記事一覧

ストレス発散といえば

やはりカラオケですよね。今日ひさしぶりに歌ってきました。
喉がガラガラのsyotyanです。

最近つくづく思うことがあるんですよね。
生きる力をもらえる一番の方法は誰かとお話しすることだと思うんですよね。
最近は毎日気を許せる人と話せているので生きれています。
感謝感謝です(笑)

スキーサークルに入っている利点の一つに冬の間も誰かと会う機会があることがあると思うんですよね。
冬になると雪が積もって寒いし外に出たくなくなりますよね。普通だったら。
エレに入れば冬の間いやでもスキーに行くことになりますよね。だって、上手くなりたいですもん!
感謝感謝です(笑)

月曜日に急ではありましたが、bgさんがパドルに車を出すということで乗せてってもらいました。
ロング板のビンディングを自分サイズに合わせてきたので、これで安心してシュンシュン滑れます(はい、無理なの承知です)
その後は、bgさんにびくドンでワッフルをおごっていただきました。

どーん

ファイル 435-1.jpg

幸せです。なにからなにまで
感謝感謝です(笑)

今日は感謝の文章をお送り致しました。
感謝することって大切ですよね。

次はおー0-0です。
名前を少し示したので、しっかり更新してくださいよ。
よろしく!

中間試験なんてなかった...

最近やらなければならないことが多すぎててんてこまいな○ぐちです

その一つがワックスぬりです。
空きコマがなく授業後すぐにバイトに行かなければならない僕にとってはつらい仕事です。
朝早起きしてやればよいのですが僕は布団と仲良しなのでそれは出来ません。

他にはついに先日コンタクトを作りに行きました。
コンタクトは眼科に行かないと作れないということをこの年で初めて知りました・・・
思ったよりも付け心地は良かったですね

あとは冬用の服を買いに今週の月曜日に札駅のユ○クロに行きました。
ちょうどセール中でレジの行列が店の奥までずっと並んでいてすぐ帰りたくなったのですがなんとかこらえてヒートテックを大量購入しました。
北海道の冬は初めてなのでこれからどれだけ寒くなるかビクビクしています

最後にオープン初日に撮ったオーンズの写真でお別れしましょう
ファイル 434-1.jpg
(はやくオープンしてくれー)

明日はsyotyanさんです
よろしくお願いします

寒いなら雪降って…

こんばんは、寒さに凍え、肩こりがひどいfukaです(。・・。)

道民が寒さに強いのは嘘ですo(`ω´ )o
大阪おばちゃんもびっくりの自己流防寒法が年々増えていくだけです。
中学まではそんなもの開発しなくても耐えてられたのに…
そうか、年か。納得。

高校、タイツ二枚履き技を手に入れる(ピチっとはかないと謎の色むらができる)
浪人、ヒートテックに目覚める(隙あらばヒートテック。ヒートテックキャミ×長袖ヒートテックなんぞ朝飯前)
大学、スキニーパンツの下にすらタイツを履く(だいぶ膝が曲げづらいしかしそんなこと言ってられない)
そして今年。
タイツ×トレンカ×靴下の秘技を手に入れる(靴がきついしかしそんなこと言ってられない)
来年からは一体どうなるんでしょうか。
そのうち着ぐるみとか着て外出始めるんじゃないかと我ながら恐ろしいです(゚-゚;)

ところでみなさんワックス進んでますか?
わたしは今日2回塗りました!
剥がすのへたっくそすぎて同期に教えてもらいながら…ははは
剥がしカスが、うまい人は湯葉みたくなるのに、
どう見ても小学生が作るすずらんテープのぽんぽんのちぎれたやつ、
にしかならないのです。
あの、回転箒のお掃除ブラシでセコイことしたらたくさん抜けちゃうやつ。
伝わるかな?小学校あるあるだと思うんだけど…
ファイル 433-1.jpg
このあとにペンを持ったら手が震えました。

今週も寒いのかな、寒いなら雪降って欲しいです⛄️
ただ寒いだけなんて楽しくない!
早く長いコースを滑りたい!
早くコブ入りたい!
ロング板はきたい!
深雪いきたい!
考えるだけでわくわくしますね\(^o^)/

それでは明日はhぐち、よろしくね♪

初公式練!!

こんばんはhohikuです!

今日は今シーズン初の公式練でしたね!
久々に多くのエレの人たちに会えたので嬉しかったですね〜
朝起きるのは相変わらずしんどかったですが、、、

ファイル 432-1.jpg

公式練は、国際スキー場でしたが、僕自身は今シーズンは二回目でした。
前日の土曜日に行ったのですが、その時は昼から雨が降ってきて、リフトに乗っている時は本当に寒くて萎えました(苦笑
うってかわって、今日はいい天気で気持ちよくスキーをすることができましたね〜

師匠と弟子とでの初の公式練はとても新鮮でした。
スキー早くうまくなりたいです。

初公式練が終わり、今日は日曜日でメッツの飯もなかったので晩飯は同期の何人かと晩飯を食べに行きました!

ファイル 432-2.jpg

なんかめっちゃ光り輝いてますね(笑
美味しそうにパフェを食べるじん○です!
パフェ好きですね〜

さてさて、明日もスキーに出かけることにしているのでこの辺で終わりにしときます。

明日はふう○さんよろしくお願いします!

奪われた

今日はネタが豊富だなーとのんきにしていたら奪われてしまいました。
eichanです。

しかたないので、おー○ーちの誕生日について...

...書けないので、オーンズの話題にします。
ぼくは1年ズと夜オーンズでした。

ファイル 431-1.jpg

本日の夜オーンズは花火を打ち上げてました。
しかも打ち上げていた場所はダウンヒルのかなり下のほう...
クアッドの乗り場横あたりでした。近い。

では写真でどうぞ。

ファイル 431-2.jpg

ファイル 431-3.jpg


こんな感じでした。
僕には花火を撮る才能はないようです。

ちなみに、オーンズは冬になると夜景が一望できますが
まだこんな感じでした。こうみるとすごいところを滑ったなと思います。

ファイル 431-4.jpg

そんなわけで、無事シーズンインも果たしついに明日は公式練です。
国際の雪はどうなんでしょう?

では積もった雪にはしゃいだアイドルでお別れです。

ファイル 431-5.jpg

バランス悪いですね。雪だるまの家具もらえないやつです。
次はば○のです。

オーンズオープン!

こんにちは(^^)
お久しぶりのmyです!

今日担当の人のネタを奪うべくゲリラブログを書くことにしました!

みなさん、今日が何の日かご存知ですか?

え?おーこーちの誕生日?
そんなの知りません(^w^)
今日はオーンズオープンの日ですよ!

みなさんこの日が待ちきれなかったようで、昨日回した車のメーリスは3分で満車になりました(゚o゚;;

が、今日はあいにくの雨…

ファイル 430-1.jpg

やる気満々で来た私たちも、リフトの上で雨に打たれ、萎えて1本滑っただけで退避してしまいました…
ウェアもグローブもビショビショで萎え萎えです(;_;)
西島秀俊が結婚したことと同じくらい萎えましたヽ(´o`; 西島さん…

そういうわけで、萎えたmy車の面々は早々に帰ることにしました!
こんな日はスキー欲よりも食欲が勝りますね!

ちなみに、下の写真の左が食欲に傾いたイケメン、右がスキー欲に傾いたイケメンです(^^)

ファイル 430-2.jpg

このあと雨の中滑りに行くイケメンをみんなで見送り〜

ファイル 430-3.jpg

私たちは朝里へベーグルサンドを食べに行きました!*\(^o^)/*

美味かったです!
なんかもはやこのために小樽に来たと言っても過言ではありませんね!笑

ファイル 430-4.jpg

こんな感じでオーンズオープン日はあまりスキーしたという感じがありませんでしたが、明日の公式練ではみっちり練習できることでしょう!

寝坊しないようにがんばっていきましょう!!o(^▽^)o

公式練直前の近況報告

どうもこんばんは、エレの動物愛、○んたです。先日のの投稿でtomさんがパフェを食べている写真をあげているので僕もパフェを食べるく○きの写真を挙げます。

ファイル 429-1.jpg

さて、みんな着々と初滑りを終えているようですね。僕の初滑りは公式練になりそうです。ワックスがけを早々に終えた僕は部室にも行ってないのでエレのみんなが恋しくてたまりません。
授業で会えるかっ○ー、う○ー○ー、なつ○ちゃん、が○が支えです。みんな、授業休まないでね。

そんな僕が放課後スキーにも行かずワックスも塗らず何をしていたかというと部屋で筋トレや読書に励んだり、学校で留学先探しをしたりしてました。

筋トレはシーズンインまでに体重を60kgに増量することを目標に、週二回トレーニングを行いました。食事は学館で朝晩大量の米を食べ続け、3日前ついに60kgを達成しました。もう夏レクで着たメイド服はきっと入りません。シーズン中はこの体重をキープしてこうと思います。兄弟弟子のわ○たも増量した方がいいよなぁ。

読書は図書館の本、な○○ちゃんやはる○○ゃんから借りた本、自分で買ったものなどを色々読み漁りました。これらの本を授業で聴くように言われたロシア音楽を聴きながら読んでいるというといかにも真面目な読書家ですが読んでいるのは動物の本とマンガが主です。残念ですね。

そして昨日は周りの新渡戸カレッジ生がどんどん留学先を決定しているのでエレの1人カレッジも慌てて国際本部へ行きました。資料をもらうとテンションが上がるのは留学もスキーも同じようですね。来年にはメキシコあたりでウミガメを助けるボランティアをしてるかもしれません。

そしてメイン合宿が近づいているので芸だしのネタを考えねば!夏レクのように出オチやダンスに逃げられない!何よりメイド服はもう着られない!く○きとネタを考えよう!一年みんな頑張ろう!

文字ばっかりでしたが今日のブログはここまで!皆さんに会えるのを楽しみにしています!

らくらくスタートって・・・

こんばんは~
決してスタートしない無線LANにやきもきしています
名前だけじゃんか(`´)
tomです

みなさんお元気ですか?
「会ってないと寂しい!」ブログでもそんな声がちらほら聞こえますよね

そうはいうものの実際ちらほらあったり見かけたりはしているんです
ごはん食べたり、ごはん食べたり、パフェ食べたり・・・
ファイル 428-1.jpg
(うま♡)
もちろんサカンでも!

あと
昨日なんとなく中居の窓を見ていたらなんとm浦さんもお見掛けしました!!
普段とだーいぶ雰囲気違いますが
フリースタイルフットボーラーだったなんて…いろんな顔をもっているのですね(^ω^)笑
$FIL…(自重)
びっくりしました

そんなこんなでみんなにドンと会える公式練習が楽しみです(*'ω'*)
雪たくさんあるといいな♪

ではうちのマンションの自販機の写真でさよならです
ファイル 428-2.jpg
管理人さん、もし、このブログを見ていたら早くHOTを入れてください
次はじん○くんです

爽快ロックうて

どぅも、のむらです○

皆さんシーズンインを目前に着々と準備を進めているようですね!
自分はこの前の日曜日に中山峠に行ってスキーをしてきて、早くもテンションがあがっています、すいません○
そのときは○NZE板を使ったので気にしていませんでしたが、マイニュー板にワックスを塗っていないことに気づいたので、ここ最近はサ館に通いつめています○
でも今週末の公式練には持っていかないかな…
まだ最初の方は土とかで削れそうで不安ですしおすし

まあでもあれですね、やっぱりワックスがけは楽しいですね○
みんなで話しながらやるとあっという間に終わってしまいますね○
今日は偶然居合わせたメンツでらいおんハート歌いました○
ファイル 427-1.jpg
今日も楽しくやってます○

ちなみに、こんなことやってたら帰るのが遅くなって、学生会館のシャワーをあびている途中に冷たいお水が出てきました。いま、ヒーハーの前から動けません○

それでは、明日のとも○さんお願いします○

やり残しリスト

こんばんは
シーズンインを目の前にやり残したことを必死で消化中のholyです。
今日はちょっとだけ私のトドリスト...じゃなかった。ToDoリストを紹介します。

その1「チャリを取りに行く」
昨日完了させました!
駐禁で持っていかれたのは今年で3度目、札幌に来てからだと4度目になります。
札幌市民ではないのに札幌に多額の税金を納めております(T_T)
でもいいんだ!あそこのおっちゃん優しいし!空気入れてくれたし!
豆知識として苗穂駅で降りると近いんですよー
ちなみにチャリ難民期間にお世話になったの〇さんのチャリがパンクしたそうです。大変反省しております。
痩せます(嘘)。

その2「年末調整」
こいつを目の前にすると私の顔はこんなになります。
ファイル 426-1.jpg
ダブルワークの年末調整はどうしたらいいのー
確定申告はしなきゃだめなのー?
教えて偉い人!

その3「コンタクト&眼鏡を作る」
昨日く〇っきーも話題にしていましたが私もコンタクトを作らねば!ついでにメガネも新調しないと黒板が見えない、、、
私が授業中夢の世界に旅立つのは妖怪のせいではなくてメガネのせいです
でも授業に行けないのは妖怪のせいです。

その4「ワックスをぬる」
今日から赤に入ろうと思ったのに勢いで黄色を塗ってしまった、、、

見返してみるとその1しか終わってない(笑)
holyは無事シーズンインできるのでしょうか?

大変自己満なブログになってしまいましたが許して下さい(T_T)
バイト漬けの日々で話題がないのです…
それでは明日は私より話題に溢れた生活を送っているであろうの〇むらさんです!
ファンキーなブログ期待してるよ(^^)