こんばんは、は○かです(^^)/
今日はバスケトレがありました
そしてその横で筋トレをする、一年女子ズです。流石です
今日だけでなく、最近ずっとですけど、やっぱり風邪が流行ってますね(;´д`)
教室でも、トレでも、あちこちから鼻水をすする音が聞こえてきます…
シーズンも近いので、体調管理はみなさん気を付けてくださいねf(^_^;
それでは少し短いですが、この辺で終わろうと思います。
次はし○○りくんです、よろしくお願いします(^^)/
エレガントスキー部のメンバーによるブログです。
こんばんは、は○かです(^^)/
今日はバスケトレがありました
そしてその横で筋トレをする、一年女子ズです。流石です
今日だけでなく、最近ずっとですけど、やっぱり風邪が流行ってますね(;´д`)
教室でも、トレでも、あちこちから鼻水をすする音が聞こえてきます…
シーズンも近いので、体調管理はみなさん気を付けてくださいねf(^_^;
それでは少し短いですが、この辺で終わろうと思います。
次はし○○りくんです、よろしくお願いします(^^)/
こんばんは、くたくたで今にも寝そうなnatsukiです!
本日ぼくは、さ○きばらだいせんせいの指導のもと、定山渓トレへ1年生有志でチャリでいってまいりました。
まず、通り道のアイスの鉄人でジェラートを食べました。
ぼくはピスタチオとラムレーズンのジェラートを食べました。ピスタチオのジェラートは初めてでしたが、ほーんとに美味しかったです😊
ふと見つけた吊橋もいってみました。
行きは3時間半ほどかけて定山渓にたどり着きました。
着いたらまず何か食べよう!となったので....1日50食限定という蕎麦屋さんに行きました。 すごい手打ち感のあるそばで、とってもそば本来の味がして美味しかったです。めっちゃボリューミーでみんな満足👍
続いて....すぐそばに足湯が見えたので、足湯いこう!ということになりました。
疲れと寒さで死にそうだったので、もう最高です!
空模様が怪しくなってきましたが....いそいで源泉公園と二見吊橋にも行きました!
ついに温泉街に来たってかんじです。プロのカメラマンのだいせんせいがいますね🎥
いつも河川敷インラインで見ている豊平川が普段とは違った趣でした。久々の温泉街で幸せ😊
色々な色の紅葉のコントラストがとってもきれいでした。
続いてお待ちかねの....温泉に行きました♨️
たっぷり1時間半入りました。露天風呂が最高でした。温泉まんじゅうはダイエット中の方々がいたのでガマン😭
そして日が暮れました。
しかしここで終わりではありません。帰りのチャリがまっています。
帰りは2時間くらいで着きました。行きよりすーっといけました。
お腹が減りすぎてしにそうだったので....
最後に札駅のメキシコ料理屋に入りました🍅
ぼくはサルサソースが大好きなので幸せでした。
とっても楽しい充実した一日でした。企画してくれたさ○きばらだいせんせいと一緒にいったみんなありがとう。
明日はは○かさん、お願いします!
こんばんはAです。
今日は書くことが盛りだくさんすぎで、ブログ担当としては嬉しいですね(`・ω´・+)v
まず昨日は師匠弟子決定ミーティングでしたね〜!いよいよスキーが始まるんだなと実感が湧いてきました!!
発表されるまで、ずっと誰になるかなーと一年でたくさん予想したので、全体的にみるとかなりの確率で当たってましたー!あれだけ予想すればどれか当たるだろと思ってましたが、実際その中のいくつか当たったらなんか嬉しいものです。兄弟弟子には絶対に負けません!それでは師匠これからよろしくお願いします(*^^*)
そして今日は朝から河川敷でインラインがあったようです!この時写真をお願いするのを忘れていて写真がありません。私は授業がありいけませんでした(ノд-。)辛い!
お昼には15日限定のフルーツケーキファクトリーのケーキバイキングにエレ1の四人で行ったようです!その時のトップ成績はなんとなんと、大食いのHではなく、女子のCでした!さすがっす☆ケーキ8ゼリー2です!!ちなみにこの2人兄弟弟子です!
その後またLINEが!!!カ!ラ!オ!ケ!カラオケのお誘いです!それもいけませんでした(T ^ T)私も友達とケーキバイキングに行く予定を5限に入れていたからです、、、。今回の成績はケーキ7ゼリー3です。ちょっとビミョーです。食欲の秋なのでいけるんではと思っていたので、思ったよりお腹に入らなくて残念な結果に、
秋の柿、梨、栗、芋、南瓜と制覇しました♪ケーキとケーキの間に挟んで食べるゼリーは格別に美味しいです!前回は品切れで食べれなかったのでよかったです!食べた後は気持ち悪すぎて、今やっぱ夜ご飯いらないなって感じです(笑)今回のタルトは結構お腹にきて、胸やけしましたね!食べ終わった直後はもう行きたくないって思うのに、どうしてか次の日はまた行こうと思い直してしまいます。ほんとに不思議です。
ベットで死にかけなのですが、Bossに頼んでいたカラオケの楽しそうな写真が送られてきて、少し元気になりました♥︎
動きすぎでブレッブレなのがいい感じやと思います!みんなテンションが高いことがよく分かります!
こんな感じで今日は色々ありましたね!みなさん充実した日を過ごしたことでしょう(*^^*)ではサヨナラ〜
明日はIです。ヨロシク
北海道にしても寒すぎでは??
一限に行くために物凄い決心を必要としているわ○たです←
さすがに、北海道でも例年よりも寒いようですね~
本日全休だった僕は洞爺湖まで行ってきたのですが、
中山峠は雪が降っていました!!
後ひと月でシーズンが始まるので、順調に雪が積もってほしいですね
そして、今日は、、、
師匠発表でした!!
これからのシーズン共に過ごしていく師弟は重要です!
一年生は予想した通りだったのかな??
残念なことに怪我や2月に実習がある僕は、
4回しか公式連ができないという予定に、、、
そのため、平日に師匠に頼み込んで教えていただきます!!←
それではこの辺で
こんばんは〜fu-chanです٩( 'ω' )و
昨日は運動会おつかれさまです!
競技内容的には完全にトレでしたね笑(いや、通常トレよりきつかった…?)
運動会後のサッカーも熱い戦いが繰り広げられました!
そして今日はなんと中山峠に雪が積もっているという噂が…!
HBC情報カメラの写真をお借りしました。
…(゚д゚)(。_。)雪だぁぁぁぁぁあああ!
スキー部にとっては恵の雪ですね(∩´∀`∩)
雪虫が現れて二週間後に雪が降るという話を聞きましたが、今年は少し早めかも知れません٩( 'ω' )و (先週雪虫観測済)
もうシーズンインも目の前です!早く板届かないかな(・д・。)
シーズンイン前にバスケ大会とかもありますが、みんなでケガに気をつけていい状態でシーズンインしたいですね。
そして、明日はいよいよ師弟発表!
師匠も気になるところですが兄弟弟子もどうなるのかドキドキですね(*´д`*)ドキドキ
師弟発表が終わればますますシーズンを意識できるようになるんじゃないでしょうか。
来週からは師弟トレも始まります!
私がこの前アウトレットで手に入れたトレーニングシューズが活躍してくれそうです(●´ω`●)
それでは今日はこの辺で。
こんばんわ〜改めおはようございます!
僕もタイムリープしておりました、すみません(^^;
このブログが唯一の活躍の場なので、クビだけはご勘弁をm(_ _)m
という訳で、最近は冠詞に「幻の」が付くようになってしまったようです。○ー○ー○です(^^
夏休みが終わり早くも二週間。まだ授業が憂鬱な僕としましては、まだまだ夏休みの残り香に浸っていたい訳です。
この夏のプレイバックでもしていきましょう。
そう、これを機に僕は夏休みを卒業します!
何てったって今日は北海道初雪予報ですからね(^^
あと一ヶ月もすればスキーシーズン、うっふぉーい↗︎↗︎
早くマテリアル届かないかなー、その時はまた皆様にお会いできそうです。
ではその時まで!アディオス(^^)ノシ
こんばんは、しいちゃんです
毎日ブログをチェックしている方はお気づきかと思いますが、担当日に寝てしまい、翌日に大幅にタイムリープして書いております。
ごめんなさい。
これからはちゃんと書いてから寝ます。気をつけます。
さて、今日は(昨日は)日曜日ということで!1年女子6人で北広島のアウトレットに買い物にいきました!!
最近寒くなってきており衣替えの季節ですが、服がなくて困ってたんですよねーということで諭吉が3人ほど飛びました
そのせいで終盤は荷物が増えてしまい、筋トレ状態になりましたね
我ながら意識高いです
ゆ◯ちゃんとおそろいでトレ用のTシャツを買ったりもしました!
うーれーしーいー
その後、夕食を食べようと時館に行ったら、、、!
お◯かながお水を持ってきてくれました!
そうです、バイト中です
普段のだる絡みは一切無く真面目モードでした(そりゃそうだ)
でもちょっとサービスしてもらっちゃいましたね~ありがたや~
次は◯―◯―◯さん!
よろしくお願いします!
こんばんは。1年目のaikoです。
寒いですね。
今日はヒートテックにタイツ、マフラーまでして学校に行きました。
まだ10月のはじめというのにこんな格好をしてるなんて、鹿児島に住んでた頃の自分だったら信じられないと思います( ˙⃘⍘˙⃘ )
ところで、明日10/10はTOPPOの日らしく、今日は北食の2階でTOPPOイベントが行われていました。
買った人のみ対象でストップウォッチで10.10を狙い、ピタリの人は景品をもらえるというTOPPOチャレンジも行われていました。
私もチャレンジしましたが、10.01でした(´∵`)
いつもならTOPPOよりもポッキーを選ぶのですが、TOPPOチャレンジをしたいがために買ってしまいました。
企業戦略に見事にはまってしまったことが少し悔しい気もしましたが、久々に食べたTOPPOが美味しかったのでよしとしたいと思います。
明日の担当はあらし◯さんです。
よろしくお願いします。