記事一覧

春休み〜

みなさんこんばんは〜
今日から春休みに入りました、く◯きです。

…といっても僕は学部生なので、昨日のブログ担当のようにそこまで解放された感はないのですが、、
とりあえずスキーの時間を作れるのが嬉しいですね…

さて、今日2月3日は世間で言う節分らしいですね
僕もそれにあやかろうと恵方巻きを買い求めましたが…
オーンズ帰りで時間も遅かったため売り切れてました(´・ω・`)
せめてもの償いに落花生も買おうかと思いましたが、コンビニでは売っておらず…
豆といえば、節分で落花生を使うのは北海道だけらしいですね
小豆より衛生的で一石二鳥だと思いますよ、落花生( ^ω^)

大学の食堂にも節分を感じさせるメニューがありましたー
写真はもらいものですが…

ファイル 505-1.jpg
こちらです

鬼の顔?らしいですが…
既存のメニューのカレーで節分を表現しようとするあたり、食堂のおばちゃんの気迫が伝わってきますね

それでは、1年生の皆さんは明後日が新人戦選考会ということで、
練習にも力を入れていきましょう!
今日の帰りのオーンズバスでの一枚でお別れです
ファイル 505-2.jpg

明日はな◯きさんです!
お願いします!

こんにちは大学生*˙︶˙*)ノ"

こんばんは、やっと大学生になれた気がするremiです( ̄^ ̄)ゞ
テスト期間という方が多いのではないでしょうか!

私は今日で終了致しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さよなら総理(涙)
目の前のレポート、課題、成績ばかりを追いかけて
自分のしたかった大学生活とはとても遠い生活でしたが
終わったことは仕方ないので、2年生になったら頑張ろうと思います(*゚O゚*)

後期から始めていた友だち100人計画も上手くいかず
LINEで増えた新しい友だちは12人ほどです。
全然だめですね笑
コミュ力ってどうやったらつくのか教えて欲しいです。

また、授業を聞いていない私にノートを見せてくれた友だち
テストのことを教えていただいた先輩方には感謝してます(*´`)

1年生は新人戦選考会が木曜日ということで、スキー頑張ろうね♪
明日は師匠とこの3人で練習してきます(*´罒`*)
ファイル 504-1.jpg
ファイル 504-2.jpg

早く私はノッペラ滑りから脱出したいです。
お次は、テスト終わりましたかー?く〇き君です(灬ºωº灬)♩

おひさしぶりです

こんばんはnattsuです。

皆さんお久しぶりです。
おそらく9か月ぶりくらいのブログです。

僕が誰だかわからない人がいるかもしれません。
ヒントはコルセットです。

今日は道大会決勝でした。
出○屋くんが素晴らしい結果を残しました。
おめでとう!!

そして今日から2月ということで、今週でテストも最後という方が多いのではないでしょうか。
僕は後期のテストを乗り切るために少し前に買ったものがあります。

ファイル 503-1.jpg

机と椅子です。
実は僕の家には机と椅子がなくて、こたつと座椅子で勉強していました。が、やっぱりこたつだとそのまま寝てしまうことが多く、気づけば朝になっていたりします。
そこで、机を購入することにきめたわけです。
本当は引っ越した時に買っておくべきでしたね。

それでは、今週末からのスキー地獄に向けて、テスト地獄を乗り越えましょう!

明日はremiちゃんです。

ロングスリーパー

こんにちは!yoです。

一昨日から道大会でルスツに来てます!

個人的には2年ぶり2回目の道大会だったので、
久々にこの雰囲気を味わえて良かったです!


そして今日は道大会準決勝でした!
僕はタイガーで散りました…

エレの部員も観戦に来てくれましたね!
応援ありがとうございました!

やっぱりトップ選手の中で滑るのは刺激になります

明日はエレから唯一決勝に残ったD地がコブで魅せてくれるでしょう
目指せ全日本!!

それでは

スキーが楽しくて仕方ない

いやはや大変お久しぶりです
bgと申します。
果たして一年生が僕のことを覚えてくれているのか
いささか不安ではありますが。

何を隠そう、1/27からついに滑り始めましたよ!
といっても延々モイワのファミリー( ´Α`)
の割にすぐ疲れ、持久力の衰えに自分でも驚いています。
無理せず頑張りますよー
選手にプレッシャーかけていきますよー

さてさて
PCを整理していたら昔の写真が出てきたので
少し紹介したいと思います


ファイル 501-1.jpg

こちらはリリウオカラニですね。
ハワイ最後の王となった女王です。
世界史履修者であれば、きっと唱えたことのある呪文です。
ハワイの代表曲「アロハ・オエ」ですが、彼女の作詞作曲です。
父はカパアケア、母はケオホカレロです。

ファイル 501-2.jpg

こちらはカメハメハ大王ですね。
ハワイを統一した偉大なる先人です。
誰もが小学生の時に唱えたことのある呪文です。
唱えると氣功派が出せたりもします。
ちなみにハメハメハとも言ったりします。

ファイル 501-3.jpg

最後になりますが、こちらは たか☆まさ ですね。
CES48の初代センターとして活躍しました。
近年は若手の台頭により引退を示唆するような発言も目立っていますが、
あの有名な「アイドルが資格を取る!?」企画に挑戦していたりと、
まだまだ意欲的に活動している現役アイドルです。


北海道予選に出場しているみなさん、がんばってください!

niseko!

おはようござんすganjouです。
研究室の隣の机の先輩が到着する前に書き上げたいところです。。

そろそろ道大会出る方現地入りでしょうか?
こっちは最近やっとアスファルトが雪で埋まったくらいなのですが
ルスツはどうなんでしょうね…。
エレのみなさんの名前がたくさん挙がること祈ってます。

さてさて、この前の日曜、Nisekoに行ってきましたーwith 山スキー部の先輩
聞いてはいたものの、あそこは半分foreign countryです。
Japaneseが少数派とは…
ファイル 500-1.jpg
いつもの、一人乗りリフトです。隣のバーンにこぶできるところ。
上に見える蟻んこは
ぜーんぶ人。みーんなピークアタック中。。
もちろん我らもピークに到達し…
降りたのは花園。迷ったわけではなく。。
だってこの時期ハイシーズン。普通にスキー場やってますから!(^^)!
ファイル 500-2.jpg
無料貸し出しに便乗し…
あの…ストックの先に付ける、小さいやつ。
名前は、えーっと、忘れちゃった(^_^;)
それで撮ったやつです(^O^)/
ファイル 500-3.jpg
本当に山スキー部はコース外が大好きなので
私も付いていきますが
木をかき分けてく技術がまだまだ足りない。
基礎スキーって人工的なスポーツだなって感じました。
それゆえとても洗練されている。。

サイドカントリーちょこっと体験した週末でした。
たぶん最後のブログになります。みなさんお元気で!

気分転換に…

どうも。投稿しようとしたら全部消えてしまって、しかもそんなこともあろうかと本文をコピーしておいたのに、コピー出来ていなかったようで、、とてもショックを受けています。
そして今はテストラッシュ真っ只中。今日は地惑に追われています。な○こです。

先日気づいたのですが、冬休み明けからテレビのコンセント抜きっぱなし\(^O^)/
もともとテレビはあまり見ないほうですが、いくつか見てる番組もあったわけで。
気づいてみれば、そういえば見てないな、という感じですね、、。

今日は一年生は統一試験でしたね。私はDeutschなので4限でした。
お昼までこたつで地惑→北食でお昼済ませて→ドイツ語ちょっと見直す→試験
というなんともつまらない1日…(・・;)
そんな毎日もそろそろ疲れてきたので、場所を変えて!甘いもので気分転換!しようと画策中〜〜
行き先は、札駅のスタバ。
とってもありきたりでシャレ乙ですよねーーカフェで勉強だなんて。笑
でもですね、なんと、、
ファイル 499-1.jpg
ドリンク無料券があるのです!!
スタバカードにチャージするともらえるやつです。
母がくれました‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
スタバなんて普段は高くて行かないので、ありがたいです。
何円のドリンクでも無料になるので、ぜぇ〜たくな注文してきます(^皿^)
「キャラメルマキアートをVentiサイズで、エスプレッソショット追加の豆乳でお願いします」とか言ってきます!笑

ちなみにこの無料券の発行店は、テ○スモール湘南店です。神奈川民の方は知っていますかね?
このテラ○モール湘南のイルミネーションでお別れです〜
ファイル 499-2.jpg

ああさむい・・・いや、アツい!!

どうも!
夢にまで物理Ⅱが出てきてしまうおー○ー○です。
たぶん取れるので大丈夫です。

そんなことはさておき・・・さておきます。

最近知ったのですが、皆さんはゲレコンという言葉を聞いたことがあるでしょうか!?
いまどきは"ゲレンデ"で行われる"合コン"、その名も"ゲレコン"がちらほら行われているそうなのです!!
ファイル 498-1.jpg

しかもそのゲレコンがなんと我々のホームゲレンデONZEで行われていると言うではないですか!
黙っている訳にはいきません( ̄∇ ̄+キリッ
次回開催が2/22(日)だそうです。
もし僕がこの日の公式練を休むようなことがあったら察してください。
きっとイケメンボーダーに精神的にボコられていることでしょう。

でもってこのゲレコンの公式HPを見ていると、いろいろと面白いことが(^^
「Q.1 ゲレンデでナンパされたことがありますか?」
に対して、yesがほぼ半数!(46%)

「Q.5 ゲレンデで知り合った人と付き合った経験がありますか?」
"友達になった"も含め、yesが合計57%!Σ( ̄□ ̄;)

・・・想像以上です。
何故エレ部員の多くが、ひいては僕が、今の今まで売れ残っているという事態になっているのでしょう。大変遺憾であります。

でも実際売れ残ってるしなーどうしよう・・・
・・・簡単じゃん!スノボすればいいじゃん!

という訳で今日から僕は「エレガントスノボ部」創設に向け始動します。
これで僕もリア充の仲間入りだー(^^

(そして、月○からのメール着信)

あれ、今度岩岳のお金集めるんですか?
ボード買えないじゃん・・・だめじゃん・・・・おわった・・・・。
僕の野望は一日もたなかったのでした。ちゃんちゃん♪

馬鹿なこと考えてないでお前は勉強とスキーしてろってことですね!
皆さんも色々と忙しい時期ですが、僕みたいに下らないことばっかしてないで、やること事をしっかりこなしていってくださいね!それではっ!

ひさひざにこの人に会いたい

みなさん。テストでやられていることでしょう。元気ですか?
来年後輩と一緒の授業を受けることになると思われます。syotyanです。
いや!まだ成績発表までわからない!!
それまでは単位を授かっていると期待しときます。


最近兄弟弟子に数少ない友達が増えました。

ファイル 497-1.jpg

名前はしりません。ここではサーメとしましょう。
サーメは自称兄弟弟子2人からの贈り物です。
サーメはとてもふかふかです。毎日背中からティッシュを出してくれる働き物です。サーメに会いたい人はeichanの車に乗り込みましょう。サーメが後部座席でお出迎えしてくれますよ。
でも、触りすぎるとサーメも機嫌が悪くなって腹黒くなる(汚れてくる)ので注意してやってください。


ここでタイトルの人物がだれか気になってきたと思うので発表します。去年いやというほどいじられていたこいつでお別れしましょう。

ファイル 497-2.jpg

照れんなって

次はおー0-0-0ーだよー
よろしくね

公式練

こんにちは、hぐちです

今日は1月最後の公式練でした
道予に出る方々がいなかったのでいつもとは違った班でやることに
僕は従姉妹師匠?であるaんみつさんに習いました
いきなりkりきが迷子になるなどハプニングはありましたが新鮮で楽しかったです
もうコブはしばらく行きたくないですが笑

タイトルにも書きましたが1月の公式練が終わりあと残り数回となってしまいました
本当にあっという間です

しみじみとしてきたので藻岩南斜の夜景を
ファイル 496-1.jpg
昨日の団体練もこれくらい空いてたら良かったですね…

最後にエレ1年きってのイケメンwりたの若かりし頃の写真でお別れです
ファイル 496-2.jpg