記事一覧

遠くへいきたい

どーも今日北海道に来て初めて傘を買ったyuhですヽ( ̄▽ ̄)ノ
この前く○たにテスト勉強教えて、自分だけ追試食らいました。もういいやー

とまぁ話は変わりますが最近ずっと雨ですね。やっとこさ傘を買う決意をしました!今週はずっと室内トレになってしまいそうです。

こんな雨模様のなか、僕は昨日の4限が休講だったのを機に、ずっと気になっていたジョイフルエーケー屯田店(ホームセンター)のペットコーナーをチェックしに行きました。大学を出発したときはまだ大丈夫だったのに、走り出して10分くらいで本降りの雨に(´д`|||)
途中のホーマックでカッパを購入し、どうにか到着。後から調べたら片道10キロでした・・・どうりでやけにスブ濡れだった訳です。
ファイル 265-1.jpg

到着してカッパを畳んでいると、見知らぬおじさんが「チャリだと大変だねー」と声をかけてきました。どうやら僕のはめていたチャリ用のグローブを見てチャリダーだと判断したようです。そのままおじさんが昔話を始めたのでちょっと付き合ってみることにしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

そしたらなんとこのおじさん、三回も日本一周していて、自転車とバイクと徒歩で一回ずつやったらしい!Σ( ̄□ ̄;)ちなみに徒歩は14カ月かかったらしいです。いつかチャリで北海道一周を志す僕は興味津々!

そのほか、ハワイの射撃場でいろんな銃を撃ちまくった話、エジプトのバイクラリーで3500キロを2週間で走破した話、オーストラリアで彼女作って英語教わったりしながら最後にはオーストラリアをハーレーで横断した話などなど、外で30分くらいは話していたでしょうか。ふいにおじさんの家族が戻ってきて、そこの犬と軽くふれ合ってから別れました。獣医師の免許まで持っているらしいこの不思議なおじさん!!(゜ロ゜ノ)ノ
また会ってみたいものです。

そして15分ほど店内を物色し、帰りは向かい風にも苦しめられながら、5限に15分遅れで合流したのでした。めでたしめでたしヽ( ̄▽ ̄)ノ
雨は降っていても遠出はしてみるものですね。
ファイル 265-2.jpg
あとやっぱり金魚はかわいいです(* ̄∇ ̄*)

というわけで全然まとまりませんでしたが、ここらへんで明日のグ○山さんにバトンパスしたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ 頼みます!

しゃるうぃー!

こんにちは!
伏せ字が絶妙すぎて自分でも誰だか
わからなかったsyotyanです(^-^)v

思ひ出ほぉと!と言うことで、
今日は昨日のお昼の出来事を紹介します!

2年女子の間では、去年のころから
ケーキバイキング行きたい
と言う言葉が口癖になってました。

トレが始まる前に

ケーキバイキング行きたい

トレが終わった後に

ケーキバイキング行きたい

まぁ。一部の女子だけだったんですけどね(笑)

そして念願のケーキバイキングに
昨日のお昼に行ってきました!!

ファイル 264-1.jpg

なかなかメンバーが異色ですよね(゜ロ゜)

ケーキバイキングだけでなくて
しっかりご飯も食べてきました!
ケーキバイキングということで
多くの種類がありましたよ(^^)
どれもおいしい!そして小さいから
何個でも食べれちゃう!
愛媛にこんなオシャレなところないので
とてもわくわくしました

ちなみに全種類はな○きの前のお皿を見れば
把握できますよ!笑


たまにはこんな風にみんなでご飯を
食べるといいですね(^^)
これから夏に向かってそろそろエレでの
旅行の話が浮上してくるのではないでしょうか!
1年生!積極的に先輩と旅行しよう!!

お次は札留しちゃう?○河内です\(^o^)/

トレからの・・・

最近飽きられ始めた○ぐちです。今日は雨だったので二班に分かれてサ館で理論講習、トレセンでトレをしました。
僕のいた班はまず理論講習を行いました。
ファイル 263-1.jpg
三年生が図も交えながらとても分かりやすくマテリアルの名称やメーカーについて教えてくださいました。ちなみに僕は読み方はほとんどわかりませんでした。

次はトレを行いました。
ファイル 263-2.jpg
○っきーは余裕そうですね(笑)

トレの後はおお○うちさん、く○さわさん、く○たさん、ぬ○かわさん、じ○りさんにご飯に連れて行ってもらいました。初めに行くはずの店に全員入りきらなかったので二組に分かれて僕たちはラーメン屋に行きました。
ファイル 263-3.jpg
先輩方、ごちそうさまでした。

明日は生粋の愛媛県人し○うこさんです。よろしくお願いします。

雨女。

こんばんは、fukaです。
1日3回雨にやられましたp(・・,*)
朝家を出てパラパラ、
授業終わってパラパラ、
バイト先行く途中ザーザー、
なんか悪いことしたかな〜(;_;)

せっかく学祭で泥んこになって洗った靴も
ファイル 262-1.jpg
またびちょびちょです。

今日はほんとーーーに特筆事項がまーーーったく
思い当たりません。(自慢。)
学祭でも振り返ろうかしら♪

エレの焼き鳥屋さんには、
こーんな大将や、
ファイル 262-2.jpg
あーんな眉毛が
ファイル 262-3.jpg
来てくれました(^^)
楽しかったなー!

わたしはといえば、
エレの他にも、
専攻でミニパフェ屋さん、
学科で車椅子と理学療法治療体験、
と盛り盛りな学祭を謳歌していました。
エレで大声をあげるか、
焼き鳥にタレをもみもみするか、
ちっちゃい子に弄ばれるか、
の三択でしたね、はい。
この学祭で得た物は、仲間との絆!
と、アナと雪の女王のサントラをみんなで歌うこと。
それから、パラフィンで艶艶になった右手。
ちょっぴり肥えたお腹。

来年の学祭が今から楽しみです。

明日は雨の予報ですが、トレできるといいな〜
トレ合宿の生き地獄を知る我らエレの民は、
少しでもそのカルチャーショックを軽減すべく、
必死にもがいております。
必死すぎて微熱出してます。
走りこまねば!!
そういえば去年はこんなんなってたな…
ファイル 262-4.jpg

明日は、そろそろいじる方も飽きてきたとかなんとか
いう噂があったりなかったりな、hぐちカッターです。
よろしくね(^^)/

午前6時旭川!

どうもmatsuです。

突然のゲリラブログになりますが、楡陵祭期間中でのとある出来事をつづります!
その出来事の始まりは、先日の日曜日の「午前2時」!!
午後2時ではありません…
その日の前日(土曜日)は、普段通り午後11時過ぎくらいから寝ていました。
しかし、午前2時、外から聞きなれた複数の声がして飛び起きました(笑)
その声の人たちは、4年生の文○さんと吉○さんとテンションがめちゃくちゃ高い北○だったのです!!

ってことで、深夜ドライブに駆り出されました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この4人のメンバーに1年の柿○も加わり、5人で行く当てもなく、柿○の提案した東の方角にひたすら走ります(*^^)v
ドライバーは僕と吉○さんと文○さん!
あの時間帯に長時間、1人で運転することにならないでよかったです。
先輩たち、ありがとうございます!
そうこうしているうちに、最終的にたどり着いた場所が題名の通り、旭川ヽ(^。^)ノ
ファイル 261-1.jpg
往復8時間の長旅は深夜テンションということもあり、楽しかったです!(^^)!
途中、目の前の車がスピード違反の取り締まりで捕まったときは、ゾッとしましたけど…(笑)
では、日の出の写真などを載せて終わります!
ファイル 261-2.jpg
ファイル 261-3.jpg
ファイル 261-4.jpg
エレではたまに、深夜ドライブなどで声が掛けられることがあるので、みなさんも覚悟しておきましょう!

終わり(^^)

学年別対抗戦の結果はいかに・・・

ファイル 260-2.jpg

こんばんは
楡陵祭から風邪気味で調子のすぐれず、課題やレポートの山におしつぶされそうなメッツのhohikuです!

さてさて、昨日で楡陵祭も終わり今日は久々のトレでした!
ファイル 260-1.jpg
みなさん、楡陵祭の疲れも感じさせない機敏な動きで今日も白熱した試合になりました。自分は風邪気味でうまく動けませんでしたが・・・
$FILE2
それはそうと、先週から2週に渡って行われていた学年別対抗戦も今日で終わりました!気になる結果は・・・
ファイル 260-3.jpg
1班の1年生チームが1位に輝きました!いやーうれしいですねー
しかし最下位とドンツーもまた1年生という結果に・・・1年生全体のバスケの技術の向上が課題になりそうです。がんばっていこー!1年のみんな!

残念ながら、レポートに立ち向かう時が来たようです・・・今日は何時に寝れることになるのやら・・・

明日の担当は、ふ○かさんです。よろしくおねがいしまーす!

おまつり

こんばんは、
ただのイケメンことtakaです。
イケメンかどうかは置いといて、とにかく頭が臭い。洗っても洗っても布団に入ったときは煙の臭いでもういやです。つら。


さてさて、お祭りも今日が最終日でした!
エレガントのお店は何とか焼鳥を完売することができました!いえい!
買って下さったお客様、差し入れを下さったり、シフトに入ってくださった先輩方、沢山の仕事をしてくれた同期、先輩のつけに嫌な顔ひとつせず美味しい食べ物をくれた後輩、栗○をしかりに来てくださった西○さん、ほんとにありがとうございました!

ファイル 259-1.jpg

僕は四日間ひたすら肉焼き担当でした(・_・)
頭が臭いのはそのせいです。
普段はいい匂いです。
たぶん、一緒に焼いてた永ちゃ○も頭臭いよね?笑

後半はみんなと息があってきて、謎な単語が飛び交っていて、みんな焼鳥の達人になっていました。笑


、、、にしても四日間
とにかく忙しかった。ほんとに。がちで。
しばらく焼鳥は見なくていいです。


でも、終わってみると
全てが鮮明に思い出せるほど楽しめて
こやって学生らしいことをできるのも学生のうちだけなのかなと、ちょっと考えたりしてました。


来年の二年生!
結構忙しいけど、同期とできるのは楽しいから
楽しみにしとけい!


ってことで、
お祭り中の思ひ出photo。

ファイル 259-2.jpg
(二回とも負けてしまったけど、最後のトリプルプレーは今でも脳裏に焼き付いてます)

ファイル 259-3.jpg
(決して監督の采配ミスとかではないので安心してください)

ファイル 259-4.jpg
(もしかして、そっちの才能あるの?詰め物までしちゃって。似合ってましたけども)

ファイル 259-5.jpg
(お疲れの様子。この組み合わせは謎だけど)


てなわけで
次の方、お願いしまーす!

札駅迷子

こんばんは!
東西南北を第六感で判断して突き進むchieです。

今日は、楡陵祭3日目でした!
土曜ということもあり、メインストリートが人で埋め尽くされていました(^^)/

エレの焼き鳥屋さんも、大繁盛でしたね♪
先輩方、お疲れ様でした!


さて、楡陵祭が活気に満ちているなか、私達エレ1年は、久しぶりの女子会を開催しました(*^^*)
場所は、札幌のSALVATORE&Barというオシャレなお店です。

ファイル 258-1.jpg

ファイル 258-2.jpg

女子会では、あんなことや、こんなことをいっぱい話しました…笑。もちろん、エレにふさわしい華やかなガールズトークです。シフトの関係もあり、あまり長い時間はいられませんでしたが、もっと仲良しになれました!(*´ω`*)

ファイル 258-3.jpg

次は、エレ1年皆で御飯会したいですね(^^)


明日は、楡陵祭最終日です!
最後まで、売り上げ向上を目指して頑張りましょ~

明日は、イケメン焼き鳥職人のは◯ださんです!
よろしくお願いします(^^)/

「白銀の串」は国際本部前です

自分のパスワードを忘れてしまったので、holyのアカトからこんばんは~(๑^ ^๑)
Tomです
褒めて頂いた笑顔も今日は炭火焼のモクモク攻撃によるドライアイと、酸欠と寝不足のトリプル攻撃で血走ってなかったでしょうか…((((;゜Д゜)))

ところで深夜ばんなうです\(^o^)/!WOW!!!楽しい!?
ファイル 255-2.jpg
ファイル 255-3.jpg
しかし、寒い!
シュラフと、ダンボールと、差し入れを届けてくれる人たちの優しさで暖をとってます
ぬ○川、じん○ありがとう…ぐっすん

ここで宣伝!
エレガントスキー部は
炭火焼きやってます!焼鳥豚串塩もタレも実に美味ですよ~
ご賞味あれ!
ファイル 255-1.jpg

終了1時間前のまさかの大盛況でお肉も順調に売れてますね!
大物さんたちからの差し入れも、、、感動です(^w^)
ファイル 255-4.jpg

ではではまだまだ長い今夜もがんばるぞ~
次はメイドさん衣装がぐっと♡なち○ちゃんです!
1年生のお店の様子教えてね!

1年生↓
ファイル 255-5.jpg

楡陵祭一日目

どうも。
く○たさんに男前とほめて頂いたのに焼き鳥をツケてしまい、恩を仇で返してしまったnomukouです。

今日はついに楡陵祭がスタートしました。
それに合わせてエレ恒例の、体育会のソフトボール大会に出場しました!
ファイル 254-1.jpeg

北大エレガント野球部の初戦の相手は「大竹セミナーハウス(?)」
善戦しました
ファイル 254-2.jpg
ファイル 254-3.jpg
ファイル 254-4.jpg

…が名前とは裏腹にガチのソフト少女相手に打撃沈黙…
三種類の変化球を織り混ぜる巧みな投球に抑えられ、相手の打線爆発でまさかの初戦敗退…
ここで終わりかとおもいきや敗者のための二次トーナメントがあるとのことで、次こそは勝つと意気込むも、まさかの対戦相手は同じチーム(ノ-_-)ノ~┻━┻
OBの○沼さんのスーパープレー炸裂も、ソフト少女にまたしても抑えられ、残念ながら今年は勝利することが出来ませんでした…
個人的には、アウトカウント間違えたりと役に立たず申し訳ない気持ちでいっぱいでした。来年にむけてもっと練習しときます。すいませんでした…
最後に、初戦負けて落ち込んだ空気を励まそうとしてくださった、二年目のアイドルであらせられるとある先輩の写真をご覧頂きましょう。
ファイル 254-5.jpg

明日は笑顔がまぶしい鈴○さんです。よろしくお願いします。