記事一覧

明日はなんの日

こんにちは〜
4月の時間割がすっかすかでボックスの住人になりつつある(?)な○こです
授業が少ないからといって暇なわけではない、です、、きっと(。-_-。)


それはそうとこのブログ、新年度を迎えてからは新歓要素をちょいちょい入れつつお送りしているのですが
なんとその前から!
読んでくれている方もいるようで‼︎
いや〜、嬉しいですね( ´v` * )
ブログも書きがいがありますね…!

明日も明後日も明々後日も、部員はボックスで待ってます〜笑
気軽にお話ししに来てくださいねヽ(*'▽'*)ノ
ここでひとつ宣伝です。
あした!15日に!エレの新歓説明会があります!!
わーいぱちぱちぱち〜〜

18:30〜@E219

です‼︎

ファイル 575-1.jpg
明日にはこんなかんじで掲示しているので、ぜひぜひ来てくださいね〜
エレのいろんな話が聞けるはずです。PV上映もありますよー。
前回参加できなかった方はもちろん!
入部を迷ってる方は意思を確かめに、
新歓来てくれたことのある方も、エレをもっと知って意思を固めるために!笑
参加お待ちしてまーす٩( ᐛ )و


さてさて、朝ごはんを食べないと1日が始まらない私は、
明日はよじおき!!なので、、
この辺で失礼しますー。

VIVA!!HA☆KO☆DA☆TE☆

どうも!
函館支部長を務めています、○ー○ー○と申します。
新一年生の皆さんとは新歓合宿でしかしばらくお会いできないので、今年からは完全にレアキャラですね笑

という訳で皆さん、最初に「???」と思った方もいるでしょう。
そう、「エレガントスキー部函館支部」が、発足しm・・・させます!!(^^;

今のところ支部員はひとりですが、僕が8割くらいの確率で院に行くので、あと四年は大丈夫です!
志高き水産生の皆さん!!エレに入って函館に行っても安心ですよ(^^)

函館もいいところですよ!
例えばラッピとか、海とか、ラッピとか、ラッピとか・・・・あれっ?・・・・

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

函館の魅力を語るのは次回に持ち越しとします。
ちなみにラッピとは、函館近辺にしか存在しない超人気ハンバーガー店のことです。冷めたやつで良ければお土産に持って行きます。

という訳で、次回は函館の魅力編でお送りしたいと思います。
以上、餞別で頂いたこやつが自室で強烈な恋の香りを放っていて「これ函館ワンチャンあるんでない!?」と勘違いしそうな支部長でした。
ファイル 574-1.jpg

体験スキー♪

今日は天気がよかったですね…
なによりスキー日和!!
ということで体験スキーを行ってきました(^^)

ファイル 573-1.jpg

今日は1年生が15人も来てくれました!
そして女の子もたくさん!!

ファイル 573-2.jpg

なんと嬉しいことでしょう(*´ω`*)

初心者の人だったり、経験者の人だったり色んな人が来てくれて班ごとに様々なバーンを滑りました。
みんな楽しんでくれたかな?

そして、みんな朝より上手く滑れていてビックリしました!
来てくれた1年生ありがとうございました!


ファイル 573-3.jpg

次の新歓は説明会!
4/15(水)

スキーに興味ある人はぜひぜひきてね!

コブ練!

みなさんこんにちはプロボーラーの○ぐちです。

冗談はさておき、今日はキロロでコブ練がありました!
ファイル 572-1.jpg
写真では分かりずらいですが、キロロのコブは本当に長い!!50コブ以上はある気がします
ファイル 572-2.jpg
一年生のために説明すると、コブ練というのはコーチの方にからコブの滑り方を教わって、あとはひたすらにコブを滑り続けるという超シンプルな練習です。

僕は2週間ぶりのスキーということもあってあっという間にばててしまいました・・・転んだ回数は数えきれませんが、転んだ回数ほど上手くなるという名言?もあるので春の間にコブを上達したいですね。

明日はいよいよ新歓スキー一日目!
たくさんの一年生が来てくれるのでとても楽しみです

新歓説明会初日!

みなさんこんばんは。僕です。

今日はエレガントスキー部の待ちに待った新歓説明会がありました!来てくれた新入生のみなさんありがとうございました!

新歓説明会と言えば、今シーズンpvの初お披露目の場ですね。2年生pvは楽しさに溢れていて、3年生pvはかっこよく、4年生pvはもっとかっこよかったです!

新入生のみなさん、このpvを見たかったらぜひ15日か20日の新歓説明会にお越しください!(BOXでも見れるよ!)

しかしpvの中で一番印象に残っているのは、やはりオフシーズンpvのにし〇わさんのセクシーショットでしたね。卒業してからも笑いをとれるなんて本当に尊敬します。

また、光栄なことに新入生がそのセクシーショットを僕と勘違いしてました(笑)
太っててメガネをかけていたらみんな同じに見えるのでしょうか?笑

さてここで説明会の後の食事会で司会を頑張ってくれた二人の写真を!

ファイル 571-1.jpg
ファイル 571-2.jpg

うそです。本当の司会者は工学部の制服を着こなしているの〇さんでした。(写真とり忘れました)おつかれ!

きあいいれてきますか!!

こんばんは hohikuです!

今日北食に行ったら、一年生が時間割を決めているのを見かけました。
去年の自分を思い出すようで、随分歳をとった気分になっちゃいました(笑

新入生の皆さんな明日から授業のようですが、時間割は決まったでしょうか?
最初のうちは単位の取り方がわけわかんないこともあると思いますが、なんとかなります(笑 

そんな僕も昨日から授業が始まり、長〜い春休みから現実に引き戻され、悲しいかぎりです。
一年生の頃みたいに受けてたら、単位をもらえなさそうなので、二年生からは心機一転気合入れていきまーす・・・言うのはタダですよね(苦笑

心機一転といえば、僕は引越しをしました!
西から東へと移ってきました!初の一人暮らしですが・・・今のところ順調ですね。
ステイ◯ッツでの一年は今となっては、良い思い出です(笑 
今年はステイ◯ッツの住人は現れるのでしょうか?僕個人としては、ぜひ来てもらいたいですね(笑

今日は新歓等の写真を撮り忘れたので・・・

ファイル 570-1.jpg

まともに料理したのは、だいぶ久しぶりだったので結構手間取りましたが、我ながらまあまあの出来でした(笑

さてさて、明日は新歓説明会ですね。ぜひぜひいらしてください!お待ちしております。

入学式

こんばんは。
副部長のeichanです。オフシーズンPVで最初にテキトーなカズダンスしてる人です。

今日は入学式だったということで...
新入生の皆さんご入学おめでとうございます。

ぼくにとってはもう2年も前の話だと思うと、なんかしみじみします。

学部生だったので、教養の単位少なくていい、わーいなんて言ってた頃が懐かしいです。

今では週4で1限があります(ちなみに部長もです)。

そんな話はさておき、1年生はまだまだ右も左もわからず、
でもせっかく大学に入ったのだから何かしたい!
と思ってる人が多いはずです。僕もそうでした。

で、ここは雪の降る北海道です。じゃあ、ウインタースポーツするしかない、となり、BOX行き、説明会&新歓スキー行き、入部しました。

まだいろいろ迷ってる人は、とりあえずBOXか説明会に来てみるといいと思います!

ちなみに、説明会は4月10日(金)の18:30~、E218でやります。
これを逃しても、あと2回あるので大丈夫ですが笑

BOXに行けば、先輩方が直接説明してくれるはずです!

ではスキー場はこんな感じという写真を一枚

ファイル 569-1.jpg

※部長です

ついにきたでー

はい、おはこんばんちは(=°ω°)/
入部してから早一年、ついにブログを書く日がやってきましたmittsuです
新入生諸君、僕のことがわからない人のために説明しよう。
「この人、デコ広いなー。ていうか、ハゲとるやないかい!」
って思ったら、それはだいたい僕です( *´艸`)
しかし!エレガントスキー部には僕以外のハゲがたくさんいるのです!
てっぺんからハゲている人、全体的に薄い人、僕みたいに正面から砂漠化している人など!
ハゲの話がしたい!ハゲのお悩み相談がしたい!っていう新入生の人は、ぜひエレガントスキー部に!ハゲを共有しましょう!


冗談はさておき...
他の部員がもう書いている通り、エレでは今絶賛新歓中であります!!
自分が友達とエレのBOXに来たのが思い出されますね...
僕はとりあえず北海道に来たからにはウィンタースポーツをやりたいと思って、エレの新歓スキーに参加しました!
スキーが初めてということもあり、先輩方に止まり方などを一から教えて頂きましたね(笑)
そうです!スキーをやったことがなくても臆する必要はないのです!
さ・ら・に!今日は驚くことに雪が降ってましたね!
おやおや、雪が降ったということは新歓スキーが最高のコンディションで開催できるということですね~
もう参加するしかないですね!参加する以外の選択肢がないですね!
まだまだ新歓スキー参加者募集中です!
ファイル 568-1.jpg
エレのBOXにこんなにもブーツを用意して新入生を待っています!ぜひ来てくださいね!

次はえい○ちさんお願いしまーす

しんかんでしんかする

はい、どーもこんにちは!!
エレガントスキー部のブログ担当tomです
だじゃれのセンスはありません


ブログ担当というのはエレの活動を日々赤裸々につづるというものでありますが、
ブロガーたちは自由に自分の日常生活も語ったりしていて
そんな部外での1面を見るのも一興なのですよ!
(私は動物ブログ押しです)
興味がある人は過去のブログなんかもみてもらえると、もっともっとエレの様子がわかるんじゃないかなーと思います(^^)
是非見てね!!

ところで
去年の新歓スキーで「僕男子校で、女の人と話せないんです(ーー;)」といっていた某二年生が頑張ってくれているのだと聞きました!!OH!!

そうなんです!男子校の君も女子高の君も心配しなくて大丈夫~
いろんな人とたくさん関われるのもエレで楽しいところです

…でも正直新歓って先輩も緊張する!
だから時々元気なさそうでも許してくださいね
私は去年一年生を前に貝になってました汗

去年の新歓スキーの写真↓
ファイル 567-1.jpg

大学生活スキーダッシュもいいんじゃないかな!?
ではでは次の方お願いします☆

国際スキー場のトイレはけっこーくさいわけではない

どうも本日のブログ担当の、の○らです。
タイトルに特に意味は無いです(笑)
ダジャレ言ってみたかっただけです。無理があるか…国際スキー場の方、怒らないで下さい…
ひとつ言っておくと、スキー場あるあるとしてはトイレがくさくなりがちなのですが、国際スキー場はあんまりにおわないかな~


さてさて、今日は話題にあふれたブログをお届けできるところだったのですが、生憎の強風でリフトが終日動かないということでまさかのUターンでした…
片道一時間半かけて春のシーズン券を買いに行くというなかなかに効率の悪いことになってしまいましたが、ま、それもまた一興ということでよいでしょう。
だけど安心してください。来週の新歓スキーでは必ず絶好のスキー日和となります!新入生、楽しみにしててね!


去年の今頃は北海道に試されていたのを思い出しますね~
東京では桜が開花し、spring has comeを感じて希望に満ち溢れて北海道の地に降り立ったら、そこは一面雪景色で猛吹雪の極寒の地。
ジーパンにパーカーで吹雪の中を歩く自分に笑いましたね。
そんな頃はもう遠い昔のように感じます。1年たてばだいぶ鍛えられますよ!今や雪とお友達。マブ達さ。
他の人は冬になったら憂鬱って言うけど、自分たちはやっといっぱい滑れるって大喜び。そう、スキー部だからね。

それでは、最後にこの二人の写真でお別れです。

ファイル 566-1.jpg

一年生、誰かわかるかな?シルエットをよく覚えておいてね。
答え合わせは説明会で!(笑)
明日はと○こさんです。お願いします!