記事一覧

ポール合宿2日目っ!!

こんばんは!
最近やっと例のアレから開放され安眠できるようになった○ー○ー○です。
皆さんポール合宿おつかれ様でした。

今日は昨日とは打って変わり、雪が降り続くお天気(´Д`)
でもご安心を!
去年までとは違い、ルスツのクワッドにはフードが付属!!
たとえゲシザード、ではなくブリザードが吹き荒れようと無問題なのです(^^ゞ
・・・まあ下車後は寒いですが。

そんな話は程々に、今日も午前午後2時間ずつポールの練習をしました!
上級生はもちろん、一年生もポールの精度が上がってきたのではないかと思います。
昨日は結構エキサイティングなスライディングをかましている姿が数多く観察されましたが、今日は少なかった気がします。
嬉しい反面、非常につまらなかったです笑
まあ、うまく滑れるようになった事で、一年生のアンチポール組が一人でも減ってくれる事を願っております。

最後に噂のアイドル・○ずもやの写真でお別れの予定でしたが、既に僕のメモリーカードは回収済みでした(_ _|||)
という訳で、師匠をめぐって闘うことを宿命づけられたこの2人のワンショットでお別れですノシ
ファイル 515-1.jpg

ポール合宿 in ルスツ

ファイル 514-1.jpg

ファイル 514-2.jpg

やって参りました。ポール合宿!
毎年ニセコモイワで行っていた行事なのですが、
今年はルスツにお邪魔しております。
今日は天気がよろしかったですよー


2回目の合宿になるわけですが、
去年1年の時には全く入れなかったポールに
今年は少しだけですが滑れてるような気がしてます

1年生は戦って戦って戦って転けてしまったり、くぐれなかったりで、辛いし痛いしを経験している人も大勢いますが何回も入ってくるとみんな滑りが変わってきているのが
凄くわかりますよ
明日も頑張りましょう!

さーて、明日は仕事頑張ってる〇―〇―〇です。
いい写真とれたかなー?

サロモンカップ

こんばんはhぐちです

今日は朝里でサロモンカップがありました。出場された方はお疲れ様でした。またサポートの方ありがとうございました。
結果は惜しくもエレ部員が入賞することはできませんでした。しかしこの大会には入賞者以外にも飛び賞というものがあり女子は10位、男子は40位までの10の倍数位の人にも景品がもらえるのです。kみむらさん、sょうこさんそしてなぜか呼ばれなかったsだ、おめでとうございます。
1年生にとっては初めての大会で緊張したりいきなりの急斜で思うようにいかなかった部分もあると思います。あと2週間で少しでもレベルアップしたいですね。

ファイル 513-1.jpg
今日で雪まつりが終わりだったそうですが結局観に行くことはありませんでした。代わりにオーンズに行く途中に麻生駅で見かけた雪像を・・・
僕はあまり知らないのですがこれはじ○にゃんであってるいるのでしょうか?すごいクオリティの高さです。

明日はいまいち使い時がわからない賞品をゲットした方です
よろしくお願いします
ファイル 513-2.jpg

笑顔がまぶしいですね...

Happy Birthday!!

こんばんは!
日本の逆端っこでは、
梅が咲いただの、
ふきのとうが出ただの、
とNEWSになっております。
そんなんあと2、3ヶ月は先だわ!!
とテレビに向かってつっこんでます。
どーもfukaです(・・)
寒いんじゃあああああ!!!!

そういえば!
今日はきた○さんのお誕生日だそうです\(^o^)/
きた○さんおめでとうございます!
同期の誕生日を覚えてたりするのって素敵だと思いませんか。
誕生日って、特にエレに入ってからは、
いろんな人がおめでとうって言ってくれたり、お菓子をくれたり、大好きなつぶつぶコーンスープをポンって渡してくれたり、何か用意していてくれたり、
おめでとうって言ってもらえるだけで嬉しくて、
でも照れ隠しに「ありがとう!」くらいしか言えなくて(喜び上手になりたい)、
でも心の中でにやにやが止まらなくてその日1日ほっこりした気持ちで過ごせちゃいます。
まつ○まさんの「あ、今日きた○の誕生日だ。」からそんなこと思い出して、
思い出し笑いならぬ思い出しほっこりを味わった今日でした(*´-`)

最近のエレの写真が品薄状態なので、懐かしの写真シリーズいきます。

ファイル 512-1.jpg
背比べ。あ、1人ズルしてる。


ファイル 512-2.jpg
現4年生のウェア選び。これも似合ってた!


ファイル 512-3.jpg
Aちゃん、ちょっとほっそりしてない…?


ファイル 512-4.jpg
いい笑顔。夏が恋しいな〜


ファイル 512-5.jpg
〆はアイドル。ポージングもさすがの一言。


それでは、明日のサロモンカップに出場する選手の皆さん、頑張ってください!
おやすみなさい(*゚ー゚*)!

さぶー

こんばんは hohikuです!

教養もとうとう終わったのですっかり春休みになったのですが、教養があってた頃よりも
今の方が忙しいと感じるのは、あそ◯学部ならではなんでしょうか??(苦笑

さて、今日はポール練が夕方からだったので昼間はポプラ三人組と一緒に何をするでもなく
大通りのパドルに行ってきたのですが、本当にパドルでは何をするでもなく終わりました(笑

しかし、この時期の大通りといえば、雪まつりやろ!!ということで、パドルに行ったついでに見てきました。

ファイル 511-3.jpg

町のど真ん中でスキーやってます!!飛んでます!!
フリースタイルスキーとかいうやつなんですかね
とにかく飛んでました(笑
何回転してんだろと思い数えようとしましたが、途中で訳が分からなくなったので諦めました

ファイル 511-2.jpg

角煮まんを4人分購入しているカッキ◯です!
なんか、買ってくれそうな空気を醸し出していたので、残りの3人で煽りに煽ったところ・・・
買ってくれました!!
カ◯キーは押しにに弱いので、おごってくれそうな空気を出していたら、煽って買ってもらいましょう!(笑
◯ッキー買ってくれるよね?

ファイル 511-1.jpg

ダースベイダー!!
これは凄かですよ!絶対見に行きんしゃい
聞くところによると、今年スターウォーズの最新作が公開されるとか・・・

からのポール練だったわけですが、今日はとにかく寒かったですね
孤独なリフトはそれに追い打ちをかけるように辛いもんです(涙
ポールに入る機会もポール合宿のみとなりましたが、頑張っていきましょう!!

それでは

クローズ

こんばんは。

ぼくはテストが終わったのに、同じ専攻のD地があと3つも残っています。

なぜかは...察してください。


きょうはスーパー朝一で藻岩に行きすべる予定だったのですが
悪天候によりまさかの全面クローズ。

天候の回復に望みをかけましたが、
結果的にロッジでのまったりとした時間を過ごして帰ることになりました。

たとえば、

これを

ファイル 510-1.jpg

こうする

ファイル 510-2.jpg


などでした。

では久しぶりにアイドルでお別れです。

ファイル 510-3.jpg

テストがんばってください。

メンヘラスキーヤー

こんばんは、エレ最年少のじ○たです。今日夜間営業していた○山動物園に行けなかったのが心残りでしたが、今日もスキーをエンジョイしてきました。

最近スキーに行く頻度が上がり板にさらなる愛着が湧いてきました。でも試行錯誤して滑っても中々思い通りに行かない。「こんなに尽くしてあげてるのにどうしてわかってくれないの!?」という感じです。メンヘラっぽいですね。

さて、今日は強化•団体練でした。来たるサロモンカップ&岩岳新人選に向け一年生は明確な課題を見つけ練習していました。

僕も兄弟弟子に頼んで小回りを見てもらい、自分の滑りの問題点を指摘してもらいました。

これから何日も連続でスキーをすることになりますが、エレ全員がケガなくシーズンを終えられたらと思います。今日な○こちゃんとぶつかりかけたので気をつけたいですね。

今日のブログはここまでにします。最後に両サイドを女子に挟まれリフトで萎縮する僕の写真を載せておきます。
ファイル 509-1.jpg

きんとんに乗りたかった

こんばんは!
今日はポール練でしたね!
自分はゼミで参加できなかったのですが
みなさんお疲れさまでした!!

2年生は去年との違いを確認したのでしょうか
私は去年ポール合宿ではSLでひたすらデラ掛けしてました…(;_:)

THE・競技のポールと話は打って変わり、
り○さんのブログにもありましたが、最近世間的にサイドカントリーやバックカントリーなどの山スキーがブームですね

たまたまテレビで見たのですが、パウダースノーは成分の構成的??に雲に近くて(文系なので勘弁してください汗)
それゆえ雲上を滑るのに近い感覚なのだとか・・・!!おお!


ということは、パウダーを滑っているときは、
ワンピース空島編でナミが乗ってたウェイバーと同じ感覚なのかな~
ちょっと素敵ですよね(^ω^)♪

深雪にはすぐびびってしまいますが、いつかは楽しめるようになりたいものです

この人はパウダーは好きなのかな?笑
ファイル 508-1.jpg

明日強化練・団体練です
個人、チーム共に頑張っていきましょう!!
次回はじ○たです、よろしく(^^)v

新人戦選考会

更新遅くなってしまい申し訳ありません。
nomukouです。


今日、、(というかもう昨日ですね)は新人戦の選考会でした。
一年生のほとんどは自分の滑りの点数をつけてもらうのが初めてで、とてもいい機会になりました。
やっぱりいざスタート位置に立つと緊張しますね。自分はトップバッターだったので、選考会がスタートする直前の緊迫した空気がひしひしと伝わってきました。その雰囲気を皆さんにお伝えしたかったのですが、写真を忘れてしまいました、、、というか、そんな余裕はありませんですた、、、
選考会の結果に喜んでいる人もいれば、岩岳本番でリベンジに燃えている人もいて、優勝を目指すチームの雰囲気としてはいい状態なのではないでしょうか。まだまだ本番までは一ヶ月ほどあるので、これからはスキー三昧ですな!頑張りましょう!
そして、寒い中サポートしてくださった上級生の皆さん、どうもありがとうございました!

それでは、実はもう始まっている雪祭りの準備中の写真で失礼します。今年はスターウォーズイヤーだそうで楽しみですね!
ファイル 507-1.jpg

たんひぽろぽろ

こんにちはholyです。
皆様いかがお過ごしでしょうか
春休みに入った方も多いのかと思います。
私はというとまだ月曜日までにあとテスト6個と火曜日に再試があります。
それが終わればきっと春休み()
休みといえない怒濤の日々が始まりますね。
一年生、部屋の片付けと食料の買い出しは今のうちに行っておいた方がいいよ。

実はすでに尊い命がひとつ散っていきました。
〇ー〇ー〇のことを笑っていられなくなりました。
つらい日々です。
牛乳プリンにも反発したくなります。
ファイル 506-1.jpg

年始に引いたおみくじを思い出します。
ファイル 506-2.jpg

このおみくじ当たりすぎてて怖いです。


それでは今日はこの辺で
明日はこの人!
ファイル 506-3.jpg

せんせーお願いしまーす!