記事一覧

破門

こんばんは。今週で自動車学校を追い出されるmarronです。
果たして僕は免許をとれるのでしょうか。

今日は楡陵祭の前日です。構内が学園祭ムードです。
僕はエレの店のほかに静岡県人会の店にも参加するのですが、
責任者が無計画だったので200kgのキャベツを一日で千切りにするはめになりました。

ファイル 253-1.jpg

終わらん

夜はエレの店のテントを張りました。そしたらなぜか師匠がやってきました。

ファイル 253-2.jpg

再開の喜びもつかの間、師弟関係を破門されました。

ファイル 253-3.jpg

僕が悪かったです。はい。

明日からは楡陵祭です。売り上げを黒字にするためにも皆さん頑張りましょう。

明日は男前なのむ⚪︎君ですよろしく。

楡陵祭まであと2日!

みなさんこんばんは!1年のhiroです。
さて、1年生は楡陵祭まであと2日ということで、
準備に追われる毎日が続いています。

特にうちのクラスは準備の遅れ(責任者自分ですが)も
あり焦り気味…
というわけで今日は看板作りと材料調達に腐心する1日と
なりました。
もっとちゃんと準備しときゃよかったー

ファイル 252-1.jpg

看板なんとか完成しました…

ファイル 252-2.jpg

それからもメニュー表作りと気の休まる暇が無いですね…
今日もこれから仕込みに下準備とまだまだ作業は続きます。
寝れるのでしょうか…


エレも出店を出すということで訪問するのが楽しみです。
個人的にはソフトボール大会で足を引っ張らないよう頑張りたいと思います。

ということで明日の担当は最近何かと順調なく◯た先輩です。
よろしくお願いします!

学年対抗バスケトレ♪

こんばんは!1年目のremiです(•ө•)
今日は月曜日!!バスケトレの日ですね♪
ファイル 251-1.jpg
今までは、学年混同でチームを組んで試合をしていたのですが
今週と来週は学年対抗試合をしています!
ファイル 251-2.jpg
みなさん、ジャンプ力があり動きが速いのでパスが難しいです(´△`)
途中経過ですが、経験者の多い1年生が一歩リードです(*´∀`)
ですが、僅差なのでまだまだわかりません!!
ファイル 251-3.jpg

そして、今日で私の自転車通学も無事1週間を迎えることができました!
私の隣を誰も走ろうとはしなく寂しいのですが
みなさん、危険を察しているようでお誘いすることもできません。
いつかどなたか肩を並べて走ってくれる日がくるのでしょうか。

それではこのへんで╰(*´︶`*)╯
明日はカラーリングに大成功のく〇き君です♪
よろしく(*´`)

エレとはあまり関係ない話ですが・・・

こんばんは。今日から正式にブログの日にちごとの割当てが決まり来年の3月いっぱいまで固定になりました。
そして何故かトップバッターのabibiです(^-^)/

今日は日曜日で、エレの活動もなくブログの内容を考えるのに苦労するかと思いきやある大発見をしました゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
それは宮田屋珈琲(豊平店)です!それがこちら
ファイル 250-1.jpg

小学生の頃から知っていましたが、今日初めて入りました。赤レンガ倉庫を改装したもので趣がありますよね。そして入ってびっくり、開放感がすごい!
ファイル 250-2.jpg

ファイル 250-3.jpg

(ちなみにここでブログの内容考えました)
しかも学生には嬉しいサービスなんかもあります。
ファイル 250-4.jpg

(ちなみに僕は注文した後に気づきました(ノД`))
こんな喫茶店が自宅から徒歩圏内にあったとはΣ( ゚Д゚)
というわけで皆さんもいかが?

エレと全く関係なくてごめんなさいm(_ _)m

明日は自転車初心者のremiさんです!こけないように気を付けてほしいですね。

シュプールの締め切り、本日23時59分

どうも、広報部のmatsuです!

1年夏から今まで、HP係としてギャラリーを作成していた者です。

ギャラリー2014を見て気付いた方もいらっしゃると思いますが…

今年からその役目を2年目のntoに託すことになりました!

ギャラリーを作成できないのはちょっと寂しいです>_<

僕はあまり写真の人をいじるようなことはしませんでしたが、

ntoにはガンガンいじっていってほしいですね!


話は変わりますが、今日は土曜トレでとてつもなく暑かったです。

そんな日はアイスだ、ジャンだ。

ってことで、執行部でジャンをしました!

相当暑かったのか、みんなやけに乗り気でした^ ^

結果は…

m坂の1人負け。ごっつあんです!

トレの写真を撮り忘れましたが、トレ後の執行部ミーティングの様子です。

誰もカメラ目線でなくて、少し悲しいですが…

ファイル 249-1.jpg

ということで、これでおしまい。

明日はブログ係の○川です。よろしく(^o^)/

nishimoじゃなくてnisimoです。笑

ファイル 248-1.jpg

こんにちは。
nisimoです。hはいらないので覚えておいてねtajiさん。笑
昨日のブログのタイトルにもありましたが昨日は暑かったですね。
写真の通り、地区別気温の全国ランキングの1〜4位を北海道が独占していたみたいで、沖縄より暑いとか、あれ?日本で一番北にあるんじゃないの?って感じですね。こないだまでスキーが出来たのが信じられないくらいです。夏っぽくなって来ましたね。夏は好きですが、早く雪が降って欲しいところです。スキーがしたい!!!
ちなみに免許はまだ取りに行けてないです。お金が入ったら申し込んで、夏に合宿で取ろうと思います。そういえばこの前、競馬で30万勝ちました。夢でした。めっちゃよろこんでたのに夢オチでがっかり。宝くじでも当たらないかなー
夏休みといえばエレ旅行ですね!!!個人的に今年はエレ旅行で洞爺湖にキャンプに行きたいと思ってます。バーベキューしながら花火を見たり、温泉入ったり出来るし最高そうです。洞爺湖は静かで良いらしいですよ。今年は執行部なので僕らが企画しないと…
そういえばシュプールの提出日が迫ってます。僕はもう出しましたが皆さん出しましたか?明日中に出さないと未提出になるので気をつけましょう。
少し短いですが今日のブログはこれくらいで!!今日は授業があってバイトがあるだけの至って普通な日なので許してください。
明日はm島です。ホームページのドンらしいブログを期待しましょう。

あらま沖縄と気温一緒だ。楡陵祭暑そうだなぁ…

こんばんは( *・ω・)ノ
最近自動車学校に通い始め、いまだに発進方法がわからないtajiです。
自動車のない生活を18年もしていたため、わからないことだらけですね(^^;オートマとマニュアルの違いもやっと最近把握し始めました。

さて本日はトレもなく、明日のテスト勉強の息抜きとして筋トレ柔軟でもしようかと思い、そちらがメインになりそうな状況に陥ってます( ̄▽ ̄;)…はい、ブログ書いたら勉強に戻ります…

いよいよあと一週間で楡陵祭ですね\(^^)/
今年エレでは焼き鳥を出すみたいで、4日間鶏肉をスーパーで買わなくても済みそうですね( ̄▽ ̄)b
また今年は1年生も多く、先輩たちがこよなく愛する「エレマップ」もバラエティ豊かとなっているのではないでしょうか?

ここからは宣伝になりますが、私の学部でも学部祭を開催します!!
ファイル 247-1.jpg

看板も徐々に完成していますよー(^^)
今年は馬肉と鹿肉のソーセージを使ったホットドッグを出したり、ドクターフィッシュが来たり、道産子の乗馬体験ができたり、ヤギやハナグマと触れ合えたりなどなど…
4日間盛りだくさんな企画を用意してます!

中でもおすすめは、
ファイル 247-2.jpg
友達渾身の作、疑似牛の直腸検査ゲームです!
直腸検査って何?と興味を持った方はぜひ獣医学部屋内展示へ!!

教養棟をちょいと進めばありますので、僻地とは思わずにぜひお立ち寄りくださいね(*^^*)
普段トレを行っている場所がお祭りになりますよ\(^^)/

最後に学部にいる本物の牛さんの写真で終わりにしたいと思います!
ファイル 247-3.jpg

明日は大分なれてきたかな?トレ部長nishimoです!

私は大学生?スキーヤー?それともフリーター?

お疲れ様です。toshiです。
もう一度
お疲れ様です。toshiです。
何か語呂いいですね(笑)

ここ最近自分が何者かわからないほど時間に追われる日々を送っています。
ということでこれから組み分け帽子に自分が何者か聞こうと思います。
(スキーヤーがいい!スキーヤーがいい!)

ではなくて、この一週間を振り返って自分が何者か検証します。
「一週間を振り返って」というワードで松○のメイン合宿での忌まわしき記憶が蘇ってしまった人は早くここに戻ってきてください(笑)

ということで一週間を振り返っていきたいと思います。

先週の木曜日、授業7時間半、スキートレ0時間、バイト0時間
先週の金曜日、授業3時間、スキートレ0時間、バイト10時間半
先週の土曜日、授業0時間、スキートレ3時間、バイト5時間
先週の日曜日、授業0時間、スキートレ0時間、バイト4時間半
月曜日、   授業3時間、スキートレ2時間半、バイト0時間
火曜日、   授業4時間半、スキートレ0時間、バイト10時間半
水曜日、   授業6時間、スキートレ3時間、バイト4時間半

よって気になる結果は・・・
授業24時間、スキートレ8時間半、バイト35時間

ということでスリザリン!!!
ではなくて、フリーターになりました・・・
高校の担任に怒られそうですね(笑)

だがしかし、このバイト代はスキーに捧げるのでスキーのためと考えると
スキートレが43時間半となり
見事スキーヤーです!!!


ということでこのブログをまとめると、「睡眠時間は大切」の一言です。 

シュプールは今週まで!?

お疲れ様です。
先月でブログは終わりだと気を抜いていたら5月の当番になってしまいまいました。
どうも、ふーたです。

せっかくのブログなのにネタが無い!ということで
1年生が最近良く聞くであろう、シュプールと技術論について説明したいと思います。

まず初めにシュプール
シュプールは軌跡という意味で、2年生以上の部員がシーズンを振り返ってどのような軌跡を刻んできたかを書くものです。

これから初めてのシーズンを迎える1年生にはぜひ読んでほしいものです。
これを読んでもらえば、どんな思いでエレで活動しているのか分かってもらえると思います。

次に技術論
スキーを上手くなるためには一本一本考えながら滑るのが大事なんですが、やっぱりオフシーズンになると忘れちゃうので、1年の締めくくりとして何が大事なのかをまとめてもらうのが技術論です。

どちらも堅苦しく感じますがみんな自分の思うように書いていて、中には非常に読ませる文章を書く人がいるとかいないとか・・・

シュプールは昔の分がギャラリーに上がっているので気になった人は読んでみてはいかがですか?

それでは、水漏れで洗面所がびしょびしょなふーたでした。

ノシ

バスケトレ!

はじめまして!1年目のntkoyです。
ntko_yと区切って読んでください!笑

さて、今日は月曜日!!今週も楽しくバスケをしましたよー(*´∪`)
ファイル 244-1.jpg
シューートっ!
ファイル 244-2.jpg
お見事ですo(*'▽'*)/☆゚’
先輩方や1年男子、みなさんレベルも身長も高くて届きません…!泣
走ったり、ゴール下にいてみたりしましたが、
体育でしか経験のない私は上手く動けませんでした。。
もっと俊敏に動けるよう、頑張ります‼︎(*_*)

最後にもう一枚。
ファイル 244-3.jpg
見てください、このスピード感…!!
iPhoneでは、速すぎてキレイに撮影できません(!)
ですが、この写真たちからスピード感と真剣な楽しさが伝われば、と思います。

バスケから始まる一週間!今週も頑張りましょう‼︎
ところで、1年ブログは今日で一周しました。
明日は、3年目のF太さんです。よろしくお願いします‼︎