記事一覧

嫁が欲しい

明けましたおめでとうございます。

お久しぶりです、myです(^^)
特に意味も無くゲリラブログを投稿してみます。

タイトルは、常々私が思っていることです。
スキーから帰ったらご飯が出来てて、お風呂が沸いてるなんて最高ですよね…(遠い目)

さてみなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私はというと、ルスツイントラの年越しに初参戦してきました!
エレでは毎年年末年始はルスツでイントラをするのが恒例なんですね〜

年越しはとても楽しかったです(*^o^*)
楽しすぎて呂律が回らなくなるくらい楽しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でしゅましゅ、しか言えなくなった時は、自分終わったと思いましたね。

去年は私の身に不幸が積み重なっていたので、今年は良いことがあるといいなーと思いながらの新年初イントラ、4歳の女の子に…号泣されました\(^o^)/

今年は去年よりも駄目かもしれない…。

ショックで2日は一日中こたつに潜って体力回復に努めました笑

体力を取り戻し、3日からは国際スキー場でイントラです!
くせのあるイケメン、く○こさんと組んで小学生の兄妹を教えたのですが、戯れに「くわこ先生は何歳に見えるー?」と聞いてみました(^^)
まあエレが誇るイケメンですし?まだ21歳ですし?よっぽど見る目が無くても20代後半だろうなーと思っていた私…
返ってきた答えは、

「36さい!!」

(((o(*゚▽゚*)o)))

くわこ先生は燃え尽きていました。
聞くと、兄妹のお母さんは38歳だそうです。

ちなみに私は22歳って言われましたよ(^^)v
分かってるね、兄妹!

4日に教えた小1の女の子は、スキー履くのが始めてっていうくらいの初心者だったのですが、午前中だけレッスンしたらメキメキ上達し、最後にはプルークターンが余裕になっていました(^^)
スキー楽しい!と言ってくれて、先生冥利につきますね!

しかし、その日の午後見かけたその子、見事に暴走族と化し、お父さんを置いていっていました( ̄O ̄;)

よくスキー場で見かける暴走キッズはこうやって生まれるのか…
イントラの罪深さを知りましたねσ(^_^;)

年明け早々色んなタイプの子ども達と関われて、なんか元気をもらいました(*^o^*)
しゃべり疲れているので、次会った時に私が全く喋らない、もしくは歌のお姉さんみたいな口調になっていても許してくださいね!(´Д` )

それでは、今年も全力で頑張っていきましょう!*\(^o^)/*

樽予

あけましておめでとうございます。
今年こそはちゃんと勉強すると決めたのにすでに睡魔に負けています。holyです。

今日は樽予のサポートに行ってきました٩(。•ω•。)و
樽予は朝里大会でもお世話になる朝里川温泉スキー場で行われました。札予より参加人数は少ない分ハイレベルな大会になっていました。

サポートと選手の人達です
ファイル 474-1.jpg
ファイル 474-2.jpg
ファイル 474-3.jpg


結果はなんと全員予選通過。笑
つっきー道大会もがんば!

帰りはごはんにつれてってもらいました!
ファイル 474-4.jpg
ファイル 474-5.jpg

写真で伝わりますかね?この餃子、超ジャンボです。

それではみなさん今年一年よろしくおねがいします。

さんがにち

明けましておめでとうございます!
今年も1年よろしくお願いします

…ということで、まだまだ正月気分のく◯きです。

皆さん年末年始いかがお過ごしでしょうか?
今年の年始は例年通り実家で過ごしております
スキーもせず地元の友達と遊んでばかりなので、これといったネタも無いのですが…

今日は我が母校を訪ねてきました

ファイル 473-1.jpg

この時期なので開いてないかとも思ってましたが、案の定開いてなかったですね…
周りの雰囲気だけ懐かしんでおくことにしました

実家に来てやはり思うのは食事が出てくる嬉しさです(´・ω・`)
明日から帰札するので、また自炊の苦労と隣り合わせの生活になりそうです…
まずこのテレビ漬けの生活から脱出せねばですね…!

荷造りがあるので今日はここまでにします
年明け早くから授業があるのが大学生の辛いところです…
あと、樽予に出る皆さん頑張ってください(^^)

では、明日はな◯きさんです!
よろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます@・ω・@

今年は未年ですね☆
ファイル 472-1.jpg
これは私の年賀状です。まさに私のことを指しています。

みなさん年末年始はどのようにお過ごしでしょうか。
ルスツのイントラをしている方々はお疲れ様です。
私は、食べ物を食べるというか飲み込んでばかりいます。(歯)
ファイル 472-2.jpg
ファイル 472-3.jpg

今年の目標は、
自分らしい滑りができるようになりたいです‹‹\( ´・ш・)/››

そして明日、明後日は
樽予練、樽予☆
まず明日の練習に集中して、少しでも滑りが変われるように
頑張りたいと思います(*´罒`*)
コブも攻めれたらいいなーとも思います。
それでは今年もよろしくお願いします。

お次は、お久しぶりです。く〇き君。今年も仲良くしてね笑

明けましてスキー

ウォーリーです

メインではハッチャケ過ぎて未だにふらっフラッシュバックしております。まあ、それは置いておくとして明けましておめでとうございます!

僕は年越しは富良野のばあちゃんの家で過ごしております。
いや~やっぱり落ち着きますね
正月の空気+ばあちゃんの家=全てのストレスからの解放
のーんびりしてます
ところで富良野には結構大きいスキー場があるんですね~
こりゃ行くっきゃないでしょ!
行くのは小3以来です

ファイル 471-1.jpg

けっこー大きいです

ファイル 471-2.jpg

リフトで頂上を目指すとそこには・・・

ファイル 471-3.jpg

こ、これは・・・置いておくとして

ファイル 471-4.jpg

頂上付近は眺めサイコーでした。ダイヤモンドダストも見れて感動したのですが・・・

あれ?なんか正月ぽくない

ゲスの極み吉田

お久しぶりです。mtoです。
今年も三年連続三年目のルスツでの年越しとなりました。

今年は僕の同期もくわ○こしかいなく、小さくまとまっております。
インフルエンザや靱帯や太りすぎの影響でしょうか(^_^;)?


大晦日の今日は昨日旭川のカムイスキーリンクスからダイレクトでルスツ入りして稼働しておりました。旭川から深夜テンションで猟奇的なキスを吉田にしてという歌をテーマとしてヘロヘロになりながらたどり着いたのでした(^з^)-☆

よし○だはちゅーとも募集中らしいです。

そして、本日は稼働後、コブを滑りまくり、くわ○この腰が爆発して、滑り納めました。

そして湯冷めしながら、ルスツの恒例のデモ滑走と花火を見ながら今年も早かったなーと思いながら、センチメンタル状態でありました。
去年はありのままの姿で風呂から花火を見ていたことが昨日のことのようです。
ファイル 470-1.jpg
ファイル 470-2.jpg
ファイル 470-3.jpg
ファイル 470-4.jpg
帰りにコンビニで明日の朝食を買いに行ったとき、僕がくわ○こに「朝食食べて超ショック」と言ったら、滑り納めだなと言われました。

今年は終わりますが、今シーズンはまだまだこれからなので、皆さん頑張りましょう。
来年もよろしくお願いします。

タミフル

ファイル 469-1.jpg

初めてこいつのお世話になりました
おはようございます
yuzuです

インフル発症後4日目
メイン合宿行けなくてごめんなさい
こんな時にブログ当番に当たるとは…
ネタがない
外に出られないのだから

5年ぶりにインフルにかかった
久しぶりにかかるととてもつらい
熱でうなされて夜中に何度起きたことか
2,3時間は寝たつもりでも1時間も経っていないなんてざらだ

家族の俺に対する扱いもひどい
(実際は正しい)
母さんに至っては食事を部屋に運んでくる時もゴム手袋を装着している
俺も医療従事者の卵だからそれが正しいということはわかっている
しかし、俺が触ったドアノブを目の前で消毒するのはやめてくれ

とりあえず今はジャンクフードが食べたい
みんなは気を付けてね
それではまた

メイン最終日!

こんにちはganjouです。
今日は珍しくエレの中から発信します(*^O^*)

るんるんで
すべりまくりました
つかれたけれど

久しぶりにエレで滑って、エレのパワーを感じました。
少しでも、うまく。1本でも、多く。
気迫溢れる団体です。
昨日の芸出しに関しても…(^w^)
ポテンシャルの高い1年生たちですので
今後の活躍に期待ですね!色んな意味で。

私自身はたくさんのことを習って、みんなから得た刺激を
今シーズン存分に使いたいと思います(^^)
また、函館の仲間と共有してみんなでうまくなりたいです♪
今年はOBOGの方がたくさんいらして、スキーを楽しむ姿を見せてくださいました!
来年以降、私もまだまだスキーを楽しめる人でありたい、そう思います。
そしてどうせならうまい方がやってて楽しいですからね。

ファイル 468-1.jpg
私のこと置いてかずに待っててくれた仲間たち。

ファイル 468-2.jpg
ささやかな楽しみ。イルミネーション。

これからイントラとか入る人多いみたいです、
怪我だけ注意して思いっきりスキーシーズン楽しみましょo(^o^)o
以上、帰りのバスの中からでした。
前後左右みんな寝てます。お疲れ様でした!

久々すぎて。

みなさん、合宿2日目お疲れ様です。
そろそろミーティング→芸出し‼︎ て感じでしょうか…。
私はというと、まさかのクリスマスにインフルにかかるっていう事故がありまして
おかげで25日の今年最後の授業はろくに出られず、26日の一年女子チーズフォンデュ会の予定もパーになり、トドメには出席停止期間がぴったり合宿と被るっていう…(ーー;)(ーー;)(ーー;)

ルスツのオムライス、食べたかったです(இдஇ; )
そして○るきゃん、女子1人にしてごめんなさいm(__)m

日常生活に支障をきたすほどの体調不良なんて、久々すぎて。熱あったなんて自分でもびっくりすぎて。なんかもう、残念、としか、、、

さてさてそんなわけなので、合宿2日目の様子や芸出しの様子などなどは、何方かにお任せ致しますm(._.)m


ここ数日家から出てないのですが、写真がないのも寂しいので。
ファイル 467-1.jpg
この前、教養前で見かけたリスさんです(リスさんとかてきとーなこと言うとじ○たに怒られそうですが笑)

ではでは、今日はこの辺で失礼します。
みなさん合宿残り1日、頑張ってください‼︎

メイン合宿、いちにちめっ!

皆さんこんばんはー
合宿前夜にスープカレーの食い極に参加するという愚行をしてしまった○ー○ー○です(^^;
いつもより外足にかかる体重が重かった気がします…

そんなことはさておき、今日は待ちに待ったメイン合宿!
初日からバシバシと飛ばした班もあったようですね(^^)明日以降体力はもつのでしょうか!?
僕らの班も午前中は指導もそこそこに、バンバン滑りまくっててもうヘロヘロ(^_^;)

そしてもうひとつ、ルスツの楽しみといえば『ごはん!!』ですよねー
毎食ごとにどこのレストランにするか、滑ってるコースによってどのメニューを食べに行くか迷うのを楽しみに毎回ルスツに来ています(* ̄∇ ̄)
そのメニューがこちら!!
…スマホが電池切れで写真とれませんでした。ビジュアル面はみなさんの豊かな想像力で補ってこください。。

という訳であまりルスツの魅力を皆さんに伝えきれなかった気もしますが、体力が限界なので、この辺で失礼します(^_^)/おやすみなさいっ!