記事一覧

寝言は寝て言おう

こんばんは睡眠不足による弊害に悩まされておりますholyです。

自然科学実験という強敵のおかげで既に寝不足で迎えた秋レク。ふ◯たさんちでの謎なメンツのマリオ大会。は◯だに借りた漫画、友達の誕生日ぱーりーからの朝バイトと睡眠不足に睡眠不足が重なりかなり疲労困憊なうです。(遊んでばっかりやんという指摘は受け付けません)
今日の授業なんて起きてた時間の方が少ないくらいですもん(-_-;)

まぁそんなことはおいといて、今日は勉強会がありましたね!
色々説明して頂きましたが、正直まだよくわからないことだらけです(*_*)早くシーズンに入って、色々吸収していきたいです!
あ、外向はちゃんと覚えたので安心してください師匠!笑

そして勉強会の後は1年の女子数名とご飯を食べに行きました!
どん!
ファイル 40-1.jpg
豚丼です!
うましです!

そういえば、食べ物で思い出しましたが、皆さんもうお気づきでしょうか?
冬限定の幻のお菓子!メルティキスがもう店頭にならんでいます♪(●´∀`人´∀`●)♪冬はもうすぐそこです♪
私メルティキスとローソンのちょこまんを食べないと冬越せないんですよね。笑
食べたことない方は是非食べてみてください!激うまです。

それではだいぶまとまりのない文章になっていますが、このままだとまた寝落ちしかねないので今日はこの辺で許して下さい(ρω*)ノおやすみなさい

ポリス

ファイル 39-1.jpg

芸出しからの開放感で今朝は寝坊してしまいました(-.-)

みなさんこんばんは、Gayaです。


昨日の秋レクでは二年ぶりに例の衣装を解禁して頑張らせてもらいました。
内容はまぁアレですが、
1,2年生が楽しんでくれたみたいなので大成功でしょう\(^_^)/

ところで上に載せた写真ですが
どこの写真か皆さんわかりますか?

4日ぐらい前にbgから「秋の海を見に石狩まで行きませんか」というメールをもらった人はピンときたかもしれないですね!

僕,bg,0岡,Kよせの男4人で
石狩のあそびーちに行ってきました(^^)

目的は秋の海を満喫っ・・ではなく
(まさか本当に遊びに行くだけだと思った人はエレにはいないはず)
コレです
ファイル 39-2.jpg

土曜トレでみた黄色いハードルです。
この土台に砂を詰めるべく石狩まで来てみました!!

土台の重りに使う砂がないから石狩に行こう!なんて暇な大学生のうちにしかできないですね(゜_゜)


今年のオーンズは最新型の降雪機でもって雪をため込んでいるらしいので、5日後のシーズンインが楽しみです!

早いとこワックスを塗り終えなくては・・・

それではっ(・_・)ノ

シーズンインまであと少し

お久しぶりです。JUJUです

今日は秋レクがありました。
ボーリングをやってからの、アサヒビール園でのジンギスカン!
いやぁ、夏レクの時とはうってかわってとてもすがすがしい気持ちで1日が過ごせたと思います。
なんていったってあの憂鬱な芸出しがないんですもの

今回はエレだけでなく、他のスキー部の1年生と関われて良い機会でした。土曜日に基礎の1年生との食事会をして仲良くなれた子がいたり、ボーリングで一緒のレーンになった他大学の人と話したり夏レクよりも交流の幅が広がりました。

ボーリングは新歓以来だったのですが、まあ悲惨で、、1年女子でスコア100超えたいねと話していたのですが、結局誰1人として超えず(;´Д`)私も2回目はまだよかったのですが、1回目は50台をたたき出してしまいました、、

夜の部では3年目のみなさんおつかれさまでした!
他の大学の方がダンスに逃げて高得点をとっていた中、真の芸出しをしていらっしゃったと思います。点数は"100チーム中の7番目"でしたが(笑)、私の中では1番でした(^^)
そのあとの抽選会ではなんと!朝里のリフト券を当ててしましました(*´▽`*)日頃の行ないが良かったからでしょうか(笑)
3月の朝里練に行くのが楽しみになってきました!
本当のところをいえば、ソックスなど普段のスキーで使えるものが欲しかったですが、さすがにそれは贅沢すぎるので素直に喜びたいと思います。
他の1年目や、先輩方も沢山当てていらしてよかったです!

そのあとbgさん宅での飲み会に参加したのですが、1年目10人を含む総勢13人の大宴会になりました(笑)これはbgさんの家に入った過去最高の人数だったようです。
途中で3年目の先輩がいらっしゃって最大20人ほどになったのですが、自分も含め全体的にテンションが高く、様々な話が聞けて楽しく過ごせました。またこのような機会があれば参加したいです

では

楽天セールが始まりましたね!

お疲れ様です。ふーたです。

今年もオーンズオープンまで後一週間、もう待ちきれないですね!

そんな中、本日の日本シリーズでは楽天が巨人をくだし見事日本一になりました。おめでとうございます!

結果は0-3。昨日のKYのパワプロ予想を大きく覆す結果でした。

僕は地元は東京なんですが、今回の日本シリーズは楽天を応援してました。なぜかというと題名にも書いてある通り、楽天が勝つとセールがあるからです!(巨人が勝っても読売ランドが無料になるぐらいですし・・・)

やったね楽天、これで欲しいものが変えるよ!

そして明日は文化の日の振替休日で休みです。そこで学連主催の秋レクがあります。3年生の皆さんは芸だし頑張ってください!

それでは今回もこのへんで ノシ

トレのち親睦会、ときどき日本シリーズ

どうもこんばんは、KYです。

 最近十三条のイチョウ並木が紅葉しててきれいですね。今日も観光で来ている人がたくさんいました。完全に観光スポットです。
そして徐々にギンナンのあのニオイが・・・鬱です。くっさいです。あの通り毎日通るんですよ・・・
 
 はい!そんなことは置いといて今日はトレと基礎との親睦会、そして日本シリーズ(野球に興味のない方、楽天、巨人なんてどーでもいいって方がいたらごめんなさい。)がありました。トレはもうすぐ終わりです。残念です。

 今日のトレは久しぶりにインラインがありませんでした。唯一の心(むしろ身体?)のオアシスでしたのに。それとnし川さんにnの川、ハードルは(ピー)角木馬じゃありませんよ。

 そして夜には基礎との親睦会。店の前ではエレのコミュ力の無さが遺憾なく発揮されてました。おそらく僕はその筆頭なのですが。しかし実際に始まると、最初は内輪で話していましたが徐々に基礎と話すようになりました。基礎の人たちのキャラ濃いです。

 最後に日本シリーズ。僕は育ちが仙台なので当然楽天を応援しています。今日の先発はマー君。これは勝つでしょう。何せあのマー君なんですから。これで楽天の初めての日本シリーズ制覇だ。やったー!


 と思っていた時期が僕にもありました。ええ。具体的には北図書館でちょいちょい見てて二回の裏に先制点ったところまでです。
終わってみたら2-4で見事に負けたじゃありませんか。がくり。ですがこんなところで負ける楽天ではないはず。次の予告先発は巨人相手に好投しながらも打球が足に当たって降板を余儀なくされた美馬。頑張ってほしいです。
ちなみにパワプロ2013で楽天VS巨人をやったところ、楽天は1-3で負けてしまいました。かなりどうでもいいですね。

だんだん寒くなっていよいよスキーシーズンだと感じられる季節となりました。やっと滑れると思うとひじょーに楽しみです。

それではさようなら。

親睦会2

こんにちは。kwkでございます。

バスケ大会も終了しシーズンが近づいてきて待ち遠しい
今日この頃ですが、
今日は僕たちも師匠弟子の親睦会を行いました!
弟子の1年生たちとk1ntaさんと一緒に
お好み焼きを囲みました!(^^)!

フレッシュ感あふれる弟子たちと
謎の島やらス○イメッツやら、
いろんな話題で盛り上がりとても楽しかったです!
今シーズンは一緒にがんばりましょう!!

ところで最近寒くなってきたので鍋が食べたいなー
なんて思ってる人も多いんじゃないですか?
先日僕もbg宅で、家族から見放された
○岡のために鍋をしましたよ。
コップ片手で僕の両脇には
真っ赤な顔の○岡とY田くん・・・
いやーあのときは僕も久々にテンション
高くてすげー楽しかったっす!
お2人とはまた今度も一緒に鍋を囲みたいっす!!笑
その前にまずは秋レク!!

さあ、10月も今日で終わり。
10日後いよいよシーズンインですね!
ワックス塗って、新しいゴーグル買って
新シーズンに備えようと思います!(^^)!
それでは

親睦会

お久しぶりです(*'ω'*)tomです

ONZEのオープンもまじかとなり、皆さん気持ちも高まってきていることでしょうか

私も昨日たくさんの諭吉を握りしめて、しょ○ことスキー板やブーツなどなど受取に行ってきました
自分のマテリアルってこんなにも愛着がわくものなんですね~
ELAN,DALBELLOこれからよろしく(^O^)/

そして、本日は師匠さんとの親睦会でした!鍋パーティー!!

ファイル 33-1.jpg

短い時間でしたが、大いに盛り上がりましたよ
師匠さんにはとってもお世話になると思いますが、頑張りますのでよろしくお願いします!

とはいうものの、半年エレに所属することで自分がスキーができるかのような錯覚に陥りかけていた私ですが、Dropboxの新歓スキー動画を見る限り、気持ちよく滑れるようになるまでは時間がかかりそうなことが判明しました(笑)
おそっ、カーブできてないしっ(´゚д゚`)
先は長そうです・・・

でも、何度転んでもへこたれないでとにかくスキーを楽しみたいと思っています

早く雪降らないかなー

周回遅れです

ファイル 32-1.jpg

こんばんは。そしてどうもお久しぶりです。

普通の1年生であればおそらくブログは3回目のはず…
ですが夏休み中1ヶ月山にいた僕はまだ2回目(´д`;)
というわけで、今回は僕の短い夏休みについて書き綴っていきたい…のですが
さすがにもう間もなく11月になるのでやめておきます。
賞味期限切れですね、はい。冒頭の雄大な景色で察して頂けると幸いです。

今日は暇を持て余していたので、お部屋探しに行ってきました。
来年3月をめどに引っ越しをする予定なのでその第一段階ということになります。
なにしろマテリアルを置けないくらい狭い現在の部屋。
脱出したくなるのは必然です。

さて行ってきた結果、めぼしい物件はまだありませんでした。
この時期、ちらほらと入居可能の情報が上がってはきているみたいですが
これが増加し、選択肢の幅が広がるのは来年1月以降のようです。
まあ、第一希望の物件の空き情報が出たら連絡してくれるようなので本日の目標は達成できました。
でも自分の好みの部屋を契約するまではまだ安心してはいけませんね。
第二・第三希望も考えつつ今後の物件の情報を注視していきたいと思います。

ちなみに今日のとある授業前、○地とMr.○iyauchi、大○内そして僕は仲良く一ヶ所に集まって座ってましたが
その10分後、いざ授業がはじまると…その場には大○内と僕が残されていましたとさ。
めでたしめでたし。

バスケ大会!

こんばんは。たぶん3回目...のeichanです。

本日は先週に引き続き、バスケ大会でした!
結果は3位で、3年生までのチームではなんと最高の順位でした!!
そして、スキーを留めるバンドをいただきました。ありがとうございます。
同じチームの1年生にも○もとがいたのですが、彼とは前期バスケ大会と夏レクのサッカーでもチームがいっしょでした。しかも思い出してみればいずれも好成績...どうやらも○もとは勝負運が強いようです。

ぼくは正直バスケが苦手でしたが、最近だんだん好きになってきています。まだまだへたくそですが、シュートが入ったりすると小躍りしたいくらいうれしくなります。小躍りってなんなんでしょう...

話は変わりますが、気付けばもう10月も終わります。早いです。ついこの間まで暇な夏休みを満喫していたはずなのに...秋さえ終わりそうです。13条のイチョウもそろそろすべてが黄色になるのではないでしょうか...こういうとき、桜のように「満開」というニュアンスの言葉が紅葉にもあるといいのですが。
スキー場がオープンするのもあと2週間くらいです。最近は「はやくスキーがしたい!!」という気持ちで、実験のレポートなどいろいろ乗り切っている気がします。早くマテリアルをそろえなければ...

投稿がおそくなってしまって申し訳ありませんでした。それでは。

遅くなりました

投稿が遅くなってしまいごめんなさい。

ブログ担当だった昨日、僕が何をしていたかというと…
風邪をひいて寝ていました。

詳しく書くと、
午前8時 起床、熱があることに気付きバファリンを飲んで寝る。
午後2時 目を覚ます。まだだるいのでまたバファリンを飲んで寝る。
午後9時 目を覚ます。おなかがすいたのでレトルトカレーを食べる。
     念のためまたバファリンを飲んで寝る。

なんと4行ですべて書けてしまいました。
これだけ寝たので今朝にはよくなっていましたが、さすがに寝過ぎですよね。
ちょっと腰が痛いです。

そして木曜日の師匠弟子の親睦会のために部屋の片づけをする予定だったのが
全くできていません><
火曜日に気合をいれて1日でやらないと…

その前に今日のバスケ大会ですね
頑張ります!!