記事一覧

シーズンも一息つきまして…

こんばんは!明日のテストで札留に一歩近づく予感・・・yuhです。

今日は水曜日なので通常トレを行いました。
何と言っても一番きつかったのが10分間走!
どこまで攻めるかは一人一人違ったと思いますが、僕の場合はどこぞのファッションセンターとデットヒートをした結果、半年ぶりの全力運動となってしまった訳です(; ̄д ̄)
やっぱり半年ぶりのトレは衰えきった体にはひびきます。

その後のスタビラ(要は筋トレです)で実はめっちゃプルプルしてたのは誰にも気付かれていなかったはずです( ̄。 ̄;)

ちなみに今月のトレ目標は「トレができる体作り」です。来月にはトレ合宿もあるので、一年生は受験勉強で、上級生はシーズンでなまった体をしっかり改造しましょう!!

という訳で本日の思ひ出photoのコーナーに移りましょう!
今日はこれ!!
ファイル 232-1.jpg
今晩僕が作った24人分の夕飯です。
豚肩3.6kg・ぶなぴー等9パック、これに豆腐13丁足してできた料理がこれ。
ファイル 232-2.jpg
一緒にのってるのはもやしのナムルです。

まったくエレに関係ないですね。ちなみに3・4限を自主休講にして作りました。一年生はこんな大学生にはならないでねー(v^ー°)
二年生以上は手遅れなので何も言いません。く○た、一緒に札留しよう!

という訳で明日は絆創膏がなつかしいfukaちゃんです。よろしくー

ラスト国際!

こんばんは
新歓コンパで疲れ切った後輩が動物の森をしている今日、元気な私はラスト国際にスキーに行ってまいりました!(^^)v

それというのも、今日は最後のOGASAKAメイトの練習会があったからなんですねー。

ファイル 229-1.jpg

ご覧の通り天気は快晴!
シーズン終盤だからか人も少なく、思いがけず充実した練習をさせていただきました(^O^)

3時間みっちり高本さんご夫妻に教えていただき、それぞれに収穫のあった講習会になりました(^v^)

ラスト国際での練習は、来シーズンに向けて、自分の滑りを振り返る良い機会になったのではないでしょうか?
k尾はなんと、こぶの中のほうがリラックスできているらしいですよっ\(◎o◎)/!
驚き!

さてさて、午前中がっつり滑った後は、今日眠い目をこすってまでスキーをしに来たご褒美として・・・

ファイル 229-2.jpg

国際のジンギスカン食べ放題です!!

天気も良いし、ご飯も美味しいし、スキー部であることの幸せをかみしめられました笑

まあ食べ放題となるといかんせん食べ過ぎてしまうのが人情ですよね(*_*;
終了した時の様子がこちら

ファイル 229-3.jpg

満足そうな顔をされてる方が大多数ですが、matsuの顔のbeforeとafterにご注目ください!笑
まったく( 一一)

たくさん滑れて、美味しいご飯も食べれて、もう国際に思い残すことはありません!
欲を言えば来週も滑りに行きたいですけど、実質今日が私の滑り納だったかな―。

来シーズンに向けてやる気はまんまん、課題はいっぱいですが、オフシーズンのトレも頑張っていきましょう!!

まずは今年の夏の旅行計画を立てねば・・・!!
明日は、次の人よろしく(てきとー)(^w^)

新歓コンパ♪

こんばんは(^^)
今日の担当はmyさんで私の担当は明日だったのですが、明日は"とびだせ!動物の森"をする予定で面白いブログを書けないということで代わってもらいました。
syotyanです♪ヽ(´▽`)/

今年のブログ担当の12人のうちの1人に選ばれることになりました!
今年は1年生6人と2年生6人の計12人で担当の日を決めてブログを回すことになりました。
その12人というのは、松○さんが選びに選びぬいたメンバーなので面白いブログになるに違いません!!
…と言いたいところですが、そこまで言うとプレッシャーに感じてしまう私がいるので忘れてください。
1年生は誰になるのでしょうか(^^)どきどき

今日はトレが終わったあとに新歓コンパがありました!その名のとおり、エレに入ってきてくれた1年生を歓迎して先輩方と楽しむ会です。
三次会までありましたが、二次会は毎年2年生が1年生をどこかに連れていきます(^^)
いやー、去年までは自分が連れてってもらっていたのに…1年経つのはあっという間ですね…
7班に分かれてそれぞれ色々な場所に行きましたよ!
ラーメン、バッティングセンター、パフェ、メイド喫茶、カフェアート、ゲーセンなどなど
薄野って色々あるもんですね(笑)

その一部を…

ファイル 228-1.jpg

はい。端の2人似合わなすぎですね。
それでもこのパフェ美味しかったです!!


この新歓コンパで先輩と後輩の仲が深まったのではないでしょうか(^^)
最後に三次会の様子をばばばんとのせて終わりにしましょう!

ファイル 228-2.jpg

次は明日スキーに行くmyさんです!
滑り納めの感想よろしくお願いします♪ヽ(´▽`)/

※あぶり出しではありません。炎を当てないでください

mtoとyuzuはブログ上ですらイチャつくんですね。
一年生、気を付けてください。
彼らは性別という壁を乗り越えた「超越者」です。

さて、世間ではGWが終わりましたが
個人的には、長い冬休みがついに幕を開けたところです。

どうもこんばんは
四年目シリーズ最終章
bg(21) 「学生」 です。

もう一度言います。
「学生」です( `・ω・´)
証拠としてこの時間割表をご覧ください!

ファイル 227-1.png


・・・
みかん果汁で書いてるわけではないです。

学校で僕を見つけた人にはきっと幸せが訪れます。
ちなみに後期も時間割は変わらない予定です(*´д`*)
いや、3年間頑張った甲斐がありました。

とまぁ、
こんなやつなので特に新入生のみんなはよろしく!

自己紹介はこのぐらいにして。

オフトレがついに始まってしまいましたね。

いずれ辛く感じることもあるでしょう
自分たちは本当にスキー部なのか疑問を抱くこともあるでしょう。
しかし!
そこは勢いとノリと涼しさでなんとか耐え抜きましょう!
きっと執行部も楽しくやってくれるはずです。
ね?トレ部長。

なーんて偉そうに言ってますが
明日は執行部の粋な計らいによって
スキーに行くことが許されるということで
国際に腰を砕きに行ってきます( ´∀`)

おそらく滑り納めになるので
オフトレを乗り切るための活力を補給するぞー!
あ、まだもう一人乗れますよ。


さて、明日は誰か知りませんが
初夏を感じさせるさわやかなブログを書いてくれることでしょう!

ではまたいつか。
Adios!
ファイル 227-2.jpg

ガールフレンド(夢)

こんにちは、4年目のyuzuでございますー

1年生はお前誰よって感じだよね(-_-)
彼女いないネタでいじられてる歯学部のやつと覚えてもらえれば間違いないかなと思います

僕の前にブログ書いてたmtoが言ってましたが、僕にも弟がいます
mtoは弟に死ねと言われてるらしいけど、うちはそんな劣悪な関係ではなく仲良くやってます笑
というか、勉強してる弟に霧吹きで水をかけてイタズラするようなやつは死ねと言われてもしょうがないよね(ーー;)

ファイル 226-1.jpg
(※イメージ図)

まあ弟ネタは今度書くとして、
冒頭にも書きましたが、僕は非リア充です(´Д` )
さすがに4年になって危機感を覚えてきたので、
大学生もすなる合コンといふものを、僕もしてみむとてするなり!
ということで初めて参加してきました
(当日は僕の誕生日)

結果は楽しく喋って終わっただけなのですが、なぜか誕生日なのがばれててサプライズで祝ってもらいました^ ^

ファイル 226-2.jpg

あれやってもらうとめっちゃ嬉しいねー
みんなも友達に誕生日の人がいたらやってあげてね!
きっと喜ぶよ^_^

なんかリア充の後輩にやたらいじられるようになってきちゃったんで明日から本気出すぞ!笑

それでは最後になぞかけを一つ
モテるために大事なこととかけまして
ブラジルとときます
その心は
どちらもとおく(トーク、遠く)
でしょう

次はbgよろしく!
それではバイバイ(=゚ω゚)ノ

家のリアル

みなさん、こんばんは!どうもmtoです(^^)
gayaも無事退院したようで、入院中に考えていたgayaの松葉杖ギャグを見られるのが楽しみです(^з^)-☆一年生も頼んだらやってくれるよ♪きっと( ̄^ ̄)

ついに、今日からオフトレがスタートしました!
まだ雪に未練がある僕は、土曜日スキーに行こうかな(^^*)
フレッシュな一年生もトレをやっていましたが、まだまだです。
スタビラなどはぷるぷるでした(笑)
まー、これから一緒に頑張りましょう(^^)俺はまず、一年生の名前を覚えねば(>_<)

そして、そのあと家に帰宅すると、見知らぬ金髪で短髪のギャングが…‥
間違って、マフィアのアジトに帰ってしまったと思いましたが、我が家でした( ̄∇ ̄)
なんと僕の弟でした(゚Д゚)僕なら、道で会っても絶対に目を合わせてはいけないリストに速攻加えます!イメージしにくいので写真を一枚…

ファイル 225-1.jpg

本人の肖像権を主張されたため、代わりにリアル13巻でイメージして下さい。これはスコーピオン白鳥の顔ですね!
デフォルメが五割くらい入ってますが…
サッカー選手の本田みたいな髪型でした!
僕も一度は髪の毛染めてみたいなー( ̄△ ̄)
新しいデラックスな髪型はこんな感じかな…

ファイル 225-2.jpg

ふー、寝よーっと( ̄∇ ̄)

明日は僕と同じく弟がいるカズヒ○です!
それでは、ばーいせんきゅ(^^)/

GWのせいで朝起きられなくなった

こんばんは。
お久しぶりのGayaです。
元気ですよOokaさん(*^▽^*)


しばらく入院していて
新歓に行くことができなかったので
1年生に会えるのが楽しみですね(^_^)/


1年生向けに自己紹介すると
今年のオフシーズンpvで
囲まれて襲われたり
浜辺で口を開けてる人です
なんとなく覚えてるかな(-_-)


入院中お見舞いに来てくれた方
本当にありがとうございました!

お見舞いの品もたくさんもらいました\(^_^)/
載せられないのもあるので
一部紹介させてもらいますね

ファイル 224-1.jpg


右上に大量にあるのは
ラーメンズのDVDです
入院中だけでなくGWも楽しめました
さすがNしちゃん(^^)

話は変わりますが
新歓も一段落ついたと言うことで(コンパはあるけど)
特に2・3年生はお疲れ様でした!

今日でGWも終わり(;_;)
明日から寝坊しないように気をつけましょう


本日のブログはこんなとこで

明日は前部長のmto
とっておきの一発ギャグをよろしく

新歓合宿vol.2じゃけぇ!!

こんばんは。情エレのOokaです。
ようやく1年生を覚えてきました( ̄∇+ ̄)v
とりあえず神奈川出身が多いみたいです。
あとは広島と高知しか覚えてません。ごめんねm(__)m

今日は新歓合宿2日目ということで、ただ滑るだけでなくアートを創る班もありました!
ファイル 223-1.jpg

また、昨日もカッターが必殺技の1年生を突き落とすことに全力を出したりと、
初心者の班も楽しんでくれていて良かったです(^^)
ファイル 223-2.jpg
ちなみに1番頑張っているのはBGです。
あの仕事量は表彰台に乗れるわな。
ファイル 223-3.jpg

楽しかった合宿の帰りはなんと交通渋滞!!∑( ̄ロ ̄|||)
帰りは1時間以上遅れました。GW恐るべし( ̄ω ̄;)
ファイル 223-4.jpg
バスの中で方言について議論したり、松の将来を心配したりと
バスも楽しかったです(∪。∪)。。。zzzZZ
G山を無意味に攻撃してしまいましたが、
まぁ寝言のようなもんなんで気にしないでください。

あしたはお待ちかねKGYです!!
元気にしてるか~??

新歓合宿vol.1

こんばんは!
経済のkwkです(*´∀`)♪

GW真っ只中の今日は
ニセコで新歓合宿が行われました!


ニセコと言えば
羊蹄山とミトケー
ファイル 222-1.jpg

そして今年は例年に比べ
雪が少なかったですが

リフトないんねやったら、
のぼったらええんちゃうん??

てことで午後には新歓合宿恒例の
ピークアタックが行われました\(^^)/
ファイル 222-2.jpg

ファイル 222-3.jpg

1年生はなんやかんやで
先輩と楽しく滑れたのではないでしょうか?

それでは今日はこの辺で

明日はマ〇岡ですよ~
よろしくー

こぶこぶ選手権!!

どうも農経です。

今日はGWイベントの一つ、こぶこぶ選手権が行われました!!

こぶこぶ選手権とはチームごとにコブのタイムを競うイベントです(^^)

5月だというのに国際にはこんなに雪が(^o^)
ファイル 221-1.jpg
でも気温が高くてシャバシャバしているので、結構体力奪われます。
就活で衰えた身体にはこたえます(゚Д゚)
ちょっと滑ったらこんな感じ ↓
ファイル 221-2.jpg
まぁみんななるべく早く降りれるよう頑張ってました!
例年の事ですが、勝利するには各個人のタイムはもちろんのこと、チーム内に如何に爆発する人が居ないかが鍵になります(・_・;)
そんな中僕の所属するチームtoshiは見事1位でした(^^)vわー!!

4年目で優勝できたのでもうこぶこぶには未練がありません。

さぁ明日から新歓合宿です。果たして雪はあるのか!?

次はくわっちです。それでは(^^)/