 632-4.jpg

候補を4つまでしぼり、あとは明日もう一度実物を見て決めることに。
…とりあえず仲良く決めれてよかった(;_;)

こんなわけで、今日はいろんなことがありすぎて全くまとまりのないブログとなってしまいました。すみませんm(._.)m

明日はきついさんトレと受注会2日目。
それぞれ充実した1日にしましょう(^^)

ではでは、今日のパンケーキパーティで暴走した彼の写真でお別れです!
ファイル 632-5.jpg

明日はわ◯たさんよろしくお願いします!

函館ラバー募集中

どうも!
函館水産大学所属の○ー○ー○ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

さぁ~ほとんどの人が覚えてないと思いますが、前回函館のいいとこ紹介しますと予告したので、それでいきたいと思いまーす!

まずひとつめ。
みなさん、『TSUTAYA』『蔦屋』などはご存知ですよね??

しかし、函館に存在する『蔦屋書店』なるものはご存知無いと思います。
この蔦屋書店、全国に函館と代官山にしかないという実にプレミアムな蔦屋なのです!!
一階が書店スペースで、付属のスターバックスでコーヒー飲みながら立ち読みができちゃいます。
ファイル 631-1.jpg
ファイル 631-2.jpg
今日もなんだか催事場がおしゃんてぃーでした。

ちなみに二階はCD・DVDレンタルスペースです。


今回はもうひとつ!
ファイル 631-3.jpg
いまミスタードーナツではオールドファッションとかが100円セールで安いのですが、函館ではこのセールは意味を成しません!!
なんとオールドファッション、チョコファッション、フレンチクルーラーなどが85円とかで買えちゃうのです!!いつもですよ、いつも!
というわけで、テスト前・レポート前はよくお世話になってます。コーヒーお代わり自由なのが嬉しいですよね( 〃▽〃)

というわけで今回はここまで!
これで一年生の総理の皆さん、函館水産大学に興味を持っていただけたのではないでしょうか??
水産支部はいつでも支部員募集中ですよー

では、またいつか会える日まで( ̄▽ ̄)ノシ
(日曜日受注会行ったら会えるという噂があるとか無いとか…)

ぎりぎりせーふ!

こんばんは!1年目のしいちゃんです

23時過ぎにあ!ブログ!!と思い出して急いでパソコンを立ち上げました
思い出してよかったです
ちなみに前回はし○ちゃんでしたがあだ名だからいいかーってなりました


木曜日は授業が午後からで暇なので、初めてヒトカラに行ってきました!
いやーーー楽しかったです笑
人前で歌うのは苦手ですが、1人だとのびのびと歌えてストレス発散になりますね
それにかなり安かったのでご機嫌です(o'∀'人)
ふっふっふ、また来週も行ってしまおうかしら


さてさて、週末には受注会が迫っております
楽しみですねーなんせ大切な相棒たちが決まるのですから
楽しみ度でいうと一番はウェアです!!
どんなのになるんでしょうか(人事)
トレ合宿のときに1年目で話してましたが話の輪に入れず何も見当がつかない悲しい状態なのです
でもセンスがいいであろう同期たちに任せるとしましょう


最後にツイッターで反響の大きかった自家製いももちで飯テロ致します

ファイル 630-1.jpg
つい作りすぎてしまったので、もうしばらくは食べたくないです
北食で見つけると、うっ(´ω`;)てなる程です


明日はおー○ーちさんです!
函館からよろしくお願いします!

受注会

こんばんは、2年目のアラシです。

今日はエレのトレがあったのですが、それについては書かないです。
なので、今週末行われる受注会について書きたいと思います。


受注会は、1年間使うマテリアルを選びますが、1年生は自分の道具よりも、学年ウ
ェアが気になりますね!
一昨年は上下とも紫一色、昨年は上ピンク・下青という色違い
ファイル 629-1.jpg
でしたが今年はどんな
感じになるでしょうね?
また、自分の板やブーツも長い人だと2年や3年使う ともあるので、たくさんのも
のから、自分が気に入るものが見つかればいいと思います。

それでは、明日はCちゃんです!
よろしくお願いします。

方言トーク

こんばんは!1年目のaikoです。


今日は火曜日ということで、ネタがありません(*_*)
何かブログに書けるようなことないかな〜と思っていたのですが
残念ながら特別なことは何もありませんでした…。
ということで、最近クラスの友達とよくする方言トークをしたいと思います(*´◒`*)


北海道の方言って語尾に「〜さ」が付きますよね。
これ、鹿児島も同じなんです( ˆoˆ )
北海道では「〜のさ」となることが多いみたいなのですが、鹿児島版は「〜よさ」または「〜だよさ」ということが多いです。
私もこれが方言とは知りませんでした!

いつも無意識に言っているのですが、これを使うと北海道の方言使おうとしてるけど使い方を間違ってる人みたいに思われそうで、最近は意識して使わないようにしています^_^;

方言トークといいながら、これ以上鹿児島の方言が思いつかなかったのでこの辺で終わりたいと思います。


せっかくなので、地元の友達が撮った鹿児島のシンボル・桜島の写真を載せます。

ファイル 628-1.jpg

珍しく噴火していません!( ⍤ )


次はあら◯まさんです。よろしくお願いします。

お腹痛い

こんばんわー は◯たです
正式にブログ係となりました
これからよろしくお願いします笑

さてさて、今日はトレがありましたー
何の変哲もない月曜日でした( ^_^)/~~~
一応写真載せときますね
ファイル 627-1.jpg
ふつーーの月曜だったのですが、自分としては濃い1日でしたね(^o^)
今日の深夜2時頃の写真です
ファイル 627-2.jpg
トリッピーと◯つきが家に来てましたー 3人でゲーム大会しました
結局4時近くまでやったので、夜が明けてましたね笑

そのせいで身体が非常にダルい気が……
まあ楽しかったので良かったですね。

腹痛がヤバすぎるので 頑張って寝るとします
明日はあ◯こちゃんです! よろしく〜 おやすみなさ〜い