記事一覧

夏レク間近

こんばんは、夏レクの準備で最近さらに睡眠時間が減っているhiroです。

さて何と言っても最近の心配事といえば、虫刺されと夏レクですね…
まずは虫刺されですが、この前のトレ(主にスタビラ)でO型の先輩に囲まれた上、
懲りずに半袖+短パンだったため20箇所以上刺されるハメに…
やっぱり蚊は侮れないですね…
蚊がいるだけでこんなにもトレに集中できないもんなのかと思いました、、
肌露出しまくってスタビラやってた自分が悪かったです、はい。


そして今週の日曜といえば……そう夏レクです!!
芸出しに右往左往する一年生…
あまり詳しいことは書けませんが、僕たちの班も夜遅くまで練習しました。

エアインラインをするあら◯わ(芸出しとは関係無いです)
ファイル 285-1.jpg

予想外の交通量の多さに周りの目線が痛いですね…。
とりあえずおしぼりだけは貰わないように頑張ります…笑

ということで、明日はく◯たさんです!
よろしくお願いします!

自転車と私

こんばんは☆remiです!
あら〇わ君も昨日言ってくれたように、だいぶ自転車は上達しましたっ!
並走運転もできるようになり、そしてなんと!!
片手で2.5秒ほど運転できるようになりましたっ!
どうでもよいことかもしれませんが、髪で視界を遮られたときに必死に頭をブンブン振る必要がなくなり、優雅に手でかきあげられるようになったのです!
この調子でいくと、数年後には立ち乗りができていることでしょう……

さて!今日はトレでしたっ!
トレ合宿も終わり、自分に体力がついてきているのかまだ実感がありませんが
食欲が増したのは間違いないですね笑

そしてそして!!
日曜日には夏レクがあるので1年生はネタ考え中です♪
ファイル 284-1.jpg
どうか大きな心と優しい眼差しで見ていただけると
嬉しいです(´△`)

それでは、このへんでー(。・ω・。)
明日は、く〇き君です!!よろしくー♪

なんてこった

ぼくは確かに天然というか、まぬけかもしれません。

投稿ボタンを押すところを間違って、実行するボタンを押してしまい記事がデリートされてまた書き直しているabibiです・・・。

気をとりなおして、こんばんは。

今日は7月1日です。早いもので前期の終わりが近づいています。今月は期末テストやら橘井さんトレやら夏主サ三やらバスケ大会やらファミコンやらインライン大会やら行事盛りだくさんですね!

最近は昼と夜の温度差が激しいので行事を楽しむためにも体調管理に気をつけましょう。

今日はトレーニングはなかったのですが、夏主サ三のことで1年生は自主的に集まりました。詳しいことはお伝えできないのですが、下の写真で雰囲気をつかんでください・・・

ファイル 283-1.jpg

失敗しても飛んでくるのがお絞りだけだといいのですが・・・
(何がとんでくるやら・・・)

私事ですが、インラインを買っちゃいました!
おかげで今月も昼飯をけずるはめに・・・どなたか安いお店を教えてください!

ファイル 283-2.jpg

使わなきゃ損!ということでどんどん練習したいと思います。
最近片足スウィズルが若干できるようになり楽しいです!若干ですけど・・・

はい・・・2回ブログを打つのも大変でした。今度からはしっかり確認してからボタンをおすこととします。
こんなミスをした人が他にもいたら救われます。

明日はremiさんです!自転車に乗るのも様になったのではないでしょうか?よろしくお願いします!

40分間走

こんばんは!

個人的にはganjouさんのメ○ド服姿が一番アイドルだと思いました、myです!

さて、理論講習会にトレ合宿に受注会と、イベントが盛りだくさんだった6月が終わりますね。
特に体をいじめ抜いた一カ月だったと思います(-_-;)

そんな6月の締めくくりの月曜トレは、楽しくバスケ、ではなく笑
体育館予約の関係上、北大でサッカーをしました。
牛や羊を眺めながらのサッカーは・・・
徐々に暗くなるコート、見えなくなるサッカーボール・・・
狭いコートにも関わらず、めいっぱい蹴るdnoto・・・
フェンスの向こうに消えるボール・・・

と、とってもエキサイティングでした!笑

とうとう暗くなって、サッカーができなくなり、「ああ、トレ終わりか。今日はあんまりきつくなかったな」と思った人が多かったことでしょう。

しかし!!今年のトレ部長はそんなに甘くありません!(*^^)v
トレの締めくくりは、LSDです!

LSDとは、long slow distance の略で、長い時間、ゆっくりと、長い距離を走ることです。
スキーヤーはしゃべれるくらいの速さで長時間走るのが一番いいらしいので、このLSDは理にかなっているのでしょう!

ということで、走りました。40分。
時間だけを聞くと長く聞こえますが、小粒たちでしゃべりながら走っていたので、普段の20分間走より短かった気がします(^v^)

脂肪が燃焼すると思えば最高のダイエットですね!!

エレのみんなはトレ合宿を終え、サーキットよりもきつくないという判断基準を持てるようになって、よりたくましくなった気がします笑

8月は海に行く予定なので、それまでに体を絞らねば(+_+)
最後に、ナイスバディな写真を載せて次のド天然あら○わにバトンタッチです!

ファイル 282-1.jpg

この犬の名前がバディっていうらしいので、ナイス!バディ!!ですよ笑

教育実習、からの

みなさんこんにちは。ganjouです(^O^)/

昨今は異常気象とやらで関東は騒いでいますね。
みなさんのご実家大丈夫でしょうか?

雨の予報にも関わらず夕方までもってくれた函館。
本日教員採用一次試験が行われましたー

スーツでズボンを履いていた私は会場に着いて気付きました。
しゃ…社会の窓…
(サッ)
なかったことに。
まさか雪上のyuzulemonじゃあるまいし。
どうせなら理科の窓が開いて知識が飛び込んで来ればよかったのに。
現実は甘くありません(^_^;)

ちょうど1か月後、一次の発表がありますが
(よくもまあちょうどブログ担当の日が重なります)
触れていなかったら
あぁ来年も頑張るんだなと思ってください(/_;)

試験が終わったその足で
教育大の学祭に顔を出してきました!
北大生が”つけ”は可能か聞いても(私じゃない、ここ重要)
「??」
って感じだったので
あれは北大の文化なんだなぁって実感しました。

小さな的を狙うスナイパーganjou
ファイル 281-1.jpg
全て外れであった…

北大にはないブライダルファッションショー(?)なんかもあり
スキー部1年marinちゃん!
ファイル 281-2.jpg
か…かわいい❤
物心付いた時から結婚式なるものを見たことがない私、
アイドルと記念撮影してもらう気分でした(*^_^*)

こんな濃ーーい一日でした。
今日はゆっくり寝られそう。。
明日から9月の函館マラソンに向けて走りこみます!(^^)!

お次はmyちゃんです(^_-)-☆

受注会!

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
一年のやま◯ちです!

今日はアクセスサッポロで受注会があり、一年生は
みんなでウェアを決めました!
10時に集合して、意外とすんなり決まりました(!)
そのウェアとは、これです‼︎
ファイル 280-1.jpg

下を青にするか水色にするかで迷いましたが、
最終的には多数決で水色になりました。
し◯どう君も、しっかり似合ってましたよ(*´∪`)
ファイル 280-2.jpg

午後は先輩方に相談しつつ、各自でブーツや板を
選びました。私は明日最終確認をしてから注文しますが、
板もブーツも、良さそうなものが見つかって良かったです!
ブーツも板も、選ぶのにたくさんアドバイスを下さった先輩方には
ほんと感謝です……!!
なんだかスキー部、という実感が湧いてきて、益々シーズンが
楽しみになってきましたo(*>▽<*)o


ということで、明日は確認だけなので早めに終わると思うのですが。
が。。金曜日でテストがひと段落したはずなのに、まだ課題が
残っているのです。。。
でも、今週はいつもよりは少なめ!シーズン楽しみなテンションを
保ちつつ、課題も頑張りたいですね(*^^*)
そして夏レクの芸出しも考えなければ、ですがね、、(°_°)


それでは、今日はこの辺で!
明日は四年目のり◯さんです。よろしくですo(*'▽'*)/

ふんだりけったり

どうも!最近念願のカフェバイトを始めたyuhですヾ( ̄∇ ̄
まあホール希望が通らずにキッチンに回された訳ですが・・・

ちなみにただのカフェではありません!
「ハワイアンカフェ」なのです!!
パンケーキの上にクリームがタワーになってるあれです。
この豪快なパンケーキと僕の職場でのタジタジっぷりが見たい人はぜひ当店までお越し下さい。桑園のイオンでお待ちしております( ̄▽ ̄)/

とまあ人生こんな楽しいことばかりではないのです。
とある日の水曜日、僕は全休(自主ではない方)をどのように謳歌しようか考えた結果、南15にある自転車屋さんに行こうと思い立ちました!
早速チャリにまたがり、30分くらいで到着。
ファイル 279-1.jpg

あれっ・・・
ファイル 279-2.jpg

まあこういうこともありますよね。人生だもん(´・ω・`)

「あれっ、もう一条北に行けばアクアリウムショップあったなー」

思い立ったら即行動! 早速行ってみました。
ファイル 279-3.jpg

ここでとあるマンガの台詞が脳裏に浮かびました。

「逆境とは、自分の甘い予想とはうらはらに、とてつもなく厳しい状況に追い詰められた時のことをいう!!
だがそれは男の成長に必要不可欠なものだと人は言う!!」

そう、この逆境を通して僕はさらに「男」となったのです!!
この言葉で自分自身を奮い立たせ、心身ともに疲れた体を引きずりつつトレに向かったのでした。

という訳で、シーズンインしたら更に「逆境」にぶつかることも多くなるでしょう。そのときはこの言葉を思い出して頑張ってほしい(適当) 

つぎはグチy・・・じゃなくて、な○こちゃん、よろしくー

なーつよこい

こんにちは(^-^)
合宿の筋肉痛が治りかけていたのに
昨日のトレでさらに痛みが酷くなりました
syotyanです!

最近暑くなってきましたねー
最近の私は夏の旅行の計画をたてながら
2ヶ月後なのにわくわくしています。
夏の旅行のためにテストを頑張れる
ってもんですよね。
今日なんて夢にでてきたぐらいですからね。
師匠会いに行きますよ!!!


今日は最近行った旅行先の思ひ出ふぉと
でも紹介しましょうか。

じゃじゃじゃーーーん!

ファイル 278-1.jpg

五稜郭

ファイル 278-2.jpg

函館牛乳のうし

ファイル 278-3.jpg

トラピスチヌ修道院

ファイル 278-4.jpg

しろくまorひぐま

ファイル 278-5.jpg

函館山からの景色


どこにいってたか分かりましたか(^-^)?
いやー。天気が良くてかなりいい旅行
になりました!
函館は面白い建造物がいっぱいあって
街を歩くだけでも楽しめる場所です。
心残りなのはピエロのハンバーガーを
食べれなかったことですね。

来年2年の水産生2人が行くはずなので
今度はエレの仲間で行きたいなー

夏の旅行も楽しみです!


次は来年函館にいるはずの○河内です。
よろしく!

泣きっ面に蚊

最近慢性的に睡眠時間が足りてないひ○ちです。
エレとは関係ないのですが日本負けてしまいましたね。いろんなものを犠牲にしつつ(主に授業)応援していたので残念です。4年後に期待しましょう。

さて話は変わりますが今日は久しぶりに普通のトレをしました。最初にやった20分間走が短く感じたのはトレ合宿の成果でしょうか(笑)続いて筋トレ・スタビラをしたのですが蚊がたくさんいてなかなか集中できませんでした。心優しい先輩方は僕がスタビラをしているときに足の裾をまくってくれました。な○きさんにはいつかこのお返しをしたいです。

最後に暗闇の中で佇むイケメン
ファイル 277-1.jpg

明日は今日ばったり店であったsyotyanさんです。よろしくお願いします。

お肉!

こんばんは(^^)
トレ合宿が終わってからというもの、
やけにお肉が食べたいfukaです。

合宿で筋肉を酷使したし!炭水化物メインの食事だったし!とにかくお腹空いたし!
ってことで、合宿後に、
『肉』
という言葉に釣られた2年生で焼き肉に行きました(^^)/
ファイル 276-1.jpg
ファイル 276-2.jpg

2時間食べ放題1300円!
焼き肉をおかずに牛丼食べるなーんていうウハウハな事もできちゃうんですよ⁈
お肉にデザートにフライドポテトに唐揚げに牛丼に、
普段の3倍くらいは食べましたね、えっへん。
合宿で体重減ったわーい、
なんてやってたのはどこのどいつだ、
なんていうツッコミは笑顔で聞き流します♡
またみんなで行こうね

ほろ苦さと懐かしさに浸って過去の写真フォルダを見ていたら、
去年の今頃は同期でご飯に行っていたようです。
なんだか初々しい(。・・。)
ファイル 276-3.jpg
一部を除き、今より顔がぷっくりしてますね。

ということで去年の今頃の思ひ出Photo。


ファイル 276-4.jpg
背の順…ってあれ?1人…ん?


ファイル 276-5.jpg
ヤンキー。またやってくれるよね?O河内?

こんなところで、今日はおしまい!
スイカを華麗に割ってくれたあの子にバトンタッチです。