記事一覧

第三回たたきあい

皆さんこんにちは。

次期技術部兼学連のfu-taです。
何故か副部長よりも先にブログにて挨拶することになってしまいました

僕の技術部とはエレの部員に対して為になるスキー技術を提供する。
ただそれだけの為に存在する部です。

ある技術部の先輩の言葉を借りれば最もふわふわした部とのことです。
その為一番自由に振る舞えるので積極的に活動していきたいです。

ところで今日は第三回たたきあいがあり、次が総会ということもあり白熱した議論が繰り広げられました。

これだけミーティングを重ねてるともう流石にミーティング以外では会いたくないんですけど、なんと同期には同じ学科が2人もいるので明日から始まってしまう授業でも顔を合わせます。

明日のブログはそんな学部仲間のtoshiです。
よろしくお願いします。

皆様、よろしくお願いします。

こんばんは
どうも、今期部長の0909です。
まだ承認はされていませんが...(^_^;)

今日から新年度の始まりですね。
エレの新3年はこれから今年度の執行部として
部を運営していきます。

今の時期は叩き合いという、新年度の方針を決定するミーティングを行っていてかなり忙しいです。
今日も叩き合いに向けて、新3年でミーティングをしていました。

叩き合いを通して気づくことは多く、
話し合いの場を設けることの重要性を感じます。
また、部の方針を決めるにあたり、エレガントスキー部というものがどういう団体で、
何を目指しているのかということを日々考えさせられます。
エレについて深く考えていく中で、見えてくるものはあると思います。

さまざまな人がいて、さまざまな考え方のあるエレで
一つの方針を決定するのは簡単なことではないと思いますが、
頑張って良いエレにしていきたいです。


また、4月になり新歓活動が始まりました。
2年生が主に活動することになりますが、
部全体でサポートしていきましょう!!
たくさん仲間を増やしたいですね。

このブログを見ている...かもしれない1年生のみなさん!
エレは楽しいサークルなので、
ぜひ、説明会、新歓スキーに参加してみてください!!
日程はホームページのスケジュールにあります。
あと、北部食道の2階にもエレのBOXがあるので遊びに来てください。

それでは、今日はこの辺でー
次はfu-taよろしく(^^♪

皆様、ごきげんよう

みなさん、こんばんはm(_ _)m
お久しぶりです!
部長です。

はー、もー、僕の権力も終わりです。もし次ブログを書くときは、ただの平部員と名乗ります(^_^;)

今シーズンもエレガントスキー部として、無事、終えることができそうです。
といっても、春シーズンはまだまだ続きますが……
僕が部長として、前に立っていられたのは、頼もしい同期と、それに信じてついてきてくれた他の部員たちのおかげです。
どうもありがとうございました!
また、エレガントスキー部に関わって下さった全ての方々、どうもありがとうございました!また、これからもよろしくお願いします(^^)
新しく執行部になるみんなは、どの代よりもスキーを楽しんで、どの代よりも素敵なエレガントスキー部になるように頑張ってください。
猫の手くらいは、僕も使えるかもしれませんorz

これから、新しい生活が始まります。僕も新たな一歩を踏み出しました。
研究室で、今日テーマを頂きました。
テーマは

[マルチシリンダー構造をもつ二分子膜ゲルの機能発現]だそうです。

誰か説明して下さい(T_T)
とにかく、頑張ります!

今日は来期モデルの試乗会がありました、みんな来年のビジョンは見えたかな?
お疲れ様でした!

最後になりますが、エレガントスキー部の非公認キャラクターのエレッシーに、今年度のエレガントスキー部に好評をもらいたいと思います。

ファイル 188-1.jpg

なるほど
バーイ、センキュー(^^)/

た☆た☆き☆あ☆い

ファイル 187-2.jpg

どうもお久しぶりです。nisimoです。
僕は最近一人暮らしを始めました。ところが早速学生会館に戻りたくなっています。
というのも、僕の家が文化的な生活を送るのに不十分だからです。笑
電灯がないのでリビングの電気がつかなく、夜は活動が出来ないですし、コンロが無いので自炊も出来ない状況ですwwww
買いに行けば良いじゃんって話なのですが、連日たたきあいのミーティングのためなかなか買いに行く時間が取れないですね^^;
大変ですが、エレをより良くするためには必要な努力なので頑張ります!!!

タイトルにもありますが、エレのことを知らない新入生からすると「たたきあい?」ってなると思います。
たたきあいとは来年度のエレをより良くするために新執行部がOBの方々と意見を交わし合うミーティングです。
写真はたたきあいの準備の様子を写したものです。


明日は今年度最後のブログを今年度の部長mtoさんにしめていただきましょう!!
よろしくお願いします!!!

?/2500

こんばんは、kazikiです。

今日のオーンズ、暖かったために完全にシャバシャバでした。これから徐々に、今まで行ってたスキー場が閉まっていくと聞いて寂しくなります。この一年で去年までは考えられないほどの色々なスキー場に行くことができました。今思いつく限りでは9個ですね。すごい経験です。これも北海道ならではの経験なんでしょうか。

そういえば暦ではとっくに春なんですよね・・・桜が無い3月はなんか違和感が。でも雪が溶けるといいことも。それは自転車が使えること。雪道歩くのって、やっぱつらいですからね。1年で身に染みました。

僕の新歓の係はビラ印刷です。ビラはどれもいい感じにできていて、効果に期待できそうです。新入生は全部で約2500人。そのうち入るのは何人か・・・?僕たちの努力次第なのでしょう。頑張ります。
・・・新歓で何か振られた時のために考えとこう。もしもあれば・・・あるのか?

次はに○ださんです。

恋する くちびる♪♪

こんばんは!
昨日の叩き合いお疲れ様でした、kwkです。

これから先
新歓活動も控えていて
ほんとにエレとしての活動も
あわただしくなっていきますね!

僕としては春もたくさんスキー行って
今シーズンも充実させて終わらせたかったですが、、

4月は正直エレの活動に
どこまで参加できるかわかりませんが
出来るだけ早く就活終わらせたいです。
もう最近これだけです。。

いや、でもホントに新歓活動行きたいです。
フレッシュな新入生に会いたいです、
それまで頑張ります!!

それはそうと、久々に同期でカラオケオールしました!(^^)!
KGYの全力の「全力少年」、そして「KISSして」
の熱唱には胸が熱くなりました(>_<)

現1年生もカラオケ
楽しそうでいいですねー!!

余談ですが下の写真のO河内の笑顔
すごくいい)^o^(
明日は笑顔では負けていないt中です!

社畜暇なし

昨日の追いコンから帰ったのは7時前でした。19時じゃないです。
こんばんは、Fkawaです!

さて、間もなく新歓が始まりますが社畜ことビデオ部としての大仕事がこの時期に控えております、、、
そうです、PV作りです!!

新一年生の目を惹きつけ、スキーの魅力をダイレクトにアピールするのはPVの仕事だと思ってるので
プレッシャーがかかる反面やりがいがある作業だと思います!

それともう一つ、今日は第1回のたたき合いがありました。

来年度のエレの方針を決めるとても大事な話し合いだったわけですが
白熱した議論が交わされ終わったのはなんと10時過ぎ!!
途中から家の炊飯器が気になって仕方がなかったのは内緒です(´・ω・`)

それでは4次会のカラオケでハーレムを満喫するO河内と共にお別れです。
ファイル 184-1.jpg

明日は就活が忙しくてもやっぱりイケメンの○子さんです。

追いコン

こんばんは!
2次回はアイスとマジックバーに連れて行ってもらいました、myです(^^)

最初にアイスマイスターの師匠に率いられ、美味しいアイスを食べに行ったのですが、そこではm戸さんがあぶれた1年生を連れてきたのに遭遇しました。
でかい男4人が黙々とアイスを食べている様は、割と注目の的でした(my調べ)。

お次はマジックバー!
マジックバーというと華麗なマジックをご想像すると思いますが、師匠の一人がゲス隊長であるうちの班に対しては、マジックも下ネタ混じりのものでした笑
マジシャンの方はきっとゲスの匂いを感じ取ったのでしょうねww

写真が無いのが残念です(>_<)

まだ実感がわかないのですが、引退ということで、もう4年生と毎日のように顔を合わせることは無くなってしまうんですね…(´・_・`)
私が1年生の時の執行部の代なので、4年生の先輩たちにはたいへんお世話になりました!
この代は皆さん面白くて、優しくて、かっこよかったです!!
私なんか10年かかっても及ばない気がしますが、少しでも4年生のような先輩になれるように頑張りたいと思います(o^^o)

今日はOB2の先輩方も3次回にいらしています(^^)
聞けば皆さん明日発たれる方が多いそうで、しんみりした気持ちになりますね…

とりあえず皆さんが札幌に帰ってこられた時には、全ての予定を無理やりこじ開けてお会いしに行こうと思います!!

いまいち文章はまとまりませんが、要は、先輩たちは半年に一度はエレに顔を出してくださいということです(=´∀`)人(´∀`=)
(特にssさんは絶対です)
トレ合宿や無意根登山はおすすめ行事です♡
k1ntaさん、そうですよね?

まあ恐らく今生の別れでは無いので、きっとどこかでお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
誰かの結婚式でお会いできたらいいですね!
i橋さん、3年後ですよ!笑

ではでは、今日の味方は明日の敵ということで、叩き合いに来る4年生の先輩を潰しに行ってきます♫

明日は社畜仲間のn川です、よろしく!

はるすきー!

こんばんは tomです

朝里大会が終わってから、やっと春休み…という感じですね
一日の大半ぼーっとしている気がします

スキーも気温が高いせいか、気持ちいいしなんだか遊んでいるようで気楽に楽しいです(*^^*)!

さて今日のONZEでは3年生がPV用の動画を撮っていました!
昨日1年生も同じようなことをしていたのですが、やっぱり先輩方は滑りやとり方がかっこいい!あんなふうに私もいろんな動きができたらなぁと思ってしまいます(●´ω`●)


あ、でも1年生のはその分楽しいPVになるんじゃないでしょうか♪
撮っているのも楽しかったし、人数も多いのでみんなでデラ掛けするだけでもおぉっ!となりそうです(笑)

では皆さん、新学期まで忙しい人も暇な人も、スキーしてもしなくてもゆったりしましょう
そして明日は追いコンです!久しぶりに会う4年生も多いので楽しみです(*'ω'*)
担当は、2次会はどこに連れて行ってもらうのでしょうか!?ま○さんお願いします

西ちゃんダウト。

一年目 脱臼
二年目 何かの準備
三年目 就活
結局毎年この時期にスキーができません。
御無沙汰しております。
bgです。

部長はウイスキーの飲みすぎで風邪を引いたようです。
何色のベンザブロックが効くの?誰か教えて(´・д・`)


最近はもっぱら就活・・・
という話題になる予定だったのですが、
どうやら4月の頭からが地獄です(´・ω・`)
こころのどこかでエールを送っていてください
bgには届きます( ´∀`)

ところで松山では桜が開花したようで。
新入生の時期やなー

・・・

わくわくさんの最終回
“彼女をつくろう”
の放送日が待ち遠しいです( ´艸`)
期待してます。( `・ω・´)


末筆ではございますが、エレガントスキー部様の今後の新歓活動のご成功をお祈りしております。