記事一覧

始動

こんにちは、takaです。
たぶん投稿は3回目です。

オーンズオープンまで3週間となった今、
手稲山では初冠雪も記録し
さらには遠軽では積雪30㌢という
今年は例年より降雪時期が早いらしいですね。

でも、雪が早めに降る年は
シーズンが始まってもなかなか根雪にならず、
雪面がブッシュブッシュしていることが多いという
私自身の経験測です。


とはいえ、一年生の私たちは
サブマテリアルを手に入れはじめ
スキーが現実味帯びてきていて
入部から待ちに待ったシーズンを心待ちにしています


というわけで、
残りの陸トレでケガをしないで
シーズンに突入しましょー。


以上です。では。

  • 2013年10月17日(木)23時12分
  • この記事のURL
  • 未分類
  • takahito

団体手合せ

お久しぶりです。toshiです。

最近寒くなってきて、そろそろシーズンが近いのが実感できます。シーズンに向けて体作らないとですね。。

いや嘘です。
パスワード忘れて、toshiのアカウントを借りていますがnisimoがお送りしてます。
久しぶりすぎて忘れました(汗)


今日は水曜日でしたが、雨が降っていたため普段のトレが行えず、団体戦の手合せの練習をしました。
僕たちエレガントスキー部は全国学生岩岳スキー大会に出場するのですが、団体戦とはその大会の種目の1つです。
シーズンも近いですし、団体のリズムを体に叩き込むためにも、大変ためになる内容でしたね!!
また、昨日の練習は今までと一味かわって、手合せに加えてなんと足合わせも行いました!!!
足合わせは、ターンマックスのタイミングやフォールラインの位置がより確認しやすいですね。
団体戦に出ることが自分の今シーズンの目標ですので団体のイメージを頭に叩き込んでおきたいです。
そのためにも、今日の帰宅時にチャリに乗りながら規定のリズムでターンしてみました。笑
みんなで合わせてチャリ合わせなんかもしてみると楽しいかもしれませんね。
トレは最後に足合わせの発表をしたりして、大変楽しい内容でした!!
さらに、2年6人全員での足合わせもしました。
これは、2年の間でずっと言ってきた話なのですがいつか2年6人で団体に出てみたいなー、これが僕らの夢ですね。

以上、toshiになりすましたnisimoがお送りしました。

楽しく!

こんばんは。kazikiです。

急に寒くなってきたせいか、風邪をひいてしまいました。
あれ?そう言えば初ブログのときもこんなこと言ってたような...
デジャブってやつですね。

土曜日、寝る前になぜか日曜の昼食をシーチキンチャーハンにしようと思い立ち、頭の中をシーチキンでいっぱいにしてから寝たのですが、その日の夢の中でキッチンの棚にシーチキンが置いてある夢を見たため、朝起きた時に「よし、シーチキンはありますね」と思いながらパッと棚を見ると...ない。
ないので頭痛いの我慢して近くのコンビニに行って買いました。母は旅行で留守だったのですが、食材は自由に使っていいとのことで、チャーハンを作りました。うまー。

寒くなったこととスキーシーズンの近さで、「もう10月?」と実感しました。
もう秋真っ只中か...去年の今頃はカナダのケベック州でメープルシロップが4500トン、日本円にして20億円分が盗まれたとかいう事件がありましたね。9月だったかな。その犯人は逮捕されたのをつい最近しりましたが、どうやって盗んだのだろうか...

スキー板がそろそろとのことで、結構楽しみに待ってます。注文会場に着くなり「なにこれ。ダサかっこいい、買う!」と思いつつもその板の前を行ったり来たりして悩んでいるふりしてたのが懐かしいです。
他の誰よりも楽しく滑りたい...!それが2年後に向けての自分の夢であり目標でもあります。

あ、勉強はもちろんです。頑張ります。
ではここで。

異色のメンバー

こんばんは。
久しぶりのブログです。gucciです。
tajiからサッカートレブログを託されたので、それについて書こうと思います。

今日は、野外でサッカートレでした。
さすが体育の日( ̄ ̄ー ̄ ̄)
感想→サッカーは、地味につらいです。走ります。ボールに触れないので、とりあえず走ります。
女子も走るのです。
あ、でも、一つのゴールで全部が楽しかったといえるようになります。
おわり。

で、本題ですが、
今うちには○、きた○、まつし○、ぶん○さんがいます。
私の手作りの晩御飯と、まつし○のさつまいもと、きた○のスープカレーを食べました。
ちなみに、今日の車のメンバーです。。
ぶん○さんにマンガのお礼に晩御飯を作る約束してたら、いらない二人がついてきました。は○ちゃんしかいらなかったのに・・・。
まあ、食べ物持参で来たので良いとします。
まつし○の手作りとか、初経験☆☆

・・・きた○は、みんなが集合してから一時間半ぐらい後に来ました。
代償は、洗い物。
きた○ったら・・・・。

以上、バスケトレなどについてお送りしました。

パソコンと悪夢

こんばんは。今朝体中がゴーヤになっていく夢を見てかなり不快な目覚め方をしました。maroonです。

なかなか焦りますよね、あれ。
必死で「うおお!」とベットにしがみつきましたがだめでした。

たぶん小学生のころクラスで育てていたゴーヤを水のあげすぎで一網打尽にしたことがあるので、ゴーヤから倍返しだ的なアレを告げられたのだと解釈しました

ちなみに先週はしらないおっさん二人にぶち殺される夢を見て飛び起きた結果、3限に遅刻しました

今日はせっかくの休日ですが、自然科学実験のレポートというめんどくさい課題と格闘していました。

そしてワードを使おうとパソコンを立ち上げた結果、重大なことに気づきました。

BackspaceとEnterが反応しないのです。さらに数字キーは一回押すごとに数字が三つ入力されるという始末。

一晩のあいだに僕のPCにだれがこんなしょうもない改造をほどこしたのかは知りませんが、レポートを書く上でめんどくさいことこの上ないので、レポートは手書きにしました。

ちなみに再起動したらキーがほとんど反応しなくなったので、ブログはIMEパッドを駆使して書きました

原因はまったく不明ですが、こないだコーヒー牛乳をPCにぶちまけたことと関係がある気がします。

それではコーヒー牛乳を買いに行ってくるので失礼します
さようなら

  • 2013年10月13日(日)20時44分
  • この記事のURL
  • 未分類
  • marron

今日は土曜日

みなさんこんばんは
1年のyossyです。

今回はなんと書くネタがあります。

土曜日の今日はトレがありました。

インラインは主にジャンプ系のメニューだったり、
スキーブーツを履いたままスタビラをしたりと、
新鮮味のある内容でした。

トレ後には1年の一部(と言ってもかなり大勢)
で理学部ローンで開かれている猫カフェへ行ってきました。

猫が大好きなのに生まれてこの方猫とまともに触れ合う機会のなかった僕は今日初めて子猫を抱っこしました。

抱っこした瞬間に服にしがみついて
みゃーみゃー言います。みゃーみゃー。

そのあと3時からはぶん○さん車でパドルクラブへ連れて行っていただきました。(ぶん○さんありがとうございました)

スキーのマテリアル類は先輩方と一緒に見に行かせていただくと
いろんなことを教えてもらえて参考になります。

僕としょう○ちゃんはぶん○さん、神○さん、ふ○たさんからメットやゴーグルなどの選び方についてのアドバイスをたくさん頂いたのですが、いろいろと迷ってしまい結局何も買えませんでした(笑)

今日学んだこととしては
メットは思い切りがないと買えないそうです。
次は思い切りも持って行って早く買ってしまおうと思います。

パドルクラブの後は、急遽僕の家でたこ焼きをしました。
実は今日一日僕としょう○ちゃんはみなさんでたこ焼きしたいなぁ
と話していました
しかし言い出す瞬間が見当たらず、帰りの車で
もう今日は無理かな、と思っていたところ、
ぶん○さんが一言

「あーたこ焼きしたいなー」

すごいです。心の中を読まれています。

そんなこんなでたこ焼きができて、
ここ最近とてもたこ焼きが食べたくて
かつ家に一人でいたくない寂しがりやな僕はとても満足でした。


おわり。

ミスト

今「ミスト」という映画を見た所なのですが、今まで見た映画の中で
1、2を争う疲れを得た映画でした。
たぶん、ワックス合宿5日目ぐらいの疲れだと思います。
したことないですが・・・
見たことがある人は明日のトレででも僕に話しかけてください。

あと30日後ぐらいについにオーンズがオープンします!!
「やっとですね。」
例えると10人ぐらいに自分の顔のアンパンを分け与え、どうしようもないぐらいのアンパンマンが新しい顔を持っているジャムおじさんと目が合ったときの「やっとですね。」と同じような感じですかね。

ということで
今回のブログをまとめるととりあえず「世界の中心で愛を叫ぶ」のドラマを見てくださいということでした。

ではスキーに向けてトレ頑張っていきましょー!!

あと1ヶ月!!

こんばんは!
今日でオーンズオープンまでちょうど1ヶ月です!!
もう1ヶ月後にはスキー出来るんですね(゚Д゚)
嬉しい反面、シーズンに向けて準備せねばという焦りもあります。
その中でも最たるものがワックス塗り。
本当に染み込んでいるのか疑心暗鬼になりながら、
ひたすら塗って剥がすの繰り返しは精神的にきます。

ちなみに僕はワックスセットを元隣人のKGYと購入したのですが、
彼は実家のシャープナーを寄付してくれたり、
気がついたらワックスペーパーが補充されていたり、
勝手にメタルブラシを買ってきてくれたりとなかなかハイスペックな相方です。
どこにそのモチベーションがあるのか理解し難いですが
彼がいるだけで何もしなくてもワックスセットが充実していきます(笑)
さすがに何もしないのも忍びないのでこの前パドルに行ったときに、
スクレイパーを新調してあげました。
これでまた近いうちに新しいグッズが増えているはず!!
期待しているぞ(^^)
皆さんも是非相方を頼ってみましょうー

では(^^)/

猫ちゃんず。

お久しぶりです(^^)/
今日の夜に更新する時間が無さそうなので、
お先に失礼します。

いきなりですが、
先週幼馴染の家で黒猫の赤ちゃんが2匹産まれました!
可愛すぎて連日押しかけているのはいいとして、
子猫ちゃんずの名前に疑問があります。
母猫は元ノラのモコちゃん。
なのに、産まれたてホヤホヤの子猫ちゃんずは、
くろべーと海老蔵…。
まだ性別不明ですが、
もし女の子だったらどうするんだ?
くろちゃんエビちゃん?
猫に向かってエビちゃんは違和感ありすぎです(笑)

ファイル 11-1.jpg$


それからそれから、
1年生が続々とヘルメットを購入中です♪
わたしもGETしたのですが、
どうも、ヘルメットが似合わないようで、
かぶるとほっぺたのお肉が顔の中心に集合してしまいます(-_-)
そして鼻周りが混雑します(-_-)
どなたかいい案があれば、
どうかわたしの顔面渋滞の緩和にご協力ください…。

それでは、今日も1日がんばりましょう(^^)☆

寒い

久しぶりのブログ当番です。
こんにちは。

この間まで夏休みだと思っていたのに、気づいたら授業が本格的に始まり、更になんだかんだと10月に入ってしまいました。
夏休み、勿論勉強なぞしていなかったので、学期はじめはシャーペンを握る手がぎこちなく、字もカクカクでつたなかったのですが、最近は書くということに慣れてきました。

最近の私の心配事は寒さです。
東京にいるころは暑いくらいなら凍えそうに寒い方がまだましだ。と周囲に豪語していた私ですが、北海道の寒さを甘く見ていたようです。
テレビを持っていない私は天気予報が見れないので、窓の外の日差しを目安に気温を予測し、着込むか否かを決めています。
目の覚めるような太陽の日差しに惑わされ、東京にいる気分で薄着をしては、日差しとは裏腹の気温に後悔ばかりしています。
10月でこの寒さ。
衣装ケースの中身が心許ないので、冬物を買いに行きたいなーと思いつつ、どこに買いに行こう…寒いしな。と出渋っています。
いいお店、セール情報など知っている方、教えてください!


明日は初の自然科学実験です。
先輩や前期実験だった子に、あぁ実験後期なんだー…頑張って。と言われビビり、教科書を開くと見えるπやσの文字にビビり…。
後期こそはがんばろう、という気が、すでに削がれてきました。

でも、予習はちゃんとしておいた方がいいよ。と努力家で勉強のできるしょう○がアドバイスをくれたので、初回くらいはちゃんと教科書を読んでみようと思います。
これから気合を入れて読んでみたいと思います。

では。

  • 2013年10月08日(火)18時37分
  • この記事のURL
  • 未分類
  • hanna