記事一覧

あと5日

みなさんこんにちは○ぐちです

今日はバイトも自学もないということで久しぶりにオーンズに行ってきました
ファイル 555-1.jpg
朝里大会前と比べて雪がかなり減っていました
その上シャバシャバ雪でコブの練習くらいしか出来ませんでしたが…
タイトルにも書きましたがオーンズは3月29日で今年度の営業を終了するので今日を入れてもあと5日しかオーンズで滑れない…
シーズンイン初日に草の上を滑ってから早くも4か月です
4か月前の僕は4か月後に自分がコブに入っているなんて夢にも思ってなかったでしょう笑
もっとたくさんコブに入って上手くなりたいです

オーンズの帰りに同期とサイ○で晩御飯
ファイル 555-2.jpg
運動後の肉は最高!!

明日はsyotyanさんです
ミーティングお疲れ様です

たたき合い一回目

こんにちは。hnです。
投稿遅れて申し訳ありません。

朝里と追いコンとたたきあいと、お疲れ様でした。

私の師匠は二人とも4年生だったのですが、追いコンの二次会では師匠のありがたいお計らいにより、合同で焼き肉ホルモンに連れて行っていただきました\(^o^)/
和気あいあいと楽しかったです!

一年生の時の最初の公式練では、弟子の私とえ○ちゃんはほぼ無言で通すという、師匠に申し訳ない弟子でしたが、少しは話せるようになったのではないでしょうか?
もちろんまだまだ師匠には及ばないので、いつまでも目標にしたいです。
特にいつもイケメン感が崩れない元兄弟弟子には、師匠の様に数々の伝説を残してほしいなと、密かに期待しています笑

もう一人の師匠はいつもながら唐突に気の向いたまま、ピリ辛ホルモン、スパイシーホルモン、ハバネロホルモンetcとあまり計画性のないように思える注文をして、自分と弟子の胃を苦しめていました。
こっちの師匠の教えは、おそらくつ○きーが引き継いでくれることでしょう。


今日は初回のたたき合いでした。いらしてくださったOBの方々、ありがとうございます。
私たちだけでは気づかない様々な点を指摘してもらい、たたいてもらい、たたき合いというものの重要性をとても強く感じました。
ミーティングを重ね、部員みんなで話し合い、少しでもよりよいエレをつくりあげていきたいなと実感しました。
次回のたたきあいは27日です。またよろしくお願いいたします。


明日はひぐ○です。よろしくー(^^)ノ

居候中・・・

投稿が遅れてしまいすみません hohikuです。

晴れてステイメ◯ツから解放されて、放浪中です。
なんだかんだいって、さみしいもんです。住めば都とはよく言ったもんです。

朝里大会では、新人戦止まりで準決や決勝には進めませんでしたが、スキーの楽しさを再確認できたし、技術面などでも自分なりに収穫があったので、自分のなかで充実したものとなりました。
それでも、同期が準決、兄弟弟子が決勝に進んでいるのを見るととても羨ましかったし、悔しい気持ちもあったので、来年は良い結果が残せるように頑張りたいと思いました!

ファイル 553-1.jpg

グリーンコブ上ですねー!
来年こそは救出部隊としてではなく、選手としてこの場にいたいです。

ではでは

おいこん

投稿が遅れまして申し訳ありません。
追いコンお疲れさまでした。

いよいよ本格的に僕たちの代が執行部になるということで
ミーティングにミーティングを重ねている今日この頃です...

さて
つい何日か前まで、朝里大会に行っておりました。

規則正しい生活とおいしいごはん、良い風呂、角部屋で
とても良い大会だったと思います。

僕はすべりこみで決勝までいきましたが
力不足を痛感しました。もっと練習しなければ!

では、角部屋で何をおもったのか男子3人で撮った写真でお別れです

ファイル 552-1.jpg

実はこれ、天井にカメラを貼り付けています笑。

では。

ASARI NO OWARI

朝里お疲れ様でした!じ○たです。

皆朝里で何かをつかんだらしいのでビデオを見るのが今から楽しみです。

ところで今日は春分の日、もう完全に春です。町に残る雪もほんの少し。屋内展示してた動物も外に出されてます。なのにスキーができる北海道、サイコーですよね!

今日で今シーズンの大会は全て終わり新歓に向けて皆で頑張りましょう!

いわたけの・・・だめだこりゃ

ダジャレが思いつきません

こういうのって考えるほど出てきませんよね
の○さんすごいな…

tomです!!
みんなのラインを見ては「楽しそうだな(^ω^)」
ドロップボックス見ては「師匠と滑りがにてきてるー!」
なんて思いながら就活してますよ(*'ω'*)
というか札幌は今日も雨で…雪あってうらやましい!


今日の分は容量の関係でまだ見れていませんが、
皆さんの滑りを見るの楽しみにしています!!ガンバレーーー!!!


兄弟弟子がくれたイケメンの写真↓(//▽//)

ファイル 550-1.jpg

明日オレンジこぶある人は気を付けて頑張ってくださいね!
イントロダクションも期待してます♪

ではじ○たお願いね

朝里のごはんはあっさり

どうもの○らです。

今日は新人戦2日目と、男子個人戦の予選が行われました!
どちらもデッドヒートしていて、白熱していました。

新人戦は今日は小回りと大回りでした。
やはり上位陣はレベルが違いますね!ますます燃えてきます!
勝負前の緊迫した瞬間をどうぞ

ファイル 549-1.jpg

そして、リザルトがもう発表されましたね
予選を勝ち上がった人は明日から準決勝が始まります。
予選を勝ち上がってきた猛者たちとしのぎを削る戦いが今始まる!

選手の皆さんは少しでも上を目指せるように、頑張りましょう!
そしてサポートの皆さんも一緒に滑っていると思って、一緒に戦いましょう!

それでは、明日は就活中のと○こさんです!
早く終わらせてエレに笑顔をお願いします!

朝里大会競技1日目

こんにちは!holyです。
クラッセからお送りしております。


朝里大会今日から競技開始ということで、1日目は女子予選と男女新人戦が開催されました。

さすが皆さん幾度と大会を乗り越えてきただけあってリラックスしています(›´ω`‹ )
ファイル 548-1.jpg$

知っている人を応援したら気づいたらほぼ全員応援しているというのが朝里大会( •̀ω•́ )/
ビバ北海道( •̀ω•́ )/
このホーム感が楽しいですね

私は学連補佐として運営に関わっているわけですが、自分たちで大会を作り上げるのはなかなか大変なものだと実感しております。

では最後に朝里大会運営のトップ!ぐち〇まさんのゴールの瞬間でお別れです。

ファイル 548-2.jpg$
運営も大会もがんばです!

明日はのむさんよろしくねー!

朝里大会開幕!

みなさんこんばんは、今日のブログ当番のく◯きです

ということで、ついに…
朝里大会、開幕しました!!
岩岳に比べて会場までの移動距離が少ないので、移動日などはなく、
着いた当日に開会式がありました

今回の開会式のハイライトは何と言っても北◯さんですね…
荒れたバーン状況にも難なく対応する滑りは、トークにも共通してるということが分かりました!笑
あの状況判断、自分も見習いたいです(^^)

そして今回の宿は朝里クラッセということで、宿も豪華でした!
岩岳の男子10人部屋に比べ4人部屋は少し寂しいですが、
3つしかないベッドを賭けた壮絶な戦いがあったことを忘れてはいけないですね

ファイル 547-1.jpg

それでは、怪我に気を付けて大会頑張りましょう!
明日はな◯きさんです
よろしくお願いします

明日朝里大会(^^)

こんにちは、remiです(^O^)

今日は新23年ミーティングがあり、久々に北大に行きました!
新入生への案内がすでに始まっていて
いよいよ新歓だなっという感じです(*`・ω・*)ゞ
中高、部活をやって後輩ができたとき私はただの面白い先輩としか言われてきていないので、少しは頼れる先輩になれたらと思います。

さてさて!今日は!兄弟弟子のお見舞いに行ってまいりました!!

元気元気〜♪
ファイル 546-1.jpg
ファイル 546-2.jpg

わ〇た君のために作ったフロランタンを食べてもらいました!笑
ファイル 546-3.jpg

退院まではまだ時間がかかるそうですが、早く良くなって欲しいです!
リハビリ頑張ってちょ(ฅ'ω'ฅ)(ฅ'ω'ฅ)(ฅ'ω'ฅ)(ฅ'ω'ฅ)

そしてそして、明日から朝里大会( ー̀εー́ )
どんな雰囲気の大会なのか楽しみです!
頑張りましょー٩(。•ω•。)و
では明日はく〇き君!!よろしくね☆