記事一覧

私の夏休みVol.1

こんばんは!

ブロガーのみなさん全国各地からの中継ありがとうございます
楽しそうですね~(*'ω'*)

札幌にいる私の夏休みは、今はバイトしてます
朝食バイキングなのですが、飲食は初めてで全く使えません

ポタージュこぼし、お皿割り、何かときびきび動けません・・・

雑用しかできないのかー(´◉◞౪◟◉)

と嘆いていましたが今日は何とかウエイトレス的な仕事もさせていただけました!
あまりにも嬉しかったのでごはんを盛るのにも(ハートだけ)CA並みのスマイルで接客してました

ではではこの10日間の同期とのたんのしい時間です♪

バイト終わり疲労MAX深夜スタート!?
ファイル 335-1.jpg
みんな夜の顔してる

大通公園にて
ファイル 335-3.jpg

夏鍋
ファイル 335-4.jpg
ファイル 335-5.jpg

これは誰でしょう??
ファイル 335-2.jpg

そういえば梨食べ忘れた・・・

なんだか食べるの多いですが夏休みにみんなと会うといつもと少し違った感じでほっこりするものですね!
どれもこれも美味しい楽しい(*´▽`*)!!!

このへんで
明日はち○ちゃんですよろしく!

大学様サマー

投稿遅れてしまい申し訳ありません。
○○むらです。

自分は今帰省中でして実家に寄生しているわけなのですが、ここんところは寝るか遊ぶかバイトするかときどきトレーニングするかしかしてません。けっこう充実しています。
く○たさんがナマコやマンボウの写真を貼っているので、自分も水産的な写真を貼ろうと思います。
ファイル 334-1.jpg
一昨日江ノ島水族館に行ったのですが、そのときの写真です。なんとも不思議な泳ぎをするエイ君で、心をひかれました。

ファイル 334-2.jpg
こちらはアシカのまみちゃんとそのトリーターの方です。まみちゃん、色ーんな技ができるんですよ~すごいんです

ファイル 334-3.jpg
これは、常に人の一歩先を行く漢であろうと、遠い海の向こうの未来を見つめている一枚です。海つながりで貼りました。要らないって言わずに許してください。

週一トレに出られるのはまだ先ですが、エレの皆さんと会えるのを楽しみにしています。
今日はこの辺で失礼します。
明日はと○こさんおねがいします。

おばけとくま

こんにちは。
お盆休み終わっちゃいましたね。それでも休みが続くのが大学生です。
ついに昨日ビアガーデンのバイトに終止符が打たれました。
ここからが僕の夏休みの始まりです。

てなわけで僕の夏の活動を振り返ってみます
今回は珍しく写真がいっぱいあるので明るいブログがかけそうです。

まず先日、学部の研修で函館の臼尻漁港に行ってまいりました。
活動内容はというと、さすが水産学部。磯の生物をひたすらとっ捕まえたり、バカみたいに釣りしたり、釣った魚を食べたり、シュノーケルをしたりと、ひたすら海と戯れてきました

ファイル 333-1.jpg

ファイル 333-2.jpg
なまこ歩いてる

漁師さんが定置網を引き上げる現場にも連れて行ってもらったのですが(3時起き)、なんとみんな大好きマンボウさんがかかってました。しかもでかい。ゆうに2mはあります。

ファイル 333-3.jpg
このあとマンボウさんは漁師さんらに滅多打ちにされ、海に沈んで行きました(´ ; ω ; `)

そして4日にわたる研修を終えたあと、釣りの楽しさに目覚めた僕は、「渓流釣り行こうぜ」という仲間の誘いにホイホイのっかり、深夜25時、心霊スポットと名高い平和の滝へ向かいました。思えばお盆真っただ中。そんな時に心霊スポットへ向かうなんてどうかしていました。しかもヒグマさんがお住まいとのこと。おばけとくまが出会ったらどっちがビビるんだろう、そんなことを考えながら深夜の滝へ突入です。

ファイル 333-4.jpg

ふつうに沢登り楽しんだだけでした。目当てのイワナは釣れませんでしたが、カジカがたくさん釣れて満足です。
ファイル 333-5.jpg
なんやかんやで魚と戯れてばかりでしたが、夏を満喫できた充実した一週間でした。

しかし遊んでばかりではいけません。これから集中講義という1から5限フルコマの血の四日間が幕を開けるのです...

では明日はの⚪︎むらさんですよろしくー

帰札

みなさんこんばんは。
札幌行きの汽車が遅れ疲労がピークのhiroです。

昨日、1週間の帰省を終え一足先に札幌に帰ってきました!
高校時代の友達や後輩に会ったり何だりと慌しい1週間となりました…
この機会に釧路の魅力を紹介!…といきたいところですが、
紹介できるものも特にないのが釧路なんですよねぇ…
とりあえずまあまあ綺麗な幣舞橋付近の写真でも載せておきます。
ファイル 332-1.jpg

とはいえ一応慣れ親しんだ故郷なので、もう少し長く帰省したかったのが本音ですが、
そんなわけにもいかないのです。バイトを始めねば…!
ということで今日から東区のビール園でのバイトが始まります。
に◯ださんの動きを見習いつつしっかりやっていこうと思います^^;

明日のブログはこちらもバイトで忙しそうなく◯た先輩です!
よろしくお願いします。

お盆お盆お盆

こんにちは、remiです(。・ω・。)
今日は ☆週☆一☆ト☆レ☆ でしたー!
帰省中のみんな元気かなぁぁ↑↑↑↑
1年男子は〇ぐち君だけで、寂しそうでした………
みんな、予定を変更して明日の飛行機で帰ってくるのはどう?
お盆も終わるし、ちょうどいい!!( ゚∀゚) うん!!!


今日のトレはまず筋トレ(☆⊙∇⊙)
ファイル 331-1.jpg
ファイル 331-2.jpg
2人1組になって、攻撃しあいました!
じわじわくるメニューでゆるキャラ体型の私には最高でした。

ドリルも普段と違うメニューで柔軟にも効果的だったと思います☆
ファイル 331-3.jpg

そーしーてー騎馬戦もやりました=^・ω・^=
ファイル 331-4.jpg
相手の馬に蹴りをいれるべきでした。

最後にフリスピーをやりました(^ω^)
楽しかったです(`・v・´)

そしてそして今日は帰り道に本物の運がっぱに遭遇しました(゚ロ゚)
ファイル 331-5.jpg
かー↓わぁ↑いー↓いぃー↑
来年は私がミス小樽になって、運がっぱをエスコートするのです。

それでは、このへんでー\(>0<)/
明日は帰省して何してたのかなー?く〇き君です!☆

音頭といえば?

こんばんはウォーリーです。

皆さん最近の調子はいかがでしょうか。

きっと思い思いに過ごしていることと思います。最近は涼しい日が続き窓を開けて、タオルケットすらかけずに寝ると朝寒くて起きます。こうして起きたときはつくづく健康に悪いなと思いながら二度ねします。(今度は毛布をかけて)

今日は8月15日。

終戦記念日ですね。またお盆でもあります。お墓参りに行かれる方も多いのではないでしょうか。
僕は長いこと行っていないので今年の夏は行ければいいなと思っています。

こうしてblogを更新している最中にも盆踊りが行われているんでしょうね。音頭とそれに合わせた太鼓の音が聞こえてきます。

ファイル 330-1.jpg

ちゃんこ ちゃんこ ちゃんこ ちゃちゃんこちゃん カラッカッカ ♪

(そう聞こえるのですが、“しゃんこ”が正しいみたいで僕は今日初めて知りました。)

この音頭を聞くと懐かしいなとしみじみ思ってしまいます。
大通りの方でも行われた様子がニュースで報道されていたのでひょっとして踊りに行かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。

余談になってしまいますが、コンビニの店員始めました。接客の仕事は初めてでしたがいろいろ覚えることがありそうです。

しかし、そんなことすら気にならなくなることがありました。

トレーニングで教えてくれる人がなんと中学1年のときに同じクラスの人だったのです。当時は全く話さなかったのですが急に仲良くなり、こんなこともあるんだとしみじみ思いました。

明日は週一トレの日ですね。明日のblogで週一トレの様子が見られるのを楽しみにしています。
それではremiちゃんよろしくお願いします。

海!

更新が遅れて申し訳ありませんm(._.)m
せっかく札幌に住んでいるのに、わざわざ蒸し暑い関東に帰省なうです。

バイトをするための長めの帰省なのですが、その肝心のバイトが!
面接&研修を受け、勤務日の希望を出し、それから連絡がありません( ̄◇ ̄;)
お盆ですし、そんなすぐに始められないのは仕方ないのかもしれませんが。。
暇に耐えられません。忙しい症候群です(ー ー;)

さて、そんなわけで時間があったので、一昨日の夕方に、海に行って来ました。
家から徒歩約5分の海、、
ファイル 329-1.jpg
ファイル 329-2.jpg
地元の友達と、犬の散歩です。
空は曇ってましたが(°_°)
久しぶりに会ったので、砂浜で長々と立ち話をしてしまいました。
気付いたら日が沈んでました!笑
ファイル 329-3.jpg

そして昨日は、姉とプレーンズ2を観てきました‼︎
ディズニーいいですね。すごく可愛かったです。

うすーい時間が流れてますが、土日からはいい加減働きたいです。
板代くらいは稼ぎたい……(´・_・`)

ではではこのへんで、失礼します。
次の担当はう○ーりー君です。よろしく!

もーいーくつねーるーとー??

帰省したはいいものの、これといってやることに恵まれないOーこーちです。
甲子園を見るか、それに触発されてパワプロ(しかも2005開幕ver.)をプレイするかの二択で生活が成り立ってしまいます(汗
ん〜〜これではアカンΣ( ̄ロ ̄lll)

という訳で、近くの川でお魚さんと戯れてきました!
ファイル 328-1.jpg
ファイル 328-2.jpg
見ての通りの大きさ故に針にかけるのも一苦労(; ̄д ̄)バラしまくりです。
なかなか釣れないのに、苦しいのに、でも何だろうこの悦び・・・きっと僕はドMなのでしょう。とかなんとか色々物思いにふけっているうちにまた魚をバラす・・・。

最高の好循環ですねw(≧∇≦)

とまあ、今日まではこんな自堕落な実家暮らしが堪能できた訳ですが、明日からは免許合宿 in 新潟!!
まあどこかのmarronのようにならぬよう、二週間でケリをつけますよ(´・∀・`)ヘッ

では最後にこの一枚を。
ファイル 328-3.jpg
僕の友達は、ママチャリで長崎まで帰省したり、ヒッチハイクで日本一周したり、休学して海外弾丸旅行したり、いろんなやつがいます笑
皆さんも何かしら有意義な夏休みになりますように( ̄▽ ̄)ノシ

初!ビアガーデン!!

久しぶりに自分のパソコンからブログを更新しています。
syotyanです!
やっと、パソコンを買いましたー
パソコンが今までなかった経由は・・・
もう話飽きましたので、またの機会ということで

今回は、昨日急遽行ってまいりました!
大通りのビアガーデンでございます(^O^)

ファイル 327-1.jpg

夜の時間にTMKとJUJUの3人で行ってきましたよー
写真の屋台は、ドイツ村の屋台です!
ドイツといえば、そう!あの食べ物が有名ですよね?

ファイル 327-2.jpg

そーせーじーーーーー!
いやいや。かなりおいしかったですよ。

ビアガーデンの食べ物って高いんですよね。
私は今、ビアガでお仕事をさせていただいていますが、
「なんでお客さんはこんな高いもの買ってまで
ビアガに来るんだろ?」
と、働くたびに、商品をお出しするたびに考えていました。
しかし!商品にだけお金をだしているのではないんですね!
ビアガの雰囲気そのものにも価値があったんですね!
そのことを考えさせられました。

本当に楽しかったです!
時間なんてあっというまに過ぎてました。

最後に昨日お世話になった、裏番長とビジネスホモさんの
働いている写真でお別れしましょう。

ファイル 327-3.jpg
ファイル 327-4.jpg

大通りのビアガーデンは15日までやっていると思われます!
ぜひぜひ、上の二人と最近調子のっているK君に
会うのもかねて行ってみてはいかがですか?
もしかしたら、いいことあるかもしれませんよ・・・(^-^)

おつぎは、
○ーこーちー!よろしくー!

バイト戦士

こんにちは
タイトル通り晴れて夏からバイト戦士になりました○ぐちです
今日もバイト→車校→バイトという素晴らしいスケジュールでした(泣)
これもスキー用具を買うためだと思えば...余裕ですね

それはさておき前回のむしとり部とても楽しそうでしたね
僕の地元高知は驚くほど田舎なのですが(未だに○ブンイレブンなし)ほとんど野生のカブトムシやクワガタは見たことがありません
さすが北海道はでっかいどう!!

...すみません。言いたかっただけです。

最後に先日僕の誕生日プレゼントとしてじ○た君がくれたものがこちら
ファイル 326-1.jpg
彼がこれをどこで購入したのか非常に気になりますが...
このあとおいしく頂きたいと思います

明日はsyotyanさんです
よろしくお願いします